JPH0441785Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441785Y2
JPH0441785Y2 JP1984047343U JP4734384U JPH0441785Y2 JP H0441785 Y2 JPH0441785 Y2 JP H0441785Y2 JP 1984047343 U JP1984047343 U JP 1984047343U JP 4734384 U JP4734384 U JP 4734384U JP H0441785 Y2 JPH0441785 Y2 JP H0441785Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raised
lever
return
return rod
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984047343U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60160107U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4734384U priority Critical patent/JPS60160107U/ja
Publication of JPS60160107U publication Critical patent/JPS60160107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441785Y2 publication Critical patent/JPH0441785Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は作業部をリンクを介して機体に昇降可
能に連結した乗用田植機、乗用播種機及びトラク
タ乗用作業機等の自動昇降装置に関する。
(ロ) 従来技術 従来、乗用田植機の植付部を油圧レバーの操作
で行なうものにおいて、サイドクラツチペタル等
に連動させて前記植付装置を昇降させるようにし
た第1の乗用作業機、及び走行装置の後進操作に
連動して作業部を上昇させる第2の乗用作業機等
は既に知られている。
また、作業部が上昇し終ると、昇降操作レバー
が中立位置に戻る所謂オートリターン機構は実開
昭57−203715号公報により提案されている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 前記第1の乗用作業機はオートリターン機構等
との関係で構造が複雑になると共に走行装置の後
進操作には作業部の昇降が連動せず、別途操作し
なければならなかつた。
また、第2の乗用作業機はその作業部がサイド
クラツチペタル又はサイドブレーキペタルには連
動しないので、機体を後進させる場合は後進操作
の外に作業部を上昇させる操作を必要とした。
(ニ) 問題を解決するための手段 本考案は、機体の後部に作業部をリンクで昇降
可能に連結すると共に油圧装置により昇降させる
ように構成し、操縦部に設けた昇降操作レバーを
油圧装置の制御弁に連繋し、前記リンクを昇降操
作レバーにリターンロツドを介して作業部が上昇
すると上げ位置にある前記昇降操作レバーを中立
位置に戻すように連繋した乗用作業機において、
前記リターンロツドの当接材に、中間が枢支され
た単一の揺動アームの一端部を対設し、該揺動ア
ームの他端部を、サイドペタル及び走行変速レバ
ーに、該サイドペタルを踏み込んでも又は走行変
速レバーを後進操作しても前記揺動アームがリタ
ーンロツドを介して昇降操作レバーを上げ位置へ
移行させるように操作手段を介して連動連繋し、
前記揺動アームにリターンロツドの復帰作動を許
容する逃げ機構を設けたことを特徴とするもので
ある。
(ホ) 作用 圃場の畦畔沿い等で機体を回行すべくサイドク
ラツチペタル又はサイドブレーキペタル等のサイ
ドペタルを踏み込むと、それに操作手段を介して
連繋した揺動アームがリターンロツドを介して昇
降操作レバーを上げ位置に傾動させるので作業部
が上昇し、作業部が所定高さまで上昇すると、リ
ターンロツドが当接材と共に昇降用のリンクによ
り押し上げられるので昇降操作レバーが中立位置
に戻る。
その際、揺動アームは当接材により押される
が、逃げ機構により操向ペタル側へ押し作動する
ことなく回動するので、リターンロツドの復帰作
動が許容される。
また、機体を後進させる場合、走行変速レバー
を後進に入れると、それに操作部材を介して連繋
した揺動アームがリターンロツドを介して昇降操
作レバーを上げ位置に傾動させるので作業部が上
昇し、その終期に昇降用のリンクがリターンロツ
ドを介して昇降操作レバーを中立位置に戻す。
そして、リターンロツドがリターン作動する
時、当接材に揺動アームの一端が当接しているが
該揺動アームには逃げ機構を設けてあるので、揺
動アームが回動し、リターンロツドの復帰作動が
許容される。
(ヘ) 実施例 本考案を乗用田植機に実施した例を図面につい
て説明すると、1は前輪2,2とスイングチエン
ケース3a,3aに軸支された後輪3,3を有す
る機体であつて、後部に作業部を構成する植付部
4をアツパーリンク5とロアーリンク6,6とに
より昇降可能に装着し、該植付部4はプランター
ケース7に植付杆8……と苗載台9と感知フロー
ト10……とを装着して構成してある。
また、前記機体1から操縦席11の側部に向け
て支柱12を立設し、該支柱12に油圧装置の制
御弁13aを切換える昇降操作レバー13を前後
傾動可能に軸支し、操縦部の前部には走行変速レ
バー14が設けてあり、前記昇降操作レバー13
の基部に固定した三角状の板15はリンク16と
スプリング17を介してミツシヨンケース18の
植付クラツチアーム19に連結し、ボス部の突起
20をワイヤー21により前記感知フロート10
に連結し、操縦部の前部両側にはサイドペタル
(ブレーキペタル又はサイドクラツチペタル)2
2,22を設けてある。
そして、前記昇降操作レバー13の板15に回
動自在に係止して垂下させたリターンロツド23
の中間部に取付位置調節可能な当接体24を螺着
し、下部は前記ロアーリンク6に突設した受体2
5に挿通してあり、中間部が前記支柱12に枢支
された揺動アーム26を前記リターンロツド23
に対向させ、その上部を上記当接体24の上面に
接合させ、下部には逆L字状の案内長孔27を穿
設してある。
また、前記案内長孔27に後端のローラー部2
8aが嵌合したロツド28をリンクアーム29に
連結し、該リンクアーム29にスプリング30を
介して後端を連結した操作ワイヤー31の前端は
デツキ32の下面に枢着したリンク33の下部に
設けたピン34に連結してあり、前記走行変速レ
バー14を、ワイヤー31′と、長孔を有する連
結金35とを介して前記ピン34に接続し、サイ
ドペタル22の支軸と一体な腕36aは上記ピン
34の後面に接合しており、前記リンクアーム2
9は上記スプリング30より弱い戻しスプリング
36で後方へ戻し付勢されている。
更に前記ローラー部28aの逃げ機構は、前記
案内長孔27と前部が次第に高くなつているカム
37とで構成されている。
前述の乗用田植機において、植付作業を行なう
べく昇降操作レバー13を下降(自動位置)A,
Dにセツトすると、上昇していた植付部4が下降
して接地し、植付クラツチが入るので機体を前進
させることで植付を行なうことができ、植付作業
中、感知フロート10が土圧により上下傾動する
と、それがワイヤー21を介して昇降操作レバー
13に伝達され、制御弁13aが切換わつて油圧
シリンダー38が縮小するので植付部4が昇降す
る。
また、昇降操作レバー13を上昇位置Uにセツ
トすると、油圧シリンダー38が植付部4を上昇
させ、それにともなつて前記ロワーリンク6が上
昇回動し、上昇行程の終期に受体25が当接体2
4に接合してリターンロツド23を押し上げ、上
昇位置Uにあつた昇降操作レバー13を中立位置
Nに戻し、植付部4は所定の上げ位置に自動的に
保持される。
更に植付作業中に機体を回行させるべくサイド
ペタル22を踏み込むと、リンク33、ワイヤー
31、スプリング30、リンクアーム29、ロツ
ド28及びローラー部28aを介して揺動アーム
26を第2図に示す状態から前方へ引張るので、
揺動アーム26の上端は当接体24をリターンロ
ツド23と共に押し下げ、第6図に示す中立位置
を経て第7図の上昇位置になし、それにともなつ
て下降位置A,Dにあつた昇降操作レバー13を
上昇位置Uまで回動させ、リンク16の弯曲部が
支点越えすることとなつて植付部4は自動的に上
昇し、上昇終期にオートリターン機構が前述と同
様に作動して昇降操作レバー13が中立位置Nに
戻る。
また、前記ローラー部28aは植付部4を上昇
させる時、最初は第2図に示すように案内長孔2
7の下端にあるが、サイドペタル22を踏み込ん
でローラー部28aを引張ると、カム37により
押し上げられて昇降操作レバー13が上昇位置U
に移動した時、第7図に示すごとく案内長孔27
の角部に達しているので、オートリターン時には
案内長孔27の前方へ向かう部分に入つて第8図
に示す位置に相対移動し、次いで操縦状況により
サイドクラツチペタル22を緩めると、前記スプ
リング36がリンクアーム29を引き戻すので第
6図に示すごとく角部に戻り、植付作業再開時に
植付部4を下降させると第2図の状態になる。
更に、機体を後進させるべく、走行変速レバー
14を後進位置Rにセツトすると、操作ワイヤー
31′を介してリンクアーム29が前方へ引張ら
れ、前述のサイドペタル22を踏み込んだ時と同
様に植付部4が上昇すると共にオートリターン機
構が作動し、走行変速レバー14を中立位置N又
は前進位置Fに戻して昇降操作レバー13を下降
位置A,Dにセツトすると第2図に示す状態に復
帰する。
(ト) 考案の効果 本考案は、前述のように機体1の後部に作業部
をリンクで昇降可能に連結すると共に油圧装置に
より昇降させるように構成し、操縦部に設けた昇
降操作レバー13を油圧装置の制御弁13aに連
繋し、前記リンクを昇降操作レバー13にリター
ンロツド23を介して作業部が上昇すると上げ位
置にある前記昇降操作レバー13を中立位置に戻
すように連繋した乗用作業機において、前記リタ
ーンロツド23の当接材24に、中間が枢支され
た単一の揺動アーム26の一端部を対設し、該揺
動アーム26の他端部を、サイドペタル及び走行
変速レバーに、該サイドペタルを踏み込んでも又
は走行変速レバー14を後進操作しても前記揺動
アーム26がリターンロツド23を介して昇降操
作レバー13を上げ位置へ移行させるように操作
手段を介して連動連繋し、前記揺動アーム26に
リターンロツド23の復帰作動を許容する逃げ機
構を設けたので、機体を旋回させる時、サイドペ
タルを踏むと昇降操作レバー13を上げ位置に操
作しなくとも作業部が自動的に上昇し、また、後
進時に走行変速レバー14を後進位置にセツトす
るだけで、昇降操作レバー13を操作しなくとも
前記サイドペタルによる操作時と同一の揺動アー
ム26、当接材24、リターンロツド23を介し
て昇降操作レバー13を上げ位置へ移行させて前
記作業部を自動的に上昇させることができ、いず
れの場合も操作が簡単でスムーズな操縦を行なう
ことができると共に機体回行時等に作業部を上げ
忘れて作業部が破損したり、圃場面が荒れたりす
ることを防止することができる。
更に、作業機が上昇してリターンロツド23が
復帰作動する時、揺動アーム26は当接材に当接
しているが、逃げ機構を有しているので、簡単な
構成でありながら、リターンロツド23は揺動ア
ーム26により復帰作動を阻害されることなくス
ムーズに復帰作動し、昇降操作レバー13を中立
位置に戻すことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は乗用田植機の側面図、第2図は要部の断
面図、第3図は同上分解斜視図、第4図は一部を
省略した同上背面図、第5図はレバーガイド部の
平面図、第6図、第7図及び第8図は作用図であ
る。 4……植付部、6……ロアーリンク、13……
昇降操作レバー、14……走行変速レバー、19
……植付クラツチアーム、23……リターンロツ
ド、24……当接体、25……受体、26……揺
動アーム、27……案内長孔、28……ロツド、
29……リンクアーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体1の後部に作業部をリンクで昇降可能に連
    結すると共に油圧装置により昇降させるように構
    成し、操縦部に設けた昇降操作レバー13を油圧
    装置の制御弁13aに連繋し、前記リンクを昇降
    操作レバー13にリターンロツド23を介して作
    業部が上昇すると上げ位置にある前記昇降操作レ
    バー13を中立位置に戻すように連繋した乗用作
    業機において、前記リターンロツド23の当接材
    24に、中間が枢支された単一の揺動アーム26
    の一端部を対設し、該揺動アーム26の他端部
    を、サイドペタル及び走行変速レバー14に、該
    サイドペタルを踏み込んでも又は走行変速レバー
    14を後進操作しても前記揺動アーム26がリタ
    ーンロツド23を介して昇降操作レバー13を上
    げ位置へ移行させるように操作手段を介して連動
    連繋し、前記揺動アーム26にリターンロツド2
    3の復帰作動を許容する逃げ機構を設けたことを
    特徴とする乗用作業機の自動上昇装置。
JP4734384U 1984-04-01 1984-04-01 乗用作業機の自動上昇装置 Granted JPS60160107U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4734384U JPS60160107U (ja) 1984-04-01 1984-04-01 乗用作業機の自動上昇装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4734384U JPS60160107U (ja) 1984-04-01 1984-04-01 乗用作業機の自動上昇装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160107U JPS60160107U (ja) 1985-10-24
JPH0441785Y2 true JPH0441785Y2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=30562579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4734384U Granted JPS60160107U (ja) 1984-04-01 1984-04-01 乗用作業機の自動上昇装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160107U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713451Y2 (ja) * 1988-05-10 1995-04-05 ヤンマー農機株式会社 乗用田植機の後進切換連動機構
JP2522989Y2 (ja) * 1990-09-05 1997-01-22 ヤンマー農機株式会社 移動農機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52605A (en) * 1975-03-20 1977-01-06 Kubota Ltd Hydraulic power operating device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122905U (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 株式会社クボタ 前後進型車輌の作業機昇降装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52605A (en) * 1975-03-20 1977-01-06 Kubota Ltd Hydraulic power operating device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60160107U (ja) 1985-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0441785Y2 (ja)
JPH0317605Y2 (ja)
JPH033128Y2 (ja)
JPH0466521B2 (ja)
JPH0438658Y2 (ja)
JPH0233453Y2 (ja)
JPH0442972Y2 (ja)
JPH022170Y2 (ja)
JPH0522026Y2 (ja)
JPH0335054Y2 (ja)
JPS634Y2 (ja)
JPH0524263Y2 (ja)
JP2542351Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作装置
JPS646022Y2 (ja)
JPH0522021Y2 (ja)
JPH0811008B2 (ja) 苗植機
JPH022174Y2 (ja)
JPH0729793Y2 (ja) 移動農機におけるオートリフト装置
JPH0258883B2 (ja)
JP2544261Y2 (ja) 水田用歩行型移動農機の操作装置
JPH0442980Y2 (ja)
JPH0644329Y2 (ja) 歩行型水田作業機における走行車輪の昇降制御装置
JPS6337780Y2 (ja)
JP2002101713A (ja) 水田作業機
JP2556806Y2 (ja) 水田用移動農機におけるフロート支持装置