JPS5924908Y2 - 通風式加湿器 - Google Patents

通風式加湿器

Info

Publication number
JPS5924908Y2
JPS5924908Y2 JP16010179U JP16010179U JPS5924908Y2 JP S5924908 Y2 JPS5924908 Y2 JP S5924908Y2 JP 16010179 U JP16010179 U JP 16010179U JP 16010179 U JP16010179 U JP 16010179U JP S5924908 Y2 JPS5924908 Y2 JP S5924908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
humidifier
ventilated
flange
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16010179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5676926U (ja
Inventor
敏也 服部
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP16010179U priority Critical patent/JPS5924908Y2/ja
Publication of JPS5676926U publication Critical patent/JPS5676926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924908Y2 publication Critical patent/JPS5924908Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は使用時に加湿体への跳ね掛は水が水槽水面に落
下して騒音を発することを確実に防止し得る通風式加湿
器に関する。
通風式加湿器において、従来例えば水槽の水を揚水する
揚水筒を備え、該揚水筒に形成された散水孔からの散水
を揚水筒の周囲に存する加湿体に跳ねかけて、前記加湿
体を吸水状態にし、この加湿体を介して送風し高湿度の
空気を器外に排出することによって加湿作用をなすもの
がある。
しかし揚水筒は回転遠心力による揚水作用を得るべくテ
ーパ状をなしているため、特に回転開始初期においては
その径小部分からの飛散水の勢いは弱く、これがために
加湿体にまで屈かずに直接水槽の水面上に落下して所謂
落水音を生じ、これが騒音となると云う不具合があった
本考案は上記不具合に鑑みてなされ、その目的は揚水筒
にこれの最下段の散水孔よりも下方に位置して水槽の水
面を上方から覆うように鍔部を設けることにより、落下
水に起因する落水音の発生を確実に回避し得る等の効果
を奏する通風式加湿器を提供するにある。
以下本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
1は水を収納するプラスチック製の水槽で、上面を開口
している。
2は通気性並びに吸水性を共に有する例えば海綿状の加
湿体で、これは筒状に形成され、水槽1の内周面と所定
間隔だけ離して水槽1の内底面に立設されている。
3は下面が開口されたカバーで、これの内部に円筒状の
導風筒兼用の収納部3aを形成し、カバー3の下面周縁
部を水槽1の上面同縁部に載置することによって力、バ
ー3を水槽1上に取付けていると共に収納部3aの下端
部を加湿体2の上端に密着させている。
4は後述する送風ファンと共にファン装置Aを構成する
モータで、このモータ4は回転軸4aを下方に指向させ
て前記収納部3a内に支持枠3bを介して取着されてい
る。
そして前記回転軸4aには送風ファン5、その直下に位
置して揚水筒6が夫々嵌着されている。
前記揚水筒6は上方にゆくに従って径大となるテーパ状
に形成され、その周壁には散水用の散水孔6aが上下複
数段に穿設されており、斯る揚水筒6は前記加湿体2内
を挿通して、その下端部分が水槽1内の水中に浸漬され
ている。
またこのようにすると揚水筒6の散水孔6aは前記加湿
体2の内周面に対向するようになる。
さて、7は揚水筒6に最下段の散水孔よりも下方に位置
して一体に延出形成した円盤状の鍔部で、この鍔部7は
加湿体2内側における水面の略全体を覆っている。
8はカバー3の側壁下部に形成された吸入口、9はカバ
ー3の上面に形成された吐出口、10は吐出口9に嵌着
したグリルである。
次に上記構成の作用について説明する。
モータ4に通電すると、送風ファン5.揚水筒6及び鍔
部7が回転駆動される。
そして回転遠心力により揚水筒6が水槽1内の水を揚水
筒6の下面開口部から継続的に吸い上げて、散水孔6a
から加湿体2の内周壁に跳ねかけるように散水して、加
湿体2を吸水状態にする。
一方、送風ファン5の回転によって外気が吸入口8から
吸入され吸水状態になった加湿体2を通過する。
この過程で外気は多湿気流となって収納部3aを通って
グリル10から室内に吐出されて加湿が行なわれる。
ところで、揚水筒6の径小な下方に存する散水孔からの
散水の勢いは特に回転開始初期にあっては弱く、このた
め従来では加湿体にまで届かず水槽1の水面に落下し所
謂落水音を生ずるという不都合があったが、本実施例で
は揚水筒6の最下段の散水孔よりも下方に位置して水槽
1の水面を覆うようにして鍔部7を揚水筒6に一体に形
成したので、加湿体2に届かずそのまま落下する散水は
全て鍔部7に受けられて、所謂落水音が発する虞れは全
くない。
そして鍔部7に受けられた水は鍔部7の回転による遠心
力によって外方に飛散し、加湿体2の下端部分に跳ね掛
かつてこれを吸水状態にする。
従って加湿体2の下方部は揚水筒6の回転開始当初から
上方部と同等の浸潤状態にされ、加湿体2のあらゆる部
位を通過する空気を必要かつ十分に湿らせることができ
て加湿性能を向上させることができると共に、運転開始
後加湿量を一定にさせる迄に要する時間、所謂立上り時
間を著しく短縮し得るものである。
尚、本実施例では鍔部7を揚水筒6と一体に形成したが
、これに限られず別体のものを揚水筒に嵌着するように
してもよい。
本考案は以上説明したように、揚水筒に最下段の散水孔
よりも下方に位置して水槽の水面を略覆うようにして鍔
部を設けたことを特徴とするもので、この結果揚水筒の
散水孔からの散水のうち加湿体に届かずそのまま落下す
る水を鍔部により受は且つこれを鍔部から加湿体に跳ね
掛けることができるため、所謂落水音の発生を防止でき
ると共に、加湿体を均一に浸潤状態にし得て、加湿性能
を向上でき、かつ運転開始後一定の加湿量が得られる迄
に要する立上り時間をも短縮できるといった極めて実用
的な通風式加湿器を提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は全体の
縦断面図、第2図は要部の拡大縦断面図である。 図面中、1は水槽、2は加湿体、6は揚水筒、6aは散
水孔、7は鍔部、Aはファン装置である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周壁に上下複数段に散水孔を有したテーパ状の揚水筒を
    回転させて、水槽内の水を吸い上げかつこれをファン装
    置により通風される加湿体に跳ね掛けるようにしたもの
    において、前記揚水筒に最下段の散水孔よりも下方に位
    置して前記水槽内の水面を覆うように鍔部を設けたこと
    を特徴とする通風式加湿器。
JP16010179U 1979-11-19 1979-11-19 通風式加湿器 Expired JPS5924908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16010179U JPS5924908Y2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 通風式加湿器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16010179U JPS5924908Y2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 通風式加湿器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5676926U JPS5676926U (ja) 1981-06-23
JPS5924908Y2 true JPS5924908Y2 (ja) 1984-07-23

Family

ID=29671265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16010179U Expired JPS5924908Y2 (ja) 1979-11-19 1979-11-19 通風式加湿器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924908Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5676926U (ja) 1981-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4204669B2 (ja) 気化式加湿機
KR102054286B1 (ko) 회전형 가습필터를 구비하는 가습기
US10190787B2 (en) Humidification and air cleaning apparatus
US10094580B2 (en) Humidification and air cleaning apparatus
JPS5924908Y2 (ja) 通風式加湿器
US10161644B2 (en) Apparatus for both humidification and air cleaning
JP2019023542A (ja) 加湿装置
JP2004028412A (ja) マイナスイオン発生装置用ミスト生成機構
JP2008284124A (ja) サウナ用マイナスイオンミスト発生装置
EP3832146A1 (en) Apparatus for both humidification and air cleaning
JP2001147036A (ja) 加湿機
JPS5928262Y2 (ja) 加湿機
CN110822609B (zh) 空气净化加湿器
JPS5928261Y2 (ja) 通風式加湿器
JP2012233654A (ja) ナノミストとマイナスイオン発生装置
JPS58195727A (ja) 通風加湿機
CN208317728U (zh) 一种汲水装置
JPS629456Y2 (ja)
WO2020059393A1 (ja) 液体微細化装置及びそれを用いた熱交換気装置
KR20120002303A (ko) 스케일 생성을 방지하는 가습장치
JPS5816607Y2 (ja) 加湿器
JPS598109Y2 (ja) 加湿器
JPS5843717Y2 (ja) 加湿器
JPS6036810Y2 (ja) 通風式加湿器
JPH0327217Y2 (ja)