JPS6132718A - 合成樹脂成型金型の製法 - Google Patents

合成樹脂成型金型の製法

Info

Publication number
JPS6132718A
JPS6132718A JP15455484A JP15455484A JPS6132718A JP S6132718 A JPS6132718 A JP S6132718A JP 15455484 A JP15455484 A JP 15455484A JP 15455484 A JP15455484 A JP 15455484A JP S6132718 A JPS6132718 A JP S6132718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
synthetic resin
fine pattern
mold
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15455484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Akiyama
茂夫 秋山
Toshiro Abe
敏郎 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15455484A priority Critical patent/JPS6132718A/ja
Publication of JPS6132718A publication Critical patent/JPS6132718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、半導体の製造技術を利用して得られる微細
凹凸パターンを利用して得られる合成樹脂成型金型の製
法に関する。
(背景技術) 透明な樹脂の表面に形成された微細凹凸パターンによる
光の回折パターンは美しく虹の如き印象をあたえる。従
って表面に形成された微細凹凸パターンを持つ合成樹脂
板等は装飾用の器具等に利用できる。
而して透明な樹脂の表面に精度の高い微細凹凸パターン
を形成出来る技術が望まれていた。
(発明の目的) この発明はシリコン半導体の製造技術を応用して合成樹
脂の表面に微細凹凸パターンの形成出来る合成樹脂成型
金型の製法を提供せんとするものである。
(発明の構成) この発明の要旨とするところは、シリコン基板1を熱酸
化して表面に酸化膜2を形成し、該酸化膜2上にホトレ
ジスト3を塗布し、これに所用の微細パターンのフォト
マスクを用いて紫外線露光を行い、酸化膜2の表面に微
細パターンを焼付は現像後、フン力水素等の化学エッチ
ング液により、露出している酸化膜2をエンチング除去
し、且つ、ホトレジスト3を除去することを特徴とする
合成樹脂成型金型の製法である。
以下この発明を図示せる一実施例により説明する。
第1図乃至第7図はこの発明の一実施例である。
まず第1図に示すようにシリコン基板1を熱酸化して表
面に酸化膜2を形成し、第2図に示すように該酸化膜2
上にホトレジスト3を塗布する。酸化膜2の厚みは1ミ
クロン程度以上が必要である。該酸化膜2上にホトレジ
スト3を塗布するのにはスピナーを用いて行う。
次に所用の微細パターンのフォトマスクを用いて紫外線
露光を行い、現像後ポストベークをおこなう。この作業
により酸化膜2の表面に微細パターンを焼付けるのであ
る。微細パターンとしては、例えば、5ミクロン程度の
間隔を開けた5ミクロン角程度の方形の繰り返しパター
ンである。
第3図はこの微細パターンを焼付けた状態をしめす。
続いて化学エツチング液により、酸化膜2をエツチング
除去する。この時残存しているホトレジスト3は保護マ
スクとして機能し、露出している酸化膜3の部分のみが
除去される。
しかるのち通常の方法によりホトレジスト3を除去する
以上のようにして、第5図に示すような微細な溝4を表
面に持つ合成樹脂成型金型5が完成するのである。
第6図及び第7図に示すのはこの合成樹脂成型金型5を
使用する場合である。微細な溝4を持つ表面に、透明と
なる合成樹脂6を注入して硬化成型させるのである。こ
のようにして合成樹脂6を合成樹脂成型金型5より離型
すると表面に微細凹凸パターンの形成された合成樹脂成
型品が完成する。この合成樹脂成型品は透明な樹脂の表
面に精度の高い微細凹凸パターンを形成しているので光
の回折パ多−ンは美しく虹の如き印象をあたえるのであ
る。この実施例では5ミクロン角の方形のパターンを格
子点とした虹色の回折パターンが観察されるのである。
(発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、半導体製造技術を用い
て透明な樹脂の表面に精度の高い微細凹凸パターンを形
成する合成樹脂成型金型が製造できるのである。しかも
この合成樹脂成型金型の製法は写真技術を基礎としいる
ので微細加工の必要な合成樹脂成型金型が容易に形成で
きるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図はこの発明の一実施例を示す断面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリコン基板1を熱酸化して表面に酸化膜2を形
    成し、該酸化膜2上にホトレジスト3を塗布し、これに
    所用の微細パターンのフォトマスクを用いて紫外線露光
    を行い、酸化膜2の表面に微細パターンを焼付け現像後
    、化学エッチング液により、露出している酸化膜2をエ
    ッチング除去し、且つ、ホトレジスト3を除去すること
    を特徴とする合成樹脂成型金型の製法。
JP15455484A 1984-07-25 1984-07-25 合成樹脂成型金型の製法 Pending JPS6132718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15455484A JPS6132718A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 合成樹脂成型金型の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15455484A JPS6132718A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 合成樹脂成型金型の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132718A true JPS6132718A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15586786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15455484A Pending JPS6132718A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 合成樹脂成型金型の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132718A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0639438A2 (en) * 1993-08-17 1995-02-22 General Electric Company Method for producing textured articles and apparatus
JP2008061341A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Chugoku Electric Power Co Inc:The ケーブルダクトの密閉構造
KR101232838B1 (ko) 2009-11-18 2013-02-13 포항공과대학교 산학협력단 롤 형상의 마이크로 몰드 시스템 및 그 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110942A (en) * 1978-02-21 1979-08-30 Sony Corp Manufacture of mold for formation
JPS59224320A (ja) * 1983-06-02 1984-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 金型の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110942A (en) * 1978-02-21 1979-08-30 Sony Corp Manufacture of mold for formation
JPS59224320A (ja) * 1983-06-02 1984-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 金型の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0639438A2 (en) * 1993-08-17 1995-02-22 General Electric Company Method for producing textured articles and apparatus
EP0639438A3 (en) * 1993-08-17 1995-12-27 Gen Electric Method and device for manufacturing objects with a textured surface.
JP2008061341A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Chugoku Electric Power Co Inc:The ケーブルダクトの密閉構造
KR101232838B1 (ko) 2009-11-18 2013-02-13 포항공과대학교 산학협력단 롤 형상의 마이크로 몰드 시스템 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101541814B1 (ko) 나노 임프린트 리소그래피 방법
JPS5748237A (en) Manufacture of 2n doubling pattern
US20060046497A1 (en) Manufacturing method
JPS6132718A (ja) 合成樹脂成型金型の製法
US20020090577A1 (en) Method for forming-photoresist mask
JPS599920A (ja) 局所的グレ−テイング作製方法
JPS5610930A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS6033505A (ja) 回折格子の製造方法
JPH0317294A (ja) 回路基板用樹脂成形金型を使用した基板の製造方法
JPH02181910A (ja) レジストパターン形成方法
JPS62205332A (ja) パタ−ン形成方法
JPS6156349A (ja) フオト・マスクの製造方法
JPH0240914A (ja) パターン形成方法
KR0142837B1 (ko) 반도체소자의 미세패턴 형성방법
KR100251988B1 (ko) 반도체 장치의 포토레지스트 패턴 형성방법
JPH0461611A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造法
KR100250265B1 (ko) 미세 패턴 형성 방법
JPS63308316A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03108314A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH03250619A (ja) パターン形成方法
KR20010076552A (ko) 미세 콘택 홀 형성 방법
JPH0471331B2 (ja)
JPS59155929A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPS6185824A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01244447A (ja) パターン形成方法及びこれに用いるレジスト材料