JPS6127667Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127667Y2
JPS6127667Y2 JP6114882U JP6114882U JPS6127667Y2 JP S6127667 Y2 JPS6127667 Y2 JP S6127667Y2 JP 6114882 U JP6114882 U JP 6114882U JP 6114882 U JP6114882 U JP 6114882U JP S6127667 Y2 JPS6127667 Y2 JP S6127667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
drug
medicine
control valve
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6114882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58166856U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6114882U priority Critical patent/JPS58166856U/ja
Publication of JPS58166856U publication Critical patent/JPS58166856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127667Y2 publication Critical patent/JPS6127667Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンの駆動によつて回転するフ
アンの送風に、薬剤タンク内の粉粒状の薬剤を混
入して散布する薬剤散布機に係るものである。
従来、この種の薬剤散布機においては、たとえ
ば散布作業の終了後に、薬剤タンク内に残溜する
薬剤を排出するにあたつては、薬剤タンクを本体
から取り外ずし、あるいは本体に取り付けたまま
上下反転して、薬剤タンク上面の薬剤投入口を下
方に向け、内部の薬剤を袋等の適宜な容器に排出
していたので、排出作業が厄介であつた。また薬
剤投入口の口径が大きいので、袋等の容器を用い
ないと収容しにくい欠点があつた。他の方法とし
ては、薬剤タンク下部に設けた調節弁を経て、送
風路に合流して薬剤を混入するための薬剤供給路
を介して薬剤タンクの薬剤を外部に排出する方法
があるが、この場合には、フアンを回転せしめる
と、薬剤は送風に混入して噴出されるので、袋等
の空気を分離する手段を必要とし、あるいは、送
風を停止した状態では、エンジンも停止している
ので、薬剤が流下しない等の問題があつた。
本考案は、薬剤タンクの底部付近に、薬剤供給
量を調節するための調節弁を設け、前記調節弁よ
り薬剤タンク側に、薬剤タンク内に連通して開口
し、外部に連通自在の薬剤取出通路を設けること
によつて、薬剤タンクの内部に残溜する薬剤をエ
ンジンの駆動による振動によつて流動性を高め円
滑に外部に排出できる薬剤散布機を提供しようと
するものである。以下、図面を用いて本考案の1
実施例について詳細な説明を行なう。
図において、1は本考案の1実施例の薬剤散布
機である。3はフアンケース、5は薬剤タンク
で、フアンケース3の上部と薬剤タンク5の下部
とは2つ割にされた環体7に挟持されてネジ9に
よつて固定されている。11はフアンケース3内
に回転自在に設けられたフアン、13はフアン1
1を回転駆動するエンジンで、15はフアンケー
ス3に固着するクランクケース、17はクランク
ケース15に固着するシリンダー、19はリコイ
ルスターター、21はマフラー、23はエアクリ
ナー25を備えた気化器、27は燃料タンクであ
る。29はフアン11の送風路31に連通する送
風管である。33は薬剤タンク5の底部付近に設
けられた調節弁で、薬剤タンク5とフアンケース
3との間に両側に設けたガイド溝35,35に係
合して往復摺動自在に支持されている。37は調
節弁33の上方に接して重ね合わせて設けた固定
板で、薬剤タンク5とフアンケース3との間の係
合溝39,39,…に周囲を係合,固定されてい
る。41,43は調節弁33,固定板37にそれ
ぞれ設けたスリツト孔で、互に同一形状に設けら
れている。45はフアンケース3を貫通する回動
自在の操作軸で、外部の端部に操作レバー47が
固着し、内部にアーム49が固着している。アー
ム49の端部は調節弁33に係合し、操作レバー
47を往復回動することにより、調節弁33を往
復摺動せしめて、スリツト孔41,43を開閉す
るものである。51は調節弁33の下面と連通す
る薬剤供給路で、下端は送風路31に合流し、調
節弁33を通過した薬剤を送風中に混入せしめる
ものである。53は送風路31と分岐して設けた
圧力室で、連通孔55により薬剤供給路51に連
通している。57は調節弁33より薬剤タンク5
側に、薬剤タンク5内に連通して開口し、外部に
連通自在の薬剤取出通路、59は薬剤取出通路5
7を開閉する着脱自在の蓋である。61,63は
調節弁33,固定板37の薬剤取出通路57の内
方の開口位置に設けた切欠孔、開口孔で、調節弁
33の開閉位置にかかわらず、薬剤取出通路57
を薬剤タンク5内に常時開口、連通せしめてい
る。
以上の実施例において、エンジン13を駆動し
てフアン11を回転せしめると、フアン11の送
風は送風路31、送風管29を通つて送風管29
の先端の散布ノズル(図示せず)から空中に噴出
する。操作レバー47を操作して調節弁33を摺
動し、スリツト孔41,43を適宜開口せしめる
と、薬剤タンク5内の薬剤は、スリツト孔43,
41を通過して薬剤供給路51から送風路31内
を流れる送風中に混入されて散布されるものであ
る。散布作業終了後に、薬剤タンク5内の薬剤を
排出するにあたつては、操作レバー47を操作し
て調節弁33を閉鎖し、薬剤取出通路57の蓋5
9を外ずし、エンジン13を駆動する。薬剤タン
ク5内に残溜する薬剤は、エンジン13の振動に
より流動し易くなり、薬剤取出通路57から外部
の適宜な容器に排出されるものである。エンジン
13の駆動によりフアン11が回転するが、送風
に関係なく薬剤を排出するので、薬剤が飛散する
ことがなく、通常の上部開放型のバケツ等の容器
にも排出することができるものである。
なお、本考案は前述の実施例に限定されるもの
ではなく、他の態様においても実施しうるもので
ある。また請求の範囲に記載の符号は本考案の技
術的範囲を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本考案の1実施例の
正面図、側面図、第3図は要部の正断面図、第4
図,第5図,第6図はそれぞれ拡大した要部の正
断面図、側断面図、平面図、第7図は調節弁の要
部の平面図である。 図面の主要な部分を表わす符号の説明、5……
薬剤タンク、11……フアン、13……エンジ
ン、33……調節弁、57……薬剤取出通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン13の駆動によつて回転するフアン1
    1の送風に、薬剤タンク5内の薬剤を混入して散
    布する薬剤散布機において、前記薬剤タンク5の
    底部付近に、薬剤供給量を調節するための調節弁
    33を設け、前記調節弁33より薬剤タンク5側
    に、前記薬剤タンク5内に連通して開口し、外部
    に連通自在の薬剤取出通路57を設けたことを特
    徴とする・薬剤散布機。
JP6114882U 1982-04-28 1982-04-28 薬剤散布機 Granted JPS58166856U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6114882U JPS58166856U (ja) 1982-04-28 1982-04-28 薬剤散布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6114882U JPS58166856U (ja) 1982-04-28 1982-04-28 薬剤散布機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166856U JPS58166856U (ja) 1983-11-07
JPS6127667Y2 true JPS6127667Y2 (ja) 1986-08-18

Family

ID=30071360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6114882U Granted JPS58166856U (ja) 1982-04-28 1982-04-28 薬剤散布機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166856U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58166856U (ja) 1983-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127667Y2 (ja)
US5799361A (en) Cleaning solution applicator
JPS5837478Y2 (ja) 防除機における調量装置
JPS5827789Y2 (ja) 薬剤散布機
JPS596909Y2 (ja) 薬剤散布装置
JPS596916Y2 (ja) 防除機の薬剤導出装置
US4211198A (en) Air/fuel mixing arrangement for an internal combustion engine
JP2536011Y2 (ja) 薬液散布装置の洗浄装置
JPS596918Y2 (ja) 防除機の薬剤導出装置
JPH0230042Y2 (ja)
JPS5920387Y2 (ja) 防除機における薬剤の導出装置
JPS596917Y2 (ja) 防除機の薬剤導出装置
JPS62279858A (ja) 粉・液兼用動力散布機
JPS5928693Y2 (ja) 動力散布機の薬剤撹拌装置
JP3233964U (ja) 渦巻噴霧装置
JPH11290791A (ja) 洗浄乾燥装置
JPS6127668Y2 (ja)
JP2000245323A (ja) 散布機
JPH0632832Y2 (ja) 動力散布機の薬剤供給調量装置
JPH0526319Y2 (ja)
JP3373757B2 (ja) 防除機の薬剤導出装置
JPS596908Y2 (ja) 薬剤散布装置
JPS5928262Y2 (ja) 加湿機
JPH04165231A (ja) 冷風扇
JPS6238761Y2 (ja)