JPS5958204A - 田植機の車輪昇降装置 - Google Patents

田植機の車輪昇降装置

Info

Publication number
JPS5958204A
JPS5958204A JP15683383A JP15683383A JPS5958204A JP S5958204 A JPS5958204 A JP S5958204A JP 15683383 A JP15683383 A JP 15683383A JP 15683383 A JP15683383 A JP 15683383A JP S5958204 A JPS5958204 A JP S5958204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching valve
driving wheel
control switching
planting
machine body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15683383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137882B2 (ja
Inventor
Nobuaki Kawasaki
川崎 信明
Fumio Togashi
富樫 文雄
Yasunari Nakao
康也 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15683383A priority Critical patent/JPS5958204A/ja
Publication of JPS5958204A publication Critical patent/JPS5958204A/ja
Publication of JPS6137882B2 publication Critical patent/JPS6137882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は許された自由運動中内に可動装置の動きを制御
する制御用切換弁に関する。
一般に、可動装置を自由運動中内に制御するに当って、
その制御入力側の対象が一方に偏しである傾向を継続し
て示す場合には、前記可動装置は前記自由運動中の一方
側に偏して制御されるものである。
例えば、前述制御系を田植機等に適用し、苗植付深さを
泥面下一定深さに維持せしめる場合に実施するには不都
合なる状態となるのである。
即ち、此の種の田植機にあっては、泥中内に没して機体
に前進力を与える前進駆動輸体を機体に揺動自在に取付
けるとともに、機体にフロートを枢支摘成するものであ
り、機体に設けた可動装置としての植付部の姿勢は、前
記駆動輸体が接地する耕盤面の凹凸に起因してその姿勢
が変化するものであり、断る状態にあって、従来ではと
の耕盤深さの変化による前記フロートに対する可動装置
の相対姿勢変化を利用して前記駆動輪体を揺動せしめ、
以って機体を、前記植付部が一定植付姿勢に指向するよ
うに制御するものであるが、この場合油圧系により前述
の制御を自動的になそうとする際には、油圧制御切換弁
を、前記可動装置とフロートとの相対姿勢変化を利用し
操作するのであるが、前記駆動輸体が接地する耕盤が下
り勾配、または上シ傾斜としてその傾向が継続する場合
には、前述の如く耕盤の状態を感知し、前記油圧切換弁
を操作して植付部を許された自由傾斜運動中内に制御す
る一連の動作が第5図P点に示すように繰返し行なわれ
るのである。
したがって前記升の作動頻度が高くなり、機力作動系の
耐性を悪くする構造上の欠点以外に、脈動的な動きを与
えるため、殊に脈動的な機体振動のある、なしによシ滑
り効果が変化し易い苗のせ台、及び振動を避けたい苗取
、苗植作業を行なう植付機構を持つ田植機では苗送り上
の欠陥となるのである。
斯る状態にあって、本発明は、例えばフロート付田植機
に応用した場合、泥中に没して機体に前進力を与える前
進駆動輪体を、機枠下方に往復揺動自在に設けると共に
、動盤から機体に受ける反力を敏感に感知し、この感知
に応動して、前記前進駆動輪体を上下方向に迅速確実に
位置変更調整させ、以って、耕盤表面の凹凸並びに深浅
に拘わらず、泥面に対して所期の一定深さに正しく苗植
えさせ得るものであり乍ら、自由運動中白の前記制御に
おける制御切換弁の作動頻度を極めて少なくしようとす
る制御用切換弁を提供せんとするものである。
本発明実施の態様を例示図について詳述すれば、機枠(
1)の前端上部に原動機(2)を搭載し、前記機枠(1
)の前側下部より後方に向かわしめたフロート(3)を
、その後端近くを前記機枠(1)後端下部に枢支部(3
1)を介、して枢着し、前記機枠(1)の後端近鈎上部
に苗箱(4)を搭載すると共に、との苗箱(4)内に収
納されている苗を間歇的に取り出して泥中に植付けて行
く植付爪(5)を設け、そして、前記機枠(1)の前端
近傍部分に横支軸(6)を介して伝動ケース(7)と保
持枠(8)とからなる揺動枠体を前後方向を含む上下方
向に揺動自在に枢着させると共に、是等伝動ケーヌ(7
)と保持枠(8)とを互いに略平行状態で機体進行後方
斜め下方に枢支延出させ、光等伝動ケース(7)と保持
枠(8)の前記横支軸(6)位置よりも下方部分(下端
)間には車軸(9)を回転自在に架設すると共に、この
車軸(9)に駆動車輪(10)を軸架し、前記構文 (
61は、前記原動機(2)の原動軸(11)に伝動チェ
ーン(12)を介して連動連結すると共に、前記伝動ケ
ース(7)内で横支軸(6)と車軸(9)とを伝動チェ
ーン(I31を介して連動連結させ、そして前記苗箱(
4)及び植付は爪(5)には前記原動軸(11)から伝
動チェーン(14)を介して連動連結して構成した田植
機に於いて、前記原動機(2)に連動連結して、その近
傍部に油圧ポンプ(15)を搭載し、前記横支軸(6)
の周りには筒体(16)を遊嵌して、此の筒体(161
によって前記伝動ケース(7)と保持枠(8)との上端
間を一体に連結させ、此の筒体(IGlより上方に突片
0ηを突設させ、この突片0ηにビストノロッド181
端部を枢着させた油圧シリンダ(]glを、前記機枠(
1)より連設し、前記フロート(3)の前端部(3渇近
くには、前記機体(1)より油圧制御切換弁tpO)の
操作パイロット回路(21) 。
(21)内に配した方探作用シリンダに、@のピストン
ロッドに連繋する腕杆(2■、内を、前記前端部(32
1に対して上下に位置せしめ、との腕杆U 、 (23
+を前記フロートの前端部((支)に対して植付部(刀
の自由運動中(L)に相当する間P (A)を隔てて配
設し、前記シリンダの内にピストン(財)復帰用のスプ
リング(至)を配するとともに、ピストン(2(イ)戻
り側に一方方(26)、絞り弁(2)等で構成する遅延
機構(28)を配して、前記制御切換弁#20)を、可
動装置(361の姿勢変更を行なう場合には迅速に応動
すべく、且つ前記ピストン(24)が復帰し、制御切換
弁@)を中立に戻す場合には前記遅延機構(28)によ
り緩やかに復帰すべく構成する。 (2g)は後方上方
に延出した操縦用ハンド/L’ +30+に設けた操作
レバー(331に連結するレリーズワイヤで、前記方探
作用シリンダ(イ)、@のそれぞれの腕杆23+ 、 
(231に連繋されていて、前記油圧ポンプ0ωの圧油
送り出し口と、前記油圧シリンダ(19)の二つの圧油
供給口と、そして油タンク(34)とを、前記油圧制御
切換弁■の正逆及び中立切換を介して夫々パイプにより
連通連結させて構成したものである。
尚、図中(35)は尾輪を示す。
次に、このように構成したフロート付田植機を作動させ
ての田植作業を詳述すれば、原動機(2)を始動させて
フロート(3)を泥面上に接地し、駆動車輪(1111
を耕盤に接地させた状態で回動させ、前記フロート(3
)により機体を泥面上に滑走させ乍ら駆動前進させて植
付爪(5)により、苗箱(4)内の苗を順次泥面に植付
けて田植作業を行うのである。
此の場合、圃場の耕盤が、機体の進行方向に対して盛り
」−がっている状態にある時、駆動車輪(10)によっ
て、機体が上方に持ち上げられようとする力が働き、機
体が傾斜して苗の植込み深さが変ることと成ろうとする
のであるが、この場合フロート(3)は、その後端の枢
支部(31)を中心として、前端部にD方向の荷重を作
用させて下方の方探作用シリンダ(22)の腕杆(23
)を下方に押し下げることとなって、制御切換弁120
)は中立位置より駆動車輪(10)を帯動し機体(1)
を下降する側に切換えられる。 この事によって、油圧
ポンプ(15)より送り出す圧油は油圧シリンダ09)
を作動させ、そのピノ1−ンロツド(18)はシリンダ
(1g)内へ引退するillへ作動することとなって、
突片0′7)を引き、是によって、横支軸(6)の回り
に伝動ケース(7)が上方に揺動して、駆動車輪00)
を上方に移動させることとなり、機体は泥面に対して平
行状態を保つこととなる。 そしてフロート(3)の前
端部に荷重が掛らなくなることによって、制御切換弁@
)の方探作用シリンダ02+内の戻し用ヌプリング(2
51によりピヌトン圀)が復帰し制御切換弁@)を中立
位置に戻そうとするのであるが、前記遅延機構1211
)を構成する戻り油側に設けた一方升(イ)、絞り升(
潤によって戻り油は少量づつ油タンク(34)に帰還し
、可動装置(あ)を構成する植付部(浦姿勢が自由運動
中(t、l内の中央部附近にまで戻った状態で前記制御
切換9+@)を第3図に示す中立位置に復帰するよう升
の戻りタイミングをずらせるのである。 そして、それ
とは逆に耕盤が凹曲している場合は、フロート(3)の
E部分に荷重が掛かり、フロー13)はC方向に加圧す
る。
従って制御切換弁(20+を中立位置より前記り方向の
荷重が作用する場合とは逆位置に切換え、ピア)ンロツ
ド(18)は、そのシリンダ(1印から突出し、よって
駆動車輪(10)は下方に揺動移動するのである。 こ
のように、耕盤の凹凸を感知して、制御切換弁(20)
を作動させ、耕盤の凹凸にも拘わらず機体を常に泥面に
対して平行な状態に保ち、泥面に一定性さの田植作業を
行えるのであるが、いずれも植付部(371姿勢を自由
運動中(I、)の中央附近にまで戻す前記制御切換弁(
4)の戻しタイミングをずらせることによって、第4図
に示すように自由運動I’ll (T、l内で植付部(
9)の傾斜姿勢を制御するものであるが、その制御切換
弁(2■の作動回数は極めて少なくなるのである。 ま
だ、機体を旋回させる場合には、制御切換弁■を手動に
よって、即ち、操作レバー国の操作によって、レリーズ
ワイヤー(イ)のインナーワイヤーが引っ張られ、その
端部が腕杆□□□を作動し、制御切換弁@)を前記逆位
置に切換え駆動車輪0αを下方にせることか出来る。
以上要するに本発明の制御用切換弁は、自由運動中を持
つ可動装置(至)の制御機構における制御切換弁(2m
であって、自由運動中の両限界で作動させたとき、前記
可動装置(至)を自由運動中(X、)の中央部附近まで
もどすように升の戻りタイミングをずらせる遅延機構(
28)を升戻り側に設けであることを特徴とするもので
あるが故に、自由運動中の一方側に偏位した傾向が継続
して現われる虞れのある制御系、例えば田植機の苗植部
の姿勢制御に利用する場合には、耕盤面の凹凸に起因し
て変化する植付部姿勢を、耕盤変化が一方側に傾斜する
傾向に拘わらず、−111制御切換升が姿勢制御の側に
切換えられれば、前記自由運動中の中央部附近に植付部
が姿勢制似1されるまで、前記切換弁は中立状態に戻る
タイミングを遅延せしめられるので、遅延機構を備えな
い場合には自由運動中の一方側に偏する制御状態が頻繁
に繰返して現出される状況であるにも拘わらず、この機
器に悪影響を及ぼす状態を頻繁に発生させることなく、
したがって自由運動中内での制御状態でありながら升の
作動頻度が少々く、機器に振動、脈動による悪影響を与
えることのない植付部姿勢制御を現出するに至ったので
ある。
尚、前記詳延機構(28)による升の戻りタイミングを
、油圧一方弁(2G)、絞り升(3)等による他に、少
しだけ流れを許す一方升によるも良きものであり、また
、電気的な自己保持回路によるも、或はゼネバ歯車等の
機力を利用するも良きものである。
尚、特許請求の範囲の項に図面どの 対照を便利にする為に番号を記すが、該記入により本発
明は添付図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る制御用切換弁の実施の態様を例示し
、第1図は適用せる田植機の側面図、第2図は平面図、
第3図は要部の動作説明図、第4・図は植付部の姿勢と
、制御切換弁の作動状態を示す説明図、第5図は従来の
田植機における植付部の姿勢と、制御切換弁の作動状態
を示す説明図である。 CI!81・・・・・・遅延機構、(Ll・・・・・・
自由運動中、(列・・・・・・24−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自由運動中を持つ可動装置C口)の制御機構における制
    御切換弁(20)であって、自由運動中の両限界で作動
    させたとき、前記可動装置(支))を自由運動中(L+
    の中央部附近までもどすように升の戻りタイミングをず
    らせる遅延機構(28)を升戻り側に設けであることを
    特徴とする制御用切換弁。
JP15683383A 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置 Granted JPS5958204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683383A JPS5958204A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683383A JPS5958204A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958204A true JPS5958204A (ja) 1984-04-03
JPS6137882B2 JPS6137882B2 (ja) 1986-08-26

Family

ID=15636349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15683383A Granted JPS5958204A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140096241A (ko) * 2011-05-30 2014-08-05 주식회사 4디피앤씨 발전기용 브레이크장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147879U (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 ナショナル住宅産業株式会社 吊掛け金具の取付具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140096241A (ko) * 2011-05-30 2014-08-05 주식회사 4디피앤씨 발전기용 브레이크장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137882B2 (ja) 1986-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5958204A (ja) 田植機の車輪昇降装置
JP2007195464A (ja) 移植機
JPS5834977Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS63254908A (ja) 水田用農作業機の傾き制御装置
JPH022563B2 (ja)
JPS611301A (ja) 移動農作業機のロ−リング,ピツチング装置
JPH0441785Y2 (ja)
JPS5912242B2 (ja) 田植機
JPH0233327B2 (ja)
JPS6041063Y2 (ja) 田植機における植付け装置昇降制御機構
JP2561627B2 (ja) 移植機
JP2001231318A (ja) 苗移植機
JPH0446524B2 (ja)
JP2002101713A (ja) 水田作業機
JPS6131007A (ja) 苗植機
JPS61202613A (ja) 移動農作業機のロ−リング検出調節装置
JPH0228283B2 (ja) Hokogatataueki
JPH0331124Y2 (ja)
JPS6013296Y2 (ja) 田植機
JPS5820083Y2 (ja) 歩行型田植機におけるフロ−ト
JPS61216608A (ja) 移動農機の走行装置
JPS5854770B2 (ja) タウエキ
JP2002084830A (ja) 作業車の作業装置駆動構造
JPS5931609A (ja) 田植機におけるフロ−ト制御装置
JPH0974839A (ja) 乗用作業機