JPS61288691A - 画像メモリ装置 - Google Patents

画像メモリ装置

Info

Publication number
JPS61288691A
JPS61288691A JP60131103A JP13110385A JPS61288691A JP S61288691 A JPS61288691 A JP S61288691A JP 60131103 A JP60131103 A JP 60131103A JP 13110385 A JP13110385 A JP 13110385A JP S61288691 A JPS61288691 A JP S61288691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
frequency
frequency dividing
output
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60131103A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoriyasu Takeguchi
竹口 順康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60131103A priority Critical patent/JPS61288691A/ja
Publication of JPS61288691A publication Critical patent/JPS61288691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアナログビデオ信号を、R,G、B又はY、R
−Y、B−Y等のコンポーネント成分に分離し、パルス
符号変調した後、ディジタルビデオ信号として記録媒体
に記録した信号を読み出して、画像を表示する画像メモ
リ装置に関するものである。
従来の技術 近年オーディオ信号やビデオ信号をパルス符号変調して
、ディスクやテープ等の記録媒体に記録し、光の強弱や
静電容量の変化や磁気等により信号を検出して再生する
方式が盛んに開発されている。この中でディジタルビデ
オ信号で静止画記録を行なっている場合、再生装置には
画像メモリ装置(いわゆるフレームメモリ)が必要にな
る。
NTSC方式のカラービデオ信号では、色差信号は輝度
信号に対して、いわゆる周波数インターリ−ピングの形
で、輝度信号の帯域内に多重化されており、色差信号に
よる輝度信号への影響を少なくするために、カラーサブ
キャリア周波数(以下f 、cと略す)と水・平走査周
波数(以下f□と略3.579545M Hzである。
したがって画像メモリ装置の出力をNTSCコンポジッ
ト信号の形で出すためには、画像メモリ装置内の処理が
コンポーネント成分で行なわれていても、(11式を満
足するfIIにしておかなければならない。
パルス符号変調(以下PCMと略す)を行なうためには
、元アナログ信号を標本化しなければならないが、NT
SCビデオ信号の輝度信号の帯域が約4.2MHzであ
るので、通常は8.4MHz以上の標本化周波数に選べ
ば良い。コンポジット符号化の場合は標本化周波数(以
下f8と略す)と’scの間のビートによる妨害をふせ
ぐ目的でfsを’scの整数倍になる様に選ぶことが多
い。すなわちf、−nfs、  (nは整数)  −+
21にする。上記の条件と合せてn=3又は4に選ぶこ
とが多い。
一方画面上の垂直方向に見たサンプリング位置は、そろ
っていることが望ましく、そのためfsはfHの整数倍
又は(整数子%)倍になっていなければならない。(2
)式に(1)式を代入をすれば明らかな様に、nが整数
であれば上記条件を満足している。
従来例として、上記の様なりロック系の例を第3図を用
いて説明する。第3図はfll−3f8cにした場合の
クロック系を表わすブロック図で、31は発振回路、3
2〜36は分周回路である。以上の様に構成された画像
メモリ装置のクロック系の動作を説明する。発振回路3
1は原発振として21.47727MHzのクロックを
生成する。分周回路33は2分周を行ない、10.73
8635M tlzの標本化周波数を生成する。この周
波数はfllcの3倍である。分周回路32は、発振1
司路31のクロックを3分周し、分周回路35はさらに
2分周する。この結果分周回路35の出力は’scにな
る。また分周回路34は分周回路32の出力を’455
分周し、fHを得る。分周回路36は分周回路34の出
力を525分周し、垂直走査周波数(以下fvと略す)
を得る。この結果′C1)式が満足され、またn ’=
 3としたときの(2)式も満足される。
(例えば、吹抜敬彦著[画像のディジタル信号処理」昭
和59年6月25日 日刊工業新聞社 第5章)発明が
解決しようとする問題点 しかしながら上記の様な構゛成では、次の様な問題点が
生ずる。実際に従来例の様なりロック系を持つ画像メモ
リ装置を構成する場合、画面の水平方向のドツト数は、
ハードウェアの容易さという観゛点から、2のべき乗に
するのが望ましい。fll=3’scの場合、水平方向
のド・レト数は帰線区間も含めて682.5となるが、
これが512ドツトすなわち2のべき乗になれば、ハー
ドウェアは簡単化される。ところが、512ドツトでは
水平表示区間は約47.7μ秒になるが、通常のTVで
は水平表示区間はfHの約80%で約51μ秒程度であ
る。したがってこのままでは画面の左右に画像のない領
域が生じてしまう。
=5一 本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、水平方向
のドツト数を512にしたままで、水平表示区間を画面
の左右いっばいに広げ、メモリ回路と簡単化した画像メ
モリ装置を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するためにカラー画像情報を
コン・ボーネント成分に分離して、パルス符号変調した
データをメモリに蓄えて表示する画像メモリ装置におい
て、NTSC信号のカラーサブキャリヤの2倍の周波数
を発振させる原発振回路と、上記発振面路のクロックの
周波数を1/2に分周する回路と、上記発振面のクロッ
グの周波数を1 /455に分周する回路と、前記の1
 /455に分周したクロックを任意の整数倍にする分
周回路を含むフェイズロックドループ回路とを備えたも
のである。
作用 本発明は上記した構成によ、て、flIの周波数の整数
倍の周波数をフェイズロックドループにより発振させる
ことにより、水平表示区間の512ドツトの標本化周波
数として利用し、フェイズロックドループの発振周波数
が、’s=3’scよりやや小さな値になる様にフェイ
ズロックドループの分周比を設定すると、512ドツト
のままで画面の左右が欠けることなく表示が可能であり
、さらにメモリアドレス回路も2のべき乗のカウンタ回
路で構成するためハードウェアの簡単化が可能である。
実施例 以下本発明の一実施例の画像メモリ装置について図面を
参照しながら説明する。第1図は上記画像メモリ装置の
クロック系を示すブロック図である。第1図において、
11は発振回路、I2、I3.15.16は分周回路、
14はフェイズロックドループ(以下PLLと略す)回
路である。
以上の様に構成されたクロック系の動作を説明する。発
振回路11は’scの2倍の7.15909M1lzを
発振する。この発振回路11の出力は分周回路16で2
分周されて、’acを得る。一方発振回路11の出力は
分周回路12により455分周されてfllを得る。
さらにfllは分周回路13により525分周されてf
vを得る。また分周回路12の出力fllはPLI、回
路14の位相比較器に入力される。位相比較器のもう一
方の入力は、分周回路15の出力に接続されており、P
LL回路14の出力faは分周回路15の入力に接続さ
れている。したがってf8は分周回路15の分周比の値
によって制御される。
fsをfHの整数倍にするのは、整数倍になっていない
と画面の垂直方向の棟木化位置がそろわず、全体として
格子状でなくなるため、もともと格子状に標本化された
画像がかげろうのようにゆ載て見えることになり、正確
に整数倍にしなければならないためである。
本実施例では、従来例で述べた(11式は満足するが、
(2)式は満足しなくなる。しかしく2)式の条件はコ
ンポジット符号化の場合は必要な条件であるが、コンポ
ーネント符号化では必ずしも必要な条件ではない。
水平方向のドツト数を512にして、画面全体に画像を
表示するためには、表示領域は約51μ秒以上なければ
ならないことを前述した。したがって標本化周波数は1
0 M llz以下であればよいことになる。fHO値
は正確には、15.734065 K Hzであるので
、約10MHzのf、を得るための分周回路15の分周
比は635になり、この場合のf、は約9.991MH
zになる。
第2図は本発明の実施例による画像メモリ装置で第1図
のクロック回路を含むメモリ回路を示すブロック図であ
る。第2図において21は画像を蓄えるメモリ回路、2
2は1水平走査内でのアドレスを指定するメモリアドレ
ス回路、23は走査線のアドレスを示すラインアドレス
回路、24は第1図で示したクロック回路である。
以上の様に構成された画像メモリ装置のメモリ回路の動
作を説明する。クロック回路24で生成された標本化周
波数のクロックf8はメモリアドレス回路22の出力ア
ドレスをカウントアツプする。
また水平走査周波数のクロックf□はラインアドレス回
路23の出力アドレスをカウントアンプする。
メモリアドレス回路22は、2のべき乗の値の1周期と
するカウンタで構成されているので、メモリ回路21か
ら見たメモリアドレス回路22とラインアドレス回路2
3の出力ラインは完全に分離される。
メモリアドレス回路が2のべき乗値を1周期としない場
合は、メモリアドレス回路22とラインアドレス回路2
3は分離できず、各ラインごとにプリセットを行なうか
、メモリ量を増やすかしなければならない。
発明の効果 以上のように本発明は、水平方向の標本化点数を2のべ
き乗になる様に、PLL回路で標本化周波数を決めるこ
とができ、しかもNTSC信号の規格である水平走査周
波数とカラーサブキャリヤの関係を満足するように構成
されているので、簡単なメモリ回路により画像メモリ装
置が得られるという優れた効果を得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像メモリ装置のク
ロック系のブロック図、第2図は同画像メモリ装置のメ
モリ回路のブロック図、第3図は従来の画像メモリ装置
のクロック系のブロック図である。 11・・・発振回路、12.13.15.16・・・分
周回路、14・・・PLL回路、22・・・メモリアド
レス回路、23・・・ラインアドレス回路。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ばか1名第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー画像情報をコンポーネント成分に分離して
    、パルス符号変調したデータをメモリに蓄えて表示する
    画像メモリ装置において、NTSC信号のカラーサブキ
    ャリヤの2倍の周波数を発振させる原発振回路と、上記
    発振回路のクロックの周波数を1/2に分周する分周回
    路と、上記発振回路のクロックの周波数を1/455に
    分周する分周回路と、前記の1/455に分周したクロ
    ックの周波数を任意の整数倍にする分周回路を含むフェ
    イズロックドループとを具備したことを特徴とする画像
    メモリ装置。
  2. (2)1水平走査線上のドット数が2のべき乗値からな
    るメモリ回路と、連続する2のべき乗個のアドレスを1
    周期として出力するメモリアドレス回路と、水平走査線
    のアドレスを出力するラインアドレス回路とを具備して
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像
    メモリ装置。
JP60131103A 1985-06-17 1985-06-17 画像メモリ装置 Pending JPS61288691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131103A JPS61288691A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 画像メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131103A JPS61288691A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 画像メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288691A true JPS61288691A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15050046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60131103A Pending JPS61288691A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 画像メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288691A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520109B2 (ja) ビデオ信号混合装置
EP0096628B1 (en) Apparatus for combining a video signal with graphics and text from a computer
US5051817A (en) Superimposing system
JPH09107557A (ja) コンピュータビデオ信号からテレビジョンカラー副搬送波周波数信号を導出する装置及び方法
US6453109B1 (en) Video-signal processing apparatus providing a first clock signal and second clock signal which is based on the phase of the input signal
US4870490A (en) Television receiver
JP2680348B2 (ja) 磁気記録装置及び再生装置
EP0558120B1 (en) System for recording and reproducing picture signals into which character signals can be inserted
JPS61288691A (ja) 画像メモリ装置
JP3123464B2 (ja) 映像信号処理方法及び装置
JP2962421B2 (ja) スーパーインポーズ回路
JPH0681327B2 (ja) 画像メモリ装置
JP2508516B2 (ja) 映像信号の方式変換装置
JP2962567B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH02262776A (ja) スーパーインポーズ制御回路
JPH0662429A (ja) 低域変換色信号処理回路
JP3129866B2 (ja) アスペクト比変換装置
JPS5819194B2 (ja) 記録再生装置
JPS6046879B2 (ja) 色副搬送波発生方式
JPH0213519B2 (ja)
JP3071712B2 (ja) オンスクリーン・ディスプレイ
JPS6359597B2 (ja)
JPH03175793A (ja) ビディオ信号処理回路
JPH03112291A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH04360393A (ja) 色信号処理装置