JPS5928262Y2 - 加湿機 - Google Patents

加湿機

Info

Publication number
JPS5928262Y2
JPS5928262Y2 JP12732679U JP12732679U JPS5928262Y2 JP S5928262 Y2 JPS5928262 Y2 JP S5928262Y2 JP 12732679 U JP12732679 U JP 12732679U JP 12732679 U JP12732679 U JP 12732679U JP S5928262 Y2 JPS5928262 Y2 JP S5928262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box body
opening
water
upper box
humidifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12732679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646725U (ja
Inventor
正人 阿部
定男 福島
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12732679U priority Critical patent/JPS5928262Y2/ja
Publication of JPS5646725U publication Critical patent/JPS5646725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928262Y2 publication Critical patent/JPS5928262Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加湿機に関し、特に注水作業を簡略化すること
を目的とするもので゛ある。
この種加湿機には水槽内の水を超音波にて霧化するもの
、加熱して霧化するもの、回転噴霧するもの、単純に気
化させるもの等があり、それらの注水装置もカートリッ
ジタンクの着脱によるものや本体に注水口を設けたもの
、或いは本体を上下に分割して下部に注水するもの等が
ある。
そして、この注水装置については、カートリッジタンク
や注水口を設けるものはそのままコストアップとなるの
で、コスト面では上下分割して注水するものが有利であ
るが、上部には必然的にポンプや噴霧路が設けであるの
で分割して上部を外した時にポンプや噴霧路に残った水
滴が床面に落ちて濡らしてしまうと云う欠点がある。
本考案は上述の点に鑑み威されたもので、以下に気化式
加湿機の例を図について説明する。
1は内底部を水槽2に形成した略四角形状の下部箱体、
3はこの下部箱体1の上面開口4の周縁上に該上面開口
を覆う如く着脱自在に載置された上部箱体で、この上下
部箱体1,3によって箱状の気化式加湿機本体を構成し
ている。
5は上部箱体3の上面に設けられた円形の吹出開口で、
その開口周縁を下方の下部箱体1内にまで垂下延長して
垂下筒6に形成している。
7は垂下筒6の垂下端に当接或いは固定された吸水性と
通気性を有する円筒状のフィルターで、その下半部を水
槽2の水中に浸漬させると共に、位置決め脚8・・・・
・・によって弛みを防止しである。
9は上部箱体3の全周面に形成した吸入開口で、垂下筒
6の狭い外側→フィルター7→垂下筒6の内側→吹出開
口5に至る噴霧路としての加湿送風路10の入口を構成
している。
11は垂下筒6に一体な取付桟(図示せず)に固定され
て垂下筒6内の上部に位置するモータで、その下向きの
回転軸にはプロペラファン12と水槽2内に垂下突入し
た筒状のポンプ13とを取付けている。
即ち、ファン12は加湿送風路10に強制的な加湿送風
を形成し、ポンプ13は水を吸い上げて上部に高低二段
に設けた散水口14.15から周囲のフィルター7の上
半部に散水する。
16は吹出開口5内に回動自在に配設された吹出ルーバ
ーでで、ファン12による加湿送風によって回転し、そ
の風向板17・・・・・・の傾き方向に送風を指向させ
る。
18・・・・・・は下部箱体1の両側壁に近い垂下筒6
の下端の両側に夫々対を威して切欠形成された保合部と
しての切欠で、上部箱体3を持上げて左右いずれかにず
らした時、下部箱体1の上面開口4の左右いずれかの側
壁の上部に係合され、上部箱体3を下部箱体1に対して
斜めに保合支持し、且つ上面開口4の一部を開放状態に
威す。
即ち上部箱体3が前記上面開口4の一部を覆わない状態
で前記下部箱体1に載置される。
尚、切欠18・・・・・・は係合される側壁方向に緩く
切欠形成され、側壁へ保合し易くしである。
19・・・・・・は下部箱体1の上面開口4の前後壁面
の上記切欠18・・・・・・に対向する個所に夫々設け
られた平板状のリブで、内方突出状に配設され、切欠1
8・・・・・・の係合時には上部箱体3の係合してない
他側の下端部分を幅広く載置支持し、該部分が上面開口
4の周縁から前後方向にずれてその間口4内に落下する
のを防いでいる。
尚、20,20は下部箱体1の両側壁の上端中央を切欠
形成して成る上部箱体3のための取外し用孔である。
21は水槽2の水位表示窓である。かくして、水槽2内
が満水の時に加湿機を作動させると、まずモータ11の
駆動にて加湿送風路10に送風が行なわれ、吹出ルーパ
ー16が回転し、ポンプ13が水を吸い上げてフィルタ
ー7に散水する。
従って、加湿送風路10に入った空気はフィルター7で
吸湿して吹出され、加湿作動を行なう。
この加湿作動により水槽2内の水位が低下して注水する
時は、取外し用孔20から手を入れて上部箱体3を持ち
上げ、例えば右方向にずらせて右側の一対の切欠18,
18を下部箱体1の上面開口4の右側壁上部に係合し、
上部箱体3を斜めに支持して上面開口4の左側を開放す
る。
この時、上部箱体3の係合されない左側下端部分は上面
開口4の周縁上にそのまま位置し、或いは前後方向に幾
分ずれても左側の一対のリブ19,19上に載置支持さ
れている。
かくして、上面開口4の左側開放により、そこからその
まま注水して水槽2内を満水にする。
この注水時には主にポンプ13が上面開口4内に位置す
るので水滴が床面に落ちることが無い。
又、上部箱体3が注水時には上面開口4に向けて斜めに
支持されるので、水滴が主に上面開口4に向けて流れ、
外部へ落下することが少い。
このように本考案による加湿機は、噴霧路を有する上部
箱体と、上面開口で内底部を水槽に形成すると共に前記
上部箱体で該上面開口を覆う如く該上部箱体を着脱自在
に載置する下部箱体と、からなり、さらに前記上面開口
の周壁に係合することにより前記上部箱体が前記上面開
口の一部を覆わずに前記下部箱体に載置する係合部を、
前記上部箱体の下部に、形成したので、上部箱体を下部
箱体から離さなくても上面開口を開放でき、注水作業が
簡略化できる。
又、注水時に上部箱体を下部箱体に係合したまま支持す
るので、上部箱体から水滴が落ちて床面を濡らすことが
少くなる。
又、保合部を切欠作業だけで簡単に形成できる。
更に、係合支持された上部箱体の他側部分をリブで支持
するので、上面開口内に落ち込むことが少い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による加湿機の加湿作動時の正面断面図
、第2図は注水時の正面断面図、第3図は注水時の斜視
図、第4図は下部箱体の斜視図である。 1・・・・・・下部箱体、2・・・・・・水槽、3・・
・・・・上部箱体、4・・・・・・上面開口、7・・・
・・・フィルター、10・・・・・・加湿送風路、12
・・・・・・ファン、13・・・・・・ポンプ、18・
・・・・・切欠、19・・・・・・リブ。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)噴霧路を有する上部箱体と、上面開口で内底部を
    水槽に形成すると共に前記上部箱体で該上面開口を覆う
    如く該上部箱体を着脱自在に載置する下部箱体と、から
    なり、さらに前記上面開口の周壁に係合することにより
    前記上部箱体が前記上面開口の一部を覆わずに前記下部
    箱体に載置する係合部を、前記上部箱体の下部に、形成
    したことを特徴とする加湿機。
  2. (2)上記係合部を切欠にて形成したことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の加湿機。
  3. (3)上記係合部の周壁への係合時に上部箱体の係合さ
    れない部分を載置支持するリブを上面開口内に突設した
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    加湿機。
JP12732679U 1979-09-13 1979-09-13 加湿機 Expired JPS5928262Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12732679U JPS5928262Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 加湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12732679U JPS5928262Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 加湿機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646725U JPS5646725U (ja) 1981-04-25
JPS5928262Y2 true JPS5928262Y2 (ja) 1984-08-15

Family

ID=29359190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12732679U Expired JPS5928262Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 加湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928262Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157109U (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 松下電工株式会社 血圧計
JP7001907B2 (ja) * 2017-10-31 2022-01-20 静岡製機株式会社 冷風扇

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646725U (ja) 1981-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7413319B2 (ja) 加湿清浄装置
JP4204669B2 (ja) 気化式加湿機
EP3163192B1 (en) Humidification and air cleaning apparatus
JP4011273B2 (ja) 気化式加湿機
KR102054286B1 (ko) 회전형 가습필터를 구비하는 가습기
JPS5928262Y2 (ja) 加湿機
KR20200086972A (ko) 가습기
US3365862A (en) Fluid atomizer
US5788893A (en) Coolmist humidifier with volute vapor flow passageway
US3148964A (en) Arrangement for humidifying air flowing through an air duct
JPS5829398Y2 (ja) 加湿器
JPS5842814Y2 (ja) 加湿器
KR20200086971A (ko) 회전가습부재 및 이를 구비하는 가습기
JPS5924908Y2 (ja) 通風式加湿器
JPS5843717Y2 (ja) 加湿器
JPH0740908Y2 (ja) 加湿器
JP7442034B2 (ja) 加湿装置
JPS6112501Y2 (ja)
KR102419346B1 (ko) 가습청정장치
JPS5838341Y2 (ja) 起音波加湿装置
JPH04187922A (ja) 超音波加湿機
JPS5821573Y2 (ja) 霧化装置
JPS5816607Y2 (ja) 加湿器
JPS598109Y2 (ja) 加湿器
JPS62135038U (ja)