JPS61285236A - 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物 - Google Patents

耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物

Info

Publication number
JPS61285236A
JPS61285236A JP12709085A JP12709085A JPS61285236A JP S61285236 A JPS61285236 A JP S61285236A JP 12709085 A JP12709085 A JP 12709085A JP 12709085 A JP12709085 A JP 12709085A JP S61285236 A JPS61285236 A JP S61285236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
ethyl acrylate
flame
weight
acrylate copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12709085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064730B2 (ja
Inventor
Takashi Inoue
俊 井上
Masayoshi Kariya
刈屋 正義
Tadashi Io
猪尾 忠司
Shinji Kojima
慎二 小島
Motohiro Koike
小池 基弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP60127090A priority Critical patent/JPH064730B2/ja
Publication of JPS61285236A publication Critical patent/JPS61285236A/ja
Publication of JPH064730B2 publication Critical patent/JPH064730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐熱性、すなわち熱変形温度が高く、かつ機械
的強度のすぐれた難燃性エチレン−アクリル酸エチル共
重合体組成物に関する。
(従来技術) ポリオレフィンは機械的強度、耐水性、耐薬品性にすぐ
れ、ケーブルの外被、その他の用途に適していることは
よく知られるところである。
しかしながら、ポリオレフィンは易燃性であり、上記用
途において、難燃化が必要とされている。
従来、ポリオレフィンの難燃化においては、最も一般的
にはハロゲン系難燃剤または該ハロゲン系難燃剤と酸化
アンチモンとの混合物が用いられているが、加熱、燃焼
時に毒性の強いハロゲンガスや煙が多量に発生し、人体
に有害であるばかりでなく、その腐食性故に周辺の機器
類等をも腐食するという問題点を有する。
一方、燃焼時に有害ガスの発生がなく、低煙性の難燃剤
として、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等の
無機系難燃剤が有効であることがよく知られている。
また、上記無機難燃剤を使用する場合においては、ポリ
オレフィンとして、エチレン−酢酸ビニル共重合体C以
下EVAと称す)やエチレン−アクリル酸エチル共重合
体(以下EEAと称す)のような含酸素樹脂と併用する
ことによって相剰的難燃効果を示すことも知られている
。その中でもEEAは耐熱性、低温特性および電気特性
等の点でEVAよりすぐれ、高度な難燃性を要望される
昨今においては、そのニーズに合致し、急速に需要を高
めつつある。
(それらの技術を開示するものとして例えば特開昭51
−132254号、同56−136832号、同60−
13832号等がある。) しかるに、従来、市販されているこれまでのEEAは難
燃性能の向上および難燃剤である無機金属化合物の受容
性を良くするためにアクリル酸エチル(以下FAと称す
)の含量を多くすると結晶化度が著しく低下し、機械的
強度や熱変形温度が低下し、実用的でなくなってしまう
という欠点を有している。一方、EA含量を減らすと無
機金属化合物の受容性が悪くなり、無機金属化合物の添
加量が自ずと制限されて、低温特性の悪化や難燃性の低
下を招く結果となっている。以上の様に、EEAは無機
難燃剤を添加した無公害型の難燃性樹脂として好ましい
にもかかわらずこれまでのEEAは高度な難燃性を要求
される昨今において、機械的強度および耐熱性等の点に
おいて、十分満足しているとは云い難い。
(発明が解決しようという問題点) 本発明は上記の点に鑑み、耐熱性、機械的強度、低温特
性が特にすぐれ、低煙性でかつ無公害型の難燃性組成物
を提供するものであり、との難燃性組成物は電線、ケー
ブル、バッキング、シール材、ホース類、フィルム、射
出成形品等の成形用途向けや、マスターバッチ等として
好適に利用されるものである。
(問題点を解決する手段) 本発明は、a)エチレン−アクリル酸エチル共重合体5
0〜90重量%と、b)密度が0.88〜0.97 W
/cIIlの範囲にあるエチレン−α−オレフィン共重
合体10〜50重量%とからなる樹脂成分100重量部
に、C)無機難燃剤40〜200重量部を含有してなる
組成物であって、前記エチレン−アクリル酸エチル共重
合体が、イ)メルトインデックスが0.1〜10 r/
10分口)アクリル酸エチル含量が5〜40重量%の範
囲で、かつ ハ) アクリル酸エチルの含量(重量%)(E)と、融
点υ(T)の関係が下記式 %式% を満足するものである耐熱性にすぐれる難燃性エチレン
−アクリル酸エチル共重合体組成物を提供するものでお
る。
本発明のa)成分であるエチレン−アクリル酸エチル共
重合体は、アクリル酸エチル含量が10〜20重量%で
あると共に、メルトインデックス(以下MIと称す)が
0.2〜5?710分の範囲にあ如、かつアクリル酸エ
チル含量(E)と樹脂の融点(T)との関係が次式−〇
、8XE+115≧T≧−〇、8 X”E+ 109を
満足する、特定範囲のものであることが必要である。上
記融点(T)が式−〇、8XE+115を超えるものは
工業的に製造することが難しく、式−〇、8XE+10
9未満のものは耐熱性に乏しいものとなる。
上記MIが0.2r/10分未満では加工性が悪くなり
、5 F/10分を超えると強度が低下する。特に好ま
しいM工は0,5〜2t710分の範囲である。
またEA含量が5重量−未満においては、後述の無機金
属化合物を難燃化するに充分な量を添加した場合に、機
械的強度が大幅に低下し、かつ低温特性が悪くなる。
一方、40重量%を超える場合には、融点の低下が著し
く、熱変形温度が低くなり、耐熱性がないものとなる。
上記の点から特に好ましいEA含量は10〜30重量%
の範囲である。
更に本発明においては、EEAのEA含量(E)と融点
■との関係すなわち、−0,8XE+115≧T≧−〇
、8XE+109を満足することによって、従来のEE
Aと本質的に区別され、かつ上記の特定範囲のEA含量
に限定することにより初めて昨今の難燃性に対する厳し
い要求に対応しうる組成物となるものである。
但し、く融点〉は、示差走査熱量測定法(DSC)によ
る最大ピーク温度(Tm )で表わし、次のように測定
される。
すなわち、約5■の試料を精秤し、それをDSCにセッ
トし、170℃に昇温して、その温度で15分間保持し
た後、10℃/分の速度で常温まで冷却する。次に、こ
の状態から10℃/分の速度で170’C’iで昇温し
て測定を終了する。最大ピーク温度(Tm )は0℃か
ら170℃に昇温する間に現われた最大ピークの頂点の
位置の温度をもって表わす。
(EA含量〉は、赤外吸収スペクトル(IR)によるE
Aに帰属する860crn の吸収度から求める。
ただし、検量線は核磁気共鳴スペクトル(NMR)によ
りEA濃度を求め、IRの860crn の吸光度との
相関によって求める。
上記のEA含量(E)と融点との関係式を満足する本発
明のEEAは、本発明者らが上記の厳しい要求を満足さ
せるために鋭意検討した結果、高圧ラジカル重合法によ
る特定の重合条件下で製造されるもので、従来提案され
ているERAと構造的にも異なるものである。
すなわち、本発明のEEAは、第1図に示される様に、
EA含量と融点との関係において、式−o、sxg+i
is≧T≧−〇、8XE+109の範囲内に存在し、か
つ高度の難燃的性質を保持するためにEA含量を5〜4
0重量−の範囲に限定したものである。一方、従来提案
されているEEAは上記式のT≧−0,8XE+109
線以下に存在する。この理由はまだ明確ではないが、特
定の製造条件とエチレン重合体鎖中に導入されるEA基
の分布状態に帰因する構造的な相違からきたものである
本発明のb)成分である密度が0.88〜0.97f/
Iのエチレン−〇−オレフィン共重合体とは、エチレン
と炭素数3〜12のα−オレフイズ)1冶体で密度が上
記範囲のものである。具体的なa−オレフィンとしては
、プロピレン、フテンー1.4−メチルペンテン−1、
ヘキセン−1、オクテン−1、デセン−1、ドデセン−
1等を挙げることができる。これらのうち特に好ましい
のは、プロピレンとブテン−1である。エチレン−〇−
オレフィン共重合体中のa−オレフィン含量は5〜40
モルチであることが好ましい。           
                、以下に、本発明に
おいて用いるエチレンとα−オレフィンの共重合体の製
造法について説明する。
まず使用する触媒系は、マグネシウムおよびチタンを含
有する固体触媒成分に有機アルミニウム化合物を組み合
わせたものを使用し、 重合反応は通常のチーグラー型触媒によるオレフィンの
重合反応と同様にして行われる。すなわち反応はすべて
実質的に酸素、水等を絶った状態で、気相、または不活
性溶媒の存在下、またはモノマー自体を溶媒として行わ
れる。
オレフィンの重合条件は温度は20〜300℃、好まし
くは40〜200℃であり、圧力は常圧ないし70Ky
/a/l・G、好ましくは2Kt/d−Gないし60K
I!/i−Gである。
分子量の調節は重合温度、触媒のモル比等の重合条件を
変えることによってもある程度調節できるが、重合系中
に水素を添加することにより効果的に行われる。もちろ
ん、水素濃度、重合温度等の重合条件の異なった2段階
ないしそれ以上の多段階の重合反応も何ら支障な〈実施
できる。
この様にして製造されるエチレン−〇−オレフィン共重
合体は、低、中、高密度のエチレン−〇−オレフィン共
重合体を包含するもので、密度0.88〜0.97F/
−の範囲、特に、密度0.88〜0.94り/clIの
範囲のもの、すなわち、通常、線状低密度ポリエチレン
と呼ばれているものが、前記a)成分との相溶性や成形
加工性および可撓性等の特性を容易に保持できるという
点で好ましい。
上記b)成分のエチレン−a−オレフィン共重合体のメ
ルトインデックスは0.05〜50 F/10分、好ま
しくは0.1〜20 r/10分の範囲から選択される
本発明のC)成分である無機難燃剤としては、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化ジルコニウム
、塩基性炭酸マグネシウム、ドロマイト、ハイドタルサ
イト、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、酸化スズの
水和物、硼砂等の無機金属化合物の水和物、ホウ酸亜鉛
、メタホウ酸亜鉛、メタホウ酸バリウム、炭酸亜鉛、炭
酸マグネシウム−カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸バ
リウム、酸化マグネシウム、酸化モリブデン、酸化ジル
コニウム、酸化スズ、酸化アンチモン、赤リン等が挙げ
られる。これらは1種でも2種以上を併用しても良い。
この中でも特に、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニ
ウム、塩基性炭酸マグネシウム、ハイドロタルサイトか
らなる群から選ばれた少なくとも1種が難燃効果が良く
、経済的にも有利である。またこれら難燃剤の粒径は種
類によって異なるが、水酸化マグネシウム、水酸化アル
ミニウム等においては平均粒径20μ以下が好ましい。
本発明の組成物はa)エチレン−アクリル酸エチル共重
合体50〜90重量%と、b)密度が0.88〜0.9
7P/−の範囲にあるエチレン−α−オレフィン共重合
体10〜50重量%とからなる樹脂成分100重量部に
、C)無機難燃剤40〜200重量部を含有してなる耐
熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重
合体組成物である。
上記a)成分に対して、b)成分の配合量は10〜50
重量%まで配合することができる。該b)成分が10重
量%未未満おいては耐熱性の向上が差程望めず、50重
量%を超える場合においては難燃性の相剰効来が低下す
る。また、無機難燃剤の量は樹脂成分100重量部に対
して40〜200重量部、好ましくは70〜150重量
部の範囲である。該難燃剤の量が40重量−未満におい
ては難燃効果が小さく、200重量部を超えると伸びが
低下し、脆くなり、かつ低温特性も悪化する。また本発
明では無機充填材と難燃剤とを併用することにより、難
燃剤の添加量を減少させることもできるし、他の特性を
付与させることもできる。
本発明で用いられる無機充填材としては、粉粒状、平板
状、鱗片状、針状、球状または中空状および繊維状等が
挙げられ、具体的には、硫酸カルシウム、珪酸カルシウ
ム、クレー、珪藻土、タルク、アルミナ、珪砂、ガラス
粉、酸化鉄、金属粉、グラファイト、炭化珪素、窒化珪
素、シリカ、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、カーボン
ブラックなどの粉粒状充填材、雲母、ガラス板、セリサ
イト、パイロフィライト、アルミフレークなどの金属箔
、黒鉛などの平板状もしくは鱗片状充填材、シラスバル
ーン、金属バルーン、ガラスバルーン、軽石などの中空
状充填材、ガラス繊維、炭素繊維、グラファイト繊維、
ウィスカー、金属繊維、シリコンカーバイド繊維、アス
ベスト、ウオラストナイトなどの鉱物繊維などの例を挙
げることができる。
これらの添加量は本発明の組成物100F&−41部に
対して、100重量部程度まで適用される。
上記添陸量が100重量部を超えると成形品の衝撃強度
等の機械的強度が低下するので好ましくない。
本発明において、前記無機難燃剤もしくは無機充填材を
使用する場合においては、該無機材料の表面をステアリ
ン酸、オレイン酸、パルミチル酸等の脂肪酸またはそれ
らの金属塩、パラフィン、ワックス、ポリエチレンワッ
クスまたはそれらの変性物、有機シラン、有機ボラン、
有機チタネート等で被覆するなどの表面処理を施すこと
が好ましい。
本発明の難燃性組成物に、本発明の特徴を損なわない範
囲において、他のオレフィン系重合体、例えば、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合
体、エチレン−メタクリル酸共重合体、本発明の範囲を
除くエチレンー不飽和カルボン酸エステル共重合体、プ
ロピレン単独重合体またはプロピレンと他のa−オレフ
ィンとの共重合体、あるいはエチレンもしくはプロピレ
ン単独重合体またはエチレンもしくはプロピレンを主成
分とする他のa−オレフィンとの共重合体をアクリル酸
、マレイン酸等の不飽和カルボン酸またはその誘導体で
変性した重合体およびそれらの混合物等を添加しても差
支えない。
更に、本発明においては、難燃効果を向上せしめるため
に前記無機難燃剤と、少量のハロゲン系難燃剤またはリ
ン系難燃剤等の有機難燃剤あるいは難燃助剤と併用して
も良い。
また、酸化防止剤、紫外線吸収剤、銅害防止剤等の各種
安定剤、顔料、架橋剤、架橋助剤、発泡剤、核剤等の通
常の添加剤を添加しても良い。
本発明の組成物は前記樹脂成分と難燃剤、添加剤等をト
ライブレンドして用いるか、バンバリーミキサ−1加圧
ニーダ−1混練押出機、二軸押出機、ロール等の通例用
いられる混線機により溶融混練し、ペレット化等として
、成形品またはマスターバッチ等として供給される。
(実施例) 実施例1〜5および比較例1〜7 a) 成分 前述のKA含量(E)と融点(T)との関係式を満足す
る本発明のEEAは、チューブラ−反応器を用いて、高
圧ラジカル重合法により、下記の条件、すなわち1)反
応器入口圧力を2500Kf/ct1以上、2)反応器
内での平均反応温度が(TAV)が190℃〈TAV<
230℃の範囲で、かつ 3)共単量体であるアクリル酸エチルの導入方法を必ず
全量反応器の入口端よ如導入すること によって製造される。
本発明の実施例に用いたEEAは、エチレンと共単量体
であるアクリル酸エチルを反応器入口から供給し、連鎖
移動剤の存在下で、約2800Kf/−に圧縮する。次
にこの混合物を加熱ジャケットを備えた管状反応器の1
端から導入し、通常の有機過酸化物を触媒として平均反
応温度が上記範囲内になるようにして、稲々反応せしめ
た。反応器内を通過した後に、その共重合体と未反応の
単量体との混合物を適当な調節弁を通して、分離用容器
に取り出し、ここでその重合体を分離し、かつ未反応の
エチレンを再循環させる。このようにして得られた共重
合体を第1表に示した。
第1表 (A)  2,800 1.0 203 0.5  1
0 104G3)  2,800 1.4 203 0
.8  15 100(C)  2,800 1.8 
205 1.5  20  96D  2,800 2
.0 203 12 25  95(ト)エチレン−ア
クリル酸エチル共重合体(EA含量=13重量%、MI
=1.4 r/10分)(銘柄:DPDJ6182.日
本ユニカー−社製)■ エチレン−アクリル酸エチル共
重合体(FA含量=19重i−4,M I =4.5 
F/10分)C銘柄:A702.三片デュポンポリケミ
カル■社製) b)成分 働 エチレン−ブテン−1共重合体(密度=0.935
?/i、MI=0.85F/10分) (銘柄二日石すニレックスAM1720.日本石油化学
側社製) (へ)エチレン−ブテン−1共重合体(密度=0.95
4f/d、MI=0.3t/10分) (銘柄二日石スタフレンE803.日本石油化学■社製
) (I)  エチレン−ブテン−1共重合体(密度0.9
22f/d、MI=1.O5’/10分) (銘柄二日石すニレツクスAF2320.日本石油化学
■社製) 上記第1表に示したa)成分である各種ERAおよびb
)成分であるエチレン−〇−オレフィン共重合体を所定
量配合した樹脂成分100重量部に難燃剤として、水酸
化マグネシウム(商品名:キスマ5B、協和化学側社製
)所定量を150℃にセットしたプラストグラフで溶融
混合したものを試料として、各種の試験を行なった結果
を第2表に示した。
尚、試験法は以下の通りである。
〈試験法〉 1、引張強度 厚さ1m/mのシートから3号ダンベルを打ち抜いた試
験片で、テンシロンを用い、引張速度200m/分の速
度で測定した。
厚さ5m/m、直径IQm/mの円柱を100℃のオイ
ルバス中で、荷重2.64Kgで加圧し、30分後の変
形率を求めた。
3、酸素指数 (0,I)・・・D。2863−A、S、T、M試料の
燃焼時間が3分以上継続して燃焼するか、燃焼長さが5
0m/ln以上燃え続けるに必要な最低の酸素濃度。
(発明の作用効果) 上述の様に、本発明の難燃性組成物は、特定のEEAを
主成分とし、線状低密度ポリエチレン等を用いているの
で、難燃剤との難燃性の相剰効果を有しているのみなら
ず、可撓性を失なわずに、難燃剤、無機充填材等の充填
率を高めることができることから、耐熱性および難燃性
をよシ向上せしめることが可能であり、燃焼時に有害ガ
スの発生がなく、低煙性で、無公害型の難燃性組成物と
なるので、高度に難燃化することが要求されている昨今
のニーズと合致するものとなる。
また、本発明の組成物は耐熱性に富み、かつ電気的特性
にもすぐれるため、架橋されて、あるいは架橋されずに
、電線、ケーブル等の電気絶縁材、外被材等の電気材料
として用いることができる。特に、腐食性ガス量を規定
している原子力研究所を初めとした各種発電プラント用
ケーブル、化学、鉄鋼、石油等のプラント用ケーブル、
耐火電線や一般屋内配線等の高度の難燃性を要求される
場所で好適に使用される。
また、フィルム、シート、パイプ等の押出成形品あるい
は射出成形品等の成形用途向けや、マスターバッチ等と
して利用され、繊維、電気、電子、自動車、船舶、航空
機、土木建築等の諸分野で、パネル、包装梱包資材、家
具、家庭用品等として活用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いられるエチレン−アクリル酸エチ
ル共重合体の範囲を示す線図である。 第1図 EA含量(wt%) 手続補正書 昭和60年7月31日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 を事件の表示 昭和60年特許願第127090号 2発明の名称 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共
重合体組成物 8、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 日本石油化学株式会社 4、代理人 ゾ   / 6、補正の内容 (1)明細書(以下同じ)7頁8行の「10〜20Jを
「5〜40」に補正する。 (2)7頁9〜10行の「0.2〜5gJを「0.1〜
1゜g」と補正する。 (3)8頁2行のro、2g」をrO,1gJと補正す
る。 (4)8頁3行の「5g」をrlOgJと補正する。 (5)24頁第2表中の比較例4の難燃剤の欄のrl 
70Jとあるをr220Jに補正する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)エチレン−アクリル酸エチル共重合体50〜
    90重量%と、b)密度が0.88〜0.97g/cm
    ^3の範囲にあるエチレン−α−オレフィン共重合体1
    0〜50重量%とからなる樹脂成分100重量部に、c
    )無機難燃剤40〜200重量部を含有してなる組成物
    であつて、 前記エチレン−アクリル酸エチル共重合体が、イ)メル
    トインデックスが0.1〜10g/10分ロ)アクリル
    酸エチル含量が5〜40重量%の範囲で、かつ ハ)アクリル酸エチルの含量(重量%)(E)と、融点
    (C)(T)の関係が下記式 −0.8×E+115≧T≧−0.8×E+109を満
    足するものである耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−ア
    クリル酸エチル共重合体組成物。
  2. (2)前記無機難燃剤が無機金属化合物の水和物である
    特許請求の範囲第1項に記載の耐熱性にすぐれる難燃性
    エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物。
  3. (3)前記無機金属化合物の水和物が、水酸化アルミニ
    ウムまたは水酸化マグネシウムである特許請求の範囲第
    2項に記載の耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリ
    ル酸エチル共重合体組成物。
  4. (4)前記b)成分が密度が0.88〜0.94g/c
    m^3のエチレン−α−オレフィン共重合体である特許
    請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記載の耐熱性に
    すぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組
    成物。
JP60127090A 1985-06-13 1985-06-13 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物 Expired - Lifetime JPH064730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60127090A JPH064730B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60127090A JPH064730B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61285236A true JPS61285236A (ja) 1986-12-16
JPH064730B2 JPH064730B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=14951333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60127090A Expired - Lifetime JPH064730B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064730B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211746A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Nippon Petrochem Co Ltd 電線・ケーブル被覆材
JPS63297442A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Nippon Petrochem Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
JPS63297441A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Nippon Petrochem Co Ltd 成形材料
JPH0269542A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Fujikura Ltd 絶縁組成物および電力ケーブル
WO2015159788A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 住友電気工業株式会社 絶縁性樹脂組成物及び絶縁電線

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531871A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Polyethylene resin composition filled with large amount of inorganic material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531871A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Polyethylene resin composition filled with large amount of inorganic material

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211746A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Nippon Petrochem Co Ltd 電線・ケーブル被覆材
JPS63297442A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Nippon Petrochem Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
JPS63297441A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Nippon Petrochem Co Ltd 成形材料
JPH0269542A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Fujikura Ltd 絶縁組成物および電力ケーブル
WO2015159788A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 住友電気工業株式会社 絶縁性樹脂組成物及び絶縁電線

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064730B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722959A (en) Flame-retardant olefin polymer composition
US4845146A (en) Flame-retardant olefin polymer composition
WO1990002153A1 (en) Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition
KR101357170B1 (ko) 개선된 기계적 특성을 갖는 난연성 폴리머 조성물
JPH09296083A (ja) 難燃性電線・ケーブル
KR0145521B1 (ko) 난연 중합체 조성물 및 전기케이블 외장에의 그 용도
CN105593340B (zh) 具有高热机械强度的挠性防火热塑性组合物,特别地用于电缆的热塑性组合物
JPH02145632A (ja) 無機難燃剤高充填難燃性オレフィン重合体組成物
JPH0545621B2 (ja)
JPS61285236A (ja) 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物
JPH0687990A (ja) 電気ケーブル被覆用の難燃性ポリオレフィン組成物
JPS6211745A (ja) 耐熱性にすぐれる難燃性オレフイン重合体組成物
JPH07119324B2 (ja) 傷付き白化を改良した難燃性オレフィン重合体樹脂組成物
JPS61255950A (ja) 耐熱性にすぐれる難燃性エチレン系重合体組成物
JPH0615643B2 (ja) 難燃性オレフイン重合体組成物
JP3735444B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0569132B2 (ja)
JPS6210149A (ja) 耐摩耗性にすぐれる難燃性樹脂組成物
JP3280105B2 (ja) 架橋性難燃組成物
JPH03269029A (ja) 難燃性発泡組成物、難燃性発泡体およびその製造法
JP2001335665A (ja) 難燃性エチレン系樹脂組成物及びこれを被覆してなるケーブル・電線。
JPH01172440A (ja) 難燃性のエチレン系重合体樹脂組成物
JP2004026968A (ja) 自消性成形体用ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体
JPH03231944A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS61231040A (ja) 難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term