JPS61276842A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61276842A
JPS61276842A JP11807085A JP11807085A JPS61276842A JP S61276842 A JPS61276842 A JP S61276842A JP 11807085 A JP11807085 A JP 11807085A JP 11807085 A JP11807085 A JP 11807085A JP S61276842 A JPS61276842 A JP S61276842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
resin
carboxylic acid
group
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11807085A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Inasawa
伸太郎 稲沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP11807085A priority Critical patent/JPS61276842A/ja
Publication of JPS61276842A publication Critical patent/JPS61276842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、帯′1防止性能に秀れ、かつ耐ブロッキン
グ性も優秀で包装材料等に好適な樹脂組成物に関する。
〔従来技術〕
合成樹脂の帯電防止には、金属粉末やカーボンブラック
などの導電性粉末を樹脂中に混線、分散せしめたり、界
面活性剤などよりなる帯電防止剤fea4脂表面に塗布
したり、[脂中に混線分散せしめたりする方法が従来よ
り多用されている。しかし、これらの帯電時止木は、効
果の持続性、a*性、表面汚染、物性低下1層色などの
点で不満足なものであった。
このため、近時合成m脂自体に導電性を持たせ、これに
よって帯電防止を計るとともに先の不都合を解決する方
向に開発が進められている。
その−例として1本出願人が先に特願昭59−1218
54号で提案した4電性樹脂がある。この導電性樹脂は
、エチレンと不飽和カルボン酸との共重合体であり、こ
の不飽和カルボン酸のカルボン酸基がアミン化合物およ
び第4アンモニウム塩によりなる評から選ばれた含窒素
化合物の塩を形成し、これの含vtが少なくとも1.3
ミリモル/9−樹力旨のものである。この導電性樹脂は
、10s〜1011Ω・αの体積固有抵抗値を示し、帯
電防止能に秀れ、しかも透明性にも優れているので、フ
ィルム、シート、撞々の成形品やコーティング材料など
として好適なものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この導′1性樹脂をフィルム、シートな
どに成形して8装材料などとして使用する場合、ブロッ
キング性が強く、スリップ性に乏しいという不都合があ
った。すなわち、フィルムなどを製袋する際には適度の
スリップ性が必要であり、また包装用袋などとして使用
する際には容易に開口しなければ包装作業に手間取った
りする。
ざらに、ロール状に巻き取ったフィルムを再び巻き戻す
際に円滑なフィルムの送り出しが1廂になるなどの不都
合が生じる。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、この発明にあっては上記導電性共重合体樹脂に
ポリシロキサン化合物を加えて滑り性を付与し、良好な
耐ブロッキング性、スリップ性を持たせるようξこした
この発明の樹脂組成物のベースポリマーには、例えば■
エチレンー不飽オlカルボン酸共重合体を後述するアミ
ン化合物もしくは第4アンモニウム塩と反応させるか、
■エチレンー不飽和カルボン鍍エステル共1合体を加水
分解したのちアミン化合物もしくは第4アンモニウム塩
と反応させるかまたは直接反応して製造することができ
る。ここで言うカルボン酸基がアミン化合物もしくは第
4アンモニウム塩を用いて塩形成されたエチレンー不飽
和カルボン葭共重合体とは、上記いずれの方法で形成さ
れたものでも良く、かつカルボン酸およびそのエステル
の両成分をエチレンと共重合した共重合体から出発した
ものも包含する。
エチレンと不飽和カルボン酸又はそのアルキルエステル
との共重合体とは、エチレンと以下に示す評から選ばれ
た少なくとも1つの化合物を共重合したものを言い、 
91Jえばフリーラジカル発生剤の存在化に、150℃
〜300 ’Q、50〜6.000気圧下で共重合させ
たものが好適に用いられる。
すなわちその化合物とはアクリル酸、メタクリル酸など
のα、β−不飽本ロカルボン酸、ビニル酢rR。
ノルボルネンジカルボン酸、イタコン酸などの不飽和カ
ルボン酸%無水マレイン酸、ノルボルネンジカルボン酸
無水物などの酸無水物及びこれらの酸のモノ又はジ低級
アルキルエステルを例示するこ七が出来る。低級アルキ
ルとはメチル、エチル。
プロピルなど多くとも炭素数8以下の炭化水素基を言う
好ましい共重合体の具体例としては、エチレン−アクリ
ル酸共重合体、エチレン−メタクリル咳共重合体、エチ
レン−アクリル酸メチル共重合体、エチレン−メタクリ
ル酸メチル共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重
合体、エチレン−メタクリル酸メチル−無水マレイン酸
共重合体等を挙げることが出来る。
さらに、上記共重合には次のコモノマーの存在下に共重
合を行って、これらコモノマーを本発明樹脂中に含ませ
ることも出来る。これらのコモノマーとしては、例えば
、酢酸ビニル、スチレン、ア″リルアルコール、塩化ビ
ニル、グリシジルメタクリレート、N、N−ジメチルア
ミノ−アクリ゛レート、ビニルエチルエーテル、ビニル
メチルエーテル、ビニルブチルエーテル、プロピレン、
インブチレン等のα−オレフィン、ブタジェン、イソプ
レンなどのジエン化合物等を挙げることが出来る。
また、共夏合体中の不飽和カルボン酸及び/又はそのア
ルキルエステルの菫としては、1.3ミリモル/g樹脂
(以下、単位樹脂重量当りのミリモル表示にて表わす)
乃至10 ミIJモル/lであることが好ましい。更に
好ましくは2ミリモル/9乃至8ミリモル/9、最も好
ましくは2.5ミリモル/g乃至5ミリモル/9の量で
ある。
導電性を賦与するために使用するアミン化合物及び第4
アンモニウム塩としては炭素数が多くとも16の有機基
を有するものである。
更に詳しく述べれば ■ fL” R1R” N ■ (RI R” R8)LION) aXR1〜to
は相互に同一でも異なってもよく、ル1〜1°のうちの
、少なくとも任意の2つの炭化水素基が環を形成してい
てもよい。凡1〜1°は水素原子もしくは炭素数が多く
とも16の有機基である。
核有機基は水酸基、ハロゲン元素、アルコキシ基、カル
ボニル基、エステル基、アミド基等を含んでいてもよい
。J、m、n、は1ないし6の数であり、XはOH,ハ
ロゲン、80..0704等の対アニオンであり、その
イオン価によりaは1以上の数を表わす。
好ましくはR1−10は水素原子もしくは炭素数が多く
とも6の炭化水素基である。
■、@、■については少なくとも凡1が水素原子である
ものもしくは水酸基を含むアルキル基が好ましい。とく
に好ましくは少なくともアミノ基を2つ含むかもしくは
大きくとも6員環の環中に窒素原子を含む化合物である
。また@も好ましい例のひとつであり1−ttoに水酸
基を有するものは特に好ましい。具体的に好ましい例を
示せば、エタンジアミン、N−メチルエタンジアミン、
N、N−ジメチルエタンジアミン、プロパンジアミン、
N−メチルプロパンジアミン、N、N−ジメチルプロパ
ンジアミン、ピロリジン、イミダゾリジン、ピペリジン
、メチルピペリジン、イミダゾール。
ピペラジン、゛モルホリン、テトラメチルアンモニウム
塩、テトラエチルアンモニウム塩、ベンジルトリメチル
アンモニウム塩、β−ヒドロキシエチルトリメチルアン
モニウム塩である。
上記の様にして得られた共重合体を、咳含窒素化合物と
溶融もしくは懸濁状態もしくは水又はアルコール、エー
テル、エステル、ケトン、炭化水素等の有機溶媒中で反
応させるか、上記の共重合反応系中に之等の含窒素化合
物を存在させて共重合する。
該含窒素化合物の使用量は共重合体中のカルボン酸基及
びエステル基に対して通常0.5〜50fi童使用する
また、この4成性樹脂を製造するに際して前述のエチレ
ンー不[0カルボン酸及び/又はそのエステルとの共重
合体の他に70!−jt%以下の下記に示すごとき熱可
塑性樹脂と予かしめ混合した後練含窒素化合物と接触さ
せることが出来る。これら熱可塑性樹脂上は公知のポリ
オレフィン系樹脂アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂
、ポリアミド系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリカーボ
ネート樹脂、ケイ累系樹脂、櫨々の熱可塑性エラストマ
ーなどであり、必要に応じ使用することが出来る。
そして、この樹脂が所望の!#電障害防止性能を得るに
は、エチレンー不飽和カルボン酸の該含窒素化合物塩に
おける該含窒素化合物が少なくとも1.3ミリモル/9
樹脂であることが好ましい。更に好ましくは1.6ミリ
モル/9樹脂であり、最も好ましくは1.8ミリモル/
g樹脂である。この程度の含窒素化合物の存在tで 1
g1lΩ・α以下の体積固有抵抗を示し、静電気による
障害を効果的に抑制することができる。
このようなベースポリマーには、ポリシロキサン化合物
が加えられて、本発明の樹脂組成物とされる。ここで使
用されるポリシロキサン化合物は、その基本構造が下式
で示される直鎖状および環状構造のものであり、 (但し、凡、は水素原子または炭素数1〜3oのアルキ
ル基、R7は炭素数1〜30のアルキル基またはフェニ
ル基であり、mは1以上の螢数である。)その粘度(2
5℃) 0.65〜1,000,000C8の範囲のも
ので代表される。
また、この他上式甲R1もしくはR1の一部または全部
がハロゲン原子、水tR基、エポキシ基。
アミノ基、カルボン酸基、ポリエーテル基などで置換さ
れたものでもよく、ざらにR8が水素原子または炭素数
1〜30のアルキル基であり、R3が炭素数1〜30の
アルキル基もしくはフェニル基であり、R,の一部が水
酸基、エポキシ基、アミノ基、カルボン酸基、ポリエー
テル基、ハロゲン原子の1mないし2檀以上の置換基で
置換されたものでもよく、役者にあっては上記導電性樹
脂に対する分散性が良好で好ましい。ざらに、上記置換
基としてなかでも水酸基、エポキシ基、アミノ基、カル
ボン酸基が好ましく、特にアミノ基を11換したアミノ
変性ポリシロキサンは導電性樹脂中のカルボン酸基と相
互作用し、良好な分散性を示し、耐ブロッキング性の持
続性も同上する。この置換基のポリシロキサン化合物で
の含有量は。
0.1〜8wtチ、好ましくは0.2〜5wt チ、特
に好ましくは0.4〜3wt%である。
さらに、ポリシロキサン化合物の粘度については、25
”Oで3〜300000C8%さらには30〜1000
000s の範囲のものがベースポリマー中】 での分散性、相溶性、移行性の点で好ましい。
このポリシロキサン化合物の4域性樹脂に対する配合量
は、0.01〜lQwt%、好ましくは0.03〜5w
t%、特に好ましくは0.1〜3wtチの範囲で犬めら
れる。ポリシロキサン化&物の配合緻が増すと、耐ブロ
ッキング性、スリップ性は向上するが、lQwt%を超
えて配合してもその効果の向上はもはや期待できず、樹
AVix品のベタツキの原因となって不都合となり、o
、oiwtチ未満では上記効果の発現がない。
また、この樹脂組成物には必要に応じて種々の熱可塑性
樹脂をブレンドすることができる。好ましい熱可塑性樹
脂としては、低−M度ポリエチレン、エチレン共重合体
、アイオノマー、無水マレイン酸グラフトポリオレフィ
ン、ポリメタクリル敵メチルなどが挙られ、さらに酸化
防止剤、充填剤、安定剤、補強剤、紫外線吸収剤などを
適宜添加することもできる。
この樹脂組成物は、ミキシングロール、パンバリミキサ
ー、ニーダ、コニーダ、扁速混合磯(スーパーミキサ、
ヘンシェルミキサ)などの通常の混合、混線手段によっ
て混合、混線されたうえ、押出成形、射出成形、カレン
ダー加工、伏込成形。
ラミネートシートなどにより所望の形状の成形品とされ
る他、適切な溶媒に溶解または分散してコーティング材
料としても用いられる。この際、ポリシロキサン化合物
を上記俗媒に溶解しておき、ベースポリマーに混合する
ことができる。また、ポリアミド、ポリエステル、ポリ
オレフィンフィルムなどとラミネートし、ラミネートフ
ィルムあるいはラミネートシートとすることもできる。
〔作用〕
このような樹脂組成物にあっては、ベースポリマーであ
るカルボン酸基が含窒素化合物により塩形成されたエチ
レン−α、β−不飽和カルボン酸共重合俸が有する艮好
な導゛岨性をそのまま受は蛭ぎ、かつポリシロキサン化
合物添加Eこよって滑り性が賦与され、耐ブロッキング
性、スリップ性が大きく加害される。
また、この樹脂組成物は同時に透明性、耐油性、強靭性
にも優れ、特にICなどの高級梢慴也子部品等の包装材
料として秀れ、これらを型物包装、ラップ包装、真空包
装などの6徨の包装形態で包装するに適し、適度のスリ
ップ性によって、その作業も極めて能率よ(芙施でさる
〔実施例〕
以下、実施例によりこの発明の作用効果を明ろかにする
実施例における表面固有抵抗の測定は、10の角の厚さ
2mmのプレスシートを試料とし、償河ヒューレットパ
ッカード社製、超絶球抵抗計4329A1抵抗セル16
008Al使用して相対湿度50チ、22℃の恒温恒湿
室中に試料を放置後行った。
また、耐ブロッキング性の測定は、厚さ60μmのフィ
ルムを10枚重ね、この上から5 k(i /adの圧
力を加えて40℃で1週間放置後、フィルムを剥離し、
そのブロッキング性の有無を評価した。
さらに、スリップ性については、厚さ60μmのフィル
ムを水平面に固定し、この上に同一試料から採取したフ
ィルム小片(85RIIX125朋)を置き、このフィ
ルム小片上に2009’tmxytかけてフィルム小片
の滑り性を検討することにより評価した。
(実施例1〜10.比較例1〜3) エチレン−アクリル咳共重合体(アクリル改含有11−
2.8ミリモル/、9.MI=80)20〜及び水1o
ol!を5001反応憎に入れたのち%8.7〜のピロ
リジンを、室温攪拌下に反応憎に加えた(ピロリジンは
カルボン酸の200%当量に相当する)。攪拌下に12
0℃で6時間反応させたのち、室温に冷却してアセトン
3001tl−加えて再び1時間攪拌した後、静置した
のち、上泄液を抜きとり、再びアセトン1501tを加
え、1時間攪拌したのち、静置し上演gを抜きとり50
℃で減圧乾燥し、ピロリジンで塩形成したエチレン−ア
クリル戚共重合体を得た。共重合体中のどロリジン量は
2.5ミリモル/91表面固有抵抗は1.2xio’Ω
1体積固有抵抗は5.9X10’Ω(αであった。
この導電性樹力旨と第1表に示した種々のポリシロキサ
ン化合物とをダブルベントタイプの2@押出機(φ30
m)にて混合、混線してペレタイズし、このペレットを
T−ダイフィルム押出機(φ40gm)にて厚さ60μ
mのフィルムとした。このフィルムについて、上述のよ
うに表面固有抵抗。
ブロッキング性、スリップ性について測定、評価した。
結果t−xi表に併せて示す。
(実施例11〜19) 実施例1に8いて、ピロリジンに代えて以下に示す含窒
素化合物(カルボン酸基の20C1尚t)を用いた他は
実施例1と同様にして共重合樹脂を得た。
これらの樹脂に、第2表に示したポリシロキサン化合物
を加え、実施例1と同様にしてフィルムを製造し、これ
らについて表面固有抵抗、ブロッキング性、スリップ性
を評価した。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の樹脂組成物は。
カルボンrjIIR基がアミンや第4アンモニウム塩な
どの含窒素化合物により塩形成されたエチレンー不飽和
カルボン酸共重合体lζポリシロキサン化合吻を配合し
たものであるので、上記共重合体が有する4電性、透明
性2強靭性などをそのまま引き継ぎ、かつポリシロキサ
ン化合物配合によって耐ブロッキング性、スリップ性が
改善されたものとなる。したがって、この樹脂組成物を
フィルム、シートなどに成形して包装材料などに使用す
る際に、フィルム同志が密着して袋の開口などが困難に
なるなどの不都合を防止することができ、上記共重合体
の有する優れた帯電防止能を有効に生かすことが可能と
なる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレンと不飽和カルボン酸の共重合体であって
    、不飽和カルボン酸がアミン化合物および第4アンモニ
    ウム塩よりなる群から選ばれた含窒素化合物の塩を形成
    し、この含窒素化合物が少なくとも1.3ミリモル/g
    樹脂である導電性樹脂と、ポリシロキサン化合物とから
    なる樹脂組成物。
  2. (2)ポリシロキサン化合物がアミノ変性ポリシロキサ
    ン化合物である特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物
JP11807085A 1985-05-31 1985-05-31 樹脂組成物 Pending JPS61276842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11807085A JPS61276842A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11807085A JPS61276842A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61276842A true JPS61276842A (ja) 1986-12-06

Family

ID=14727258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11807085A Pending JPS61276842A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61276842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247442A (ja) * 1988-01-14 1989-10-03 W R Grace & Co 永久帯電防止性の酸共重合体/第四アミン混合物およびそれから製造される永久帯電防止性の高分子フィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247442A (ja) * 1988-01-14 1989-10-03 W R Grace & Co 永久帯電防止性の酸共重合体/第四アミン混合物およびそれから製造される永久帯電防止性の高分子フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3464949A (en) Ethylene-acrylic acid copolymers plasticized with adducts of alkylene oxides and amines
JP3164218B2 (ja) 静電気に用いるための連鎖延長された低分子量ポリオキシラン
EP0718318A2 (en) Cation-modified acrylamide or methacrylamide copolymer as well as antistatic agent, thermoplastic resin composition, aqueous composition and thermoplastic resin laminate comprising same
JPS61276842A (ja) 樹脂組成物
JP3878268B2 (ja) 防塵性積層体
JPH01230653A (ja) 永久帯電防止樹脂組成物
JPS6254819B2 (ja)
JPS612703A (ja) 導電性樹脂
JP2588576B2 (ja) 帯電防止樹脂組成物
JP2893979B2 (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物
JP2599173B2 (ja) 帯電防止樹脂組成物
JPS61163853A (ja) 帯電防汚性積層物
US5002991A (en) Permanent antistatic resin composition
JPH06179716A (ja) (メタ)アクリルアミド系カチオン変性共重合体及びその製法、該共重合体を含有する熱可塑性組成物及び水性組成物、並びに該共重合体含有層と熱可塑性樹脂層とを有する積層体
JPS61276841A (ja) 樹脂組成物
JPS60229904A (ja) 導電性エチレン系共重合体の製造法
JP3132890B2 (ja) Abs樹脂組成物
JP2654078B2 (ja) 帯電防止樹脂組成物
JPH06122726A (ja) アルケニル基を含有するカチオン変性エチレン共重合体、該共重合体を含有する分散組成物及び該分散組成物を用いた帯電防止性皮膜の形成方法
JP2925994B2 (ja) アクリルアミド系共重合体
JP3335430B2 (ja) カチオン変性エチレン共重合体、その製造方法、該共重合体を含有する熱可塑性樹脂組成物及び分散組成物、並びに該共重合体含有層と熱可塑性樹脂層とを有する積層体
JPH01185329A (ja) 永久型電荷漏洩剤
JPS5947243A (ja) 導電性樹脂組成物の製造法
JPS61276837A (ja) 樹脂組成物
JPS614736A (ja) 樹脂成形品の帯電防止法