JPS6137595Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137595Y2
JPS6137595Y2 JP1980135107U JP13510780U JPS6137595Y2 JP S6137595 Y2 JPS6137595 Y2 JP S6137595Y2 JP 1980135107 U JP1980135107 U JP 1980135107U JP 13510780 U JP13510780 U JP 13510780U JP S6137595 Y2 JPS6137595 Y2 JP S6137595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupler
fairing
box
wire harness
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980135107U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757170U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980135107U priority Critical patent/JPS6137595Y2/ja
Publication of JPS5757170U publication Critical patent/JPS5757170U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137595Y2 publication Critical patent/JPS6137595Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車体フレームの前部に、走行抵抗を減
少させると共に搭乗者を走行風等から保護するフ
エアリングを装着してなる自動二輪車におけるワ
イヤハーネスの取付装置に関するもので、前記フ
エアリングを、車体フレームに組付けたままヘツ
ドライト、フロントウインカ等の電装機器に連な
るワイヤハーネスを、電源側のワイヤハーネスに
きわめて簡単容易に接続できるようにして組立作
業性の向上を図ると共に電装系のメンテナンスを
簡単に行うことができるようにすることを目的と
するものである。
そしてかかる目的を達成するために本考案は、
車体フレームの前部に、フエアリングをフエアリ
ングステーを介して取付けてなる自動二輪車にお
いて、ヘツドパイプ前方に位置する、フエアリン
グ内部の開放空間に、前記フエアリングステーに
支持されるボツクス本体と該ボツクス本体の開口
部に着脱可能に被着されるカバーとよりなるカプ
ラボツクスを配設し、このカプラボツクス内に電
源側ワイヤハーネスを挿入し、その挿入端部が接
続される第1のカプラ半体を前記ボツクス本体と
カバー間に一体的に挟持すると共に、該カプラ半
体の接続端子をカプラボツクス外に露出させ、前
記第1のカプラ半体にヘツドライト、フロントウ
インカ等の電装機器側ワイヤハーネスに接続され
る第2のカプラ半体を着脱自在に接続できるよう
にしたことを特徴とする。
以下、図面により本考案の一実施例について説
明すると、自動二輪車の車体フレームBは、ダウ
ンチユーブのないダイヤモンド型に形成されてお
り、車体フレームB前端のヘツドパイプ1は補強
プレート2によつて補強されており、該パイプ1
には通常のように前輪フオーク3が操向可能に支
持され、この前輪フオーク3の上端に操向ハンド
ル4が設けられ、またその下端に前車輪5が懸架
される。車体フレームFの、ヘツドパイプ後方に
はエンジンハンガ6が吊設され、このエンジンハ
ンガ6には前記車体フレームBに搭載される走行
用エンジンEが懸架される。
車体フレームBの前部には、前記エンジンハン
ガ6及び補強プレート2を介してフエアリングス
テーSが固着され、このステーSにフエアリング
Fが取付けられる。
前記フエアリングステーSは第3図に明瞭に示
すように、後方を開放した略U字状の主フレーム
7と、その前端中央に固着されて後方に延びる中
央フレーム8とを有し、主フレーム7の左右後端
のブラケツト9が前記エンジンハンガ6に固着さ
れ、また前記中央フレーム8後端の二股部8′が
ヘツドパイプ1を挟んで前記補強プレート2に固
着される。前記主フレーム7の前部には補強プレ
ート10が橋架連結されて補強されており、この
補強プレート10上を前記中央フレーム8が横切
つている。
前記フエアリングF内部の、ヘツドパイプ1前
方に位置する開放空間Aには、車体側電源とフエ
アリング側電装機器とを接続するワイヤハーネス
のカプラを集合して取付けるためのカプラボツク
ス11が配設されており、このボツクス11は以
下に詳述するようにフエアリングステーSに着脱
可能に取付けられる。即ちカプラボツクス11は
ボツクス本体12とその開口部を被覆するカバー
13とより構成されており、ボツクス本体12
は、その底面中央部にトンネル14が形成される
と共にそのトンネル14を挟んで1対の脚片15
が一体に突設され、さらにその底面四隅には四個
の係止爪16が一体に突設されている。またボツ
クス本体12の側壁には、電源側のワイヤハーネ
スW1を挿通するための複数個の切欠17が形成
され、さらにボツクス本体12内には、その内底
面よりカプラ支持片18が一体に立設されてい
る。
一方前記カバー13には、その中央部にカプラ
嵌合孔19が穿設されている。而してボツクス本
体12の開口上面に、ビスbによりカバー13が
着脱可能に被着される。
第4図に示すようにボツクス本体12のトンネ
ル14を中央フレーム8に跨らせ、係止爪16を
補強プレート10に係止させれば、一対の脚片1
5は、補強プレート10上に設置され、ボツクス
本体12はフエアリングステーS上に位置決めさ
れてしつかりと着脱可能に固定される。
フエアリングステーSの主フレーム7には、車
体側の電源およびスイツチ類に接続されるワイヤ
ハーネスW1が沿設されており、それらはフエア
リングステーSに止着した複数個のクランパー2
0によつて挟持される。そのワイヤハーネスW1
の端部は前記切欠17を通してカプラボツクス1
1内に挿入され、その挿入端部が第1のカプラ半
体21に止着される。このカプラ半体21は、第
2図に示すようにカバー13のカプラ嵌合孔19
に嵌合され、そのカバー13とカプラ支持片18
間に挟持される。カプラ半体21の接続端子はカ
プラボツクス11の外に露出させる。前記カプラ
半体21と対をなす第2のカプラ半体22には、
車体フレームB前方のヘツドライトLh、フロン
トウインカWf等の電装機器に連なるワイヤハー
ネスW2が接続されており、前記両カプラ半体2
1,22の接続によつて前記フエアリングF近傍
の電装機器を電源に接続することができる。
以上のように本考案によれば、車体フレームB
の前部に、フエアリングFをフエアリングステー
Sを介して取付けてなる自動二輪車において、ヘ
ツドパイプ1前方に位置する、フエアリングF内
部の開放空間Aに、前記フエアリングステーSに
支持されるボツクス本体12と該ボツクス本体1
2の開口部に着脱可能に被着されるカバー13と
よりなるカプラボツクス11を配設し、このカプ
ラボツクス11内に電源側ワイヤハーネスW1
挿入し、その挿入端部が接続される第1のカプラ
半体21を前記ボツクス本体12とカバー13間
に一体的に挟持すると共に、該カプラ半体21の
接続端子をカプラボツクス11外に露出させ、前
記第1のカプラ半体21にヘツドライトLh、フ
ロントウインカWf等の電装機器側ワイヤハーネ
スW2に接続される第2のカプラ半体22を着脱
自在に接続できるようにしたので、フエアリング
Fを装着したまま前記開放空間Aに手を入れて、
電装機器側ワイヤハーネスW2と電源側ワイヤハ
ーネスW1との間をカプラ部分で接断操作するこ
とができ、その際に、電源側ワイヤハーネスW1
に連なる第1のカプラ半体21はカプラボツクス
11のボツクス本体12とカバー13間に強固に
挟持されていて濫りに動く心配がないから、該第
1のカプラ半体21をいちいち手で押さえる必要
はなく、また電源側ワイヤハーネスW1が無理に
曲げられたり引張られたりすることもなく、従つ
て、電装機器側ワイヤハーネスW2に連なる第2
のカプラ半体22の単なる抜差操作だけで、両ワ
イヤハーネスW1,W2間を簡単迅速に且つ的確に
接断することができる。しかもカプラボツクス1
1は、電源側ワイヤハーネスW1と第1のカプラ
半体21との集合接続部を体裁よく保護すること
ができ、また該集合接続部から電源側ワイヤハー
ネスW1が多数分岐していてもそれらの引出し方
向や位置を常に的確に規制することができる。し
かもまた前記カバー13をボツクス本体12より
単に取外すだけで、第1のカプラ半体21をカプ
ラボツクス11より簡単に解放することができる
と共に同カプラ半体21と電源側ワイヤハーネス
W1との集合接続部を外部に露出させることがで
きるから、それらのメンテナンスを容易に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置を備えた自動二輪車の全体
側面図、第2図はその自動二輪車の前部の一部縦
断側面図、第3図は本考案装置の斜視図、第4図
は第2図−線断面図である。 A……開放空間、B……車体フレーム、F……
フエアリング、Lh……ヘツドライト、S……フ
エアリングステー、Wf……フロントウインカ、
W1,W2……ワイヤハーネス、1……ヘツドパイ
プ、11……カプラボツクス、12……ボツクス
本体、13……カバー、21,22……カプラ半
体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体フレームBの前部に、フエアリングFをフ
    エアリングステーSを介して取付けてなる自動二
    輪車において、ヘツドパイプ1前方に位置する、
    フエアリングF内部の開放空間Aに、前記フエア
    リングステーSに支持されるボツクス本体12と
    該ボツクス本体12の開口部に着脱可能に被着さ
    れるカバー13とよりなるカプラボツクス11を
    配設し、このカプラボツクス11内に電源側ワイ
    ヤハーネスW1を挿入し、その挿入端部が接続さ
    れる第1のカプラ半体21を前記ボツクス本体1
    2とカバー13間に一体的に挟持すると共に、該
    カプラ半体21の接続端子をカプラボツクス11
    外に露出させ、前記第1のカプラ半体21にヘツ
    ドライトLh、フロントウインカWf等の電装機器
    側ワイヤハーネスW2に接続される第2のカプラ
    半体22を着脱自在に接続できるようにした、フ
    エアリングを装着した自動二輪車におけるワイヤ
    ハーネス接続装置。
JP1980135107U 1980-09-22 1980-09-22 Expired JPS6137595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980135107U JPS6137595Y2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980135107U JPS6137595Y2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757170U JPS5757170U (ja) 1982-04-03
JPS6137595Y2 true JPS6137595Y2 (ja) 1986-10-30

Family

ID=29495289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980135107U Expired JPS6137595Y2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137595Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222030U (ja) * 1975-08-04 1977-02-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222030U (ja) * 1975-08-04 1977-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757170U (ja) 1982-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3205565B1 (en) Electric component layout structure for saddle type vehicle
EP3061679B1 (en) Rear structure for saddle-ride type vehicle
EP2703272B1 (en) Storage part structure for saddle type vehicle
JPS6152034B2 (ja)
TW201838852A (zh) 支持構件及包含其之車輛
JP3321673B2 (ja) スクータ型車両
JPS6137595Y2 (ja)
WO2017154117A1 (ja) 電装品収納構造
JP6166333B2 (ja) 鞍乗り型車両のハーネスガイド構造
JPS6332671B2 (ja)
JP2854594B2 (ja) 自動二輪車の方向指示器配置構造
JP3159270B2 (ja) 自動二輪車の電装品プレート取付構造
JPH0347992Y2 (ja)
JP2005119609A (ja) スクータ型自動二輪車
JPS6324076Y2 (ja)
JP6139592B2 (ja) 鞍乗り型車両
JPH075110B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JPS6144557Y2 (ja)
CN113401265B (zh) 跨骑型电动三轮车
CN113401264B (zh) 跨骑型电动三轮车
JPS6344316Y2 (ja)
JPH0662102B2 (ja) 自動二輪車の前カウリング取付構造
JPH0124674B2 (ja)
JPS6131909Y2 (ja)
JPS621812Y2 (ja)