JPS6136674B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136674B2
JPS6136674B2 JP56071204A JP7120481A JPS6136674B2 JP S6136674 B2 JPS6136674 B2 JP S6136674B2 JP 56071204 A JP56071204 A JP 56071204A JP 7120481 A JP7120481 A JP 7120481A JP S6136674 B2 JPS6136674 B2 JP S6136674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
channels
data transfer
microprogram
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56071204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185526A (en
Inventor
Hajime Oyadomari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56071204A priority Critical patent/JPS57185526A/ja
Publication of JPS57185526A publication Critical patent/JPS57185526A/ja
Publication of JPS6136674B2 publication Critical patent/JPS6136674B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数台のチヤネルと複数台のチヤネ
ルを制御するチヤネル制御装置とを含むデータ転
送装置に関する。特に、その初期診断機能の改良
に関するものである。
従来、装置の信頼性向上をはかるために、初期
設定時に自動的に初期診断を行う保守方法が行わ
れている。
ここで、初期診断とは、初期診断プログラムに
より初期診断用ハードウエアおよび初期診断用マ
イクロプログラムを用い、予め故障個所を発見
し、起動後の装置の故障を防止し、信頼度の高い
処理を得るものである。
従来、このような初期診断を行う複数台のチヤ
ネルとチヤネル制御装置とから構成されるデータ
転送装置では、チヤネル個々の診断結果を特定の
メモリ装置のチヤネル対応のエリアに格納するの
みである。したがつて、例えばあるチヤネルに初
期診断の結果、故障が発見されてもこのチヤネル
とチヤネル制御装置との間の論理的な接続は保持
されたままである。このため、従来のデータ転送
装置ではチヤネル制御装置の障害や前記故障チヤ
ネル支配下の入出力装置の誤動作などの原因とな
ることがある。また、このチヤネルに対して入出
力命令が送出されるとチヤネル障害処理を再び実
行する必要があるため、このデータ転送装置を含
む装置のアベイラビリテイを著しく低下させる欠
点を有する。
ここで、アベイラビリテイとは、 アベイラビリテイ=平均故障間隔/平均故障間隔+平均
修理時間 と定義される。
本発明はこの点を改良するもので、データ転送
装置を含む装置のアベイラビリテイを向上させる
ことができ、かつこのためのハードウエア量の増
加を最小に抑えることができるデータ転送装置を
提供することを目的とする。
本発明は、複数台のチヤネルとチヤネル制御装
置とからなるデータ転送装置において、前記チヤ
ネル制御装置内に、書込可能なマイクロプログラ
ムメモリと、前記複数台のチヤネルと、チヤネル
制御装置との間の論理的な接続を決定するコネク
シヨンレジスタとを備え、外部より初期設定信号
を受けた時に、前記マイクロプログラムメモリに
診断用マイクロプログラムを格納し、前記複数台
のチヤネルの転送動作の初期診断を行いこの診断
結果に基いて前記コネクシヨンレジスタを設定
し、故障を起しているチヤネルとチヤネル制御装
置の間の論理的な接続を自動的に断つように構成
したことを特徴とする。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図は、本発明一実施例の要部ブロツク構成図であ
る。第1図は、大きく分けて、データ転送装置1
と、中央処理装置2と、メモリ装置3と、メモリ
制御装置4と、診断処理装置5と、4台の入出力
装置6〜6とで構成されている。また、デー
タ転送装置1は、チヤネル制御装置11と4台の
チヤネル12〜12を持ち、前記チヤネル制
御装置11はマイクロプログラムメモリ13を含
むマイクロプログラム制御回路14と、転送制御
回路15と、チヤネルインターフエイス選択分配
回路16と、チヤネルインターフエイスクランプ
回路17と、ビツト対応にインターフエイス接続
状態を保持するコネクシヨンレジスタ18とで構
成されている。すなわち、中央処理装置2、メモ
リ装置3、診断処理装置5および転送制御回路1
5はメモリ制御装置4にそれぞれ接続されてい
る。また、装置全体の初期設定、初期診断および
マイクロプログラム格納などの制御を行う診断処
理装置5にはマイクロプログラム制御回路14と
マイクロプログラムメモリ13とが接続されてい
る。
このマイクロプログラム制御回路14には転送
制御回路15が接続されている。この転送制御回
路15およびマイクロプログラム制御回路14は
チヤネルインターフエイス選択分配回路16に接
続されている。このチヤネルインターフエイス選
択分配回路16にはチヤネルインターフエイスク
ランプ回路17が接続され、このチヤネルインタ
ーフエイスクランプ回路17にはチヤネル12
〜12がそれぞれ接続されている。このチヤネ
ル12〜12には入出力装置6〜6がそ
れぞれ接続されている。
また、前記マイクロプログラム制御回路14に
はコネクシヨンレジスタ18が接続されている。
このコネクシヨンレジスタ18の出力は前記チヤ
ネルインターフエイスクランプ回路17に導かれ
ている。
このような回路構成で、本発明の特徴ある動作
を説明する。いま、データ転送装置1に診断処理
装置5より信号線20を介して第1の初期設定信
号が入力されると、チヤネル制御装置11および
チヤネル12〜12内の全論理回路が初期設
定される。これと同時に、診断処理装置5から信
号線21を介して診断用マイクロプログラムがマ
イクロプログラムメモリ13に格納される。
このマイクロプログラムは、まずコネクシヨン
レジスタ18の値を全チヤネル接続状態に設定
し、物理的に実装されている全チヤネルへアクセ
ス可能にする。次に、チヤネルインタフエイス選
択分配回路16によつて1チヤネルを選択し、マ
イクロプログラム制御回路14および転送制御回
路15を動作させてこのチヤネルの転送動作診断
を行う。このマイクロプログラムの診断はデータ
の転送経路に注目し、正常なデータが正常なタイ
ミングで送られて来たか否かによつて、前記選択
されたチヤネルの故障または正常の判断を行う。
故障を発見した時点で、前記コネクシヨンレジス
タ18のこの故障したチヤネルに対するビツトを
切断状態に設定し直し次チヤネルを選択して診断
を行う。
一方、このマイクロプログラムの1チヤネル分
の全処理を終了して故障を発見しない場合には、
コネクシヨンレジスタ18の値を保持して次のチ
ヤネルの診断となる。このようにして、物理的に
実装されているチヤネルを次々に診断して行き、
全チヤネルの初期診断が終了し、例えばチヤネル
12にのみ故障が発見された場合には、コネク
シヨンレジスタ18の値によつてチヤネル12
のインターフエイス信号線22は前記チヤネルイ
ンターフエイスクランプ回路17で切断される。
初期診断が終了すると、マイクロプログラム制
御回路14は信号線23によつて診断処理装置5
へ初期診断終了を報告し、第2の初期設定信号の
待状態となる。これと同時に、転送制御回路15
を動作させて、信号線24よりメモリ制御装置4
を介して、メモリ装置3のチヤネル対応のエリア
にチヤネル12〜12のそれぞれの診断結果
を格納する。
診断処理装置5から信号線20によつて第2の
初期設定信号が入力されると、コネクシヨンレジ
スタ18を除くチヤネル制御装置11およびチヤ
ネル12〜12内の全論理回路が初期設定さ
れる。これと同時に、診断処理装置5から、信号
線21を介して通常転送用マイクロプログラムが
マイクロプログラムメモリ13に格納され、デー
タ転送装置1として動作可能となる。
したがつて、このデータ転送装置1は初期診断
用の特別なハードウエアを持たず、初期診断時に
は全て転送用ハードウエアを共用する。しかも、
コネクシヨンレジスタ18を持つことによつて、
故障チヤネルとの接続を論理的に切断して、チヤ
ネル故障によるチヤネル制御装置障害を防止する
ことができる。また、ハードウエアの増加は1本
のチヤネルに対してフリツプフロツプ1ビツトの
増加にとどめることができる。
各々の装置で初期診断が終了し装置の立上りが
成功すると、プログラムの実行が始まる。プログ
ラムの実行中にデータの入出力が必要になると、
入出力命令が中央処理装置2からデータ転送装置
1へ送出され、このデータ転送装置1はデータの
転送先あるいは転送元の入出力装置6〜6
うちのどれかを決定し転送動作にはいる。このと
きに、初期診断の結果、データ転送装置1におい
てチヤネル12に故障が発見されているにもか
かわらず、このチヤネル12の支配下の入出力
装置6に対して、中央処理装置2から入出力命
令が転送された場合でも、コネクシヨンレジスタ
18はチヤネル12との接続切断状態を保持し
て、チヤネルインターフエイスクランプ回路17
でインターフエイス信号線22を切断しているの
で、チヤネル12の障害処理を再び実行するこ
とはなく、入出力装置6に対しても悪影響をお
よぼすことがない。
以上説明したように本発明によれば、初期診断
の結果に基づいてコネクシヨンレジスタの値を設
定し、故障チヤネルとチヤネル制御装置間の接続
を自動的に断つことととした。したがつて、デー
タ転送装置を含むシステムのアベイラビリテイを
向上させることができる。しかも、初期診断用に
はコネクシヨンレジスタだけを増設すればよくデ
ータ転送装置のハードウエアの増加を最小に抑え
ることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明一実施例の要部ブロツク構成図。 1…データ転送装置、2…中央処理装置、3…
メモリ装置、4…メモリ制御装置、5…診断処理
装置、6〜6…入出力装置、11…チヤネル
制御装置、12〜12…チヤネル、13…マ
イクロプログラムメモリ、14…マイクロプログ
ラム制御回路、15…転送制御回路、16…チヤ
ネルインターフエイス選択分配回路、17…チヤ
ネルインターフエイスクランプ回路、18…コネ
クシヨンレジスタ、20,21,23,24…信
号線、22…インターフエイス信号線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数台のチヤネルと、このチヤネルを制御す
    るチヤネル制御装置とを備え、上位装置と前記チ
    ヤネルに接続された入出力装置との間のデータ転
    送を行うデータ転送装置において、前記チヤネル
    制御装置に、マイクロプログラムメモリと、前記
    各チヤネルとこのチヤネル制御装置との間の論理
    的な接続を行うコネクシヨンレジスタと、このデ
    ータ転送装置の初期設定時に前記マイクロプログ
    ラムメモリに診断用マイクロプログラムを格納
    し、前記複数台のチヤネルの転送動作の初期診断
    を行い、この診断結果に基づいて前記コネクシヨ
    ンレジスタの各チヤネルに対応するビツト値を設
    定する制御手段とを備えたことを特徴とするデー
    タ転送装置。
JP56071204A 1981-05-11 1981-05-11 Data transfer device Granted JPS57185526A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56071204A JPS57185526A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56071204A JPS57185526A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Data transfer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185526A JPS57185526A (en) 1982-11-15
JPS6136674B2 true JPS6136674B2 (ja) 1986-08-19

Family

ID=13453907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56071204A Granted JPS57185526A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57185526A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2630019B2 (ja) * 1990-05-30 1997-07-16 日本電気株式会社 情報処理システムにおける診断プロセッサと被診断装置との間の診断パス接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185526A (en) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233635B1 (en) Diagnostic/control system using a multi-level I2C bus
US5125081A (en) Inter-configuration changing controller based upon the connection and configuration information among plurality of clusters and the global storage
EP0169244A1 (en) Method of and apparatus for diagnosing channel control unit
JPH0328949A (ja) 装置アダプタ及びその診断システム
EP0333593A2 (en) A data processing system capable of fault diagnosis
KR100513820B1 (ko) 통합된 루프백 테스트 능력을 갖춘 버스간 브리지 회로 및 그이용 방법
US4145734A (en) Method and apparatus for implementing the test of computer functional units
JPS6136674B2 (ja)
KR900006530B1 (ko) 채널제어장치의 진단방법 및 그 장치
JPS5938607B2 (ja) 診断拡張装置
US5548716A (en) Recording medium dualizing system
JPH05265886A (ja) 情報処理システム
JPS5949619B2 (ja) 2重化中央処理システムにおける障害診断方式
JPS63149943A (ja) 通信制御装置
SU1365090A2 (ru) Устройство дл сопр жени микроЭВМ с общей магистралью
JPH0363098B2 (ja)
SU932498A1 (ru) Устройство дл программной диагностики каналов ввода-вывода и интерфейса
JPS6145266B2 (ja)
JPH01184550A (ja) 中間制御装置のテスト回路
JPS6134655A (ja) 情報処理システム
JPH0574110B2 (ja)
JPS5821295B2 (ja) 電子計算機
JPH02168335A (ja) データ処理システム
JPH04273552A (ja) 電子ディスク処理装置
JPS6321933B2 (ja)