JPS58110274A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS58110274A
JPS58110274A JP21547581A JP21547581A JPS58110274A JP S58110274 A JPS58110274 A JP S58110274A JP 21547581 A JP21547581 A JP 21547581A JP 21547581 A JP21547581 A JP 21547581A JP S58110274 A JPS58110274 A JP S58110274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
hammer
light
rebound
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21547581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525674B2 (ja
Inventor
Yuichi Watanabe
雄一 渡辺
Hiroatsu Kondo
近藤 裕厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21547581A priority Critical patent/JPS58110274A/ja
Publication of JPS58110274A publication Critical patent/JPS58110274A/ja
Publication of JPH0525674B2 publication Critical patent/JPH0525674B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J9/00Hammer-impression mechanisms
    • B41J9/42Hammer-impression mechanisms with anti-rebound arrangements

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印字時に活字が静止する間欠印字装置に関する
従来の間欠印字装置はその印字速度が遅かったため、印
字パンマで印字してから、次の印字・・ンマ或いは活字
ホイールやキャリッジの駆動開始の時期は大して問題と
はされなかった。
しかし、マイクロプロセッサ等により印字装置を制御す
る方法が行なわれてからは印字速度が飛躍的に早くなっ
てきた。特に花弁形活字ホイールでボールド印字させる
場合は印字ハンマと活字ホイールとの接触による印字の
バラツキや活字ホイールの破損等がかなり発生する。こ
の原因は印字ハンマが印字後リバランスし、しかもこの
リバランスが印字文字によって更にバラついていたため
である0 以上の欠点に鑑み、本発明は印字ハンマのリバランスを
監視しある定景以下になる迄次の制御を待つことにより
安定な印字品質を可能とした印字装置を提供することを
目的とするものである。
以下本発明の一実施例を図に従って説明する。
第1図において、1は印字ハンマでハンマコイル2に通
電されることにより7の活字ホイール方向に移動しイン
クリボン8と共に活字ホイール7をプラテン9に押圧し
印字用紙に印字する。
3は発光ダイオード(LED)で印字ハンマ1が動作す
るとハンマ1に設けられた孔5を元が通り、フォトトラ
ンジスタ4で受光できる様罠なっている。孔5はハンマ
1のリバランスにより活字ホイールにハンマ接触する場
合には必ず元を受光できる様に設計される。
尚、通過孔5は異物混入等による誤りを少なくするため
複数が望ましい。
第2図は本発明の一例の印字ハンマ駆動回路を示す0 ハンマ印字指令はインバータ11を通してトランジスタ
12をONさせ、印字ハンマコイル13を励磁する。ま
たインバータ11の出力の最初のエッヂでフリップフロ
ップ14をセラトスる。またその出力QによりLED3
が点灯する。
印字ハンマ1が移動し始めると第1図の光通過孔5とL
ED3及びフォトトランジスタ4のlliとが一直線上
に並びフォトトランジスタ4の出力はワンショット回路
15にトリガをかける。その出力は0の時、不図示のC
PUに次のHMR信号送出を行なわない旨を伝えるイン
ヒビット信号である。印字が終り印字ノ・ンマのリバラ
ンスが一定鎗以下に落ち着くとワンショット15へのト
リガ信号が途絶え最後のトリガからτ時間後に15の出
力は1なりCPUへのインヒビットを解くト同時にナン
トゲートの出力によって7リツプフロツブ14をリセッ
トする。従ってLED3も消灯する。これによりCPU
はボールド印字等の場合ただちに次の・・ンマ駆動信号
HMRを送ることができるようになる0第6図に上記動
作を説明するタイミング波形図を示す。
第4,5図は本発明の他の例を示す。前例同様印字ハン
マ1が移動し始めると第1図の光通過孔5とLED3及
びフォトトランジスタ4の受光部とが一直線上に並びフ
ォトトランジスタ4の出力はワンショット回路15にト
リガをかける。その出力はナントゲート17に送られこ
の間は活字ホイール用モータの駆動信号WMENBLが
出されてもモータの駆動開始は行なわれない。印字が終
わり印字ハンマ1のリバランスが活字ホイールに接触ス
る可能性がなくなるとワンショット15へのトリガ信号
が途絶えてワンショット15の出力は時間τの後1に戻
り、直ちに活字ホイールモータ駆動信号WMにより活字
ホイールを動かす。
この時、同時に7リツプフロツプ14はリセットされ、
LED)は点灯をやめ、次の印字・・ンマ信号を受ける
準備が成される。
紀5図にこれらの一連の動作の図を示す。
またこのWMはキャリッジ駆動用モータにも適用可能で
ある。
以上の様に印字ハンマのリバランス検出によって印字・
・ンマ駆動から次の印字・・ンマまたは活字ホイールや
キャリッジの駆動布の時間の無駄がなくなり印字速度が
早くなる。また印字・・ン=・と活字ホイールの接触事
故による印字品位の低下、又は破損等を未然に防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例を示す図、第2図はその回路例図
、第6図はその作動波形図、第4図は他の回路例図、第
5図はその作動波形図である。 1・・・・・ハンマ  6,4・・・・・発受元素子5
 @@@畢・孔14 −−−−−7リツプフロツプ15
拳・・・ワンショット回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印字ヘッドに印字ハンマのリバランス検出手段を備
    えたことを特徴とする印字装置。 2 上記検出手段により次の印字ハンマ動作開始時期を
    制御する制御手段を備えた特許請求の範囲第1項記載の
    印字装置。 3 上記検出手段により活字ホイールまたはキャリッジ
    の動作開始時期を制御する制御手段を備えた特許請求の
    範囲第1拍記載の印字装置。
JP21547581A 1981-12-24 1981-12-24 印字装置 Granted JPS58110274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21547581A JPS58110274A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21547581A JPS58110274A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110274A true JPS58110274A (ja) 1983-06-30
JPH0525674B2 JPH0525674B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=16672984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21547581A Granted JPS58110274A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110274A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547087A (en) * 1983-01-20 1985-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Microprocessor-controlled printing mechanism having an opto-electronic sensor
JPS6135976A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Canon Inc プリンタ
JPS6137448A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Canon Inc プリンタ
US4900169A (en) * 1985-06-28 1990-02-13 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. Print hammer damping mechanism for typewriters and like printing machines
US4911568A (en) * 1987-07-24 1990-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Printer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738149A (en) * 1980-08-20 1982-03-02 Ricoh Co Ltd Printing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738149A (en) * 1980-08-20 1982-03-02 Ricoh Co Ltd Printing device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547087A (en) * 1983-01-20 1985-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Microprocessor-controlled printing mechanism having an opto-electronic sensor
JPS6135976A (ja) * 1984-07-30 1986-02-20 Canon Inc プリンタ
JPH0434508B2 (ja) * 1984-07-30 1992-06-08 Canon Kk
JPS6137448A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Canon Inc プリンタ
JPH0434509B2 (ja) * 1984-07-31 1992-06-08 Canon Kk
US4900169A (en) * 1985-06-28 1990-02-13 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. Print hammer damping mechanism for typewriters and like printing machines
US4911568A (en) * 1987-07-24 1990-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525674B2 (ja) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58110274A (ja) 印字装置
US5642147A (en) Thermal printer with label printing mode
JP2520860Y2 (ja) カラー印字装置
JPS5753378A (en) Printer
US5230283A (en) Print hammer position control device
JP2906435B2 (ja) 印字指令信号発生方式
JPS56108142A (en) Detection/control system for motor locking state of printer
JPS5855256A (ja) 印字方法
JPS6315779A (ja) リボンフイ−ド制御回路
JPS59176539U (ja) 印字状態異常検出機構
JPS63153153A (ja) シヤトル駆動装置
JPH02305680A (ja) 転写式カラープリンタのリボン駆動制御回路
JPS6213374A (ja) プリンタ装置
JPS5699586A (en) Control method of serial printer
JPS5532613A (en) Position detection system for printer
JPS5867490A (ja) シリアルプリンタのヘツド解除装置
JPS62178376A (ja) 印字装置
JPS5867489A (ja) シリアルプリンタのヘツド解除装置
KR880008883A (ko) 활자휠식 인자장치
JPS61123572A (ja) 印字制御方式
JPH01186367A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
JPH041703B2 (ja)
JPS58138671A (ja) インパクト型印刷装置の脱字検出方式
JPH07101085A (ja) インパクトプリンタ
JPS62181176A (ja) 印字装置