JPS6130159B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130159B2
JPS6130159B2 JP55144945A JP14494580A JPS6130159B2 JP S6130159 B2 JPS6130159 B2 JP S6130159B2 JP 55144945 A JP55144945 A JP 55144945A JP 14494580 A JP14494580 A JP 14494580A JP S6130159 B2 JPS6130159 B2 JP S6130159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
blade
blades
gap
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55144945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5768598A (en
Inventor
Masao Torigoe
Toshoshi Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14494580A priority Critical patent/JPS5768598A/ja
Publication of JPS5768598A publication Critical patent/JPS5768598A/ja
Publication of JPS6130159B2 publication Critical patent/JPS6130159B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一台の送風機で熱交換と送風を同時に
行なう事を可能ならしめ、小形でしかも低価格な
熱交換型送風機を提供する事を目的とする。
従来では、気体一気体間で熱交換を行なう場
合、熱交換機能と送風機能を組合せて使用してい
た。気体の場合で、熱交換器が多管式あるいはフ
イン付多管式など一般に広く用いられているもの
では熱交換器が大形となり、冷却用送風機と組合
せると製品に組込む際に寸法上大きな障害となつ
ていた。
従来より広く用いられている放熱フイン付多管
式熱交換器を第1図により更に詳しく説明する。
1は伝熱管で、2は放熱フインである。伝熱管1
の内部を気体が通過し、放熱フイン2の間隙を気
体が通過する。ドラム式電気衣類乾燥機に使用さ
れているものを例に、その作用を説明する。気体
A1はドラムから排気用フアンにより送られてく
る排気で高温、高湿である。気体B1は冷却専用
フアンにより機外から送られてくる冷却用空気で
あり、常温、常湿である。
熱交換が行なわれた後の状態はそれぞれA2
B2となる。A2はA1に比べ若干温度が低下し温飽
和状態となつている。そのためA1で空気中に含
まれていた水分のうち一定の量は液化し水にな
る。一方冷却用空気はB1→B2に若干温度が上が
つている。
以上説明した様に、ドラムから排気される高
温、高湿の空気から水分を排除する事により、衣
類に含まれていた水分を室内に放出する事がなく
なる効果がある。
この様にドラム式電気衣類乾燥機に実用化され
ている例でみても熱交換を行なう事による効果は
非常に大なるものであるが、熱交換器と冷却用フ
アン及び排気用フアンが必要となるため、大形に
なるとか、製品価格が上がるとかの欠点があつ
た。
本発明は上記従来の欠点を解消するもので、熱
交換器と送風機を一体化し、小型で効率の良い熱
交換型送風機を提供することを目的とするもので
ある。
このために本発明は、主板の両側面にブレード
を有し、片面で高温の気体を他の片面で低温の気
体を送風するようになしたインペラと、このイン
ペラを内蔵し、吸込口、吐出口がそれぞれ独立し
てなりお互いに流れが混流する事のない構成とし
た送風機ケーシングを備え、インペラのブレード
は、内部を減圧した状態で少量の液体を封入した
空隙を有し、この空隙は厚み方向が偏平で、略三
角形の形状をしており、かつこの直角三角形の斜
辺に相当する部分が前記ブレードの外周端側に位
置にくるように構成したものである。
この構成により、インペラを回転させると、ブ
レードの高温側では前記空隙内に封入した液体が
温度エネルギーを吸収して気化し、温度差によつ
てブレードの低温側へ移動、この部分でエネルギ
ーを放出して再び液化し、この液体はインペラの
回転による遠心力で空隙の斜辺部をつたつてブレ
ードの高温側へ移動し、再度気化するいわゆるヒ
ートパイプ効果を奏することとなる。
以下、本発明の実施例について第2図〜第3図
にもとづいて説明する。
第2図は本発明の熱交換形送風機を、ドラム式
電気衣類乾燥機に組込んだもので全体構成図であ
り、第3図は要部の断面図である。構成を説明す
ると、3は本体で、前面にドア4が開閉自在に取
付いている。5は回転ドラムで、衣類投入口6と
温風吸込口7とが前面側に形成されている。8は
フイルタで、繊維くづがフアンに侵入するのを防
止するため着脱自在に構成されている。9はモー
タで、取付台10により本体3に固着されてい
る。11はドラム駆動プーリ、12はドラム駆動
ベルトで、ドラム5を回動する。13はフアン駆
動プーリ、14はフアン駆動ベルトである。15
はフアンプーリ、16はフアン軸で、軸受17に
より回動自在に軸支されている。18は低温側の
送風機ケーシングで、低温側の吸込口19と低温
側の吐出口20とを有している。21は高温側の
送風機ケーシングで、高温側の吸込口22と高温
側の吐出口23を有している。両ケーシングは分
離板24で区切られていて、吸込口19と22、
吐出口20と23がそれぞれ独立しお互いに流れ
が混流しないようにしている。フアン軸16に固
着された主板25は円板状で、その両側面に低温
側のブレード26と高温側のブレート27を複数
枚有し、これらによりインペラが構成されてお
り、また両ブレートを貫通する様に空隙28が設
けられている。この空隙28は内部を減圧した状
態で少量の液体を封入し一種のヒートパイプを構
成している。また空隙28は厚み方向が偏平で、
略直角三角形の形状をしており、かつこの直角三
角形の斜辺に相当する部分が前記ブレード27の
外周端側に位置する斜面29として設けてある。
30は連通ダクトで、高温側の吐出23から吐出
された空気をヒータ容器31内に設けられたヒー
タ32により再加熱し、温風吸込口7より回転ド
ラム5内に続く通路を構成する。33は連通ダク
ト30に設けられた水滴ドレンである。
以上で構成の説明を終わり、以下作用の説明を
行なう。
回転ドラム5内部で衣類の水分をうばい高温高
湿(実測では、温度55℃、相対湿度95%)になつ
た空気が、高温側の吸込口22よりフアン内に入
る。高温側のブレード27を通過する際、空隙2
8内の液体を蒸発(減圧させているため、低温で
蒸発が行なわれる)させる。一方、低温側の吸込
口19より吸込まれた空気は、低温側のブレード
26を通過する際に空隙28内にある蒸気から熱
量をうばい、液化させる。この蒸発−液化の際に
伝達される熱量は非常に大きく、一般の金属体に
比べ数10倍から百数10倍にも及ぶ。低温側のブレ
ード26で変化された液体は、インペラの回転に
より生じる遠心力の働きで斜面29にそつて再び
高温側のブレード27内へと移動する。蒸気の場
合は、液体に比べ比重が小さいので、遠心力の影
響が少ないため、上記の作用が生じる。
なお実施例では、電気衣類乾燥機になつている
が本発明の原理の応用できる機器、例えば、換気
送風機、一般電源装置の放熱、プラントの熱交換
装置など、巾広い用途に応用が可能である事は言
うまでもない。またインペラのプレートの製作
は、第3図にみられる様は断面形状と、減圧及び
液体の封入構造がとれるものであれば特に限定は
ない。簡単な方法は、板金をシーム溶接する方法
で作られる。このブレードを主板に挿入し固定
(溶接、カシメ)する。
以上説明したように、本発明によれば、従来の
熱交換器では、熱交換器と送風機によつていたも
のが、一台の送風機のみで効率よくしかも小形で
熱交換及び送風を行なえ、しかも低温側で凝縮、
液化した遠心力によつて移動する経路として空隙
のブレード外端部に対向する部分を斜めに構成し
てあるため、遠心力の効果が大幅に改善され、液
体の移動速度を大幅に高めることができ極めて高
い熱交換効率を実現できるものであり、実用上多
大な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の熱交換部の説明用斜視図、第
2図は本発明の一実施例における衣類乾燥機の全
体断面図、第3図は本発明の一実施例を示す要部
断面図である。 18,21……送風機ケーシング、19,22
……吸込口、20,23……吐出口、24……分
離板、26,27……ブレード、28……空隙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主板の両側面にブレードを有し、片面で高温
    の気体を、他の片面で低温の気体を送風するよう
    になしたインペラと、このインペラを内蔵し吸込
    口、吐出口がそれぞれ独立してなりお互いに流れ
    が混流する事のらい構成とした送風機ケーシング
    とからなり、インペラのブレードは、内部を減圧
    した状態で少量の液体を封入した空隙を有し、こ
    の空隙は略直角三角形の形状をしており、かつこ
    の直角三角形の斜辺に相当する部分が前記ブレー
    ドの外周端側に位置するように構成され、インペ
    ラの回転による遠心力で前記液体が前記斜辺部に
    沿つて低温側ブレードから高温側ブレードへ移動
    できる様にしてなる事を特徴とする熱交換型送風
    機。
JP14494580A 1980-10-15 1980-10-15 Heat exchanger type blower Granted JPS5768598A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494580A JPS5768598A (en) 1980-10-15 1980-10-15 Heat exchanger type blower

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494580A JPS5768598A (en) 1980-10-15 1980-10-15 Heat exchanger type blower

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5768598A JPS5768598A (en) 1982-04-26
JPS6130159B2 true JPS6130159B2 (ja) 1986-07-11

Family

ID=15373834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14494580A Granted JPS5768598A (en) 1980-10-15 1980-10-15 Heat exchanger type blower

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5768598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551217B2 (ja) * 1986-03-20 1993-08-02 Fujitsu Ltd

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229566U (ja) * 1985-07-31 1987-02-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840011A (ja) * 1971-09-25 1973-06-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840011A (ja) * 1971-09-25 1973-06-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551217B2 (ja) * 1986-03-20 1993-08-02 Fujitsu Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5768598A (en) 1982-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5861797A (ja) 乾燥機
JPH0520596B2 (ja)
JPS6130159B2 (ja)
JP2008073688A (ja) 電気除湿機
JP2010274183A (ja) 除湿機
JP2002355527A (ja) 電気除湿機
JPH0728995B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6244520B2 (ja)
JP3013187B2 (ja) 除湿装置
JPS6147116B2 (ja)
CN213300804U (zh) 一种防冷凝水的中药饮片烘干设备
JPS6056518B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH0641627Y2 (ja) 電子除湿器
JPH0532675B2 (ja)
JP2671418B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS586178Y2 (ja) 除湿機
JP2532617Y2 (ja) 衣類乾燥機
JPH0428992B2 (ja)
JPS6364239B2 (ja)
JPS6128794A (ja) 熱交換型送風機
JP3341336B2 (ja) 熱交換型送風機
JPS6255440B2 (ja)
JPS58109098A (ja) 衣類乾燥器
JPH0744989B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS5990598A (ja) 衣類乾燥機