JPS61286661A - 電動シリンダ - Google Patents

電動シリンダ

Info

Publication number
JPS61286661A
JPS61286661A JP12801585A JP12801585A JPS61286661A JP S61286661 A JPS61286661 A JP S61286661A JP 12801585 A JP12801585 A JP 12801585A JP 12801585 A JP12801585 A JP 12801585A JP S61286661 A JPS61286661 A JP S61286661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output rod
ball screw
case
peripheral wall
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12801585A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Hara
原 則夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANEI KIKI KOGYO KK
Original Assignee
SANEI KIKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANEI KIKI KOGYO KK filed Critical SANEI KIKI KOGYO KK
Priority to JP12801585A priority Critical patent/JPS61286661A/ja
Publication of JPS61286661A publication Critical patent/JPS61286661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は荷役運搬機械設備に直vA駆動の動力源として
使用される電動シリンダに関するものである。
〔従来技術と問題点〕
この種の電動シリンダは、従来第3図に示すも・のが使
用されている。
即ち、図において、1はサーボモータ、減速機構(図示
せず)を収納した第1ケース、2は第1ケース1に接続
され、出力ロソドを収納した第2ケースを夫々示す。
而して、第2ケース2内には、減速機構に連結され、ボ
ールベアリング3に支承されたボールネジ4と、該ボー
ルネジ4に螺合したボールナツト5に上記ボールネジ4
を挟んで基端が固定された2本の出力ロッド6とが収納
されており、該各出カロッド6は第2ケース2の底蓋2
aの案内孔2a1を貫通し、その先端には先端金具7(
例えば、人間の手や指の役をするフィンガ等が取付けら
れる)が取付けられている。
よって、サーボモータの正逆回転力は減速機構を介して
ボールベアリング3で支承されたボールネジ4に伝わり
、該ボールネジ4に螺合したポールナツト5に連結され
ている出力ロッド6の直線往復運動に変換される。
ところで、上記のような直線運動変換においてはボール
ナツト5の回転止めを必要とし、そのために第3図のよ
うに、ポールナツト5に連結した複数の出力ロッド6を
底蓋2aに設けた複数の案内孔2a+より導出している
ものである。
そして、出力ロッド6の円滑な進退にはロッド6と案内
孔2a+ との心合せが不可欠な条件となり、ポールナ
ツト5への出力ロッド6の取付けと、案内孔2a、の形
成に精密度が要求され、製作が面倒であると共に高価格
を招来していた。
また、この電動シリンダが垂直状態に配置された場合に
は、出力ロッド6が前進して先端金具7に取付けたフィ
ンガ等により搬送物を把持し、出力ロッド6を後退させ
る場合と、フィンガ等で把持した搬送物を所定位置に置
くために出力ロッド6を前進させる場合とでは、搬送物
の重量によりサーボモータ及びポールナツト5にかかる
負荷に変動があり、電動シリンダとしての精度を欠くお
それがあると共に、ボールネジ4の耐久性にも問題があ
る。
C問題点を解決するための手段〕 第1に、モータより減速機構を介して回転するボールネ
ジに螺合したポールナツトにボールネジと同心円筒状の
出力ロッドの基端を取付け、該出力ロッドの外周壁に軸
心と平行な複数の溝を等間隔に設けると共に、該谷溝に
嵌入する突条を出力ロッドの軸受けに設けたことにあり
、溝と突条によりポールナツトの回転止め機構を構成し
、出力ロッドの直線往復運動を行わせるものである。
第2に、上記構成に加えて、出力ロッドの基端外周壁に
ケース内周壁と摺接する第1パッキングを設けると共に
、ケースの内周壁に出力ロッドの外周壁と摺接する第2
パッキングを設け、該第2パッキングの配設位置近傍の
ケースに圧縮空気供給管を接続したことにあり、出力ロ
ッドの前進時と後退時におけるモータ及びポールナツト
にかかる負荷の変動を電動シリンダに内装した形態とな
る上記のシリンダ、ピストンの構成により補償したもの
である。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、10はサーボモータ及び減速機構(図
示せず)を収納した第1ケース、11は第1ケースに連
結され、出力ロッド及び該出力ロッドの軸受けを収納し
た第2ケース、12は第2ケース11の先端に取付けら
れた底蓋を夫々示す。
而して、第2ケース11内には、減速機構に連結された
ボールネジ13と、該ボールネジ13に螺合するポール
ナツト14と、該ポールナツト14に基端が固定され、
ボールネジ13と同心円筒状の出力ロッド15とが収納
されている。
そして、第2図に示すように、上記円筒状の出力ロッド
15の外周壁には軸心と平行な複数の溝15aが等間隔
に設けられ、上記第2ケース11に内装された軸受け1
6には出力ロッド15に設けた溝15aに嵌入する突条
16aが設けられている。
17は出力ロッド15の先端に取付けられた先端金具で
、該先端金具17にはフィンガ等が取付けられる。
18は第2ケース11の外壁に接続された圧縮空気供給
管を示し、19は出力ロッド15の基端外周壁に設けら
れた第1パッキングで、第2ケース11の内周壁と気密
的に摺接し、また20は第2ケース11の内周壁に設け
られた第2パッキングで、出力ロッド15の外周壁と気
密的に摺接する。
したがって、第2ケース11と出力ロッド15はエアー
シリンダとピストンを兼備したものとなる。
なお、上記圧縮空気供給管18は、調整可能な排気細孔
を有する逆止弁を内蔵している。
〔作 用〕
サーボモータから減速機構を介してボールネジ13に伝
わる正逆回転力は、溝15aと突条16aとの嵌入によ
るボールナツト14の回転止め機構により出力ロソド1
5の直線往復運動に変換され、第2ケース11の底蓋1
2に設けられている円孔12aを進退する。
そして、搬送物を把持した出力ロッド15の後退時には
圧縮空気供給管18より第2ケース11と出力ロッド1
5との空間に供給される圧縮空気により、また搬送物を
把持した出力ロッド15の前進時には先に供給された圧
縮空気が排気細孔より徐々に排気されることにより、前
記の負荷の変動を補償する。
〔効 果〕
(a)  ボールナツトの回転止めに、円筒状の出力ロ
ッドの外周壁に設けた複数の溝に出力ロッドの軸受けに
設けた複数の突条を嵌入する構成としたので、出力ロッ
ドの円滑な直線往復運動が可能であり、従来のように複
数本の出力ロッドと該各出力ロッドの案内孔を設ける必
要がなく、極めてコンパトに製作することができる。
Tb)  電動シリンダに、その第2ケースと出力ロッ
ドによりエアーシリンダ機構を内装した構成としたので
、搬送物を把持した出力ロッドの進退時におけるサーボ
モータ及びボールナツトにかかる負荷の変動を有効に補
償することができ、しかもコンパクトに仕上げることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電動シリンダの実施例の一部断面
図、第2図は第1図のX−X断面図、第3図は従来の電
動シリンダの一部断面図である。 11・・・第2ケース、13・・・ボールネジ1.14
・・・ボールナツト、15・・・出力ロッド、15a・
・・溝、16・・・軸受け、16a・・・突条、18・
・・圧縮空気供給管、19・・・第1パッキング、20
・・・第2パッキング。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モータより減速機構を介して回転するボールネジ
    に螺合したボールナットにボールネジと同心円筒状の出
    力ロッドの基端を取付け、該出力ロッドの外周壁に軸心
    と平行な複数の溝を等間隔に設けると共に、該各溝に嵌
    入する突条を出力ロッドの軸受けに設けたことを特徴と
    する電動シリンダ。
  2. (2)モータより減速機構を介して回転するボールネジ
    に螺合したボールナットにボールネジと同心円筒状の出
    力ロッドの基端を取付け、該出力ロッドの外周壁に軸心
    と平行な複数の溝を等間隔に設けると共に、該各溝に嵌
    入する突条を出力ロッドの軸受けに設け、前記出力ロッ
    ドの基端外周壁にケース内周壁と摺接する第1パッキン
    グを設けると共に、ケースの内周壁に出力ロッドの外周
    壁と摺接する第2パッキングを設け、該第2パッキング
    の配設位置近傍のケースに圧縮空気供給管を接続したこ
    とを特徴とする電動シリンダ。
JP12801585A 1985-06-14 1985-06-14 電動シリンダ Pending JPS61286661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12801585A JPS61286661A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 電動シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12801585A JPS61286661A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 電動シリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286661A true JPS61286661A (ja) 1986-12-17

Family

ID=14974372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12801585A Pending JPS61286661A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 電動シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286661A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208045A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Copal Electron Co Ltd リニアモーションモータ
JPH0549210A (ja) * 1991-08-06 1993-02-26 Kazuhiro Higuchi 摩擦駆動ローラ式直線作動機
JPH0661543U (ja) * 1993-02-08 1994-08-30 展宏 池本 電動シリンダ
JP2003003746A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Ntn Corp ドアオープナー
JP2012002292A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Kobe Steel Ltd 電動アクチュエータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433970A (en) * 1977-08-23 1979-03-13 Norio Taniguchi Electric air servo actuator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433970A (en) * 1977-08-23 1979-03-13 Norio Taniguchi Electric air servo actuator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208045A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Copal Electron Co Ltd リニアモーションモータ
JPH0549210A (ja) * 1991-08-06 1993-02-26 Kazuhiro Higuchi 摩擦駆動ローラ式直線作動機
JPH0661543U (ja) * 1993-02-08 1994-08-30 展宏 池本 電動シリンダ
JP2003003746A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Ntn Corp ドアオープナー
JP2012002292A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Kobe Steel Ltd 電動アクチュエータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4590816A (en) Ball screw actuator
US4566847A (en) Industrial robot
EP3262320B1 (en) High speed rod-style linear actuator
JPS61286661A (ja) 電動シリンダ
JPH03120354U (ja)
JPS61118569U (ja)
CN209150899U (zh) 一种电缸和机械设备
CN109681602A (zh) 一种具有直线运动功能的谐波减速装置
JPH047371Y2 (ja)
CN208890560U (zh) 微型直流无刷电机及谐波减速器一体机
US4791824A (en) Hydraulic assisted machine
JPH0358873B2 (ja)
JP3006562U (ja) 電動リニアアクチュエータ
JPH09289755A (ja) 電動シリンダ
JPH088322Y2 (ja) アクチュエータ
JPH0361749A (ja) 送りねじ機構
JP3977100B2 (ja) 直動アクチュエータ
JP2567651Y2 (ja) アクチュエータ
CN113346669A (zh) 一种高精度旋转电动缸
TW468013B (en) Z-θ independent motion unit
CN108019479B (zh) 一种机电作动器滑槽式导向齿限位导向装置
JPH0439450Y2 (ja)
JPH0135799Y2 (ja)
JPS6135394Y2 (ja)
JP2659688B2 (ja) 回転機構付把持装置