JPS5826770B2 - カソ−ド支持体取り付け法 - Google Patents

カソ−ド支持体取り付け法

Info

Publication number
JPS5826770B2
JPS5826770B2 JP54137879A JP13787979A JPS5826770B2 JP S5826770 B2 JPS5826770 B2 JP S5826770B2 JP 54137879 A JP54137879 A JP 54137879A JP 13787979 A JP13787979 A JP 13787979A JP S5826770 B2 JPS5826770 B2 JP S5826770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
cathode support
support
insulating member
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54137879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5588236A (en
Inventor
ハルトムツト・ガンズレ
ギユンタ−・ハンヘン
ヘルマン・ノ−ラ−
ハンス・ル−レ
ジ−グフリ−ド・スピ−ス
ホルスト・フオ−ゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6053274&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5826770(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS5588236A publication Critical patent/JPS5588236A/ja
Publication of JPS5826770B2 publication Critical patent/JPS5826770B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/18Assembling together the component parts of electrode systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2209/00Apparatus and processes for manufacture of discharge tubes
    • H01J2209/18Assembling together the component parts of the discharge tube
    • H01J2209/185Machines therefor, e.g. electron gun assembling devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Solid Thermionic Cathode (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁部材に設けられた開口にカソード支持体を
通し、そのカソード支持体のビード部を絶縁部材の片面
と接触状態にしてカソード支持体を絶縁部材の開口内に
取り付ける方法に関するものである。
このようなカソード構造は例えばブラウン管の電子銃機
構に採用されている。
この形式のカソードの一例が第1図に示されているが、
このカソードは例えばドイツ%許(DE−AS)231
3911号の付図に示されているものと同様のカソード
であり、その原理は1967年発行の雑誌”F unk
schau”第22巻、675〜677ページに掲載さ
れた”D ie 0xidkathode in de
rB 1ldrohre”と題する論文に説明されてい
る。
従来の方法によれば、セラミック等の絶縁部材に設けら
れた開口へのカソード支持体の取り付けは冷間リベット
締めによって行なわれる。
そして開口から突出したカソード支持体部分はポンチで
折り曲げられ、それと同時に若干のすえ込み加工゛によ
って、カソード支持体は開口内に固定される。
しかし、この方法では、カソード支持体の壁厚が少なく
とも0.1皿程度以上なければリベット締めを行なうこ
とができない。
壁厚が0.1 mm以下の場合あるいは、Ni8O−C
r20合金のような延性に欠ける材料を用いる場合には
、折り曲げ部分に縦方向の割れが生じ、これが取り付は
強度を著しく弱くする原因となる。
絶縁部材に接触するカソード支持体のビード部を成形加
工するときにも同様の問題が生じるが、その場合には、
これらの半完成部品の製造時に、ビード部戊形領域を著
しく高温にするなどの特別の対策を講じることにより、
ひび割れを防止することが可能である。
上記のように壁厚が薄く、そしてNi8O−Cr20合
金のような延性に欠ける材料で作られたカソード支持体
の使用は近年、低熱伝導性と低熱容量性とを必要とする
いわゆる瞬時加熱式カソードの需要に伴って増加してい
る。
また、セラミック部に対するカソード支持体の固定が不
完全であると、熱伝達の変動によってカソード温度が不
安定になるという結果にもつながる。
本発明の目的は、延性に欠ける物質がカソード支持体材
料として用いられている場合でも、フランジに割れを生
じさせることなく、壁厚の非常に薄いカソード支持体を
セラミック板の開口内に確実に固定するための方法を提
供するものである。
この目的は別掲の「特許請求の範囲」に記載された方法
によって達成される。
本発明の方法によれば、加工性の悪い材料を使用するこ
とあるいは壁厚を薄くすることが可能になるばかりでな
く、カソード支持体からセラミック材料への熱伝達の再
現性が良くなる結果としてカソード温度の安定度が非常
に向上するという特長がある。
また、動作温度が高いときにも、カソード支持体のゆる
みが生じなくなる。
以下、付図に従って本発明の詳細な説明を行なう。
第1図のカソード構造において、参照番号1はカソード
スリーブを表わしている。
また、カソード支持体とセラミック板はそれぞれ参照番
号2.3で表わされている。
本発明の方法の第1段階では第2a図、第2b図に示さ
れるように、リム4が形成される。
その際、どのような接合方法を採用するにしても、リム
4の下に座金な敷くことが多い。
これはセラミック板の開口縁の損傷や、セラミック板上
へのカソード材料落下滞留を防止するためである。
しかし、この座金は本発明の方法における不可欠要素で
はないので、付図には全く図示されていない。
第2a図、第2b図に示されるウオルブ・リベット締め
は、カソード支持体がNi8O−Cr20合釡のような
延性に欠ける材料で作られている場合やカソード支持体
の壁厚が薄い場合でも、ひび割れを生じさせるととた〈
カソード支持体のフランジ成形加工を行なうための適切
た方法である。
第2a図および第2b図はそれぞれ、ウォブルリベット
締めの初期工程および最終工程を示している。
この場合もやはり、確実な取り付けを行なうために、カ
ソード支持体2はそのビード部を基板6上に置いた状態
でセットされる。
ポンチ7は2つの運動を同時に行なう。
すなわち、軸Aに対しで角度αをなす円錐運動と、軸A
方向への送り運動とを同時に行なう。
ポンチの送り量は約0.55mgであって、この送り量
は約100回転の円錐運動で得られる。
潤滑剤としてはアルコールが使用される。
上記工程の所要時間は約1秒である。
また、ポンチに関しては、薄壁管の曲げ加工中に実際に
曲げ加工されている部分の反対側で管を保持するように
設計されていることが好ましい。
第2a図、第2b図においては、カソード支持体は左側
でポンチによって保持され、右側は曲げ加工:が行なわ
れている。
ポンチの円錐運動中、ポンチによる保持面と曲げ加工領
域はカソード支持体の周にそって移動する。
第2a図かられかるように、ポンチの下部円錐部分が適
切な直径を持ち、かつ、その円錐部分の局面とポンチ軸
とで画定される角度が、カンード軸Aに対するポンチ軸
旋回角αに一致する場合に。
上述のようなポンチによるカソード支持体保持効果が生
まれる。
実用上、αの適切な値は2°〜100である。
従来の冷間リベット締めを利用し得ないような上記悪条
件下においても利用可能なウォブルクリベット締めによ
ってフランジ成形が行たわれた後、本発明の方法の第2
段階が行なわれる。
この第2段階は、カソード動作温度が高い場合でもカソ
ード支持体に遊びが生じないようにするための処理段階
である。
上記第2段階は第3図に示される方法を用いた熱間プレ
ス加工法によって行なわれる。
なお、以下の記述に含まれる数値データは本発明の一実
施例に採用されたものである。
まず、カソード支持体2のビード部5を金属製支持台8
の上に置いた状態でカソード支持体2がセットされる。
次に、金属ポンチ9を用いて4〜10kgf の力にで
円環部4の圧縮作業が行なわれる。
なお、このポンチは直円錐ポンチである。圧縮作業と同
時に、不活性ガス(N2が好ましい)の噴射が開始され
るが、これは後続の熱処理工程でカソード支持体の酸化
を防止するためのものである。
続いて、ポンチ9と支持台8の間に1〜5vの電圧が印
加される。
この電圧は、カソード支持体が暗赤色に加熱されるよう
に調節される。
この加熱によってカソード支持体は膨張しようとするが
、支持台8とポンチ9によって阻止されるため、カソー
ド支持体はセラミック板に締め付けられる。
その後、電圧の印加が止められ、さらに、カソード支持
体の温度が200℃以下になった時点で窒素ガス噴射が
停止され、そして力Kが取り除かれる。
上記熱間プレス加工に要する時間は約1秒である。
抵抗加熱の代りに、誘導加熱やその他の加熱方法を用い
てカソード支持体の熱処理を行なうことも可能である。
カソード支持体の材料として好適な変形し難い薄壁金属
部材を電流によって加熱し、その金属部材をプレス加工
法のみを用いて変形させるだけでは満足な結果は得られ
ない。
なぜなら、そのような場合、カソード支持体の変形のた
めに、次の作業に使用される取り付は用マンドレルがカ
ソード支持体に挿入不可能となってしまう恐れがあるか
らである。
したがって、熱間プレス加工に先立って行なわれる上記
ウォブル・リベット締めによるフランジ成形が不可欠で
ある。
ウォブル・リベット締めによるフランジ成形加工と、そ
れに続く熱間プレス加工とを施すことにより、カソード
支持体は絶縁部材に完全に固着され、カソード動作温度
が高温になったときでもカソード支持体の取り付けにゆ
るみが生じることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカソード構造を示す図、第2a図および
第2b図はウオルブ・リベット締め工程を示す図、第3
図は熱間プレス加工工程を示す図である。 参照番号、2・・・カソード支持体、3・・・絶縁部材
、4・・・カソード支持体のフランジ部、5・・・カソ
ード支持体のビード部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁部材に設けられた開口に円筒形カソード支持体
    を通し、そのカソード支持体のビード部を前記絶縁部材
    の片面と接触状態にしてカソード支持体を前記絶縁部材
    の開口内に取り付けることにヨリカソードを絶縁部材に
    結合する方法において、前記カソード支持体を前記絶縁
    部材に取り付けるためにウォブル・リベット締め作業に
    よって前記カソード支持体の突出部をフランジ成形する
    工程と、前記カソード支持体を所要温度にまで加熱しな
    がら前記カソード支持体を熱間プレス加工する段階とを
    含むことを特徴とする前記カソード取り付は法。 2、特許請求の範囲第1項において、熱間プレス加工工
    程における所要温度が赤熱温度範囲内の低域温度値であ
    ることを特徴とするカソード取り付げ法。 3 特許請求の範囲第1項において、前記カソード支持
    体が抵抗加熱によって加熱処理されることを特徴とする
    カソード取り付は法。 4 特許請求の範囲第1項において、前記カソード支持
    体が誘導加熱によって加熱処理されることを特徴とする
    カソード取り付は法。 5 特許請求の範囲第1項において、熱間プレス加工E
    程中の前記カソード支持体に対して不活性ガスが噴射さ
    れることを特徴とするカソード取り付は法。 6 特許請求の範囲第5項において、前記不活性ガスが
    N2 であることを特徴とするカソード取り付は法。
JP54137879A 1978-10-27 1979-10-26 カソ−ド支持体取り付け法 Expired JPS5826770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE284679612-5 1978-10-27
DE2846796A DE2846796C2 (de) 1978-10-27 1978-10-27 Verfahren zum Befestigen des Kathodenhalters einer Schnellheizkathode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5588236A JPS5588236A (en) 1980-07-03
JPS5826770B2 true JPS5826770B2 (ja) 1983-06-04

Family

ID=6053274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54137879A Expired JPS5826770B2 (ja) 1978-10-27 1979-10-26 カソ−ド支持体取り付け法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4263701A (ja)
EP (1) EP0010793A1 (ja)
JP (1) JPS5826770B2 (ja)
DE (1) DE2846796C2 (ja)
FI (1) FI62739C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364824B2 (ja) * 1983-10-27 1988-12-13
JPH0350353B2 (ja) * 1984-04-11 1991-08-01 Pioneer Electronic Corp

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474829B1 (ko) * 1997-11-30 2005-06-07 오리온전기 주식회사 캐소드스트랩가공방법
DE102004020676A1 (de) * 2004-04-28 2005-11-24 Profil-Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Anbringung eines Befestigungselements an ein Bauteil, insbesondere an ein Blechteil

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE384861C (de) * 1919-08-26 1923-11-09 Thomas E Murray Elektrisches Nietverfahren
BE474641A (ja) * 1941-04-29
US2551871A (en) * 1949-02-11 1951-05-08 Superior Tube Co Thermionic cathode construction
GB692770A (en) * 1953-08-10 1953-06-10 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to the locking in its mounting of the cathode of an indirectly heated valve
US2739726A (en) * 1954-04-07 1956-03-27 Bregen Edward Tool for setting hollow rivets by spinning action
DE2313911B2 (de) * 1973-03-20 1975-09-25 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Schnell anheizende Kathode für Kathodenstrahlröhren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364824B2 (ja) * 1983-10-27 1988-12-13
JPH0350353B2 (ja) * 1984-04-11 1991-08-01 Pioneer Electronic Corp

Also Published As

Publication number Publication date
US4263701A (en) 1981-04-28
JPS5588236A (en) 1980-07-03
DE2846796A1 (de) 1980-04-30
FI62739C (fi) 1983-02-10
DE2846796C2 (de) 1982-08-12
EP0010793A1 (de) 1980-05-14
FI62739B (fi) 1982-10-29
FI793275A (fi) 1980-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3766631A (en) Method of interconnecting a tube to a plate
US4214358A (en) Method of assembly of two metallic parts
US4845972A (en) Method for working the ends of steel pipe by upsetting and pressing
US10697568B2 (en) Refrigerant pipe, method of manufacturing the refrigerant pipe, and heat exchanger including the refrigerant pipe
US4119261A (en) Inertia welding process for making an anode assembly
JPS5826770B2 (ja) カソ−ド支持体取り付け法
US4784312A (en) Method of producing a frame body for an electric motor
US4044277A (en) Mechanically assembled base for electric lamps
US3087082A (en) Cathode-ceramic assembly for electron guns and method of making
US2885228A (en) Flux-charged arc welding studs
JPH05180218A (ja) 非分離一体型スラスト軸受の組み立て方法
JP2002198012A (ja) 筒形電池の封口装置および封口方法
JPH0356762Y2 (ja)
JP2001340928A (ja) かしめ方法
JP2538864B2 (ja) マグネトロンの陽極構体およびその製造方法
JP3303324B2 (ja) 円盤組立体
JPS61279315A (ja) 金属管の端部成形方法
JPS62220223A (ja) 高周波加熱による管曲げ装置
JPH047180Y2 (ja)
JPS6037796Y2 (ja) 環状けい光ランプの製造装置
JPS6143811B2 (ja)
JPH09300035A (ja) コイルバネ製リング及びその製造方法
JPH0628974U (ja) 金属製スタッドピン
JPH0244152Y2 (ja)
US3253620A (en) Making grid-like elements for electron tubes