JPS61288643A - 内部同期化装置 - Google Patents

内部同期化装置

Info

Publication number
JPS61288643A
JPS61288643A JP12989085A JP12989085A JPS61288643A JP S61288643 A JPS61288643 A JP S61288643A JP 12989085 A JP12989085 A JP 12989085A JP 12989085 A JP12989085 A JP 12989085A JP S61288643 A JPS61288643 A JP S61288643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
ring counter
clock
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12989085A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Oka
岡 信之
Saburo Kamei
亀井 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12989085A priority Critical patent/JPS61288643A/ja
Publication of JPS61288643A publication Critical patent/JPS61288643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 それぞれ受信クロック及び内部クロックによって動作す
る2つのリングカウンタからのタイミング信号を、それ
ぞれ対応する2つのラッチ回路に供給し、直列受信デー
タを並列データに変換し、2つのラッチ回路を介して再
び直列データに変換し、2つのリングカウンタ間の位相
差を調整することにより、比較的簡単な構成で、受信デ
ータを内部クロックに同期化させるものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、直列に入力された受信データを内部クロック
に位相同期化させる内部同期化装置に関するものである
〔従来の技術〕
有線或いは無線の伝送路を介して受信した直列受信デー
タを処理する装置に於いては、受信データから抽出した
受信クロックを用いてフレーム同期やビット同期をとる
ものであり、又データを処理する場合は、内部クロック
に従って処理が行われるから、受信データを受信クロッ
クから内部クロックに位相同期化させる必要がある。そ
の為に、入力インタフェース部で受信データを内部クロ
ックに同期化させることが提案されている。その場合、
FIFO(ファースト・イン・ファースト・アウト)メ
モリが用いられ、受信データを受信クロックに従ってこ
のP I F、Oメモリに書込み、内部クロックに従っ
て読出すことによって、受信データを内部クロックに位
相同期化させる手段が提案されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
通常のFIFOメモリの動作速度は数M Hz程度であ
るから、10MHz程度以上の高速データに対して位相
同期化させる場合には適用できないものであった。又F
IFOメモリの書込み、読出しの制御が複雑となる欠点
があった。
本発明は、前述の欠点を改善することを目的とするもの
である。
c問題点を解決するための手段〕 本発明の内部同期化装置は、第1図を参照して説明する
と、クロック抽出回路7等によって得られた受信クロッ
クCLK 1で動作する第1のリングカウンタ3からの
タイミング信号φ11〜φ1..で、直列受信データD
8ゎを第1のラッチ回路1に順次ラッチし、クロック発
生回路9等からの内部クロックCLK2で動作する第2
のリングカウンタ4からのタイミング信号φ2.〜φ2
..で、第1のラッチ回路1からの並列出力データQ、
〜QI11を順次第2のラッチ回路2にプツチし、第1
のリングカウンタ3と第2のリングカウンタ4との位相
を位相比較回路8で比較し、位相調整回路6によって第
1のリングカウンタ3に加える受信クロックCLK 1
の位相を調整し、又第2のラッチ回路2の並列出力デー
タQ21〜Q211を、第2のリングカウンタ4と同期
した並列直列変換回路5によって直列データD。utに
変換して出力する構成を有するものである。
〔作用〕
第1のリングカウンタ3は、位相調整回路6を介した受
信クロックCLK1に従って、順次タイミング信号φ1
1〜φ1、を出力するもので、各タイミング信号φ11
〜φ1.lは、受信クロックCLK 1の周期をTとす
ると、順次Tの位相差を有すると共に、n = Tの周
期の信号となる。又受信データDf11は、タイミング
信号φ、〜φI11に従ってラッチ回路1にラッチされ
るので、受信データD i nはnビットの並列データ
に変換されて出力され、各ビットは順次Tの位相差を有
し且つn−Tの期間ラッチされるものとなる。このラッ
チ回路1の並列出力データQ11〜Q、、、は第2のラ
ッチ回路2に加えられる。
第2のリングカウンタ4からのタイミング信号φ21〜
φ2□は、内部クロックCLK2に同期しているもので
あり、又第1のリングカウンタ3からのタイミング信号
φ、〜φ、と同様な位相差及び周期を有するものである
。これらのタイミング信号φ21〜φZnに従って第2
のラッチ回路2に第1のラッチ回路1の並列出力データ
Q11〜QI、、がラッチされる。
第2のラッチ回、路2からの並列出力データQ2I〜Q
2゜は、リングカウンタ4に同期した並列直列変換回路
5によって、直列データD。uLに変換されて出力され
る。この直列データD o u tは内部クロックCL
K2に位相同期したものとなる。
又位相調整回路6は、第1のリング力うンタ3と第2の
リングカウンタ4との位相差が大きいことを位相比較回
路8で識別した時に動作するもので、リングカウンタ3
,4の位相差が所定範囲内となるように、受信クロック
CLKlの禁止や移相を行うものである。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例のブロック図であり、1.2は
第1及び第2のラッチ回路、3,4は第1及び第2のリ
ングカウンタ、5は並列直列変換回路、6は位相調整回
路、7はクロック抽出回路、8は位相比較回路、9はク
ロック発生回路である。第1及び第2のラッチ回路1.
2は、nビットのラッチが可能の構成を有し、第1及び
第2のリングカウンタ3,4は、第1及び第2のラッチ
回路1.2の構成に対応して、n個のタイミング信ηφ
0.〜φ17.φ21〜ψ2.lを出力する構成を有す
るものである。
受信データD、、、は、第1のラッチ回路1とクロック
抽出回路7とに加えられ、クロック抽出回路7に於いて
受信データDI、、から受信クロックCLKlが抽出さ
れ、位相調整回路6を介して第1のリングカウンタ3に
加えられる。又クロック発生回路9からの内部クロック
CL K 2が第2のリングカウンタ4に加えられる。
第2図は本発明の実施例の動作説明図であり、第1図の
各部の信号の一例を同一符号で示すものである。受信デ
ータD inがDI、DZ、D3.・・・で、受信クロ
ックCLK 1に位相同期した第1のリングカウンタ3
からのタイミング信号φ8.φ12、φ13のそれぞれ
の周期が(T+ +TZ )であるとすると、タイミン
グ信号φ11によりデータD。
がラッチされ、次のタイミング信号φ、2によってデー
タD2がラッチされ、以下同様にしてタイミング信号φ
InによってデータD、lがラッチされることになる。
従って、第1のラッチ回路1がらの並列出力データQl
l〜Q1..は、それぞれタイミング信号φ5.〜φ、
7の周期に対応した時間に延長されたものとなる。
第1のリングカウンタ3と第2のリングカウンタ4との
位相関係は、例えば、第1のリングカウンタ3からのタ
イミング信号φ11の周期(’rt十T2)の中間に、
第2のリングカウンタ4からのタイミング信号φ2.が
発生するように位相調整することが望ましいものであり
、他のタイミング信号φ1□、φ2□、φ11.φ21
、・・・についても同様である。このような調整は、位
相比較回路8により第1及び第2のリングカウンタ3.
4の所定段の出力のタイミング信号の位相比較を行い、
その比較結果に従って位相調整回路6を制御し、受信ク
ロックCLK1の移相或いは受信クロックのリングカウ
ンタ3への入力禁止等を行うことによって達成される。
このような位相調整によって、第1のラッチ回路1から
の並列出力データQ、〜QIfiの時間的な中央部で、
タイミング信号φ2.〜φ、7によるラッチが行われる
ことになる。従って、第2のラッチ回路2からの並列出
力データQ、、、Q、2.  ・・・は内部クロックC
LK2に位相同期し、受信クロックCLKIと内部クロ
ック(、LK2との間の位相変動に対しても、充分に第
2のラッチ回路2に並列出力データQ11〜Q1..を
ラッチすることが可能となる。
この第2のラッチ回路2からの並列出力データQ!+”
−=Q2fiは並列直列変換回路5に加えられ、第2の
リングカウンタ4に同期して、即ち、内部クロックCL
 、K 2に同期して、直列データD、、ut(D I
+ D 2. D z、・・)に変換されて出力される
第1のラッチ回路1により直列受信データD、、。
が並列データQ1、〜Q1.に変換され、その並列デー
タQ1.〜Q1.の中央部を第2のリングカウンタ4か
らのタイミング信号φ21〜φ2nによってサンプリン
グすることになり、並列データQ1.〜Qlllは直列
受信データD1..を時間伸張したものに相当するから
、サンプリングタイミングの余裕度が大きくなり、且つ
サンプリング周期が直列受信データDinの周期の1/
nとなるから、低速の回路構成で実現することが可能と
なる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、受信クロックCLK1
に同期した直列受信データDi、、を、簡単な構成で内
部クロックCLK2に同期した直列データD。utとす
ることができるものであり、又比較的低速の回路で構成
することができるから、集積回路化も容易となる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は本発明
の実施例の動作説明図である。 1.2は第1及び第2のラッチ回路、3.4は第1及び
第2のリング力うンタ、5は並列直列変換回路、6は位
相調整回路、7はクロック抽出回路、8は位相比較回路
、9はクロック発生回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 直列受信データを、受信クロックで動作する第1のリン
    グカウンタ(3)からのタイミング信号で順次ラッチす
    る第1のラッチ回路(1)と、該第1のラッチ回路(1
    )からの並列出力データを、内部クロックで動作する第
    2のリングカウンタ(4)からのタイミング信号で順次
    ラッチする第2のラッチ回路(2)と、 該第2のラッチ回路(2)からの並列出力データを前記
    第2のリングカウンタ(4)に同期して直列に変換する
    並列直列変換回路(5)と、前記第1及び第2のリング
    カウンタ(3)、(4)の位相比較を行って前記第1の
    リングカウンタへの受信クロック位相を調整する位相調
    整回路(6)と を備えたことを特徴とする内部同期化装置。
JP12989085A 1985-06-17 1985-06-17 内部同期化装置 Pending JPS61288643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12989085A JPS61288643A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 内部同期化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12989085A JPS61288643A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 内部同期化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61288643A true JPS61288643A (ja) 1986-12-18

Family

ID=15020882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12989085A Pending JPS61288643A (ja) 1985-06-17 1985-06-17 内部同期化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288643A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316947A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Fujitsu Ltd デ−タ列変換/逆変換回路
JPH021942U (ja) * 1988-06-16 1990-01-09
JP2011223366A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Fujitsu Ltd データ受信回路
US10873441B2 (en) * 2019-03-29 2020-12-22 Teledyne E2V Semiconductors Sas Method for synchronizing digital data sent in series

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316947A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Fujitsu Ltd デ−タ列変換/逆変換回路
JPH021942U (ja) * 1988-06-16 1990-01-09
JP2011223366A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Fujitsu Ltd データ受信回路
US10873441B2 (en) * 2019-03-29 2020-12-22 Teledyne E2V Semiconductors Sas Method for synchronizing digital data sent in series

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787725B2 (ja) データ・クロックのタイミング合わせ回路
JPH01317026A (ja) 並直列変換装置
US5223833A (en) Serial-parallel converting circuit
JPS61288643A (ja) 内部同期化装置
JPH11331137A (ja) 信号同期装置
JPS62137923A (ja) 高速デ−タ処理方式
JPS61139139A (ja) 半導体装置の同期化方法およびこれに用いる半導体装置
JP3144086B2 (ja) 擾乱付加信号発生回路
JP3493111B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH1168861A (ja) 同時双方向送受信方法および同時双方向送受信回路
JPH03204251A (ja) クロック同期回路
JP2661046B2 (ja) 画像記録装置
KR970002073B1 (ko) 파이프 라인 구조를 이용한 브이 엘 디 장치
JPH01128684A (ja) 同期回路
JPS63101919A (ja) クロツク制御回路
JPH0438017A (ja) シリアル‐パラレル変換回路
JPH05128061A (ja) インターフエイス回路
JPH05218999A (ja) 列変換回路
JPH08265168A (ja) シリアル−パラレル変換回路
SU711569A1 (ru) Устройство дл выделени кода
JPH02294126A (ja) データ多重化装置
JPH0374951A (ja) 同期化回路
JPH1056362A (ja) ディジタル信号処理集積回路
JPH0496093A (ja) ドットクロック抽出回路
JPS62198287A (ja) 映像信号の変換回路