JPS6134393Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6134393Y2 JPS6134393Y2 JP1981057256U JP5725681U JPS6134393Y2 JP S6134393 Y2 JPS6134393 Y2 JP S6134393Y2 JP 1981057256 U JP1981057256 U JP 1981057256U JP 5725681 U JP5725681 U JP 5725681U JP S6134393 Y2 JPS6134393 Y2 JP S6134393Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- equalizer
- sheave
- rope
- boom
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 11
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はたとえばクローラクレーンなどにおい
てブームの起伏用ロープを掛け且つブーム支持ケ
ーブルを結着させるケーブルイコライザーに関す
るものである。
てブームの起伏用ロープを掛け且つブーム支持ケ
ーブルを結着させるケーブルイコライザーに関す
るものである。
従来、クローラクレーンなどでは、第1図に示
す如く、起伏自在のブーム1の先端部に結着させ
たブーム支持ケーブル(ペンダントケーブル)2
と、旋回台3上のウインチドラム4に巻き取りマ
スト5頂部のシーブ6、ヨーク7の各シーブ8に
かけて導出した起伏ロープ9とを、起伏ロープ用
の水平のイコライザーシーブ11を有するケーブ
ルイコライザー10により連絡させている。
す如く、起伏自在のブーム1の先端部に結着させ
たブーム支持ケーブル(ペンダントケーブル)2
と、旋回台3上のウインチドラム4に巻き取りマ
スト5頂部のシーブ6、ヨーク7の各シーブ8に
かけて導出した起伏ロープ9とを、起伏ロープ用
の水平のイコライザーシーブ11を有するケーブ
ルイコライザー10により連絡させている。
ところが、従来のイコライザー10によるケー
ブル2とロープ9の連絡の仕方は、第2図及び第
3図に示す如く、起伏ロープ9は並設されている
イコライザーシーブ11に順次掛けられるのに対
し、ケーブル2はイコライザー10の前端に結着
点12を定めて結着させることによつて行つてい
るので、イコライザー10の重心位置との関係
で、次のような不都合を生じていた。
ブル2とロープ9の連絡の仕方は、第2図及び第
3図に示す如く、起伏ロープ9は並設されている
イコライザーシーブ11に順次掛けられるのに対
し、ケーブル2はイコライザー10の前端に結着
点12を定めて結着させることによつて行つてい
るので、イコライザー10の重心位置との関係
で、次のような不都合を生じていた。
すなわち、イコライザー10の重心位置は、イ
コライザー10のボツクス型フレーム10aの重
心位置と複数のイコライザーシーブ11の取り付
けによる重心位置の変動により決定されるが、シ
ーブ11の取付位置と後面開放のフレーム10a
の形状から大体各シーブ11の回転中心点を結ぶ
線より稍々前方寄りになる。しかし、従来の方式
では、ケーブル2の結着点12がイコライザー1
0の前端としてあつて、イコライザー10の重心
位置より大きく前方へずれた位置とされているた
め、イコライザー10は上記ケーブル2との結着
点12を中心として下方へ回動しようと常に作用
しており、特に、ブーム支持ケーブル2に掛る荷
重が少ない場合はイコライザー10が第1図に示
す如く起伏ロープ9に対して傾斜した姿勢とな
る。
コライザー10のボツクス型フレーム10aの重
心位置と複数のイコライザーシーブ11の取り付
けによる重心位置の変動により決定されるが、シ
ーブ11の取付位置と後面開放のフレーム10a
の形状から大体各シーブ11の回転中心点を結ぶ
線より稍々前方寄りになる。しかし、従来の方式
では、ケーブル2の結着点12がイコライザー1
0の前端としてあつて、イコライザー10の重心
位置より大きく前方へずれた位置とされているた
め、イコライザー10は上記ケーブル2との結着
点12を中心として下方へ回動しようと常に作用
しており、特に、ブーム支持ケーブル2に掛る荷
重が少ない場合はイコライザー10が第1図に示
す如く起伏ロープ9に対して傾斜した姿勢とな
る。
イコライザー10が第1図に示すように起伏ロ
ープ9の張り方向に対し傾斜した姿勢になると、
第4図に示す如くシーブ11のフランジと起伏ロ
ープ9とが擦れ合い、イコライザーシーブ11の
フランジ部の摩耗と起伏ロープ9の摩耗が生じ、
該起伏ロープ9の切断という事故を誘発する原因
を生じさせていた。
ープ9の張り方向に対し傾斜した姿勢になると、
第4図に示す如くシーブ11のフランジと起伏ロ
ープ9とが擦れ合い、イコライザーシーブ11の
フランジ部の摩耗と起伏ロープ9の摩耗が生じ、
該起伏ロープ9の切断という事故を誘発する原因
を生じさせていた。
本考案は、かかる問題をなくすことを目的とし
てなしたもので、イコライザーシーブを水平に備
えたフレームの、左右両端側位置で、且つ全体の
重心位置近傍内の位置に、ブームを支持するケー
ブルの端を結合させ、上記イコライザーシーブに
ブームの起伏用のロープをかけるようにしてなる
ことを特徴とするものである。
てなしたもので、イコライザーシーブを水平に備
えたフレームの、左右両端側位置で、且つ全体の
重心位置近傍内の位置に、ブームを支持するケー
ブルの端を結合させ、上記イコライザーシーブに
ブームの起伏用のロープをかけるようにしてなる
ことを特徴とするものである。
以下、図面にもとづき本考案の実施例を説明す
る。
る。
第5図及び第6図に示す如く、ボツクス型フレ
ーム10a内に複数個のイコライザーシーブ11
を水平にして並設させたイコライザー10の左右
両端位置で、且つ該イコライザー10の重心位置
又はこれに近い個所に、ブーム支持ケーブル2の
結着点を定め、該結着点にピン13を設けて上記
ケーブル2の先端に取り付けた金具14を連結さ
せ、イコライザー10がピン13を中心として回
動するようにする。上記イコライザー10の各イ
コライザーシーブ11と、第1図に示す如きマス
ト5頂部におけるヨーク7の各シーブ8との間に
は、従来と同様に起伏ロープ9を順次かけ回わ
し、ウインチドラム4(第1図参照)を回わして
起伏ロープ9を巻き込むことによりイコライザー
10、ケーブル2を介してブーム1が起立し、逆
に起伏ロープ9を繰り出すことによりブーム1が
倒伏するようにする。
ーム10a内に複数個のイコライザーシーブ11
を水平にして並設させたイコライザー10の左右
両端位置で、且つ該イコライザー10の重心位置
又はこれに近い個所に、ブーム支持ケーブル2の
結着点を定め、該結着点にピン13を設けて上記
ケーブル2の先端に取り付けた金具14を連結さ
せ、イコライザー10がピン13を中心として回
動するようにする。上記イコライザー10の各イ
コライザーシーブ11と、第1図に示す如きマス
ト5頂部におけるヨーク7の各シーブ8との間に
は、従来と同様に起伏ロープ9を順次かけ回わ
し、ウインチドラム4(第1図参照)を回わして
起伏ロープ9を巻き込むことによりイコライザー
10、ケーブル2を介してブーム1が起立し、逆
に起伏ロープ9を繰り出すことによりブーム1が
倒伏するようにする。
今、第1図において、フツクFで荷を吊りブー
ム1を起伏させる場合には、ブーム支持ケーブル
2も起伏ロープ9も張力が大となる。しかし、イ
コライザー10自体は自重により下降しようとす
るため、従来の方式では、起伏ロープの張り方向
へイコライザーシーブが向かないという事態を生
じていたのであるが、本考案では、イコライザー
10の、左右両端位置で、且つ重心位置又はこれ
に近い位置にブーム支持ケーブル2の取付位置1
3を持つて来ているので、イコライザー10のイ
コライザーシーブ11にかけられている起伏ロー
プ9に追従してイコライザーシーブ11の向きが
変わり、起伏ロープ9の張り方向へ向くことがで
きる。
ム1を起伏させる場合には、ブーム支持ケーブル
2も起伏ロープ9も張力が大となる。しかし、イ
コライザー10自体は自重により下降しようとす
るため、従来の方式では、起伏ロープの張り方向
へイコライザーシーブが向かないという事態を生
じていたのであるが、本考案では、イコライザー
10の、左右両端位置で、且つ重心位置又はこれ
に近い位置にブーム支持ケーブル2の取付位置1
3を持つて来ているので、イコライザー10のイ
コライザーシーブ11にかけられている起伏ロー
プ9に追従してイコライザーシーブ11の向きが
変わり、起伏ロープ9の張り方向へ向くことがで
きる。
ブーム支持ケーブル2にかかる荷重が少ない場
合においても、ケーブル2の結合点がイコライザ
ー10の、左右両端位置で、且つ重心位置又はこ
れに近い個所であることから、起伏ロープ9の張
り方向に容易に追従して向きを定めることがで
き、第6図に示す如き姿勢をとることができる。
合においても、ケーブル2の結合点がイコライザ
ー10の、左右両端位置で、且つ重心位置又はこ
れに近い個所であることから、起伏ロープ9の張
り方向に容易に追従して向きを定めることがで
き、第6図に示す如き姿勢をとることができる。
このように、イコライザー10のイコライザー
シーブ11が、起伏ロープ9の張り方向に向くこ
とにより、該シーブ11の溝にロープ9が常に正
しくかけられていることになり、ロープとシーブ
のフランジとの擦れ合いという事態を防ぐことが
できる。
シーブ11が、起伏ロープ9の張り方向に向くこ
とにより、該シーブ11の溝にロープ9が常に正
しくかけられていることになり、ロープとシーブ
のフランジとの擦れ合いという事態を防ぐことが
できる。
尚、本考案のイコライザーは、上記の実施例に
のみ限定されるものではなく、たとえば、イコラ
イザーシーブ11の数は複数の場合を示したが、
シーブ11を1個とした場合にも同様の効果が得
られ、その他本考案の要旨を逸脱しない範囲で変
更を加え得ることは勿論である。
のみ限定されるものではなく、たとえば、イコラ
イザーシーブ11の数は複数の場合を示したが、
シーブ11を1個とした場合にも同様の効果が得
られ、その他本考案の要旨を逸脱しない範囲で変
更を加え得ることは勿論である。
以上述べた如く、本考案のイコライザーによれ
ば、その左右両端位置で、且つ重心位置の近傍に
ブーム支持ケーブルの結合点を定め、水平のイコ
ライザーシーブがブーム起伏ロープの張力に追従
して容易に向きを変え、該起伏ロープの張り方向
にシーブが正しく向くことができるようにしてい
るので、ブーム支持ケーブルにかかる荷重が大き
いときでも少ないときでも常にイコライザーシー
ブの溝に起伏ロープがかかつている姿勢を保持し
得て、イコライザーシーブのフランジ部と起伏ロ
ープとの擦れ合いを防止でき、これらの摩耗を大
幅に軽減させることができ、長寿命化を図ること
ができると共に、クレーン作業中の起伏ロープの
切断事故の防止等を図ることができる。
ば、その左右両端位置で、且つ重心位置の近傍に
ブーム支持ケーブルの結合点を定め、水平のイコ
ライザーシーブがブーム起伏ロープの張力に追従
して容易に向きを変え、該起伏ロープの張り方向
にシーブが正しく向くことができるようにしてい
るので、ブーム支持ケーブルにかかる荷重が大き
いときでも少ないときでも常にイコライザーシー
ブの溝に起伏ロープがかかつている姿勢を保持し
得て、イコライザーシーブのフランジ部と起伏ロ
ープとの擦れ合いを防止でき、これらの摩耗を大
幅に軽減させることができ、長寿命化を図ること
ができると共に、クレーン作業中の起伏ロープの
切断事故の防止等を図ることができる。
第1図はクローラクレーンにおいて採用されて
いる従来のイコライザーの使用状態図、第2図は
従来のイコライザーの側面図、第3図は第2図の
平面図、第4図は従来のイコライザーによるシー
ブへの起伏ロープのかかり方を示す説明図、第5
図は本考案のイコライザーの支持状態を示す平面
図、第6図は第5図の側面図である。 1……ブーム、2……ブーム支持ケーブル、9
……起伏ロープ、10……イコライザー、11…
…イコライザーシーブ、13……ピン。
いる従来のイコライザーの使用状態図、第2図は
従来のイコライザーの側面図、第3図は第2図の
平面図、第4図は従来のイコライザーによるシー
ブへの起伏ロープのかかり方を示す説明図、第5
図は本考案のイコライザーの支持状態を示す平面
図、第6図は第5図の側面図である。 1……ブーム、2……ブーム支持ケーブル、9
……起伏ロープ、10……イコライザー、11…
…イコライザーシーブ、13……ピン。
Claims (1)
- イコライザーシーブを水平に備えたフレーム
の、左右両端位置で、且つ全体の重心位置近傍内
の位置に、ブームを支持するケーブルの端を結合
させ、上記イコライザーシーブにブームの起伏用
のロープをかけるようにしてなることを特徴とす
るクレーンにおけるケーブルイコライザー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981057256U JPS6134393Y2 (ja) | 1981-04-21 | 1981-04-21 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981057256U JPS6134393Y2 (ja) | 1981-04-21 | 1981-04-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57169786U JPS57169786U (ja) | 1982-10-26 |
JPS6134393Y2 true JPS6134393Y2 (ja) | 1986-10-07 |
Family
ID=29853735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1981057256U Expired JPS6134393Y2 (ja) | 1981-04-21 | 1981-04-21 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6134393Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57158674U (ja) * | 1981-04-01 | 1982-10-05 |
-
1981
- 1981-04-21 JP JP1981057256U patent/JPS6134393Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57169786U (ja) | 1982-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MY117659A (en) | Deep water lowering apparatus | |
CN108975181A (zh) | 一种塔式起重机的拆卸方法 | |
JPS6134393Y2 (ja) | ||
JP6396256B2 (ja) | ジブクレーン | |
JP2518563B2 (ja) | ホイ―ル式クレ―ンのフック格納装置 | |
CN112299256A (zh) | 一种具有稳定型卷扬装置的起重设备 | |
JPH0422836B2 (ja) | ||
CN213230996U (zh) | 一种门机起升钢丝绳换绳装置 | |
JPH0120391Y2 (ja) | ||
JPS6348798B2 (ja) | ||
JPS6326391Y2 (ja) | ||
JPH0631156B2 (ja) | クレーンの介錯ロープ装置 | |
JPS5822290A (ja) | 複線型ケ−ブルクレ−ン | |
JP2006213501A (ja) | 構造物の吊上げ用治具及びこれを用いた構造物の吊上げ方法 | |
JPS5935830B2 (ja) | 大形クレ−ンブ−ム俯仰装置 | |
JPH0355598Y2 (ja) | ||
JPH0319518Y2 (ja) | ||
JPH09165191A (ja) | ウエイト台車付クレーンの台車保持装置 | |
JPH023506Y2 (ja) | ||
JPS6121512Y2 (ja) | ||
JPS59227689A (ja) | クレ−ンのブ−ム上架方法 | |
JPS5811823Y2 (ja) | クレ−ンの巻上装置を利用したカウンタウエ−トビ−ム起頭装置 | |
JPS5823882U (ja) | 吊り具の傾転旋回装置 | |
JPH0235749Y2 (ja) | ||
SU99886A1 (ru) | Двухстреловый электрический консольный кран на железнодорожном ходу |