JPS6130983A - 電動機の速度制御装置 - Google Patents

電動機の速度制御装置

Info

Publication number
JPS6130983A
JPS6130983A JP15201684A JP15201684A JPS6130983A JP S6130983 A JPS6130983 A JP S6130983A JP 15201684 A JP15201684 A JP 15201684A JP 15201684 A JP15201684 A JP 15201684A JP S6130983 A JPS6130983 A JP S6130983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
signal
motor
current
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15201684A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Hoshino
星野 晃彦
Naomasa Sawada
澤田 尚正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15201684A priority Critical patent/JPS6130983A/ja
Publication of JPS6130983A publication Critical patent/JPS6130983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/16Controlling the angular speed of one shaft

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電動機の速度制御装置1こ関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電動機の負荷応答を改善する目的で電動機に加わる負荷
を観測する負荷観測器を付加した電動機の速度制御装置
において、従来は負荷が加わること1こよる機械系の慣
性モーメントの変動を考慮していなかったため、負荷観
測器で観測される負荷は誤差を含んでいた。このため負
荷観測器から出力される電動機の電流基準が適切な値で
なくなり、電動機の負荷応答が遅くなったり、制御基が
不安定となったりした。
し発明の目的〕 本発明は上記のような問題を解決するため1こ成された
もので、その目的は負荷が加わること)こより機械系の
慣性モーメントが変動しても、負荷を誤差なく観測し、
電動機の負荷1こ対して適切な電流基準を出力する負荷
観測器とすることで良好な負荷応答が得られる電動機の
速度制御装置を提供することである。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため1こ本発明では、負荷観測器を
付加した電動機の速度制御装置において、負荷誤差検出
器を備えると共1こ負荷誤差検出器からの信号によって
、負荷観測器の積分係数を演算する積分係数演算装置、
積分係数演算装置から出力された積分係数に従って、電
動機に加わる負荷を観測し、前記電動機の負荷tこ対応
した電流基準を出力する負荷観測器として、電動機の速
度制御を行なうことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例について説明する。
図面は本発明による負荷観測器を付加した電動機の速度
制御装置の構成例を示すものである。図1こおいて、1
は界磁巻線1aを備えた直流電動機であり、機械1bに
連結されている。また2は電源変圧器であり、その2次
出力をサイリスク変換器3で直流に変換して、上記直流
電動機1の電機子巻線に供給するように電源回路を構成
している。4は電流検出器5により検出される電源変圧
器2の2次出力1!流信号と、速度補正制御器6からの
電流基準補正信号と、負荷観測器7からの電流基準信号
とを夫々入力とする電流制御器であり、これらの各入力
を基音こ上記サイリスク変換器3の出力を制御するもの
である。速度補正制卸器6は速度検出器81こより検出
される泊流翫動截1の速度信号と速度基準信号9とを入
力し、加算器6aで前記各入力信号の偏差を演算し、そ
の出力を比例アンプ6b、積分アンプ6Cの入力として
いる。さらに比例アンプ6b、積分アンプ6Cの出力を
加算器6dで加算し、電流基準補正信号としている。
負荷観測器7は前記電流検出器5により検出される電源
変圧器2の2次出力電流傷号と、速度検出器8により検
出される直流電動機1の速度信号と、積分係数演算装置
11の出力信号を夫々入力し、前記直流電動機1の電流
基準を出力するものである。
10は負荷誤差検出器であり、速度補正制御器6の積分
アンプ6Cの出力信月を入力し、機械系の慣性モーメン
トの補正値を演算するものである。
また積分係数演舞装置11は、積分係数基準11aと負
荷誤差検出器10からの出力信号とを加算器iibで加
算し、その出力信号を負荷観測器の積分ゲインとしてい
る。
次にかかる如く構成した負荷観測器7を付加した電動機
の速度制御装置の作用(こりいて述べる。
負荷観測器7は図面に示すように、電流検出器5からの
電流信号を電流−トルク変換器7aでトルク信号に変換
し、積分器7eからの観測負荷トルクとの偏差を加算器
7bで演算し、その結果を積分器7Cで積分して観測速
度信号とする。なお積分器7Cの積分係数は積分係数演
算装置11の出力信号によって決定される。さらに積分
器7Cの出力である観測速度信号と速度検出器8で検出
される直流電動機1の速度信号との偏差を加算器7dで
演算しその結果を積分器7eで積分して観測負荷トルク
とし、この信号をトルク−電流変換器7fで電流信号1
こ変換し、前記直流電動機の電流基準としている。また
7gは負荷観測器7の減衰係数である。
いま負荷観測器7において、電流−トルク変換器7aの
出力値すなわち前記直流電動機出力トルクをτN1積分
器7Cの出力値である観測速度をn、積分器7eの出力
値である観測負荷トルクをτL、積分係数演算装置から
出力される積分器7Cの積分係数をl/f積分器7eの
積分係数をgI減衰係数7gの値をg2とする。また速
度検出器8により検出される直流電動機1の速度を01
直流電動機軸換算した機械係の慣性モーメントをJなる
変数であるとし、直流電動機1こτLなる負荷が加わっ
たとすると、 i1= 1・1(・・−・・) ・・・・・・・・・■
丁t、=g+(n−n)・−1=・・・・・・・・・■
が成立する。(ただし8は微分演算子)となる。ここで
J=Jであれば0式より?L1 −τL       
    ””””、■トO が成立する。す々わち実際jこ直流電動機に加かった負
荷TLを負荷観測器7で観測できる。
ところがJ〜↑であれば、負荷観測器7で観測する負荷
?Lが ”LIS−0==  r、、+(1’)fy  ・・・
・・・・・・・・・■J   −丁 となる。このため負荷観測器7から出力される電流基準
が適切な値とならず、誤差分を速度補正制御器6の積分
アンプ6bから供給することになるが、本発明では積分
アンプ6bの出力が7リクシヨントルク分だけとなるよ
うに外乱誤差検出器10を介して負荷観測器7の積分器
7cの積分係数1/fを補正するので常1こJ=了とな
り、適切な電流基準を負荷観測器7より出力して、常に
良好な負荷応答が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明1こよれば、電動機に負荷が
加わった結果、慣性モーメントが変動しても、負荷観測
器で誤差なく、電動機1こ加わった負荷を観測できるた
め、良好な負荷応答が得られる負荷観測器を付加した電
動機の速度制卸装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す回路構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機に加わる負荷を観測する負荷観測器を付加した電
    動機の速度制御装置において、駆動系の慣性モーメント
    が変わることによつて生じる負荷観測器の負荷観測誤差
    を検出する負荷誤差検出器と、積分係数基準を設定し、
    かつ前記負荷誤差検出器からの信号によつて積分係数基
    準を補正して負荷観測器に対して積分係数を出力する積
    分係数演算装置と、前記積分係数演算装置からの信号を
    基に積分係数を変更できる負荷観測器を具備して成るこ
    とを特徴とする負荷観測器を付加した電動機の速度制御
    装置。
JP15201684A 1984-07-24 1984-07-24 電動機の速度制御装置 Pending JPS6130983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15201684A JPS6130983A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 電動機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15201684A JPS6130983A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 電動機の速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130983A true JPS6130983A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15531215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15201684A Pending JPS6130983A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 電動機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283245U (ja) * 1988-12-13 1990-06-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283245U (ja) * 1988-12-13 1990-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07170777A (ja) 電動機の振動抑制制御装置
JP3686987B2 (ja) Ipmモータの制御方法及び制御装置
US4721861A (en) Turbine helper drive apparatus
JPS6130983A (ja) 電動機の速度制御装置
JPH0250718B2 (ja)
US4511978A (en) Device for determining a parameter signal for a voltage-fed load
JP3140022B2 (ja) 電動機の定出力制御装置
JP2749033B2 (ja) タービン発電機の軸ねじれ抑制装置
JP2736056B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JPS63316687A (ja) 誘導電動機のベクトル制御演算装置
JPH04121024A (ja) 電力動揺抑制制御方法及び装置
JPH06217579A (ja) 電動機制御装置
JP2713857B2 (ja) 抵抗変動補償付きセンサレスインバータ装置
JPS58192487A (ja) 電動機の速度制御装置
JPS60128515A (ja) 電力変換器の制御装置
JPH0351275A (ja) エレベータの制御装置
JP3339275B2 (ja) インバータ装置のトルク制御装置
JPH04190688A (ja) 電動機の制御装置
JPS62100171A (ja) 平滑回路付き順変換部の制御装置
JPH06189577A (ja) 交流電動機の速度制御方法およびその装置
SU612379A1 (ru) Автоматический регул тор реверсивного синхронного компенсатора
JPH04261389A (ja) 電動機速度垂下制御方法
JPH0568391A (ja) 誘導電動機のベクトル制御におけるすべり補償回路
JPH11299300A (ja) インバータ制御装置
JPH0226289A (ja) 誘導電動機の制御方法