JPS61272455A - ガスエンジン - Google Patents

ガスエンジン

Info

Publication number
JPS61272455A
JPS61272455A JP11482085A JP11482085A JPS61272455A JP S61272455 A JPS61272455 A JP S61272455A JP 11482085 A JP11482085 A JP 11482085A JP 11482085 A JP11482085 A JP 11482085A JP S61272455 A JPS61272455 A JP S61272455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
engine
flow
flow rate
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11482085A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Suzuki
一雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11482085A priority Critical patent/JPS61272455A/ja
Publication of JPS61272455A publication Critical patent/JPS61272455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はガスエンジンに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ガス燃料を使って運転が行なわれるガスエンジンにあっ
ては、負荷をつないで種々の仕事を行なわせるようにし
ていする。こうし、たガスエンジンを適正に維持するた
めには、エンジン停止時における燃料の漏れがないこと
、燃料供給路ないし空気供給路の詰まりによって燃料の
供給、すなわち入力が異常に低下しないこと、過負荷に
よるエンストがないこと等が挙げられる。
ところで、こうしたことを制御するには従来の技術では
、第6図に示すように燃料の漏れはガス漏れ警報器aを
使い、入角の異常低下はダイアフラムを使った検知器す
を使い、エンジンCの過負荷は負荷側dの状態を計算す
ることによって負荷を求める装置e゛を設けることで行
なわれるが、ガスセンサー、そのガスセンサーの信号を
処理する回路の他、ダイヤフラム、そのダイアフラムの
変位を取出す機構、さらには負荷の状態を検出する機構
などいった複雑な構成があって始めてエンジンの状態を
検知するために、どうしても大がかりとならざるを得な
い事情にあった。なお、第6図において、fは燃料供給
路、Qは空気供給路を示す。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、簡単な構成でエンジンの状態を検知
してエンジンを適正に制御することができるガスエンジ
ンを提供することにある。
〔発明の概要〕
゛   すなわち、この発明はエンジンの燃料供給路に
流速センサーを設ける他、この流速センサーの検知信号
に応じエンジンの運転を制御する制御手段を設けること
で、流速センサーを燃料供給路に設置するといった簡単
な構成でエンジンの状態を検知することにある。
〔発明の実施例〕 以下、この発明を第1因および第5図に示す一実施例に
もとづいて説明する。第5図はガスエンジンの燃料供給
系を示し、1はエンジン、2はそのエンジン1につなが
る燃料供給路である。なお、燃料供給路2の入口は、図
示はしないが燃料ガス供給源に接続されている。そして
、燃料供給路2上に、下流側から順に器具ガバナ3、電
磁弁4゜5、ゼロガバナ6およびミキサー7が設けられ
ている。またゼロガバナ7側にはそのゼロガバナ7をバ
イパスするよう、バイパス弁8aを介装したバイパス路
8が接続される他、ミキサー6には空気供給路9が接続
されていて、エンジン1を運転するに必要なガス燃料、
ガス燃料と空気との混合気を供給することができるよう
にしている。すなわち、ガスエンジンは、始動時、燃料
ガス供給源からガス圧で、燃料ガスが燃料供給路2.さ
らにはバイパス弁8aを通じてエンジン1へ導入されて
始動し、始動後、バイパス弁8aを閉じゼロガバナ6か
ら燃料ガスがエンジン1へ導入するようにしている。つ
まり、始動後は空気供給路9がら導入される空気量に応
じた混合気(燃料ガスと空気)がエンジン1へ導入され
る。一方、燃料供給路2上、たとえばミキサー7の入口
側には、流速センサー10が設けられている。そして、
この流速センサー10の回路が一例が第2図に示されて
いる。
ここで、流速センサー10について説明すれば、11は
センサーチップ、TR3は燃料の温度を測温するための
トランジスタ、12はオペアンプである。センサーチッ
プ11上にはチップ温度を測温するためのトランジスタ
Trtおよび発熱用のトランジスタTr2が並んで搭載
されている。そして、このセンサーチップ11上の各ト
ランジスタTrt 、Tr2ならびにトランジスタTr
3を、入力端子13と出力端子側との間にそれぞれ並列
に接続する他、各トランジスタTr1.Tr3のエミッ
タ側に定電流源14をそれぞれ介装する。
そして、トランジスタTr・3と定電流源14との間を
オペアンプ12の一方の入力端子に接続する他、トラン
ジスタTrtと定電流源14との間をオペアンプ12の
他方の入力端子に接続して、オペアンプ12にトランジ
スタTrtで測温したチップ温度とトランジスタTr3
で測温した流体温度を入力するようにする。そして、オ
ペアンプ12の出力端子をトランジスタTr2のベース
に接続して、小形なセンサー回路を構成してなり、入力
温度の差を比較して、トランジスタTr3で測温した流
体温度に対しトランジスタTr1で測温したチップ温度
が常に一定値のみ高温となるよう発熱用のトランジスタ
Trzの電流を制御している。なお、R1はトランジス
タTr2のコレクタ側に設けた抵抗、R2はトランジス
タTr3のコジスタTr2のコレクタ側に設けた抵抗で
ある。
そして、この流速センサー10のセンサーチップ11お
よびトランジスタTriが第3図に示すように燃料供給
路2の管壁あるいは中央に設置され、燃料ガスの流速を
検知することができるようにしている。すなわち、燃料
の流速が増すにしたがい放熱量が増えるセンサーチップ
ブ11を、発熱用のトランジスタTr2の発熱量の増大
で補償して、その時、発熱に必要とされる電流の変化分
から燃料の流速を検知することができるようにしている
つまり、センサーチップ11を一定濡度に保つために多
くなる発熱用のトランジスタTr2を利用して燃料の流
速を検知できるようにしている。そして、そのセンサー
出力Vcを出す出力端子15がトランジスタTr2と抵
抗R1との間に設けられている。なお、センサー出力V
cとしては第4図に示すように、燃料ガスの流速の変化
に追従して直線的に比例する特性をもつことになる(Δ
Vc″Uf:但し、ΔVCはセンサ出力の変化分、Uf
は流速)。そして、このセンサー出力VCの変化(燃料
ガスの流速の変化)で、エンジン1が停止している状態
から通常運転、さらには過負荷状態までを含めたエンジ
ンの状態が検知されることになる。
そして、こうした流速センサー10の出力端子15に、
エンジン1を適正に制御するための回路系が第1図に示
すように接続さ、れている。ここで、回路系について説
明すれば、17はオペアンプあるいはコンパレータを用
いて構成されたガス漏れ検知流速比較回路、18は同じ
くガス入力低下流速比較回路、19は同じく過負荷流速
比較回路、20はエンジン1の運転ないし停止指令を発
するエンジン運転指令部である。上記各流速比較回路1
7.18.19の入力部は、いずれも上記流速センサー
10の出力端子15に接続される。そして、入力される
センサー出力の検知信号を受けて、ガス漏れ検知流速比
較回路17で、エンジン停止時における燃料の漏れを信
号の比較から検出し、またガス入力低下流速比較回路1
8で、燃料供給路2が詰まるなどを原因とした入力の異
常低下を信号の比較から検出し、さらに過負荷流速比較
回路19で、エンジン1の過負荷を信号の比較から検出
することができるようにしている。ここで、こうした各
状態の検出について説明すれば、漏れはエンジン1を回
す必要がないにもかかわらず燃料ガスが流れることを意
味し、また入力の異常低下はエンジン1がアイドリンク
以上の所要の回転域で回転しなければならないにもかか
わらずそれ以下の回転数となるものであるから、燃料ガ
スがある一定流速以下となることを意味し、さらにエン
ストなどをきたす過負荷は逆に燃料ガスがある一定流速
以上となることを意味し、3者共、燃料の流速に大きく
関係することがわかる。そして、こうした各トラブルを
発生する流速域に対応するセンサー出力が各流速比較回
路17.18.19にそれぞれ定められていて、定めた
センサー出力と上記流速センサー10から入るセンサー
出力との比較にもとづき各3者が発生するとき、各流速
比較回路17.18.19からその状態を示す信号を発
生するようにしている。具体的には第4図に示すUf1
以上の流速に対応するΔVCt以上を漏れを発生するモ
ードとしてガス漏れ検知流速比較回路17に、Uf2以
下の流速に対応するΔVC2以下を入力の異常低下を発
生するモードとしてガス入力低下流速比較回路18に、
LJfg以上の流速に対応するΔVC3以上を過負荷を
発生する直前のモードとして過負荷流速比較回路19に
それぞれ定めて、漏れ、入力異常低下、過負荷の各状態
を出力している。なお、Uf2とLJf3との間の領域
は、デッドスロー(エンジン1に負荷をつないだ際、あ
る回転数以下ではいくら入力を与えても回転数が上昇し
ない現象)が発生しない高い回転数でもって設定された
運転域を示す。
また、21はガス漏れ制御回路、22はガス入力低下制
御回路、23は過負荷制m回路である。
ガス漏れ制御回路21は、たとえば表示器、警報器等の
報知手段から構成される。ガス入力低下制御回路22は
、同じく表示器、警報器等の報知手段から構成される。
また過負荷制御回路23は、たとえば負荷をエンジン1
に対し部分的にしかかけない等、エンジン1に加えられ
た負荷を軽減するようにした制御回路から構成されてい
て、各制御回路の21.22.23の入力部にはそれぞ
れAND回路24.25.26の出力端子が接続されて
いる。そして、AND回路25.26の一方の入力端子
に上記エンジン運転指令部20がそれぞれ接続される他
、AND回路24の一方の入力端子にインバータ27を
介してエンジン運転指令部20が接続されていて、エン
ジン1を運転したときの信号を、たとえばrHJとして
AND回路25.26およびインバータ27へ出力する
他、エンジン1を停止したときの信号を、たとえばrL
JとしてAND回路25.26およびインバータ27へ
出力することができるようにしている。
なお、AND回路24にはそれぞれ反転したrLJ、「
H」の信号が出力される。またAND回路24の他方の
入力端子に上記ガス漏れ検知流速比較回路17の出力部
が、AND回路25の他方の入力端子にガス入力低下流
速比較回路18の出力部が、AND回路26の他方の入
力端子に過負荷流速比較回路19の出力部がそれぞれ接
続されている。そして、ガス漏れ検知流速比較回路17
.ガス入力低下流速比較回路18.過負荷流速比較回路
20からは、ガス漏れ(Lift以上)の信号。
入力が低下した(Uf2以下)信号、過負荷直前(Ll
fa以上)の信号が1、上記エンジン1の運転を示す信
号と同じrHJの信号で各AND回路24.25.26
に向けて出力されるようになっていて、これら信号の出
力で、ガス漏れの状態ならびに異常入力低下の状態を報
知するようにしている他、過負荷を軽減するようにして
いる。
しかして、こうしたガスエンジンは、燃料ガス源からの
燃料ガスが電磁弁4.5、バイパス路8、バイパス弁8
aを通じてミキサー7へ流れ、空気と混合する。そして
、混合気がエンジン1へ供給されて、エンジン1の始動
に至る。そして、始動後、バイパス弁8aを閉じること
でゼロガバナ6から導出される燃料ガスでもってエンジ
ン1がデッドスローがない高回転数で運転される。そし
て、その後、エンジン1に図示しない負荷をかければ仕
事を行なうことになる。そして、こうした運転の最中、
流速センサー10は燃料ガスの流速を゛検知して、その
検知信号を各ガス漏れ検知流速比較回路17.ガス入力
低下流速比較回路18.過負荷流速比較回路19に出力
している。
ここで、こうした運転中、燃料供給路2(あるいは空気
供給路9)が詰ったり、あるいは電磁弁4.5が不意の
断電でその機能が停まってしまうと、燃料供給路2を流
れる燃料ガスの流速が異常に低下してエンストを起こす
可能性がでてくる。
しかしながら、燃料ガスの流速がLlf2以下となると
、ガス入力低下比較回路18から入力が異常に低下した
ことを示す信号rHJが出力される。
ここで、エンジン運転指令部20では運転を示す信号r
HJが出力されているから、AND回路25を通じガス
入力低下制御回路22が作動し、入力が異常に低下して
いることを表示、音などによって報知する。しかるに、
この報知を受けて入力が低下した原因、たとえばエアー
クリーナを点検すれば、入力の低下を解消することがで
きるようになる。
また、エンジン1に過負荷がかかったような場合になる
と、エンストする可能性が同様に出てくる。しかしなが
ら、過負荷になるに伴い燃料ガスの流速がUf3以上に
なると、過負荷流速比較回路19から過負荷になる(過
負荷になった)ことを示す信号rHJが出力される。こ
こで、同様にエンジン運転指令部20からは運転を示す
「H」が出力されているから、AND回路26を通じ過
負荷制御回路23が作動し、負荷を部分的にかけないな
ど負荷を軽減させる制御を行なうことになる。この結果
、過負荷運転が回避される。なお、こうした負荷を軽減
する制御は、実際には回転数がUfgの値によって異な
るので、Uf3をエンジン1の回転数として設定した方
が望ましい。
また、エンジン1を回す必要がないとき、すなわちエン
ジン停止時に燃料ガスが漏れたような場合は、燃料ガス
が流れないにもかかわらず、燃料ガスが燃料供給路2を
流れる。しかしながら、燃料ガスの流速がUf1以上に
なると、ガス漏れ検知流速比較回路17から漏れを発生
した示す信号rHJが出力される。°ここで、エンジン
運転指令部20からは運転停止を示す信号rLJが出力
されるが、その信号はインバータ27の反転によりrH
JとなってAND回路24に出力される。しかるに、A
ND回路24を通−じガス漏れ制御回路21が作動し、
燃料が漏れていることを表示、音などによって報知し危
険を知らせることとなる。
なお、ガス漏れ検知流速回路17はエンジン1の運転中
も信号はrHJであるが、エンジン運転指令部2oの運
転を示すrHJがインバータ27の反転によってrLJ
となるために警報などは発することはない。
かくして、流速センサー10を燃料供給路2に設けると
いった簡単な構成でエンジン1を適正に制御することが
できる。しかも、流速センサー10は小形であるから(
センサーチップ自体は数d程度)、取付が容易である。
なお、上述した一実施例ではミキサーの入口側に流速セ
ンサーを設けて燃料ガス自体の流速を検知するようにし
たが、第5図のAで示すミキサー6の出口側(エンジン
1の入口側)の地点に流速センサー10を設けて混合気
の流速を検知するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、流速センサーを
燃料供給路に設置するといった簡単な構成でエンジンを
適正に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の一実施例を示し、第1
図は流速センサーと共に制御手段を示すブロックダイア
グラム、第2図は流速センサーを示す電気回路図、第3
図は流速センサーの基本構成を示す平面図、第4図は流
速センサーの出力特性を示す線図、第5図はガスエンジ
ンを示す概略構成図、第6図は従来のガスエンジンを示
す概略構成図である。 1・・・エンジン、2・・・燃料供給路、10・・・流
速センサー、17,18,19.20.21.22゜2
3.24,25.26.27・・・ガス漏れ検知流速比
較回路、ガス入力低下流速比較回路、過負荷流速比較回
路、エンジン運転指令部、ガス漏れ制御回路、ガス入力
低下制御回路、過負荷制御回路。 AND回路、インバータ(制御手段)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンと、このエンジンの燃料供給路に設けら
    れ燃料の流速を検知する流速センサーと、この流速セン
    サーの検知信号を受けその検知信号に応じ前記エンジン
    の運転を制御する制御手段とを具備してなることを特徴
    とするガスエンジン。
  2. (2)制御手段は、燃料の漏れを検出して報知するもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    ガスエンジン。
  3. (3)制御手段は、燃料の入力異常低下を検出しこれを
    報知するものであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載のガスエンジン。
  4. (4)制御手段は、過負荷を検出しその負荷を軽減する
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のガスエンジン。
JP11482085A 1985-05-28 1985-05-28 ガスエンジン Pending JPS61272455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11482085A JPS61272455A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 ガスエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11482085A JPS61272455A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 ガスエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272455A true JPS61272455A (ja) 1986-12-02

Family

ID=14647501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11482085A Pending JPS61272455A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 ガスエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272455A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0469660U (ja) * 1990-10-25 1992-06-19
US5632250A (en) * 1994-09-20 1997-05-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Gas fuel supply system for vehicle
KR100290387B1 (ko) * 1997-12-09 2001-06-01 이계안 압축천연가스차량의고장진단및안전장치
JP2008075458A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0469660U (ja) * 1990-10-25 1992-06-19
US5632250A (en) * 1994-09-20 1997-05-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Gas fuel supply system for vehicle
KR100290387B1 (ko) * 1997-12-09 2001-06-01 이계안 압축천연가스차량의고장진단및안전장치
JP2008075458A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP4694450B2 (ja) * 2006-09-19 2011-06-08 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4116246B2 (ja) ターボチャージャシステム
JPH0323354A (ja) 内燃機関における排気還流装置の排気還流検出装置
US5379744A (en) Method and apparatus for controlling the amount of exhaust gas recycled in an internal combustion engine
JPS61272455A (ja) ガスエンジン
US4877003A (en) RPM control device for internal combustion engine
KR890013471A (ko) 에어 누출 감시장치의 유량계 제어장치
JPH05195894A (ja) エンジンの燃料供給系不良検出装置
JPS58197461A (ja) 排気還流装置のセンサ故障判別装置
KR0185005B1 (ko) 압력 스위치용 진단 시스템
JPH05248646A (ja) ボイラ循環ポンプの保護装置
JPH06346893A (ja) 圧縮機システム
JP3251175B2 (ja) 流速センサ診断装置
JPH05108167A (ja) 制御装置
JP3604060B2 (ja) 希釈用ガス流量制御装置
JP2694294B2 (ja) マスフロメータおよびマスフローコントローラ
JPS62179608A (ja) 計量検出装置
JPS58168813A (ja) 比例燃焼制御装置
JP3758033B2 (ja) 熱式流量計
JPS6081435A (ja) ガスエンジンの出力監視装置
JPS6316150A (ja) エンジンの制御装置
JP3734025B2 (ja) 熱式流量計
JP3849196B2 (ja) 流体安全供給装置
JPS60203846A (ja) 空燃比制御装置の酸素センサ検査回路
JPH07225616A (ja) 逆流防止機能付マスフローコントローラ
JPH0211802A (ja) 汽力発電所のプラント制御装置