JPS6133315Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133315Y2
JPS6133315Y2 JP5803282U JP5803282U JPS6133315Y2 JP S6133315 Y2 JPS6133315 Y2 JP S6133315Y2 JP 5803282 U JP5803282 U JP 5803282U JP 5803282 U JP5803282 U JP 5803282U JP S6133315 Y2 JPS6133315 Y2 JP S6133315Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
brake
gear
depression
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5803282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58169243U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5803282U priority Critical patent/JPS58169243U/ja
Publication of JPS58169243U publication Critical patent/JPS58169243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133315Y2 publication Critical patent/JPS6133315Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本件考案は歯車摺動式変速装置の変速時におけ
る、歯車噛合い時のガリ音を防止するものであ
る。変速の為にクラツチを切つて摺動歯車を一方
の固設歯車から抜き、別の固設歯車に噛合させよ
うとすると、未だに慣性による空転で固設歯車側
が回転を続けていることにより、ガリ音が発生し
たりスムースな変速が行えなかつたりするのであ
る。
これを回避する為には慣性空転している固設歯
車の軸にクラツチが切れた後に制動をかける必要
があり、本件考案は入力軸の入力プーリーにデイ
スクブレーキにより制動をかけたものである。
しかし制動をかけたままでは、摺動歯車を固設
歯車に噛合させようとする時に歯と歯がぶつかつ
て円滑に噛合しないことがあるので、慣性空転が
停まつたあと、再度制動が解除すべくしたもので
ある。
本件考案の目的・構成は以上の如くであり、添
付の図面に示した実施例の構成に基づいて、本件
考案の構成を説明すると。
第1図はミツシヨンケース1の後面断面図、第
2図は入力軸近辺の拡大図である。
ミツシヨンケース1の入力軸7へエンジンから
Vベルトにて動力が入力される。該Vベルトにベ
ルトテンシヨン式のクラツチ装置が構成されてお
り、第3図、第4図、第5図のクラツチペダル3
1の踏み込みによりこのベルトテンシヨン式のク
ラツチ装置を断接する。
しかし、このベルトテンシヨン式クラツチのみ
に限定されるわけではなく、多板式のクラツチ装
置を介装してもよいものである。本件考案はこの
入力プーリー5に並列してデイスク6を入力軸7
に固設して設け、ブレーキアーム3a,3bのう
ち3bをワイヤー2によりバネ4に抗して引きつ
けることにより、アーム3a,3bがパツトを挾
持してデイスク6を締めつけ、入力軸に制動をか
けるのである。29はワイヤーのアウター受け、
30はアームの枢支体である。
ミツシヨンケース1の内部の動力伝達系路を説
明すると。
入力軸上の2連摺動歯車13,12の4位置へ
の摺動により3段の前進変速と後進の一段が得ら
れる。摺動歯車13が同じ入力軸7上の固設歯車
14と噛合することにより、カウンター軸8上の
固設歯車18より副変速軸9上の大径固設歯車1
9へ前進3速が伝えられる。
前進2速は摺動歯車13より固設歯車18によ
り得られる。前進1速は摺動歯車12と固設歯車
16の噛合により得られる。後進速は摺動歯車1
2が逆転軸上の逆転噛合40と噛合し、逆転歯車
40と固設歯車17が常時噛合していることによ
り得られる。
本件考案はこの入力軸7上の2連摺動歯車がそ
れぞれの固設歯車に再度噛合する際に慣性空転が
行われていないように慣性空転の制動装置と、歯
車噛合時の解除装置を設けたものである。カウン
ター軸8上の固設歯車18,17が副変速軸9上
の大径、小径の遊嵌歯車19,22と常時噛合さ
れており、この遊嵌歯車19,22のどちらかを
2連摺動歯車20,21で選択することにより副
変速の「低」「高」が得られる。
この2連摺動歯車はどちらか一方が遊嵌歯車と
噛合すると他方は操向クラツチ軸の大径遊嵌歯車
23に噛合すべく構成されており、この副変速の
切換え時においても摺動歯車20,21の噛合時
にガリ音が発生するので、本件考案の如き慣性空
転防止装置が必要であり、空転が停止した後は再
度制動を解除してやらないと歯と歯がぶつかる確
率が2連共に噛合しなければならないことから高
くなるので、一度空転防止の為にかけた制動をす
ぐ解除してやる必要があるのである。
操向クラツチ軸10上には操向クラツチ歯車2
6aと、操向ブレーキ装置25が設けられており
この操向ブレーキ装置はミツシヨンケースの側面
蓋体24を外すことにより、アツセンブリーとし
て取り外すことが出きるのである。左右のクラツ
チ歯車26a,26aは操向クラツチの断接にか
かわらず減速歯車28L,28Rと常時噛合し、
車軸11L,11Rからクローラー式走行車の駆
動スプロケツト13L,13Rを回動させる。
第3図はクラツチペダルの操作状態を示す側面
図、第4図は同じく平面図、第5図はワイヤー2
の状態を示す図面である。
クラツチペダル31の回動に連動してカム板3
2が回動し、カム板32上のカムピン33が回動
する。ワイヤー2のアウター受け42はクラツチ
ペダルの回動中心線上に配置されており、カムピ
ン33が第2段階で水平線上に来た時にはじめて
慣性空転の制動がかけられるのである。即ちクラ
ツチペダルの第1段階の踏み込みと共に徐々に慣
性空転の制動がかけられクラツチが切れた後で、
完全にカムピン33′の第2段階の踏み込み位置
で制動状態となり、更に第3段階に踏み込んで3
3′の位置ではインナーワイヤーとバネ41は弛
められるので、慣性空転制動は解除される。
この位置で主変速・副変速を行なうのである。
第6図は操向ブレーキとして多板式のブレーキ
を用いた実施例の後面断面図、第7図は爪式のブ
レーキを用いた操向ブレーキの実施例を示す図面
である。
多板式ブレーキは高いトルクが作用しているミ
ツシヨンケースの操向ブレーキとしては有利だ
が、軽負荷のミツシヨンケースの場合には爪ブレ
ーキの方が操作しやすいので爪式のブレーキを採
用している。この多板式と爪式の使いわけはクロ
ーラー式の走行車輌が湿地帯を走るか、割りに乾
いた所を走るかにより決められるものである。
本実施例ではこの2通りの操向ブレーキを使い
わけ可能として、ミツシヨンケースの側面の蓋体
24,36を交換して、ミツシヨンケースの取付
孔1aに取付けることにより簡単に取り替え可能
としている。
第6図において蓋体24を取り外してバネ2
7、多板式のブレーキ装置25、押動体35、ク
ラツチ歯車26a付きのクラツチ体を取り出せば
その後に第7図のクラツチ体37と、爪付きの蓋
体36を挿入固定することにより多板式の操向ブ
レーキ装置を爪式の走行ブレーキ装置に交換する
ことができるのである。クラツチ・ブレーキ操作
用のシフター34L,34Rはそのまま用いるこ
とができる。
44L,44Rは摺動軸受である。
以上の如く本件考案はクラツチペダル踏み込み
に応じて、第1段階の踏み込みでクラツチが切
れ、第2段階の踏み込みで慣性空転を停止させ、
第3段階の踏み込みでクラツチが切れたまま慣性
空転ブレーキを解除し、変速用摺動歯車の噛合を
円滑にすべく構成したのである。
従来は入力軸や副変速軸の慣性空転により変速
噛合い時にガリガリ音が発生していたが、入力軸
に慣性空転ブレーキを設けることによりこれを防
止でき、摺動歯車の噛合時に制動がかかつたまま
であると歯と歯が係合し、挿入しづらくなるが、
第3段階の踏み込みで解除させるのでスムースに
噛合操作を行なうことができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はミツシヨンケース1の後面断面図、第
2図は入力軸近辺の拡大図、第3図はクラツチペ
ダルの操作状態を示す側面図、第4図は同じく平
面図、第5図はワイヤー2の状態を示す図面、第
6図は操向ブレーキとして多板式のブレーキを用
いた実施例の後面断面図、第7図は爪式のブレー
キを用いた操向ブレーキの実施例を示す図面。 5……入力プーリー、6……デイスク、7……
入力軸、3……ブレーキアーム、12,13,2
0,21……摺動歯車、31……クラツチペダ
ル、32……カム板、33……カムピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クラツチペタルの踏み込みに応じて、第1段階
    の踏み込みでクラツチが切れ、第2段階の踏み込
    みで慣性空転を停止させ、第3段階の踏み込みで
    クラツチが切れたまま慣性空転ブレーキを解除
    し、変速用摺動歯車の噛合を円滑にすべく構成し
    たことを特徴とする慣性空転防止装置。
JP5803282U 1982-04-20 1982-04-20 慣性空転防止装置 Granted JPS58169243U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5803282U JPS58169243U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 慣性空転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5803282U JPS58169243U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 慣性空転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58169243U JPS58169243U (ja) 1983-11-11
JPS6133315Y2 true JPS6133315Y2 (ja) 1986-09-29

Family

ID=30068443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5803282U Granted JPS58169243U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 慣性空転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169243U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547896Y2 (ja) * 1985-08-30 1993-12-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58169243U (ja) 1983-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS624629A (ja) 自動車のギアボツクス
JPS6257527B2 (ja)
WO2013129053A1 (ja) 車両の変速制御装置
US7229379B2 (en) Transmission device for land vehicle, such as a cart
US5743824A (en) Automatic transmission with improved power train
JPS6133315Y2 (ja)
JPS6334342B2 (ja)
JPS5834701B2 (ja) ジドウヘンソクキヨウギヤトレ−ン
JPS6240577B2 (ja)
JP3509243B2 (ja) 動力伝達装置
JPS6333012Y2 (ja)
JP2750284B2 (ja) 自動車におけるブレーキ装置
JPH07761Y2 (ja) クラッチ部の軸ブレ−キ装置
JP2943324B2 (ja) 四輪駆動車両
JP3136877B2 (ja) 四輪駆動車のトランスファ装置
JPS6027695Y2 (ja) トルク閉込防止装置
JPH02113165A (ja) 自動変速機構
JP2592274Y2 (ja) 農用作業車
JPH0411910Y2 (ja)
JPH0979325A (ja) 副変速装置
JPH0739723Y2 (ja) 移動農機における走行動力伝達装置
JPS6314125Y2 (ja)
JPH04254032A (ja) 車両用自動変速装置
JPH04175576A (ja) 自動変速機
JPH02134440A (ja) リバースシフト時のギヤ鳴り防止装置