JPS6134949Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134949Y2
JPS6134949Y2 JP13507681U JP13507681U JPS6134949Y2 JP S6134949 Y2 JPS6134949 Y2 JP S6134949Y2 JP 13507681 U JP13507681 U JP 13507681U JP 13507681 U JP13507681 U JP 13507681U JP S6134949 Y2 JPS6134949 Y2 JP S6134949Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
leg shield
lid
protrusion
lid plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13507681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58108985U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13507681U priority Critical patent/JPS58108985U/ja
Priority to GB8224508A priority patent/GB2108449B/en
Priority to FR8214714A priority patent/FR2511967B1/fr
Priority to DE19823232044 priority patent/DE3232044A1/de
Publication of JPS58108985U publication Critical patent/JPS58108985U/ja
Priority to US06/879,545 priority patent/US4697842A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134949Y2 publication Critical patent/JPS6134949Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動三輪車、自動二輪車等の小型車両
の物入れ装置の蓋板シール構造に関するものであ
る。
本出願人は先に原動機を備え、前一端、後二輪
の自動三輪車を提供した。かかる車両において、
でき得れば物入れとしてある程度の物入れ空間を
設けることが好ましく、且つ物入れ空間は取付ス
ペースの点で車両の限られた、小型の車体内に設
ける必要があること、物入れのみを他の部品と別
個に設けるのではスペース上不利であり、これの
取付部品等部品点数も増えること等々の不利があ
る。
そこで本出願人は車体前方に設けられるレツグ
シールドの如きカバー部分の操向支持部近傍に前
方に開放された凹部を設け、該凹部はレツグシー
ルド前面中間部をなす蓋板で開閉自在に覆う如く
し、レツグシールドと一体的にトラツクを設け、
外観上、スペース利用上有利である小型車両の物
入れ装置を提供した。
以上の物入れ装置において、レツグシールド、
蓋板を合成樹脂で成形し、蓋板を上下端の一方を
ヒンジとして止着し、物入れ凹部を開閉自在に閉
じた場合、ヒンジ金具の組付誤差、凹部、蓋板の
製作誤差等の集積で蓋板と凹部開口部が左右にズ
レが発生し易く、円滑な開閉動や完全な密閉シー
ル性を得るためには製作、組付精度を極めてシビ
アに管理する必要があり、製作、組付に不利であ
る。
本考案はかかる不利を改善すべくなされたもの
で、その目的とする処は、凹部、蓋板の各両側に
一方を雌テーパー状の溝条を、又他方をこれと遊
合する雄テーパー状の突条を形成し、一方にシー
ルラバーの如き可撓弾性シール部材を介装し、製
作、組付誤差による左右のズレ、ガタをこの部分
で吸収しつつ高いシール性を得、円滑な開閉、確
実なシールを行い得るようにした小型車両の物入
れ装置における蓋板シール構造を提供するにあ
る。
次に本考案の好適一実施例を添付図面に従つて
詳述する。
第1図は自動三輪車の側面図、第2図は同平面
図、第3図は同正面図で、実施例では三輪車とし
たが、自動二輪車、原動機付四輪車にも実施する
ことができるものである。
自動三輪車の概略を説明すると、三輪車1は前
車体2と後車体3とを備え、前車体2の最前部に
は一輪の操向輪をなす前輪4が設けられ、上部に
はハンドル5が設けられている。中間部には低床
式のフロア6が、これの後部上には上部にシート
8を有するシートポスト7が起設され、後車体3
の後下部にはジヨイント9が上下に揺動(スイン
グ動)自在に連結され、ジヨイント9は前車体2
を後車体3に対して左右に揺動(ローリング動)
自在に連結し、後車体3には駆動輪をなす二輪の
後輪10が設けられている。
以上の前車体2の前部にはフロントカバーであ
る合成樹脂製のレツグシールド11が設けられ、
レツグシールド11は第4図乃至第8図に示され
る如くである。
レツグシールド11は乗員の身体の幅よりも左
右に若干大きく、ハンドル5の下から前輪4の上
部迄設けられ、実施例では下部がフロントフエン
ダ部12を構成し、これの後方にフロア部6が延
出形成されている。レツグシールド11の上部に
は前面を開口させたヘツドライト、ウインカーラ
イトの収納部13が形成され、収納部13の左右
の部分から下方迄レツグシールドの左右の壁面1
4,14が垂下起立されて形成されている。レツ
グシールド11の前記収納部13の下、左右の壁
面14,14間及びフロントフエンダ部12で囲
まれる部分は奥に凹出させて物入れ凹部15を形
成し、凹部15の奥壁15aの中間部にブラケツ
ト21を設け、フレーム2aの前端に設けたヘツ
ドチユーブ2bにレツグシールド11の中間背部
を結着支持せしめる。レツグシールド11の背部
にはヘツドチユーブ2bを囲む凹部16aを中間
部に有するカバー16を設け、カバー16の背面
は蓋板17で閉じる。実施例ではカバー16の下
部を垂下し、且つ後方に延出してフラツトなフロ
ア部6の上面6aを形成し、左右の壁面14,1
4に連なるフエンダ部12の左右を後方に延出し
てフロア部6の左右の側壁6bを形成した。
凹部15はレツグシールド11の中間部前方に
縦長に開口し、これの前面の開口縁15bを覆う
如く蓋板である合成樹脂製のトランクリツド18
を設け、トランクリツド18は蝶番金具19で開
閉自在にその下端部をフエンダ部12前面に左右
二個所で枢着され、下端をヒンジとして前後に開
閉自在とし、リツド18の内面上下には突片18
a及び18bを設け、これの上片18aにはシー
ルラバー20を設け、開口縁15bの上辺部15
fの凹部を閉塞状態でシールし、下片18bは開
口縁下辺部15gの凹部に遊合する。凹部15は
左右の壁面14,14及び上の収納部13の下方
前壁13a下端から各内方に折曲され、且つフエ
ンダ部12の上端から内方に折曲されて凹部の上
下の内壁15c,15d、左右の内壁15e及び
これら内壁をつなぐ奥壁15aに繋がるようにレ
ツグシールド11の他の部分と一体に成形されて
いるため、この部分は凹状ボツクスをなし、従つ
てレツグシールド11の強度アツプを図ることが
できる。
凹部15の開口縁15bの左右の縦長の側辺部
15hには内側への段部15iを夫々対称的に設
け、段部15iの内端には前方に突出する雄テー
パー状の突条15jを夫々設け、突条15jの先
端部15kはフラツトとしてシール面を形成し、
突条15jは左右の側辺部15hの全長に亘り縦
設され、段部15iはレツグシールド14の彎曲
せる左右の外側面14a,14aに連続する。か
かる突条15iの成形で左右方向及び縦方向の剛
性は増大する。一方、リツド18の左右の側辺部
18cは斜め後方に折曲し、各側辺部18cの幅
方向内側には後方にリブ18dを各突設し、リブ
18dは高さ方向全長に亘り設けられ、リブ18
dと側辺部18c間で後方に開放された横断平面
雌テーパー状の溝18eを形成する。この溝18
eは左右に対称的に縦設され、溝18eの幅は突
条15jの幅よりも充分に大きく、リブ18dの
端部には横断平面U型のシールラバー22を嵌着
し、シールラバー22はU型の芯金22aを内装
し、溝18e側の側部22b前端には側方にリツ
プ部22cを一体に備える。
以上において、リツド18は下端二個所を金具
19でレツグシールド側の下部に止着している
が、これの組着誤差、凹部開口部及びリツドの製
作誤差によりリツド18は左右にズレ、又金具の
部分で左右にブレるが、リツドを閉じようとした
状態で可撓体であるシールラバー22の外側部2
2bが突条15iの内面に当り、これがテーパー
状であるためリツドはガイドされて側辺部18c
先部18fが段部15i、突条15jの外面に移
動し、突条15jの各外側面に側辺部先部18f
が臨むこととなり、リツド18は凹部開口部両側
辺を閉じ、この状態で側辺部14aと18fとは
略面一となり、外観上同一連続面が形成されるこ
ととなる。そしてリツプ部22cが突条15j先
端のシール面15kに接し、シールを行い、かく
して溝と突条はシールラバーで遮断され、内部へ
水の侵入等を防止することとなる。このようなシ
ールラバーの可撓弾性作用とテーパー状の溝、突
条のガイド作用でリツドと開口部とが左右方向に
ズレていてもリツドの閉塞動は円滑になされ、且
つ高いシール性が得られる。
尚図面中23は蝶番金具19の外表面をラバー
で覆い、フロントバンパを構成したもので、フエ
ンダ部12の前部左右にバンパ23が設けられる
こととなる。又実施例では凹部15をレツグシー
ルドと一体成形したが、別体で成形したものを結
着しても良い。
以上で明らかな如く本考案によれば、物入れ側
と蓋板側との製作誤差、組付誤差を上記により吸
収し、フロントカバーと蓋板との接合面は面一と
なり、外観性向上の点で好ましく、又蓋板の閉じ
操作時に調整や慎重な取り扱いを要することなく
容易に面一を得るべく操作でき、操作性が良好で
あり、更にシール性も高いものが得られる他、製
作、組付の精度管理も容易で、製作、組付上も有
利である等多大の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は小型車両の側面図、第2図は同平面図、第3図
は同正面図、第4図はレツグシールドの正面斜視
図、第5図は本考案に係るトラツク装置を含むレ
ツグシールドの縦断側面図、第6図は第5図6−
6線断面図、第7図は第6図要部の拡大図、第8
図はレツグシールドの正面図である。 尚図面中1は車両、11はカバー、15は凹
部、18は蓋板、15jは突部、18eは溝であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂製カバーの一部に物入れ用凹部を設
    け、該凹部の開口部を上下の一端をヒンジとした
    合成樹脂製蓋板で開閉自在に覆うようにした小型
    車両の物入れ装置において、前記凹部の開口部の
    両側、蓋板の両側には一方に雌テーパー状溝を、
    他方に該溝と係合する雄テーパー状突部を形成
    し、溝、突部の一方に可撓性シール部材を介設し
    たことを特徴とする小型車両の物入れ装置におけ
    る蓋板シール構造。
JP13507681U 1981-08-28 1981-09-11 小型車両の物入れ装置における蓋板シ−ル構造 Granted JPS58108985U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13507681U JPS58108985U (ja) 1981-09-11 1981-09-11 小型車両の物入れ装置における蓋板シ−ル構造
GB8224508A GB2108449B (en) 1981-08-28 1982-08-26 Legshield/luggage device for vehicles
FR8214714A FR2511967B1 (fr) 1981-08-28 1982-08-27 Capot avant pour un vehicule de petites dimensions
DE19823232044 DE3232044A1 (de) 1981-08-28 1982-08-27 Vordere abdeckungsvorrichtung fuer ein kleinfahrzeug
US06/879,545 US4697842A (en) 1981-08-28 1986-06-24 Front cover for small-sized vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13507681U JPS58108985U (ja) 1981-09-11 1981-09-11 小型車両の物入れ装置における蓋板シ−ル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58108985U JPS58108985U (ja) 1983-07-25
JPS6134949Y2 true JPS6134949Y2 (ja) 1986-10-11

Family

ID=30101522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13507681U Granted JPS58108985U (ja) 1981-08-28 1981-09-11 小型車両の物入れ装置における蓋板シ−ル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108985U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747394B2 (ja) * 1992-02-20 1995-05-24 ヤマハ発動機株式会社 スクータの収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58108985U (ja) 1983-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004276721A (ja) 自動二輪車の風防装置
JPS6134949Y2 (ja)
JP3340574B2 (ja) 車体のフロントボディ構造
JP3608365B2 (ja) スクータ型車両の物品収納装置
JPS6130956Y2 (ja)
JP2754139B2 (ja) スクータ型車両の前部車体カバー
JP3838592B2 (ja) 自動二輪車のボディカバー支持構造
JP3697916B2 (ja) 自動車のスライドドア取付部の構造
JPH0347992Y2 (ja)
JPS5836781A (ja) 小型車両のトランク装置
JPS6223674Y2 (ja)
JPS642818Y2 (ja)
JP3059679B2 (ja) 三輪自動車のフロントカウル
JPS5836782A (ja) 小型車両のトランク装置
KR850003049Y1 (ko) 자동 2륜차등의 프런트 글러브 복스장치
JPS621811Y2 (ja)
JPS6143669Y2 (ja)
JPS6138872Y2 (ja)
JPS6257548B2 (ja)
JPH0323913Y2 (ja)
JPS638549Y2 (ja)
JPS6328644Y2 (ja)
JPH0437780Y2 (ja)
JPH0343057Y2 (ja)
JPS5836780A (ja) 車両の前部灯器装置