JPS6137448A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS6137448A
JPS6137448A JP16033484A JP16033484A JPS6137448A JP S6137448 A JPS6137448 A JP S6137448A JP 16033484 A JP16033484 A JP 16033484A JP 16033484 A JP16033484 A JP 16033484A JP S6137448 A JPS6137448 A JP S6137448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
type
signal
printing
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16033484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434509B2 (ja
Inventor
Shunei Wada
俊英 和田
雄一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16033484A priority Critical patent/JPS6137448A/ja
Publication of JPS6137448A publication Critical patent/JPS6137448A/ja
Priority to US07/303,953 priority patent/US4940344A/en
Publication of JPH0434509B2 publication Critical patent/JPH0434509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J7/00Type-selecting or type-actuating mechanisms
    • B41J7/92Impact adjustment; Means to give uniformity of impression

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はプリンタに関し、詳しくはキャリッジに活字ホ
イールおよび印字ハンマ等を搭載し、活字ホイールに配
設された活字を印字ハンマの衝打動作によって打込み印
字が行われるプリンタに関する。
〔従来技術〕
従来のこの種のプリンタにおいては、活字ホイールに設
けられた活字を、印字ハンマにょジインクリボンを介し
て印字用紙に向けて打込み印字がなされるが、キャリッ
ジには活字ホイール、印字ハンマ、ホイール駆動モータ
およびインクリボン等が搭載されておシ、活字ホイール
はキャリッジによって次の印字位置に移動させられる間
に回動し、印字動作時には用紙を保持しているプラテン
に対して静止した状態に保たれ、印字終了後は再度次に
印字される活字選択のために回動し、キャリッジによシ
移動される。
また、印字ハンマによる活字の打撃圧は活字面積の大小
によ!り′Pc適値が異なるので、一般には活字面績に
対応した打缶圧のテーブルを具えておシ、このテーブル
のルックアップにょシ活字ごとに最適の打撃圧が得られ
るように制御するように構成されている。なお、このよ
うな打撃圧を得るには、ハンマの質量が一定であること
がら、ハンマの速度が変えられるように、ハンマをホイ
ールに向けて打込む衝打力をマグネットコイルに印加す
る電流や電圧によって変化させるように制御するのが一
般的であった。
しかしながら、このような従来のプリンタにおいては、
上述した一連の印字動作において、1′:)の印字動作
の終了後は一定の十分な静止時間をおいてから活字ホイ
ールを回動させる回動開始信号およびキャリッジを移動
させる移動開始信号が出力されるので、高速代金図るた
めには、キャリッジや活字ホイールの静止時間をできる
だけ短縮することが必要とされる。
〔目 的〕
本発明の目的は、このような問題点の解決を図るべく、
印字ハンマの打撃圧テーブルに対応したキャリッジ移動
開始時間テーブルを設けて、この移動開始時間テーブル
によってキャリッジの静止時間が最短となるように制御
すると共に、この移動開始時間テーブルからの移動開始
時間に一定時間を加えた時間を活字ホイールの回転開始
時間となし、以て、1つの時間テーブルでキャリッジ移
動と活字ホイールの回動との2つの開始時間が制御され
、印字速度の高速化を図ることのできるプリンタを提供
することにある。
〔実施例〕
以下に、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す。
ここでは主としてキャリッジやプラテン等、印字動作に
直接かかわる部材のみを示すが、1はプラテン、2はプ
ラテン1によって保持された印字用紙、3は放射状のア
ーム先端に活字3Aが配設されている活字ホイールでア
シ、用紙2と活字3Aとの間に介在させるインクリボン
4はインクリボンカセット5から供給される。
更に、6は活字ホイール3を回動させるモータ、7は活
字3Aをリボン4を介して用紙3に向けて打込む印字ハ
ンマであり、8は印字ハンマ7を保持している電磁コイ
ルである。しかして、この電磁コイル8の励磁によシ印
字ハンマ7に衝打動作を行わせることができる。9は印
字ハンマ復帰ばね、lOは印字ハンマ7を復帰位置に保
持する弾性緩衝体、11はこれらのコイル8、ばね9お
よび緩衝体10を収納しているハンマケースであり、ハ
ンマケース11はビスねじ12によってキャリッジ13
に取付けられる。活字ホイール3やリボンカセット5と
共に活字ハンマケース11を積載したキャリッジ13は
タイミングベルト14に接続されておシ、キャリッジ駆
動モータ15にょシブラテン1と平行の方向に移動させ
られる。16はキャリッジ130案内軸である。
このように構成したプリンタにおいては、マグネットコ
イル8を励磁することによって、印字ハンマ3が付勢さ
れ、そのとき得られる躍動力にょつて活字3Aをリボン
4と共に用紙2に向けて打込み、印字がなされるとプラ
テン10反発力とばね9のばね力とによって活字ホイー
ル3および印字ハンマ3は元の位置に復帰する0 第3図は本発明プリンタにおける印字ノ・ンマ7の打込
み動作および復帰動作とキャリッジ移動信号およびホイ
ール回転信号を出力させるタイミングとの関係を示すも
ので、第3図における右半分は判シ易く説明するために
第2図の位置と関連させてらる0 すなわち、第3図の右半分における縦線P、。
P2. P、 およびP4はプラテン1の表面、活字3
Aの最終的打込み位置、活字3Aの背面位置および印字
ノ・ンマ7の先端位置を表わし、したがって線P、とP
2  との間の間隔は用紙2)リボン4および活字3A
部分のホイール厚さの合計寸法にあたる0 更にまた、第3図の左半分には電磁コイル8励磁直前の
時点を1=00ペースとして、その下方に、電磁コイル
8の励磁信号、キャリッジ移動信号およびホイール回転
信号を発生させ−るタイ償ングが第3図右手分の印字ノ
・ンマ動作曲線に谷はせて示しである。
しかして、ここでは、ノ・ンマ7に大きい衝打力を発生
させるようにしたマグネット励磁信号A1が出力される
場合と小さい衝打労金発生させるようにしたマグネット
励磁信号B、が出力される場合の二連シを表示した0 すなわち、励磁信号A、が出力された場合、ノ・ンマ7
の先端は曲iAで示すような軌跡で動作し\励磁信号B
iが出力された場合、その先端は曲線Bで示すような軌
跡で動作する1゜ しかして、これらの軌跡人およびBからも明らかなよう
に、ノ・ンマ7の先端が衝打を終える時点までの時間は
TA およびTB のように異なるが、これら衝打を終
えた時点のそれぞれでキャリッジ13を移動させ始める
ようにしても何等の支障もない。そこで、本発明ではこ
れらの時点でキャリッジ移動信号ACおよびBcを発生
させるようにする。
更にまた、第3図の右半部からも明らかなように、ハン
マの先端が印字を終えて、活字背面の位置P、に戻るま
での時間は軌跡がAの場合Tc1まだ軌跡がBの場合は
TDである。したがって、これらの時点以降は活字ホイ
ール7を回動させるに何等の支障もない0 しかして、本例ではノ・ンマ先端がP2の線からP、の
線に戻るのに、軌跡Bの方が軌跡Aよシ遅い。そこで本
例では遅い方の時間隔に合わせ、キャリッジ移動信号A
c tたはBcが出力されたあと本図の左半部に示すよ
うにT時間経て活字ホイール回転信号A、またはBWを
出力させるようにする。
なお、本例ではマグネット励磁信号がA、およびB、の
二連シの場合について述べたが、これらは活字面積に応
じて複数連シに設定できるものであυ、このような場合
はその複数連シに対応して上述したと同様にしてキャリ
ッジ移動開始時間テーブルを設定すればよく、活字ホイ
ール回転信号発生の時期はこれら複数の場合のうちで線
P2からP、への復帰時間隔が最も遅い場合に合わせて
一定遅延時間Tを決めるようにすればよい0すなわち、
このように、印字・・ンマの動作に関連してキャリッジ
移動信号発生時点および活字ホイール回転信号発生時点
を設定するようにしたので、活字ホイール7およびキャ
リッジの静止時間を最小限に短縮することができる。
第4図は本発明によって印字ハンマ、キャリッジおよび
活字ホイールの作動タイミングを上述したように制御す
るための制御手段の一例を示す0ここで、図示しないキ
ーボード等から入力され、並列信号に変換された目的活
字情報21は、プリンタ制御用CPU 22のメモリに
読み込まれたあと、いったん活字目的位低変換表23に
より活字ホィール30目的位置に変換される。次に、0
PU22は活字目的位置に対応した印字圧力テーブル2
4の値を参照し、同時に第1図に示した活字ホイール3
およびキャリッジ13を目的位置に進める制御をここに
は書かれていない慣列のサーボロジックで行う。
次いで活字ホイール3およびキャリッジ13が目的位置
に到達したのを確かめると、CPU 22は印字圧力テ
ーブル24からの参照値に対応した印字ハンマ励磁時間
を選定するプログラムタイマモジュール(P’l”M)
25の中のタイマ31に対し印字ハンマ励磁時間に比例
した値を書き込んでタイマ31を起動させる。PTM 
25内の個々のタイマ31゜32・・−ではCPU 2
2からのクロック信号CLKに従って順次書き込まれた
値を減算し零になるとCPU22に対し割込信号で、を
発生する様に働く。
一方、印字圧力テーブルから参照された値がらCPU 
22は待ち時間テープ/’%の該商値を参照しタイマ3
1と殆ど同時にタイマ32をも起動するこの時タイマ3
2に書き込まれる値はタイマ31に書き込まれる値をN
とすると、 に−+m の関係となる様設定されている。
ここでkおよびmは印字ハンマ7の性能によって決定さ
れる定数である。出力ボート27の出力HIREはキャ
リ・ツジ13および活字ホイール3が目的位置に達する
と同時に“ON″ に変わるのでORゲート8の出力H
MR(印字ハンマ駆動信号すなわちマグネット励磁信号
A、、  B1.・・・)はタイマ31の出力時間で1
の間アクティブな状態になシ印字ハンマ7が駆動される
。一方りィマ31と殆ど同時に起動されたタイマ32は
、 (k  +m)x(クロック周期) だけ時間が経過すると零にな、9 C1PU 22に対
し割込をかける。このタイマ32からの割込みを受けC
PU 22は出力ポート27の内キャリッジモー〉駆動
信号をON″にし、キャリッジ13を次の印字目的位置
に移動すべき制御を開始する。
一方、CPU22はタイマ32の幻込みを受付はタイマ
32″f、いったん彼帰させた直後再びタイマ32に定
数Cを書き込み再起動する。
タイマ32は、一定時間T(T=cx(クロック周期)
後零になシ、再びCPU 22に割込み要求する。(3
PU 22では、この割込みを受は付けると、出力ポー
ト27の活字ホイールモータ駆動信号WMEを’ON”
にし活字ホイール3を次の目的位置に回転さすべき制御
を開始する。以上の一連の処理によって印字ハンマ7、
キャリッジ13および活字ホイール3に時間効率の良い
動作を継続させることができる。
〔効 果〕
以上説明したように、本考案によれば、花弁形活字ホイ
ールを有し、活字面積に対応して印字ハンマ駆動手段を
駆動させる時間を可変としたプリンタにおいて、ハンマ
駆動手段への駆動信号発生時点からキャリッジ移動信号
発生時点までの時間を活字面積に関連して変化させるよ
うに設定し・て、印字動作に何等の支障をきたさない最
小のキャリッジ静止時間が得られるようにすると共に、
上記のキャリッジ移動信号発生時点から活字ホイールの
回動動作に支障をきたさぬ限度の所定時間後に活字ホイ
ール回転信号を出力させるようにしたので、活字面積に
、関連したデータに基づいて容品にキャリッジ移動およ
び活字ホイール回動の双方の動作を制御することができ
、連続する印字動作の全体的な速度を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明プリンタのキャリッジ駆動部およびプラ
テンの概要を示す斜視図 第2図は本発明プリンタの印字部における各部材の相対
位置を示す模型図、 第3図は本発明プリンタの印字部における印字ハンマ先
端の作動軌跡と、ハンマ駆動電磁コイル駆動信号、キャ
リッジ移動信号およびホイール回転信号との出力タイミ
ングの関係を相対的に示す説明図、 第4図は本発明に用いる制御手段の一例を示すブロック
図である。 1・・・プラテン、 2・・・用紙、 3・・・活字ホイール、 3A・・・活字、 4・・・インクリボン、 5・・・リボンカセット、 6・・・モータ、 7・・・印字ハンマX 8・・・電磁コイル、 9・・・ばね、 10・・・緩衝体、 11・・・ハンマケース− 12・・・ねじ、 13・・・キャリッジ、 14・・・タイミングベルト1 15・・・駆動モータ、 16・・・案内軸、 A、 、 Bc  ・・・キャリッジ移動信号、A、 
、 B、・・・活字ホイール回転信号、A4.B1  
・・・マグネット励磁信号、21・・・目的活字情報、 22・・CPU。 23・・・活字目的位置変換表、 24・・・印字圧力テーブル、 25・・・プログラムタイマモジュール、27・・・出
力ボート、 31.32・・・タイマ。 区

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)複数の活字を設けた活字ホイールと、該活字ホイー
    ルを回転させて前記複数の活字のうちから選択活字を印
    字位置に導くホイール回転信号の発生手段と、前記選択
    活字を記録用紙に向けて動作させる印字ハンマ駆動装置
    に印字ハンマ駆動信号を供給する手段と、前記活字ホイ
    ール、前記印字ハンマおよび該印字ハンマ駆動装置を搭
    載したキャリッジを移動させるキャリッジ移動信号を供
    給する手段とを具えたプリンタにおいて、前記ハンマ駆
    動信号供給手段によるハンマ駆動信号の発生時からそれ
    ぞれ前記キャリッジ移動信号の発生時までおよび前記ホ
    イール回転信号の発生時までの時間を、前記複数の活字
    の個々の活字面積に関連して変化させるようにしたこと
    を特徴とするプリンタ。 2)特許請求の範囲第1項に記載のプリンタにおいて、
    前記ハンマ駆動信号発生時から前記キャリッジ移動信号
    発生時までの時間は、前記個々の活字面積に関連して設
    定された前記ハンマ駆動信号発生期間に基づいた時間で
    あり、前記ハンマ駆動信号発生時から前記ホイール回転
    信号発生時までの時間は前記キャリッジ移動信号発生時
    までの時間に所定の時間を加算した時間であることを特
    徴とするプリンタ。
JP16033484A 1984-07-30 1984-07-31 プリンタ Granted JPS6137448A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16033484A JPS6137448A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 プリンタ
US07/303,953 US4940344A (en) 1984-07-30 1989-01-31 Printer having a variable interval between printing and carriage movement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16033484A JPS6137448A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137448A true JPS6137448A (ja) 1986-02-22
JPH0434509B2 JPH0434509B2 (ja) 1992-06-08

Family

ID=15712723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16033484A Granted JPS6137448A (ja) 1984-07-30 1984-07-31 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204982A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Sharp Corp 印字装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117676A (en) * 1979-01-02 1980-09-10 Ibm Hammer controller for printing
JPS58110274A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 Canon Inc 印字装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117676A (en) * 1979-01-02 1980-09-10 Ibm Hammer controller for printing
JPS58110274A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 Canon Inc 印字装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204982A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Sharp Corp 印字装置
JPH0523192B2 (ja) * 1986-03-05 1993-03-31 Sharp Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434509B2 (ja) 1992-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4178108A (en) Apparatus for space synchronizing carrier and rotatable print disk positions in on-the-fly printing
JPH0246393B2 (ja)
JPS6137448A (ja) プリンタ
JPS6411468B2 (ja)
JPH0219795B2 (ja)
US5415480A (en) Printer having a stepping motor for driving and retaining a type wheel
JPS6135976A (ja) プリンタ
US3834304A (en) Helical bar printer and hammer therefor
JPS58164062A (ja) 磁気デイスク装置
US4940344A (en) Printer having a variable interval between printing and carriage movement
US5147143A (en) Printer carriage homing mechanism
JPS6189062A (ja) プリンタ
US4710043A (en) Impact printer with variable delay for print cycle based on different print-hammer energy levels
JPS6135199A (ja) パルスモ−タのロツク電流供給方法
US4806029A (en) Carriage drive unit for avoiding a loss time period in a printer
JPS5829237B2 (ja) シリアルブリンタ
JPS60120080A (ja) キャリッジ駆動制御装置
JPS6297867A (ja) 記録装置
JPS6030369A (ja) プリンタ
JPS63237975A (ja) プリンタ
JPS62251167A (ja) シリアルプリンタ
JPS5849193B2 (ja) シリアルプリンタにおけるハンマリング制御方式
JPS6119376A (ja) プリンタ装置
JPH0445968A (ja) 印字装置
JPS6255170A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term