JPS61279315A - 金属管の端部成形方法 - Google Patents

金属管の端部成形方法

Info

Publication number
JPS61279315A
JPS61279315A JP12304685A JP12304685A JPS61279315A JP S61279315 A JPS61279315 A JP S61279315A JP 12304685 A JP12304685 A JP 12304685A JP 12304685 A JP12304685 A JP 12304685A JP S61279315 A JPS61279315 A JP S61279315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
metal
block
metal tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12304685A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Togawa
進 戸川
Manabu Kurotobi
黒飛 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP12304685A priority Critical patent/JPS61279315A/ja
Publication of JPS61279315A publication Critical patent/JPS61279315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋳鉄管、鋼管、非鉄金属管等の金属管の端部
成形方法に関する。
(従来の技術及びその問題点) 鋳鉄管、鋼管、非鉄金属管等の金属管の管端には、フラ
ンジ抜は出し防止用の突起すなわち金属管をコンクリー
トなどに埋込んで使用する際の突起等が形成される場合
がある。
鋳造管では、これらの凸部が鋳造時に一体的に鋳造され
るので、新たに形成する必要はないが、連鋳管及び引き
抜き管等では管の製造後にフランジなどを溶接等社より
別途形成する必要があり、生産性に劣り、また形状の変
更も容易でないという問題がある。
本発明は上記問題を解決するためになされたものであり
、金属管の管端にフランジや各種の環状の凸部を容易に
形成することのできる方法を提供することを目的とする
(問題点を解決するための手段) 畝上の目的を達成するための本発明の手段とするところ
は、金属管の管端にブロック型に固着された中子型を内
嵌した後、金属管とブロック型とを相対回転すると共に
ブロック型と管端とを管軸方向に押圧して該管端を摩擦
熱により加熱した後、金属管の相対回転下あるいは停止
状態でブロック型を管端に更に押圧して管端に拡管状の
凸部を熱間成形する点にある。
(実施例) 次に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図及び第2図は、本発明の実施過程における管端部
の成形状態を示しており、図において、■は端部成形を
行う金属管、2はブロック型3の平坦面に隣接固着され
た円柱状の中子型であり、ブロック型3は中子型2の軸
方向に加圧移動自在とされている。
金属管1の端部を成形するには以下の手順で行う。中子
型2及びブロック型3を非回転に固定しておき、金属管
1の一端を中子型2に外嵌した後、該金属管1を回転さ
せると共に、ブロック型3を金属管lの管端aに圧力P
、にて押し当て摩擦熱を発生させる。
管端aが十分加熱された後(例えば、鋳鉄管では 約1
000℃、鋼管では約1100℃)、金属管1を急停止
あるいは回転させたまま、第3図の如くPlより大きい
Ptの圧力でブロック型3を更に押し当て、管端aを押
し拡げて第2図の如くフランジ部すを熱間成形する。こ
の際、中子型2は加工端が管の内側に入らないように作
用する。所望の端部成形を終えると直ちに、金属管1か
ら中子型2及びブロック型3を取り外す。
第2図において、拡管成形圧力P2を適当に選べば、管
端部をフランジ形状の凸部すとするほか、第4図のよう
な断面3字状の凸部Cにすることも容易に行うことがで
きる。
また、第5図に示すように、金属管1の端部外周に径方
向に分割可能な治具4を装着することにより、管端aの
成形をブロック型3の平坦面と該治具4の側面との間で
行うことができ、例えばブロック形状等の任意形状の凸
部dを管端に形成することができる。
尚、中子型2及びブロック型3の材質は、金属管lの材
質によって摩擦熱が大となるよに各種の金属材、セラミ
ックス材等から適宜選択できる。
例えば、金属管1としてダクタイル鋳鉄管を用いた場合
では、中子型2としてA l zoz 、ブロック型3
としてSS材が好適である。
以上の説明では、金属管1を固定された中子型2及びブ
ロック型3に対して回転させたが、本発明はこれに限ら
ず、固定した金属管に回転するブロック型等を押し当て
てもよ。
次に具体的実施例を掲げて説明する。
外径601111、肉厚5僧−のダクタイル鋳鉄管を、
第1図及び第2図の如く、非回転の中子型2に外嵌して
1300rpmに回転させた。このとき、中子型2は、
A1to’s  で形成し、ブロック型3はSS材で形
成した。
ブロック型3をP +  = 4 kg/mm2で管端
に押し当て管端温度が 1000  ℃になったころ(
押圧後約5 秒)、更にP = 8 kg/mm”で押
し当てた。
その結果、厚さ 3  mm、最大外径80  mmの
フランジ状凸部が管端に形成された。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明によれば、金属管の管端に、
ブロック型に固着された中子型を内嵌した後、金属管と
ブロック型とを相対回転すると共にブロック型と管端と
を管軸方向に押圧して該管端を摩擦熱により加熱するの
で、他の熱源がまったく不要である。また、管端が加熱
された金属管は、その管端に更に前記ブロック型を押圧
するだけで、管端が拡管状に熱間成形されフランジ状等
の凸部が極めて容易に形成される。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例における金属管端部
の断面図であり、第1図は管端の摩擦による加熱状態を
、第2図は管端の熱間成形状態を示し、第3図は端部成
形時のブロック型の加圧曲線を示す図、第4図はJ字状
凸部が形成された管端部の断面図、第5図は本発明の他
の実施例における金属管端部の断面図を示す。 1−・・金属管、2・−中子型、3・−・ブロック型。 特 許 出 願人  久保田鉄工株式会社代理人弁理士
 安 1)敏 雄玉−;・−0,−1’b  ・  1 − □ 第7図 a 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、金属管の管端にブロック型に固着された中子型を内
    嵌した後、金属管とブロック型とを相対回転すると共に
    ブロック型と管端とを管軸方向に押圧して該管端を摩擦
    熱により加熱した後、金属管の相対回転下あるいは停止
    状態でブロック型を管端に更に押圧して管端に拡管状の
    凸部を熱間成形することを特徴とする金属管の端部成形
    方法。
JP12304685A 1985-06-05 1985-06-05 金属管の端部成形方法 Pending JPS61279315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12304685A JPS61279315A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 金属管の端部成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12304685A JPS61279315A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 金属管の端部成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279315A true JPS61279315A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14850867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12304685A Pending JPS61279315A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 金属管の端部成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279315A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101254225B1 (ko) 2013-01-08 2013-04-18 김재수 롤러스피닝을 적용한 롱넥 플랜지 제조장치 및 이를 이용한 롱넥 플랜지 제조방법
KR20220029042A (ko) * 2020-09-01 2022-03-08 이창환 철재가구용 연결구 제조방법 및 그 연결구

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101254225B1 (ko) 2013-01-08 2013-04-18 김재수 롤러스피닝을 적용한 롱넥 플랜지 제조장치 및 이를 이용한 롱넥 플랜지 제조방법
WO2014109470A1 (ko) * 2013-01-08 2014-07-17 Kim Jaesoo 롤러스피닝을 적용한 롱넥 플랜지 제조장치 및 이를 이용한 롱넥 플랜지 제조방법
US9724744B2 (en) 2013-01-08 2017-08-08 Jaesoo Kim Apparatus for manufacturing long-neck flange by applying roller spinning and method therefor
KR20220029042A (ko) * 2020-09-01 2022-03-08 이창환 철재가구용 연결구 제조방법 및 그 연결구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4214358A (en) Method of assembly of two metallic parts
US6260401B1 (en) Method of molding high expansion pipe and the high expansion pipe
US5199153A (en) Method for making a flanged pipe length having a lining of plastic material
JPS61279315A (ja) 金属管の端部成形方法
JPS61147924A (ja) アルミ製ホイ−ルのリム矯正法
JPH05293887A (ja) ライニング管継手の製造方法
US3194041A (en) Method for forming corrugated tubes
US4321950A (en) Spheroidal graphite cast iron pipe and the process for producing same
JPS5826770B2 (ja) カソ−ド支持体取り付け法
JPH07119873A (ja) ライニング管のフランジ継手部の形成方法
JPS6153404A (ja) 蒸気タ−ビンのノズルダイアフラム製造方法
RU1787625C (ru) Способ раздачи конца трубы
JP2004351436A (ja) 成形方法および成形型
JP2718886B2 (ja) 環状押出形材の拡管成形方法
JPH09126377A (ja) 枝出し管及びその製造方法
JPH02130127A (ja) 複合管の受口部製造方法
JP2002035882A (ja) 鍔付き環状部材の成形方法
JPH0515763B2 (ja)
JP2004344903A (ja) 管挿し口突部成形方法及び離脱防止継手
JP2000130650A (ja) フランジ付金属管
JPH049224A (ja) 管継手部品の製造方法
JPH04367336A (ja) 金属管・複合管の受口部製造方法
JPS6384829A (ja) 自緊被覆部材の製造方法
JP2000140974A (ja) シール溝を有する円筒状部材
JPH10296341A (ja) 金属製2重管の曲げ加工方法