JPS61288927A - ワイヤカツト放電加工装置に於ける自動線通方法 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工装置に於ける自動線通方法

Info

Publication number
JPS61288927A
JPS61288927A JP13086985A JP13086985A JPS61288927A JP S61288927 A JPS61288927 A JP S61288927A JP 13086985 A JP13086985 A JP 13086985A JP 13086985 A JP13086985 A JP 13086985A JP S61288927 A JPS61288927 A JP S61288927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
wire
guide
wire electrode
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13086985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP13086985A priority Critical patent/JPS61288927A/ja
Publication of JPS61288927A publication Critical patent/JPS61288927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワイヤカット放電加工装置に於て、被加工体に
加ニスタート孔の加工形成とワイヤ電極の挿通を自動的
に行なって加工を開始するようにしたワイヤカット放電
加工装置に於ける自動線通方法に関する。
〔従来の技術〕
ワイヤカット放電加工装置は、通常の放電加工装置の如
く加工形状に対応した電極を加工の都度製作する必要が
ないこと、数値制御装置(NC装置)の発達に伴い長時
間の無人運転が可能であること等の理由により、現在広
く利用されるに到っている。
ワイヤカット放電加工装置によって抜型等の輪郭加工を
行なう場合には、最初に被加工体にワイヤ電極を通すた
めの電極挿通用下孔を形成し、上記下孔にワイヤ電極を
挿通すると共に、上記ワイヤ電極を通常2本のアームの
先端に設けられた一対の電極ガイド間に遠度の張力を持
たせて直線状に張架し、加工中は上記ワイヤ電極及び被
加工体間に加工液を供給すると共に両者間に間歇的な電
圧パルスを印加して放電を生じさせ、更に上記ワイヤ電
極又は被加工体に数値制御装置により加工送りを与え、
これにより所望の輪郭加工を行なうものである。
然しなから、厚手の被加工体に真直ぐで曲りの無い電極
挿通用の下孔を形成することは非常に困難であり、また
その加工をワイヤカット放電加工装置とは別のボール盤
や治具ポーラ等の機械的穿孔装置や放電又は電解等の電
気加工による穿孔装置によって行なうようにすると、穿
孔加工の際とワイヤカット放電加工の際の2度にわたっ
て被加工体の位置決め操作を行なう必要があり、熟練を
要する詐りでなく時間がかかると云う問題点があった。
更にまた、ワイヤ電極は、その直径が1鶴以下、通常0
.05〜0.3 mm程度と極めて細い線材であり、こ
れを加工開始前に被加工体に形成された上記電極挿通用
下孔に正確に挿通すると共に、一対のガイド間に直線状
に張架することは非常に困難であると云う問題点もあっ
た。
上記の問題点を解決するために、ワイヤ電極挿通用下孔
の穿孔加工を、被加工体をワイヤカット放電加工装置に
位置決めをして取り付けた状態で機械加工や電気加工に
より加工をする方法が、例えば特開昭48−33493
号公報、実開昭51−31195号公報、特願昭59−
58333号、特願昭59−58334号等に於て開示
された。
然しなから、上記様々な方法に於てもワイヤ電極挿通の
ための作業が煩雑であったり、下孔加工用の電極が消耗
したり、装置が複雑になる等の問題点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は叙上の問題点を解決するためなされたものであ
り、その目的とするところは、下孔加工用の工具が消耗
せず、焼入れ済みや超硬合金等の被加工体であっても短
時間に電極挿通用下孔を形成することができ、また、形
成した上記下孔へのワイヤ電極の挿通を上記下孔の加工
形成と実質上同時進行的に且つ確実に行なうことができ
、更にこれらの作業に手間と時間がかからず、装置全体
をコンパクトに構成し得る自動線通方法を提供しようと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
而して、上記の目的は、細いパイプ状の電極案内の自由
端部に於て、ワイヤ電極を上記電極案内の内側から外側
、又はその逆方向に案内するよう構成すると共に、被加
工体に対して上記電極案内をワイヤ電極と共に回転させ
つ一放電加工を行なって加工用の下孔を加工し、下孔が
貫通したときワイヤ電極を電極案内の先端から電極回収
装置又は電極折返装置に引き取ることによって達成され
る。
〔作 用〕
上記の如き方法であると、上記電極案内をワイヤ電極と
共に回転させつ\放電加工を行なって加工用の下孔が形
成されるのと同時に、その下孔にワイヤ電極が挿通され
た状態となっており、このとき電極案内の先端からワイ
ヤ電極が引き取られるので、前記目的が達せられるもの
である。
〔実 施 例〕
以下、図面を参照しつ一本発明の構成の詳細を具体的に
説明する。
第1図ないし第4図は本発明に係る方法を実施するため
のワ・イヤカット放電加工装置の一実施例に於て加工開
始時の加工用下孔の孔明は作業及びワイヤ電極のセツテ
ィング作業が順次自動的に行なわれる過程を段階的に示
す説明図、第5図は上記実施例装置に於けるワイヤ電極
自動折返機構の説明図である。
而して、第1図ないし第4図中、1はワイヤカット放電
加工装置のカラム、2は上記カラム1から伸長し且つ上
下に昇降自在に取り付けられた第1のアーム又は加工ヘ
ッド、3は第2のアーム又は加工ヘッド、4はワイヤ電
極、5はワイヤ電極供給ドラム、6は上記ワイヤ電極供
給ドラム5の外周に接触しその回転を抑制するブレーキ
ローラ、7.7は通電ローラ、8a、  8bはガイド
ローラ、9はキャプスタン、10はピンチローラ、11
はワイヤ電極巻取りドラム、12は上記ワイヤ電極供給
ドラム5から巻取りドラム11までの各構成要素を収納
し上記第1のアーム又は加工ヘッド2内に回転自在に取
り付けられた回転盤、13はその中心軸が上記回転盤1
2の回転中心軸と一致するよう上記回転盤12の底面か
ら下方に伸長するよう取り付けられた細いパイプ状の電
極案内、I4は上記電極案内13を回転盤12に固定す
るためのネジキャップ、15は上記回転盤12の外周に
固着されたクラウンギア、16はモータ、17は上記モ
ータ16の回転軸に取り付けられ上記クラウンギア15
と噛み合せられたピニオンギア、18.18はベアリン
グ、19は上記第2のアーム又は加工ヘッド3内に設け
られたワイヤ電極自動折返機構、19aは折返案内ロー
ラ、19bは上記折返案内ローラ19aを回転させるモ
ータ、20゜20は押えローラ、21は被加工体である
なお、給電ローラ7.7を介してワイヤ電極4と被加工
体21との間に放電加工用の電圧パルスを印加する電源
装置や、加工部分に加工液を供給するための加工液噴出
ノズル、被加工体21の上下のアーム又は加工ヘッド2
.3間、又は上下のアーム又は加工ヘッド2,3内に設
けられる例えば本出願人が先に特願昭60−00319
9号で開示した開閉可能な一対のワイヤ電極位置決めガ
イド、更にはワイヤ電極と被加工体間にX−Y軸方向に
沿った加工送りを付与するための駆動装置及びこれを制
御する数値制御装置等は図では省略しである。また、パ
イプ状の電極案内13は説明を判り易くするため拡大し
て描いであるが、実際の太さはワイヤ電極4の太さに応
じて例えばその内径が0.1〜0゜311II11、外
径が0.3〜1.On+m程度の可能な限り細いものが
推奨される。
ワイヤ電極供給ドラム5から巻取りドラム11までの各
構成要素を収納した上記回転盤12の外周にはクラウン
ギア15が固着され、モータ16の回転軸に取り付けら
れたピニオンギア17と上記クラウンギアが噛み合わせ
られ、これによりモータ16を駆動することによって回
転盤15が所望の方向に所定速度の回転又はサーボ回転
せしめられ、これと−緒に電極案内13もその中心軸の
周りに回転せしめられるようになっている。尤もその回
転は正負各方向へ例えば角度180”〜270°前後の
往復回動であっても良い。
而して、上記の如き構成のワイヤカット放電加工装置を
用いて、被加工体21に加工用下孔を明け、更に加工に
備えてワイヤ電極4を自動的に七ソテイングする過程を
第1図ないし第4図を順次参照しつ一説明する。
先ず第1図に示す最初の段階では、ワイヤ電極供給ドラ
ム5から引き出されたワイヤ電極4は、通電ローラ7.
7からガイドローラ8aを経て上記パイプ状の電極案内
13の内部に挿通され、その先端から引き出された後、
電極案内13の外側を電極案内に沿ってガイドローラ8
bまで導かれ、キャプスタン9及びピンチローラ10に
挾まれてゆっくりと引き取られつ\電極巻取りドラム1
1に回収されるように張設されている。
次いで、第1のアーム又は加工ヘッド2を図では省略し
た駆動装置を作動させて徐々に下方向へ移動させると、
電極案内13の先端は被加工体21の上面に接近する。
この時点で図示されていない電源装置から通電ローラ7
.7を介して被加工体21とワイヤ電極4間に加工用電
圧パルスを印加すると共に、モータ16を交互に逆転駆
動せし7めて回転盤15を回動させ、これにより電極案
内13をワイヤ電極4と共にその中心軸の周りに少なく
とも180度以上の範囲でゆっくりと往復回動させる。
然るときは、ワイヤ電極と被加工体間に放電が生じ、当
該放電侵蝕によって被加工体が徐々に加工されるので、
第1のアーム又は加工ヘッド2を引き続きゆっくりと下
方へ移動させることにより、被加工体21には次第に下
孔21&が明けられる(第2図参照)。なお、ワイヤ電
極4と被加工体21が近接対向せしめられた加工部分に
は図では省略した加工液噴出ノズルを通じて水その他の
加工液を供給する。場合によっては、パイプ状の電極案
内の内部を通じて加工液を供給しその先端から噴出させ
るようにしても良い。
上記の如くして被加工体21に下孔21aが明けられる
と、電極案内13は上記下孔を貫通して更に下方へ向け
て伸長せしめられ(第3図参照)、その先端が第2のア
ーム又は加工ヘッド3内に設けた電極自動折返機構19
の折返案内ローラ]9aの位置まで達すると、第1のア
ーム又は加工ヘッド2の下方への移動は停止され、電極
自動折返機構19が作動してワイヤ電極4は上記折返案
内ローラ19aに引き渡される。このワイヤ電極自動折
返機構19の構成及び作動は、本出願人が先に特願昭6
0−000391号等に於て開示したものと略同様のも
のを利用し得るので、以下第5図を参照しつ\その概略
を説明する。
第5図中、19aは前記ワイヤ電極折返案内ローラ、1
9bはこれを回動させるためのモータ、19cは上記モ
ータ19bを前記電極案内に張設されたワイヤ電極4に
対して直交する方向に移動させるスライドテーブル、1
9dは上記スライドテーブル19cが搭載される基台、
19eは上記スライドテーブル19cを移動させるモー
タ、19fは上記モータ19eの回転軸に取り付けられ
た送りねじである。また、上記折返案内ローラ19a中
、19a−1は上記折返案内ローラ19aの外周面と一
つの軸直角平面との交線に沿って形成されたワイヤ電極
案内溝、19a−2は上記案内溝19a−1に連なる螺
旋状のワイヤ電極導入溝、19a−3は上記折返案内ロ
ーラ19aの円筒部、19a−4は上記折返案内ローラ
19aの先端部である。
而して、前記電極案内13の先端が電極自動折返機構1
9の折返案内ローラ19aの位置にまで達して電極案内
13の下方への動きが停止され、これと同時に電極を走
行させるためのキャプスタン9をこれまでとは逆方向に
僅かに回転させると、上記電極案内13の先端部分には
、緩んだワイヤ電極4の輪が形成される。
このとき、モータ19eを駆動することによりモータ1
9bを搭載したスライドテーブル19cを上記電極案内
13の先端に向かって移動させ、またこれと同時にモー
タ19bを駆動して折返案内ローラ19aを回転させる
然るときは、折返案内ローラ19aの先端部分19a−
4は、上記電極案内13の先端部分に形成されたワイヤ
電極4の輪に入り込む。この入り込み工程が終った段階
でキャプスタン9を再度ワイヤ電極が巻取りドラム11
に巻き取られる方向へ回転させてワイヤ電極4を所定の
速度で走行させると、ワイヤ電極4は、折返案内ローラ
19aの電極案内13へ向けての移動、キャプスタン9
及びピンチローラ10に引っ張られて走行するワイヤ電
極4の緊張力、及び上記折返案内ローラ19aの回転に
伴って、折返案内ローラ19aの外周に形成された螺旋
状のワイヤ電極導入溝19a−2に入り込み、更に上記
ワイヤ電極導入溝19a−2を通過してワイヤ電極案内
溝19a−1へ導かれる。
以上の如くして、ワイヤ電極4が折返案内ローラ19a
のワイヤ電極案内溝19a−1に巻き付けられると、電
極案内13は上方に引き上げられ(第4図参照)、上記
電極案内13の引き上げ動作が完了すると、押えローラ
20.20がそれぞれワイヤ電極4の方に向けて移動せ
しめられ、上記折返案内ローラ19aによって折り返さ
れた往復2本のワイヤ電極4が充分接近、更には密着せ
しめられる。
以上により、ワイヤ電極4はワイヤ電極供給ドラム5か
ら通電ローラ7.7、ガイドローラ8aを経て、電極案
内13の内部を通過し、更に被加工体21に明けた下孔
21aを通過した後、第2のアーム又は加工ヘッド3内
に収容された押えローラ20゜20部分を通過し、電極
自動折返機構19の折返案内ローラ19aで折り返され
た後、再度押えローラ20゜20部分から下孔21aを
通過し、電極案内13に沿ってその外側を通過し、ガイ
ドローラ8b、キャプスタン9及びピンチローラ10を
通過して電極巻取りドラム11に回収されるように張設
される。これによって被加工体21に対する加工用の下
孔21aの形成と、加工に備えてのワイヤ電極の張設作
業が完了する。
而して、予め退避等してあった図示しない加工液噴出ノ
ズルやワイヤ電極位置決めガイド等をセ・ノドし、ワイ
ヤ電極4が第4図に示す如く、張設された段階で、図示
されていない電源装置から給電ローラ7.7を介して被
加工体21とワイヤ電極4との間に加工用電圧パルスを
印加し、且つ加工部分に図では省略した加工液噴出ノズ
ルから加工液を供給しつ\、被加工体21とワイヤ電極
4間に所望の加工送りを付与することにより、通常の如
くワイヤカット放電加工が行なわれるのである。
なお、図ではパイプ状の電極案内13が拡大して描かれ
ているため、電極自動折返機構19の折返案内ローラ1
9aで折り返された往復2本のワイヤ電極4が互いに離
れているように見えるが、実際には電極案内13の肉厚
は極めて薄いものであり、かつ、電極案内13の先端と
被加工体21間には前述の図示しない上部のワイヤ電極
位置決めガイドが設けられているので、上記往復2本の
ワイヤ電極は所定の状態に極めて近接しており、加工に
際して特段の支障はない。
なお、上記の実施例に於ては、電極案内13の先端に於
てワイヤ電極4が内側から外側へ導かれるよう構成した
が、これとは逆に外側から内側へ導かれるように、即ち
電極供給ドラム5から引き出されガイドローラ8aを経
たワイヤ電極4を、電極案内13の外側を電極案内に沿
って走行せしめ、電極案内の先端からその内部へ導いて
ガイドローラ8bへ導くよう構成しても良い。
或いはまた、第2のアーム又は加工ヘッド3中に設けた
電極自動折返機構19で引き取ったワイヤ電極を当該引
取り箇所近くで切断し、これを第1のアーム又は加工ヘ
ッド2側へ返送することなく第2のアーム又は加工へラ
ド3側に設けた電極回収装置に回収し若しくは適宜切断
廃棄するように構成して、被加工体21に対して上記実
施例の如く往復2本のワイヤ電極で加工するのでなく、
1本のワイヤ電極で加工を行なうようにすることも可能
である。
〔発明の効果〕
本発明は畝上の如く構成されるので、本発明によるとき
は、加工開始に当たり、加工用下孔の孔明は加工が行な
われるのと同時にその明けられた下孔に自動的にワイヤ
電極が挿通されるので、引き続いて上記ワイヤ電極を用
いて通常の輪郭加工が可能となり、長時間の無人運転が
可能な自動線通方法が提供されるものである。
なお、本発明に係る自動線通方法は畝上の実施例に限定
されるものではない。即ち、例えば、電極案内13の中
心軸方向への駆動方法や中心軸の周りでの回動方法等は
種々公知の手段、構成を採用し得る。また、ワイヤ電極
をその自動折返機構へ引き渡す際上記パイプ先端にワイ
ヤ電極の輪を造るため、パイプを後退させる際にパイプ
内から空気等の流体を一時的に加圧噴射させるようにし
たり、またその際のワイヤ電極の輪を案内保持すると共
にこの輪に折返案内ローラ19aを嵌合させるための挿
入補助治具を設けるようにしても良く、従ってまたワイ
ヤ電極自動折返機構19の構成も上記実施例に限定され
るものではない。従って、本発明はその目的の範囲内で
上記の説明から当業者が容易に想到し得るすべての変更
実施例を包摂するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係る方法を実施するため
のワイヤカット放電加工装置の一実施例に於て加工開始
時の加工用下孔の孔明は作業及びワイヤ電極のセツティ
ング作業が順次自動的に行なわれる過程を段階的に示す
説明図、第5図は上記実施例装置に於けるワイヤ電極自
動折返機構の説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 細いパイプ状の電極案内の自由端部に於て、ワイヤ電極
    を上記電極案内の内側から外側、又はその逆方向に案内
    するよう構成すると共に、被加工体に対して上記電極案
    内をワイヤ電極と共に回転させつゝ放電加工を行なって
    加工用の下孔を加工し、下孔が貫通したときワイヤ電極
    を電極案内の先端から電極回収装置又は電極折返装置に
    引き取ることを特徴とするワイヤカット放電加工装置に
    於ける自動線通方法。
JP13086985A 1985-06-18 1985-06-18 ワイヤカツト放電加工装置に於ける自動線通方法 Pending JPS61288927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13086985A JPS61288927A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 ワイヤカツト放電加工装置に於ける自動線通方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13086985A JPS61288927A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 ワイヤカツト放電加工装置に於ける自動線通方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288927A true JPS61288927A (ja) 1986-12-19

Family

ID=15044598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13086985A Pending JPS61288927A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 ワイヤカツト放電加工装置に於ける自動線通方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012125879A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Tokyo Cathode Laboratory Co Ltd マルチワイヤ放電加工装置及びそれを用いた炭化ケイ素板の製造方法
CN102581405A (zh) * 2012-02-13 2012-07-18 南昌大学 一种线切割穿线辅助针

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012125879A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Tokyo Cathode Laboratory Co Ltd マルチワイヤ放電加工装置及びそれを用いた炭化ケイ素板の製造方法
CN102581405A (zh) * 2012-02-13 2012-07-18 南昌大学 一种线切割穿线辅助针

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0161046B1 (en) Automatic wire-threading with a tubular electrode in a tw-e machine
JPS6331334B2 (ja)
US4100388A (en) Electroerosion method and apparatus for machining undercut channels in a workpiece
US4877935A (en) Wire cut electrodischarge machine tool
JPH0622764B2 (ja) 切抜部自動取り外し等の作業を行なうロボット装置を備えたワイヤカット放電加工装置
JPS61288927A (ja) ワイヤカツト放電加工装置に於ける自動線通方法
JPS61168427A (ja) ワイヤカツト放電加工装置のワイヤ電極に給電する装置
JP2828423B2 (ja) 数値制御による総形工具の加工装置
JPH0673776B2 (ja) ワイヤ放電加工装置の断線復帰制御方法
JPS61244413A (ja) 往復2線式ワイヤカツト放電加工装置
JPH0133288B2 (ja)
JP2828424B2 (ja) 数値制御による総形工具の加工方法
WO1986004279A1 (en) Wire-cutting electric discharge processing method and apparatus
JPH0240456B2 (ja)
JPS61182730A (ja) ワイヤカツト放電加工方法及び装置
JP3026573B2 (ja) クーラント制御方法及び制御装置
JP2566764B2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置用自動通線装置
JPS6331333B2 (ja)
JPS6114820A (ja) 孔明加工方法
JPS60201829A (ja) ワイヤカツト放電加工方法及び装置
JPS61142021A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS63200914A (ja) 自動タツピング方法
JPH0313013B2 (ja)
JPH01246022A (ja) 放電加工方法
JPS62218022A (ja) 放電加工装置