JPS60226713A - 電力ケ−ブルの冷却方法 - Google Patents

電力ケ−ブルの冷却方法

Info

Publication number
JPS60226713A
JPS60226713A JP7935584A JP7935584A JPS60226713A JP S60226713 A JPS60226713 A JP S60226713A JP 7935584 A JP7935584 A JP 7935584A JP 7935584 A JP7935584 A JP 7935584A JP S60226713 A JPS60226713 A JP S60226713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cables
cooling
cable
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7935584A
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP7935584A priority Critical patent/JPS60226713A/ja
Publication of JPS60226713A publication Critical patent/JPS60226713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電カケーブルの冷却方法に関し。
特に大容量ケーブルの間接冷却方法に関するものである
L乳豊宣1 現在、大都市の大容量ケーブル線路には、洞道内におけ
るトラフ内間接冷却方式が最も広く使われている。
これは、「第1図」のように、洞道lO内において、ト
ラフ12内にケーブル14と水冷管16とを収容し、ケ
ーブル14の発生熱を空気18を介して水冷管16内の
循環水に伝達する強制冷却方法である。
しかしこの方法は、トラフの占有スペースが大で洞道1
0の断面積が大になる、トラフが高価である、などの問
題をかかえている。
この発明は、トラフを省略することのできる、コンパク
トで、冷却効率の良い、電カケーブルの冷却方法の提供
を目的とするものである。
え艶立璽虞 「第2図」のように、三相3木のケーブル14の各間、
およびそれらの中心に、それぞれ水冷管16を配置する
ことによって、前記3木のケーブルを相離隔俵積みし、
それらのケーブルと水冷管16との周りを、フレキシブ
ルで強度の高い高熱抵抗のカバー20で包むことを特徴
とする。
この場合は、必ず、中心に1本、それから各ケーブル間
に1本ずつと、最低4本の水冷管16を必要とする。
それらの水冷管16はまた、3本のケーブル14を離隔
して支持する役目も兼ねる。ケーブルを離隔支持すると
、三相ケーブル間の距離が離れ、各相電流磁界により発
生するシース渦電流損が少なくなる。
水冷管16には、従来同様にポリエチレンなどを用いる
。ただしケーブル14との熱膨張率の違いが懸念される
場合は、フルゲート金属管を用いてもよい。
4本の水冷管16については、次の使い方がある。
1)4本とも往管とし帰路管は別に設ける。
2)2本を往管とし、2本を帰路管とする。
3)3木を往管とし、1本を帰路管とする。
4)1本を往管とし、3本を帰路管とする。
カバー20には次の性質が必要である。
まず上記のように高熱抵抗、または断熱性を持っている
こと、これは、ケーブル14の発散する熱を外に逃がさ
ず、有効に水冷管16に伝えるために必要である。
次にフレキシブルであること。これは、ケーブルをスネ
ーク布設するために必要である。
さらに機械的に強いこと、これは、ケーブルおよび水冷
管16を保護するために必要である。
だから具体的に、カバー20には、ポリエチレンやテフ
ロンのシートなどが適当である。
またカバー20には、長手方向に適当間隔で、たとえば
アラミド繊維製のバンド22をつけてカバー20を押え
る。
ケーブル14と水冷管16とカバー20との間には隙間
24ができるが、この隙間24は空気のままでもよい。
しかし隙間24に、熱伝導率の良いパテなどを充填する
と、ケーブル14の発生熱がより良く水冷管16に伝わ
るようになる。
以上のようにしたケーブル14と水冷管16との複合体
は、従来のようにトラフの中に収容することなく、棚2
6上に直に置かれる。
l旦五羞】 三相3本の各ケーブル間、およびそれらの中心にそれぞ
れ水冷管を配置することによって、前記3木のケーブル
を相離隔俵積みし、それらのケーブルと水冷管16との
周りを高熱抵抗のカバーで包むようにするので、 (1)従来のトラフ内間接冷却方法に比べて、占有スペ
ースが約1/3になり、洞道断面の縮小が図られる。
(2)トラフを省略できるので、大幅なコストダウンに
なる。
(3)従来のトラフ内間接冷却方法に比べて、ケーブル
からの熱放散空間が小さいため、水冷管16による吸熱
効果が大きい。
(4)このままの状態でスネーク布設ができる。
(5)縦スネーク布設にも、このまま適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトラフ内間接冷却方法の説明図、第2図
は本発明の詳細な説明図。 12ニドラフ 14;ケーブル 16:水冷管 20:カバー 24:隙間 特許出願人 藤倉電線株式会社 代理人 国平啓次

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 3木のケーブルの各間、およびそれらの中心に、それぞ
    れ水冷管を配置することによって、前記3本のケーブル
    を相離隔俵積みし。 それらのケーブルと水冷管との周りを高熱抵抗のカバー
    で包むことを特徴とする、電カケーブルの冷却方法。 (2)ケーブルと水冷管とカバーとの間の隙間に存在し
    ているのが、空気であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の電カケーブルの冷却方法。 (3)ケーブルと水冷管とカバーとの間の隙間に存在し
    ているのが、熱伝導率の良い材料であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の電カケーブルの冷却方
    法。
JP7935584A 1984-04-21 1984-04-21 電力ケ−ブルの冷却方法 Pending JPS60226713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7935584A JPS60226713A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 電力ケ−ブルの冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7935584A JPS60226713A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 電力ケ−ブルの冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60226713A true JPS60226713A (ja) 1985-11-12

Family

ID=13687590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7935584A Pending JPS60226713A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 電力ケ−ブルの冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60226713A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274118A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ボ−ルベアリング
JP2009110880A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Sony Corp ケーブル接続装置
US11349230B2 (en) 2016-06-01 2022-05-31 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Charging cable for transmitting electric energy, charging plug and charging station for discharging electric energy to a recipient of electric energy

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539976A (en) * 1978-09-16 1980-03-21 Fujitsu Ltd Matrix operation device using capacitor array
JPS57153508A (en) * 1981-03-17 1982-09-22 Hitachi Cable Cable laying system
JPS5883515A (ja) * 1981-11-11 1983-05-19 住友電気工業株式会社 防災トラフ
JPS58112204A (ja) * 1981-12-26 1983-07-04 住友電気工業株式会社 冷却式電力ケ−ブル線路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539976A (en) * 1978-09-16 1980-03-21 Fujitsu Ltd Matrix operation device using capacitor array
JPS57153508A (en) * 1981-03-17 1982-09-22 Hitachi Cable Cable laying system
JPS5883515A (ja) * 1981-11-11 1983-05-19 住友電気工業株式会社 防災トラフ
JPS58112204A (ja) * 1981-12-26 1983-07-04 住友電気工業株式会社 冷却式電力ケ−ブル線路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274118A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ボ−ルベアリング
JPS638331B2 (ja) * 1985-05-28 1988-02-22 Hiroshi Teramachi
JP2009110880A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Sony Corp ケーブル接続装置
US11349230B2 (en) 2016-06-01 2022-05-31 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Charging cable for transmitting electric energy, charging plug and charging station for discharging electric energy to a recipient of electric energy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3749811A (en) Superconducting cable
US4492089A (en) Flexible cryogenic conduit
CA2192533C (en) Terminal for connecting a super-conducting multiphase cable to a room temperature electrical equipment
GB1030125A (en) An electric power transmission installation
SE8207524L (sv) Kabel for oljekella
US8354591B2 (en) Superconducting cable
JPS60226713A (ja) 電力ケ−ブルの冷却方法
WO1979000607A1 (en) Gas-filled cable
GB1361309A (en) Cable and a method of manufacturing such a cable
JPH0226215A (ja) 超電導・極低温電力ケーブル線路
US5742001A (en) Buried electrical transmission line equipped with a cooling device
US3726985A (en) Cryogenic cable construction
JPH0649073Y2 (ja) 強制冷却型ケーブル
JPH09126389A (ja) 極低温断熱管
JPS582123Y2 (ja) 内部冷却管付電力ケ−ブル接続部
US3939298A (en) Joints for electric cables
JPS58112204A (ja) 冷却式電力ケ−ブル線路
Kosaki et al. A design of polyethylene insulated subGVA superconducting cable
JPS5883515A (ja) 防災トラフ
JPS6122441Y2 (ja)
ES454225A1 (es) Un perfeccionamiento para refrigerar una instalacion de ca- ble electrico.
US3553342A (en) Electric cable installations and joints therefor
JPH01109609A (ja) 超電導送電路
JPS585907A (ja) 電力ケ−ブルのホツトスポツト冷却装置
JPS6070915A (ja) 電力ケ−ブル接続箱の冷却方法