JPS61274118A - 直線摺動用ボ−ルベアリング - Google Patents

直線摺動用ボ−ルベアリング

Info

Publication number
JPS61274118A
JPS61274118A JP60113235A JP11323585A JPS61274118A JP S61274118 A JPS61274118 A JP S61274118A JP 60113235 A JP60113235 A JP 60113235A JP 11323585 A JP11323585 A JP 11323585A JP S61274118 A JPS61274118 A JP S61274118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
groove
load
bearing body
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60113235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638331B2 (ja
Inventor
Hiroshi Teramachi
博 寺町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60113235A priority Critical patent/JPS61274118A/ja
Priority to US06/864,359 priority patent/US4749284A/en
Priority to IT20568/86A priority patent/IT1188734B/it
Priority to FR868607468A priority patent/FR2582758B1/fr
Priority to DE3617748A priority patent/DE3617748C2/de
Priority to KR1019860004147A priority patent/KR900001631B1/ko
Priority to GB8612949A priority patent/GB2175654B/en
Publication of JPS61274118A publication Critical patent/JPS61274118A/ja
Publication of JPS638331B2 publication Critical patent/JPS638331B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は直線摺動用ボールベアリングに関するもので
、更に詳細には、NCマシン等の工作機械におけるX−
Y−Z軸、自動工具交換装置、自動溶接機、射出成形機
、工業用ロボット等各種一般産業機械のスライド部にお
いて多用される直線摺動用ボールベアリングの改良に関
するものである。
〔従来の技術) 従来、この種の直線摺動用ボールベアリングとしては、
軸方向に沿ってボールの転走溝を有する案内軸と、上記
転走溝を転走するボールの無限軌道を形成する負荷ボー
ル溝と無負荷ボール孔とを有し、ボールを介して上記案
内軸に沿って直線往復運動を行うベアリング本体と、こ
のベアリング本体の前後両端面に取付けられ、上記負荷
ボール溝と無負荷ボール孔との間でボールを案内する案
内溝を有する一対の側蓋とで構成されたものが知られて
いる。
しかしながら、このような直線摺動用ボールベアリング
においては、このベアリングを一般産業機械のスライド
部に組込んで摺動させた際に、摺動抵抗の変化や騒音の
発生を防止するため、ボール無限軌道内を各ボールが円
滑に循環することが強く要請され、従来においては、ベ
アリング本体の両端面に各側蓋を取付ける際に、ベアリ
ング本体側の各無負荷ボール孔と側蓋側の各案内溝との
間を正確に位置合せする手段として、両者を結合する結
合する結合ボルトの外側にブツシュを設ける等の手段を
採用していた。
しかしながら、ベアリング本体とその両端面に取付けら
れる各側蓋に無負荷ボール孔や案内溝を誤差なく形成す
ることは極めて難しく、また、各側蓋についてはそれが
金属や硬質合成樹脂により型成形で製造される場合が多
く、かかる場合には熱収縮の問題が生じて厳密な精度で
仕上げることはほとんど不可能であり、ベアリング本体
側の各無負荷ボール孔と側蓋側の案内溝との間を正確に
位置合せすることが難しく、これが原因でボール無限軌
道内を循環する各ボールの転走に乱れが生じる場合があ
った。また、ブツシュを用いて位置合せする場合には、
それだけ部品点数が増加するほか組立て作業も煩雑であ
ってコストアップの原因になり、さらには、使用途中に
両者の間に位置ずれが生じることもあった。
そこで出願人は、上記問題点を解消すべく、ベアリング
本体にはその両端面に開口する各無負荷ボール孔の開口
縁部に外方へ向けて拡開する嵌合部を形成すると共に、
各側蓋の内面側には上記嵌合部に対応する各案内溝の周
縁に外方に向けて突出する周縁突条部を形成し、これら
各周縁突条部を上記各嵌合部内に嵌合して各側蓋の位置
規制をすると共にこれら各側蓋をベアリング本体の両端
面に結合ボルトで固定することにより、ベアリング本体
側の無負荷ボール孔と側蓋側の案内溝との間を強制的に
位置合せし、これによって構成されたボールの無限軌道
内を各ボールが円滑に循環し得るようにした直線摺動用
ボールベアリングを提供したく特開昭59−22671
3号公報参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のこの種の直線摺動用ボールベアリ
ングにおいてはベアリング本体と側蓋どの位2合せをあ
る程度の精度をもって行うことができるが、製品化され
たこの種ボールベアリングを搬送する際の衝撃等によっ
て位置合せ箇所がずれる虞れがあるため、更に確実なか
つ高精度の位置合せができるボールベアリングの改良が
要請されている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、かかる観点に鑑みて創案されたもので、ボ
ールの無限軌道における負荷域から無負荷域へ、あるい
は、無負荷域から負荷域へボールを送込む機構として負
荷ボール溝及び無負荷ボール孔の両端部に互いにほぼ同
一の曲率を有する面取凹部を形成すると共に、上記各側
蓋にはそれぞれ上記各面取凹部に対応する案内溝の周縁
にこの面取凹部に嵌合する側蓋位置決め用の周縁突条部
を形成することによって、摺動抵抗の変化や騒音の発生
を防止し、かつ、無限軌道の負荷域から無負荷域へ、あ
るいは、無負荷域から負荷域へのボールの循環をより一
層円滑に行うことができるようにした直線摺動用ボール
ベアリングを提供しようとするものである。
すなわち、この発明は、軸方向に沿ってボールの転走溝
を有する案内軸と、上記転走溝を転走するボールの無限
軌道を形成する負荷ボール溝と無負荷ボール孔とを有し
、ボールを介して上記案内軸に沿って直線往復運動を行
うベアリング本体と、このベアリング本体の両端面に取
付けられ、上記負荷ボール溝と無負荷ボール孔との間で
ボールを案内する案内溝を有する一対の側蓋とから成る
直線摺動用ボールベアリングにおいて、上記無負荷ボー
ル孔の両端部に互いにほぼ同一の曲率を有する面取凹部
を形成すると共に、上記各側蓋にはそれぞれ上記各面取
凹部に対応する案内溝の周縁にこの面取凹部に嵌合する
側蓋位置決め用の周縁突条部を形成したことを特徴とす
る直線摺動用ボールベアリングである。
この発明において、無負荷ボール孔の両端部に形成され
る各面取凹部の曲率は互いにほぼ同一であればよいが、
加工の点から同一にするのが望ましく、また、各面取凹
部の曲率を負荷ボール溝の両端に形成するボール方向転
換のための内面側案内部の曲率と同一に形成するのが望
ましい。また、ボールの無限軌道を構成する負荷域は、
ベアリング本体の負荷ボール溝のみで構成されていても
よく、あるいは、上記負荷ボール溝と、この負荷ボール
溝に相対向してボールの一部を案内軸側に突出させる長
孔を有するボール保持器とで構成されていてもよい。ま
た、上記ボール保持器としては、その長孔の長手方向両
端部には幅寸法が順次小さくなって負荷域からベアリン
グ本体側に形成された無限軌道の無負荷域に、あるいは
、この無負荷域から負荷域にボールを案内するボール送
込み部を形成し、少なくとも上記長孔のボール送込み部
には側蓋の案内溝に連続する斜面部と互いに相対向する
斜面部とを有するボール当接面を形成した構造となって
いる。
なお、この発明の直線摺動用ボールベアリングは、ボー
ルの無限軌道を備えた直線摺動式であればよく、それが
軸方向の運動のみを案内するリニアボールベアリングで
あっても、上下左右方向の荷重を負荷し得るタイプの直
線摺動用ボールベアリングであっても、ボールスプライ
ンであってもよい。
〔作用〕
上記技術的手段は次のように作用する。
この発明の直線摺動用ボールベアリングにおいては、ベ
アリング本体の無負荷ボール孔の両端部に互いにほぼ同
一の曲率を有する面取凹部を形成すると共に、各側蓋に
はそれぞれ上記各面取凹部に対応する案内溝の周縁にこ
の面取凹部に嵌合する側蓋位置決め用の周縁突条部を形
成して成るので、ベアリング本体と側蓋との位置合せを
確実かつ高精度に行うことができ、しかも、負荷域から
無負荷域へ、あるいは無負荷域から負荷域へのボールの
移動が円滑になる。
〔実施例〕
以下にこの発明の実施例を添附図面に基いて詳細に説明
する。
第1図ないし第6図はこの発明のボールベアリングの一
例を示すもので、この発明のボールベアリングは、軸方
向に沿ってボール10の転走溝22を有する案内軸であ
る軌道台20と、上記転走溝22を転走するボール10
の無限軌道を形成する負荷ボール溝32と無負荷ボール
孔34とを有し、ボール10を介して上記軌道台20に
沿って直線往復運動を行うベアリング本体30と、この
ベアリング本体30の両端面に取付けられ、上記負荷ボ
ール溝32と無負荷ボール孔34との間でボール10を
案内する案内溝42を有する一対の側蓋40とで主要部
が構成されている。
上記ベアリング本体30は、第7図に示すように、下面
に凹溝36を設けたほぼコ形状に形成されて軌道台20
の上部に摺動可能に嵌合されるようになっており、さら
に、上記口@36の左右内面には軌道台20の上部両側
に形成されたボール10の転走溝である負荷ボール転走
溝22.2.3にそれぞれ相対向して断面円弧状の2条
の負荷ボール溝32が形成され、また、各負荷ボール溝
32の裏面側には無負荷ボール孔34が案内軸方向に沿
って穿設されている。この場合、第8図に示すようなド
リルAによって上記負荷ボール溝32及び無負荷ボール
孔34の両端部には互いにほぼ同一の曲率を有する面取
凹部38が同時加工によって形成されており、この面取
凹部38には側蓋40の案内溝42の周縁に形成された
側蓋位置決め用の周縁突条部44が嵌合されるようにな
っている(第5図参照)。なおこの場合、負荷ボール溝
32のボール方向転換のための内面側案内部32aの曲
率と上記無負荷ボール孔34の面取凹部38の曲率とは
同一に形成されており、また、上記内面側案内部32a
のボール10の移動方向曲面と面取凹部38のボール1
0の移動方向曲面とが同心円周上に形成され、一層円滑
にボール10が循環し得るようになっている。
上記側蓋30は硬質の合成樹脂等にて形成され、そして
、上記ベアリング本体30の前、後端面にボルト60を
もって固着されている。この側蓋40は、第9図及び第
10図に示すように、上記ベアリング本体30の断面形
状とほぼ同形状に形成されており、そのベアリング本体
30側の内面には、上記負荷ボール溝32を上記無負荷
ボール孔34ニそれぞれ接続するほぼ半径方向に延びる
4つの案内溝42が形成されると共にこの案内溝42の
両端周縁における上記面取凹部38に対応する部位に上
記側蓋位置決め用の周縁突条部44が形成されている(
第11図及び第12図参照)。なおこの場合、上記周縁
突条部44の外周には上記ベアリング本体30の面取凹
部38と合致する円弧状面取部46が形成されている。
したがって、上記ベアリング本体30の無負荷ボール孔
34と側蓋40の案内溝42の寸法精度に多少の誤差が
あっても正確に位置合せを行うことができる。また、こ
の側蓋40の凹部48の内面側には後述するボール保持
器50を係止するための係止溝41が形成されている。
なお、符号43は各側蓋40に穿設された軸方向のグリ
ースニップル取付孔、45は給油孔43と案内溝42と
を結ぶ油溝、62はボルト60の挿通孔である。
また、上記のように構成されるベアリング本体30と軌
道台20の互いに対向する転走面31.21により形成
される2条の上記負荷ボール溝32には、多数のボール
10がそれぞれボール保持器50を介して配設されてい
る。この場合、上記ボール保持器50は、側面形状がほ
ぼ長方形を有すると共に断面がほぼ台形状に折曲される
保持器基部52と、この保持器基部52の両側からそれ
ぞれ一定の角度(図面では直角の場合を示す)に延在す
る両フランジ部54とを有し、かつ、上記保持器基部5
2の両側部56には上記ベアリング本体30に形成した
負荷ボール溝32と相対向して無限軌道の負荷域を形成
すると共にボール10の一部を案内軸側に突出させる長
孔58が開設されている。この場合、この長孔58の長
手方向両端部には、その幅寸法が順次小さくなって上記
負荷域からベアリング本体側に形成された無限軌道の無
負荷域に、あるいは、この無負荷域から負荷域にボール
10を案内するボール送込み部51が形成されると共に
、上記ボール送込み部51の開口縁部に側蓋40の案内
溝42に連続する斜面部と豆いに相対向する斜面部とで
構成されたボール当接面53が形成され、また、この長
孔58のボール送込み部51の間にの互いに平行な開口
縁部にテーバ面55が形成されて長孔58の開口縁部全
周が連続するテーバ状に形成されている。そして、この
ボール当接面53と対向する負荷ボール溝32の両端部
にはボール10の移動のための逃げ用傾斜部32aが形
成されている。なおこの場合、上記ボール送込み部51
は、その幅寸法が端につれて順次小さくなり、ボール1
0がこの長孔58に沿って移動した際に無限軌道の負荷
域側から無負荷域側にボール10を送込むことができれ
ばよく、その形状は半楕円形状あるいはV形状であって
もよい。また、上記ボール当接面53についても、ボー
ル10をその各斜面部で受けることができればよく、こ
のボール当接面53が傾斜する平面であっても、また、
ボール10の曲率に対応した曲率を有する傾斜面であっ
てもよく、さらには、ボール当接面53は少なくとも長
孔58のボール送込み部51に形成されていればよい。
なおこの場合、ボール送込み部51のボール当接面53
の曲率を上記側蓋40の案内溝42と同一にすればボー
ル10の移動が更に円滑となる(第5図参照)。
一方、上記軌道台20は、第17図に示すように、矩形
部の両側にV形状の溝部24を形成すると共に、その上
部両肩部における上面及び下面にそれぞれ上部負荷ボー
ル転走溝22及び下部負荷ボール転走溝23を形成して
成り、かつ、適宜間隔をおいて図示しないベッドに取付
けるための取付は用ボルト孔26が穿設されている。
上記のように構成されるこの発明の直線摺動用ボールベ
アリングにおいて、ボール保持器50に開設された長孔
58の長手方向両端部に形成したボール送込み部51に
よってボール10は徐々に持上げられながら無限軌道の
負荷域から一方の側蓋40の案内溝42内に送込まれ、
そして、案内溝42を通ってベアリング本体30の無負
荷ボール孔34内に送込まれ、この無負荷ボール孔34
から反対側の側1I40の案内溝42を介して再び無限
軌道の負荷域に循環される。この時、ボール10はボー
ル保持器50に設けられたボール当接面53で支えられ
るので、負荷域と案内溝との間のボールの移動を円滑に
行うことができ、また、ベアリング本体30の無負荷ボ
ール孔34の開口縁部と側蓋40の案内溝42とが高精
度に嵌合されているので、ボール10は無限軌道内を円
滑に移動することができる。
なお、この発明の直線摺動用ベアリングは、ボールの無
限軌道を備えた直線案内ベアリングであればよく、それ
が軸方向の運動のみを案内するリニアボールベアリング
であっても、上下左右方向の荷重を負荷し得るタイプの
直線摺動用ボールベアリングであっても、ボールスプラ
インであっても同様の効果が得られることは勿論である
(発明の効果〕 以上に説明したように、この発明の直線摺動用ボールベ
アリングによれば、ベアリング本体の無負荷ボール孔の
両端部に互いにほぼ同一の曲率を有する面取凹部が形成
されると共に、各側蓋にはそれぞれ上記各面取凹部に対
応する案内溝の周縁にこの面取凹部に嵌合する側蓋位置
決め用の周縁突条部が形成されるので、ベアリング本体
と側蓋とを高精度にかつ確実に組合せることができると
共に、負荷域から無負荷域へ、あるいは無負荷域から負
荷域へのボールの移動を円滑に行うことができ、しかも
、加工が簡単であるため、能率よくベアリングを組立て
ることができる。また、ボール無限軌道の負荷域の一部
をボール保持器にて構成した場合には、このボール保持
器には負荷域と無負荷域との間にボールを送込む機構と
して長孔の長手方向両端部に形成されてその幅寸法が順
次小さくなるボール送込み部にテーバ状のボール当接面
を形成して成るため、ボールとボール保持器との間の金
属音の発生を防止することができ、しかも、上記ベアリ
ング本体と側蓋との嵌合と相俟って全体的にボールの円
滑な移動を行うことができるなどの優れた効果が得られ
るので、その利用価値は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の直線摺動用ボールベアリングの正面
図、第2図はその正面縦断面図、第3図及び第4図はそ
れぞれ第1図の側面図及び平面図、第5図は第2図のV
−■断面図、第6図は第5図のVI矢視図、第7図はこ
の発明におけるベアリング本体の正面図、第8図はこの
発明におけるベアリング本体の無負荷ボール孔に形成さ
れた面取凹部を示す断面図、第9図はこの発明における
側蓋の正面図、第10図は第9図のX−X断面図、第1
1図は(1m蓋の拡大断面端面図、第12図は第11図
のX■−XII所面図、第13図はこの発明におけるボ
ール保持器の斜視図、第14図は第13図のX IV 
−X IV断面図、第15図は第13図の要部平面図、
第16図は第15図のX Vl −X Vl断面図、第
17図はこの発明における軌道台の斜視図である。 符号説明 (10)・・・ボール   (20)・・・案内軸(軌
道台)(22) 、  (23)・・・転走溝(30)
・・・ベアリング本体 (32)・・・負荷ボール溝 (32a)・・・内面側案内部 (34)・・・無負荷ボール孔 (38)・・・面取凹部  (40)・・・側蓋(42
)・・・案内溝   (44)・・・周縁突条部(46
)・・・円弧状面取部 (50)・・・ボール保持器 (51)・・・ボール送込み部 (53)・・・ボール当接面 〈55)・・・テーバ而  (58)・・・長孔特  
許  出  願  人   寺   町     博代
  理  人  弁理士   成  瀬  勝  夫 
(外2名)10:;is−ル 第2図 第3図 O 第4図 第6図 第7図 、城

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸方向に沿ってボールの転走溝を有する案内軸と
    、上記転走溝を転走するボールの無限軌道を形成する負
    荷ボール溝と無負荷ボール孔とを有し、ボールを介して
    上記案内軸に沿って直線往復運動を行うベアリング本体
    と、このベアリング本体の両端面に取付けられ、上記負
    荷ボール溝と無負荷ボール孔との間でボールを案内する
    案内溝を有する一対の側蓋とから成る直線摺動用ボール
    ベアリングにおいて、上記無負荷ボール孔の両端部に互
    いにほぼ同一の曲率を有する面取凹部を形成すると共に
    、上記各側蓋にはそれぞれ上記各面取凹部に対応する案
    内溝の周縁にこの面取凹部に嵌合する側蓋位置決め用の
    周縁突条部を形成したことを特徴とする直線摺動用ボー
    ルベアリング。
  2. (2)各面取凹部の曲率を負荷ボール溝の両端に形成す
    るボール方向転換のための内面側案内部の曲率と同一に
    形成した特許請求の範囲第1項記載の直線摺動用ボール
    ベアリング。
  3. (3)ボールの無限軌道を構成する負荷域が、ベアリン
    グ本体の負荷ボール溝と、この負荷ボール溝に相対向し
    てボールの一部を案内軸側に突出させる長孔を有するボ
    ール保持器とで構成されている特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の直線摺動用ボールベアリング。
  4. (4)ボール保持器は、ベアリング本体に形成した負荷
    ボール溝と相対向してボールの一部を案内軸側に突出さ
    せる長孔を開設し、この長孔の長手方向両端部にはその
    幅寸法が順次小さくなって上記負荷域からベアリング本
    体側に形成された無限軌道の無負荷域に、あるいは、こ
    の無負荷域から負荷域にボールを送込むボール送込み部
    を形成し、少なくとも上記長孔のボール送込み部開口縁
    には上記側蓋の案内溝に連続する斜面部と互いに相対向
    する斜面部とを有するボール当接面を形成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の直線摺動用ボール
    ベアリング。
JP60113235A 1985-05-28 1985-05-28 直線摺動用ボ−ルベアリング Granted JPS61274118A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113235A JPS61274118A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 直線摺動用ボ−ルベアリング
US06/864,359 US4749284A (en) 1985-05-28 1986-05-19 Linear sliding ball bearing
IT20568/86A IT1188734B (it) 1985-05-28 1986-05-26 Cuscinetto a sfere a scorrimento lineare
FR868607468A FR2582758B1 (fr) 1985-05-28 1986-05-26 Palier lineaire lisse a billes
DE3617748A DE3617748C2 (de) 1985-05-28 1986-05-27 Kugelhalteeinrichtung
KR1019860004147A KR900001631B1 (ko) 1985-05-28 1986-05-27 직선 슬라이드용 보올 베어링
GB8612949A GB2175654B (en) 1985-05-28 1986-05-28 Linear sliding ball bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113235A JPS61274118A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 直線摺動用ボ−ルベアリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274118A true JPS61274118A (ja) 1986-12-04
JPS638331B2 JPS638331B2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=14606990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60113235A Granted JPS61274118A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 直線摺動用ボ−ルベアリング

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61274118A (ja)
KR (1) KR900001631B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006022321A1 (ja) * 2004-08-26 2006-03-02 Thk Co., Ltd. 運動案内装置
WO2007052678A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Thk Co., Ltd. 運動案内装置
WO2013035212A1 (ja) 2011-09-07 2013-03-14 日本精工株式会社 直動案内装置
DE19956296B4 (de) * 1998-11-25 2014-07-31 Nsk Ltd. Linearführungsvorrichtung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55109820A (en) * 1979-02-14 1980-08-23 Hiroshi Teramachi Linear ball bearing unit for floating load
JPS5913118A (ja) * 1982-07-14 1984-01-23 Nippon Thompson Co Ltd 無限直線運動用ころ軸受ユニツト
JPS5994618U (ja) * 1982-12-16 1984-06-27 日本ベアリング株式会社 スライドベアリング
JPS59226713A (ja) * 1983-06-03 1984-12-19 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ベアリング
JPS60226713A (ja) * 1984-04-21 1985-11-12 株式会社フジクラ 電力ケ−ブルの冷却方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55109820A (en) * 1979-02-14 1980-08-23 Hiroshi Teramachi Linear ball bearing unit for floating load
JPS5913118A (ja) * 1982-07-14 1984-01-23 Nippon Thompson Co Ltd 無限直線運動用ころ軸受ユニツト
JPS5994618U (ja) * 1982-12-16 1984-06-27 日本ベアリング株式会社 スライドベアリング
JPS59226713A (ja) * 1983-06-03 1984-12-19 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ベアリング
JPS60226713A (ja) * 1984-04-21 1985-11-12 株式会社フジクラ 電力ケ−ブルの冷却方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19956296B4 (de) * 1998-11-25 2014-07-31 Nsk Ltd. Linearführungsvorrichtung
WO2006022321A1 (ja) * 2004-08-26 2006-03-02 Thk Co., Ltd. 運動案内装置
JPWO2006022321A1 (ja) * 2004-08-26 2008-05-08 Thk株式会社 運動案内装置
JP4606416B2 (ja) * 2004-08-26 2011-01-05 Thk株式会社 運動案内装置
US7980763B2 (en) 2004-08-26 2011-07-19 Thk Co., Ltd. Motion guide device
KR101217377B1 (ko) 2004-08-26 2012-12-31 티에치케이 가부시끼가이샤 운동 안내 장치
WO2007052678A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Thk Co., Ltd. 運動案内装置
US7988360B2 (en) 2005-11-01 2011-08-02 Thk Co., Ltd. Motion guide device
JP4995729B2 (ja) * 2005-11-01 2012-08-08 Thk株式会社 運動案内装置
WO2013035212A1 (ja) 2011-09-07 2013-03-14 日本精工株式会社 直動案内装置
JP5408346B2 (ja) * 2011-09-07 2014-02-05 日本精工株式会社 直動案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638331B2 (ja) 1988-02-22
KR860009246A (ko) 1986-12-20
KR900001631B1 (ko) 1990-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749284A (en) Linear sliding ball bearing
US4659238A (en) Linear roller bearing unit
KR860001687B1 (ko) 직선접동용 베어링
EP0803655B1 (en) Slider of a linear guide device and method of making same
US4616886A (en) Linear slide bearing and linear slide table unit employing the same
US4417771A (en) Linear ball bearing unit
EP1413785A2 (en) Rolling guide apparatus and method of manufacturing movable block of rolling guide apparatus
JPS6059450B2 (ja) 直線摺動用ベアリング
JPH0456167B2 (ja)
JPH0225051B2 (ja)
EP1326026B1 (en) Linear motion guide unit with separator between any two adjoining rolling elements
US4553793A (en) Recirculating-ball linear bearing with a guide rail
US5248202A (en) Bearing and a table for linear sliding motion
US6210040B1 (en) Linear-movement guide
EP1338812B1 (en) Linear motion guide unit
EP0826891B1 (en) Curve motion rolling guide unit
JPS61274118A (ja) 直線摺動用ボ−ルベアリング
GB2181791A (en) Endless ball spline
JPS6211215B2 (ja)
JPS61274117A (ja) 直線案内ベアリングのボ−ル保持器
KR100348985B1 (ko) 직선롤러안내장치
US5490729A (en) Ball spline
JP2000266050A (ja) 直線摺動用ベアリング
JPS6224653B2 (ja)
GB2122269A (en) Linear recirculating-ball bearing unit

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term