JPS61277413A - 複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法 - Google Patents

複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法

Info

Publication number
JPS61277413A
JPS61277413A JP60120988A JP12098885A JPS61277413A JP S61277413 A JPS61277413 A JP S61277413A JP 60120988 A JP60120988 A JP 60120988A JP 12098885 A JP12098885 A JP 12098885A JP S61277413 A JPS61277413 A JP S61277413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
mold
base material
skins
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60120988A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Suzuki
敏之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60120988A priority Critical patent/JPS61277413A/ja
Publication of JPS61277413A publication Critical patent/JPS61277413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/141Hiding joints in the lining

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車部品等に使用される複数種の表皮を有
する発泡成形品の成形方法に関するものである。
従来の技術 従来、この種の発泡成形品は第2図で示されるような層
構造として成形されている。
第2図において、符号lは発泡した基材であり、例えば
発泡塩化ビニルシートであって、その上に、ある一つの
種類の表皮2が積層形成され、さらにその表皮2の上に
他の種類、例えば色彩の異なる表皮3が積層形成されて
いる。
しかして、このような成形品を造るには、まず所定の成
形型内に表皮2が設置され、次いで基材1が該型内で発
泡成形されて、表皮2と゛基材1とが一体化される。し
かる後、該成形品は型内から取り出されて1表皮2の上
から他の表皮3が接着剤等により貼り付けられ、完成品
とされるものである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、上記成形方法は、他の表皮3をその下の表皮2
の上に後から貼り付けるものであるから、表皮間の境に
表皮3の端面4が露出し、見映えが悪いとともに、その
部位に力が加わって破損等を来し易くなるという欠点を
有するものである。
また、上記成形方法は1表皮2.3が二層になる箇所を
かなりな面積にわたって生じさせるものであり、そのよ
うな箇所においては下層の表皮2は表皮としての機能を
果さなくなるので、無駄な存在となり、製品歩留り上望
ましくない。
問題点を解決するための手段 そこで、本発明は上記問題点を解決するため、発泡した
基材の上に複数種の表皮な有する発泡成形品の成形方法
において、第1の成形型内に端部が巻き込まれるように
表皮を配置した後。
該表皮を支持する第1の基材を該第1の成形型内で発泡
成形させるとともに、上記端部近傍の該基材部分を薄肉
縁部として形成し、次いで、該成形品を第2の成形型内
に配置した後、他の表皮を上記表皮の存在しない部分に
、その裏面側から宛てがい、その端部を上記薄肉縁部に
被せ、しかる後該他の表皮を支持する第2の基材を該第
2の成形型内で発泡成形させるとともに、上記第1の基
材の薄肉縁部と接合される第2の基材の薄肉縁部を該基
材に形成させることよりなる手法を採用している。
作用 本発明において、ある一つの表皮とその表皮を支持する
基材が成形された後、該表皮の裏面側から該表皮の存在
しない部分に他の表皮が宛てがわれて該他の表皮を支持
する基材が発泡成形される。このため、上記他の表皮は
それと隣接する表皮の裏面側から発泡体の膨張に伴って
押し上げられ、両表皮間の表面が同一面化されることと
なる。また、両表皮が重なり合う部分は、それらの接合
部にのみ生ずることとなる。
また、本発明において、最初に成形される表皮の端部は
第1の成形型内にて巻き込まれているから、他の表皮と
の境界には表皮の端縁が露出しなくなる。
さらに、本発明において1両表皮の接合部の基材部分に
は薄肉縁部が形成され1両基材の薄肉縁部どうしが重ね
合わされて接合されることになる。
実施例 第1図は本発明に係る方法により造られた複数種の表皮
を有する発泡成形品の一例を示しており、この図におい
て符号5はある一つの種類の表皮であり、符号6はその
表皮5に囲まれるかまたはその表皮5と平行に例えばス
トライプ状に設けられた他の種類の表皮であって、各表
皮5.6の下には発泡体からなる第1.第2の基材7,
8がそれぞれ位置している。これらの基材7,8は同じ
種類のものであり、例えば発泡塩化ビニルシートの発泡
体で構成されていて、所定面積を有する接合部9にて相
互に接合されている。
また、上記二つの表皮5,6はその表面が同一面を形成
するように連続しており、それらの境界部たる見切部1
0において一方の表皮5の端部11は第1の基材7内方
へ巻き込まれており、他方の表皮6の端部12は上記端
部11と接しつつ第2の基材8内へ降下し、上記接合部
9内へ入り込んでいる。
接合部9は上記表皮5,6の端部11,12の近傍であ
り、その部分の第1.第2の基材78は相互に重なり合
ったときに他の基材部分の厚さと同じ厚さとなる薄肉縁
部13,14として形成されている。
次に、上記発泡成形品の成形工程について述べれば、ま
ず、第1の成形型が用意され、その中に表皮5が配置さ
れる。この成形型は図示しないが、上記表皮5と第1の
基材7とが合わさったものを包み込む大きさおよび形状
のキャビティを備えており、上記表皮5は該キャビティ
内にその端部11が図示のごとく巻き込まれるようにし
て装着される。そして、該表皮5の裏面側において該表
皮を支持する第1の基材7が発泡成形される。該基材7
となるべき発泡シートはキャビティ内面に沿って膨張し
、成形を終えると表皮5と熱融着するとともに、表皮5
の端部11近傍において薄肉縁部13が形成される。
この後、該成形品は第1の成形型中 から取り出されて
第2の成形型中に装填される。この第2の成形型も図示
しないが、上記成形品を収納する空間と第1図で示され
る表皮6および第2の基材8を形造る空間とからなるキ
ャビティを備えている。
そして、該第2の成形型内における上記成形品の表皮5
の存在しない空白部に、その裏面側から他の表皮6が宛
てがわれて、その端部12が上記薄肉縁部13に被せら
れる。また1表皮6の裏面側から発泡シートが宛てがわ
れて原型が閉じられ1発泡処理がなされ、これにより。
第2の基材8が成形されると同時に表皮6と熱融着され
ることとなる。また同時に、該基材8の周辺にも薄肉縁
部14が形成され、第1の基材7の薄肉縁部13と融着
するとともに1表皮6の端部14も薄肉縁部13と融着
し1両表皮5.6および基材7,8は接合部9にて一体
的に接合されることとなる。
この一体化された成形品は最終成形品とじて第2の成形
型内から取り出され、車両の内装用等に供される。
なお、上記表皮6としては表皮5と色が異なるもの、模
様が異なるもの、あるいは材質が異なるもの等、種々の
ものが選択され得る。
発明の効果 本発明は以上のような構成および作用から成るので、一
つの表皮5の存在しない部分にその下方から他の表皮6
が隆起するようにして表皮5.6同士の接合を行なうこ
とができる。従って、表皮5と表皮6との境界たる見切
部10に従来のごとき段差4が生じるのを防止し、見映
えの向上を図り得るとともに、成形品の表面を平滑にし
て引掛りをなくし損傷を生じ難くすることができるもの
である。
また、従来のごとき表皮2.3が広範囲で重なり合うの
を防止することができるので、表皮の節減を図り得るも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る成形方法によって製造される成形
品の垂直断面図、第2図は従来の方法により製造された
成形品の垂直断面図である。 5.6二表皮、7,8:基材。 実用新案登録出願人 トヨタ自動車株式会社 代  理  人    ′ 市   川   理   吉 遠   藤   達   也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発泡した基材の上に複数種の表皮を有する発泡成形品の
    成形方法において、第1の成形型内に端部が巻き込まれ
    るように表皮を配置した後、該表皮を支持する第1の基
    材を該第1の成形型内で発泡成形させるとともに、上記
    端部近傍の該基材部分を薄肉縁部として形成し、次いで
    、該成形品を第2の成形型内に配置した後、他の表皮を
    上記表皮の存在しない部分に、その裏面側から宛てがい
    、その端部を上記薄肉縁部に被せ、しかる後該他の表皮
    を支持する第2の基材を該第2の成形型内で発泡成形さ
    せるとともに、上記第1の基材の薄肉縁部と接合される
    第2の基材の薄肉縁部を該基材に形成させることを特徴
    とする、複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法。
JP60120988A 1985-06-04 1985-06-04 複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法 Pending JPS61277413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120988A JPS61277413A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120988A JPS61277413A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61277413A true JPS61277413A (ja) 1986-12-08

Family

ID=14799999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120988A Pending JPS61277413A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277413A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470857A (en) Method of making foam plastic article
US5571597A (en) Molded trim panel with integrally formed simulated leather appliques and a method for molding same
JP2000355254A (ja) 装飾部材およびその製造方法、および装飾部材を利用した車両の内装トリムの部品片の製造方法
JPS61277413A (ja) 複数種の表皮を有する発泡成形品の成形方法
JPS6345286B2 (ja)
JPS5937224B2 (ja) パツド材入り内装部品の端末処理方法
JPS6251748B2 (ja)
JPH01275020A (ja) 積層内装材の製造方法
JPH0617076B2 (ja) スラッシュ成形部材の接合方法
JPS63116812A (ja) 自動車用ドア内装部材の製造法
JPH03193430A (ja) 複層成形体の製造方法
JPH037208Y2 (ja)
JP2962779B2 (ja) 表皮付き深絞り樹脂成形体の製造法
JPS58107832U (ja) 自動車用内装材
JPS61235111A (ja) 積層成形体の製造方法
JPH0784157B2 (ja) 自動車用内装品及びその成形方法
JPH0237847B2 (ja)
JPH06293031A (ja) 自動車内装用発泡成形品の製造方法
JPS58203025A (ja) クツシヨン体の製造方法
JPS61193830A (ja) 自動車内装材の製造法
JPH0471828A (ja) 樹脂成形品とその製法
JPS61169223A (ja) 内装材の製造方法
JPH0538897Y2 (ja)
JPH1158532A (ja) 発泡樹脂製品の成形方法
JPH0325942Y2 (ja)