JPS61271287A - 血糖降下性チアゾリジンジオン - Google Patents

血糖降下性チアゾリジンジオン

Info

Publication number
JPS61271287A
JPS61271287A JP61117127A JP11712786A JPS61271287A JP S61271287 A JPS61271287 A JP S61271287A JP 61117127 A JP61117127 A JP 61117127A JP 11712786 A JP11712786 A JP 11712786A JP S61271287 A JPS61271287 A JP S61271287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
solution
product
oil
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61117127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586953B2 (ja
Inventor
ジェームズ・フレデリック・エッグラー
ジェラルド・ファガン・ホーランド
マイケル・ロス・ジョンソン
ロバート・アルフレッド・フォルクマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS61271287A publication Critical patent/JPS61271287A/ja
Publication of JPH0586953B2 publication Critical patent/JPH0586953B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は血糖降下剤としての有用性を持つ式の化合物、
その使用方法およびそれらを含む医薬用組成物に関する
インシュリンの発見とその後の糖尿病治療へのその広範
囲な使用およびスルホニル尿素(例えば、クロルプロパ
ミド、トルブタミド、アセトヘキサミド、トラザミド)
やビグアニド(例えば7エンホルミン)のような経口血
糖降下剤の使用にもかかわらず、糖尿病の治療は、まだ
不満の残るものである。インシュリンの使用は、合成血
糖降下剤が効かない約10%の糖尿病(I型糖尿病、イ
ンシュリン依存型糖尿病)患者には必要であるが、通常
患者自身が1日に何回も注射しなげればならない。適切
なインシュリンの投与量の決定には、数回床または血液
中の糖を測定しなげればならない。過剰量のインシュリ
ンを投与すると、血糖の軽度な異常から昏睡または死亡
まで種々の影響を示す高血糖症を引起こす。インシュリ
ン非依存型糖尿病(■型糖尿病)の治療は通常食事、運
動、スルホニル尿素のような経口剤およびより厳しい場
合にはインシュリンを組合せたものからなる。
しかし、臨床的に入手できる血糖降下剤は、残念ながら
その使用を制限するよ5な他の毒性の発現を伴なう。い
ずれにしても、これらの薬品のうちあるものは、ある場
合には、役に立たないかも知れないが、他ではうまく行
くかも知れない。他で役に立たなくても、その場合に低
毒性であるかまたはうまく行くかも知れない血糖降下剤
が継続的に必要になることは明白である。
上述の血糖降下剤に加えて、他に穐々の化合物がこの型
の活性を持つことが報告されており、最近ブランク(B
lank )によりバーガーズメデイシナルケミストリ
ー(Burgen’s Medicinal Chem
ist−r7) e第4版、第■部、ジョンクイリーア
ンドサンズ(John Wiley and 5ons
 ) 、 N、 Y、 (1979)。
pp、 1057−1080に総説が記述された。
米国特許第4342.771号は一般式(式中RaはH
またはアシル基で、Rは一または二環式複素環基である
)のオキサゾリレ/ジオン型の血糖降下剤を開示してい
る。
欧州特許申請用117;035号は式 (式中R0は低級アルキル、XaはF、C1またはBr
、YaはH,C1,低級アルキルまたは低級アルコキシ
である)の5−フェニルチアゾリジン−C4−ジオン屋
の血糖降下剤を開示している。
米国特許第4461.902号は式 (式中RはHまたは低級アルキルで、Ybはオキソまた
は水酸基である)の5− 〔(4−シクロヘキシルメト
キシフェニル)メチルフチアゾリジン−2,4−ジオン
型の血糖降下剤を開示している。
本発明は式 の化合物またはその医薬として適当な陽イオン塩〔式中
、破線は結合または非結合を表わし、nは0.1または
2で;Xはo、s、S=OまたはここでR5はH,ホル
ミル、(C2−C5)アルカノイル、ベンジルオキシカ
ルボニル、C0(CH2)xC,R5(xは1〜3の整
数)、 (C□−C,)アルキルであり、該アルキルは
HO、C7l、 Bre 0CHa eフェニルまたは
GOOR6(R,は(Cよ−C,)アルキル)で任意に
置換され; RはH,OHまたはc’2H、であり;R□−R4に関
し、別個に置換する場合には、R□はH,(C5−C,
)シクロアルキル、 (C6−C,)メチル置換シクロ
アルキル、ピリジル、チェニル。
フリル、ナフチル、p−ビフェニリル、テトラヒドロフ
ラニル、テトラヒドロチェニル、テトラヒドロピラニル
、C6H4W2(W2はR,OR,F。
Cl、Br、(C□−C4)アルキル、  (C1−0
4)アルコキシまたは(Cニー04)チオアルキルであ
る〕またはa / k −W x (C7には(c、−
C6)アルキレン。
エチリデンまたはイソプロピリデンであり、W□H,O
H,(C□−C4)アルコキシ、(C□−C,)チオア
ルキル、ピリジル、フリル、チェニル、テトラヒト90
フリル、テトラヒドロチェニル、ナフチル。
(C5−C,)シクロアルキルまたは06H4W2であ
る〕であり;R2はHまたはCH3であり;R3はL 
(C,−C6)アルキル、C:6H4W2またはベンジ
ルであり;R4はHであり; RとR2が一緒になっている場合には、それは(C4−
06)アルキレンを形成し、R3とR4はそれぞれHで
あり; RとR4が一緒になっている場合には、それは(C,−
C0)アルキレンを形成し、R□とR2はそれぞれHで
あり; R2とR3が一緒になっている場合には、それは(C3
−C4)アルキレンを形成し、R□とR4はそれぞれH
である〕に関する。
好適な化合物は破線が非結合であり、RがHであるもの
である。R工、R2,R8およびR4の好適な置換基は
R2゜R3およびR4はそれぞれEであり、R□はH,
シクロヘキシル、06H4W2(W2はH,1’ 、 
CA’ * Br t CHaまたはCH3Oである)
またはaA’k −W s (all kは(C,−C
04)アルキレン。
エチリデンまたはイソプロピリデンであり、W1ハEI
、 OH,(CニーC4)アルコキシ、シクロヘキシル
またはC,H4W2−C−ある〕である。nの好適な値
はOまたは1である。好適なXはo、s、 S=0また
は3=Qである。
本発明の化合物は血糖降下剤として有用であり、糖尿病
治療に現在使用されている既知の血糖降下剤(スルホニ
ル尿素)とは機構的に性質が異なる。
好適な本発明の化合物は、七〇哨乳動物における優秀な
血糖降下活性により、5−〔(2−ベンジル−23−ジ
ヒドロベンゾフラン−5−イル)メチルクチアゾリジン
−44−ジオンおよび5−〔(2−ベンジル−44−ジ
ヒドロ−2H−ベンゾピラン−6−イル)メチル〕チア
ゾリジンー2.4−ジオンまたはそれらの医薬として適
当な陽イオン塩である。
「医薬として適当な陽イオン塩」という表現は、アルカ
リ金属塩(例、ナトリウムおよびカリウム)、アルカリ
土類金属塩(例、カルシウムおよびマグネシウム)、ア
ルミニウム塩、アンモニウム塩おヨTj−”!7fテン
(N、N’−ジはンジルエチレンジアミン)、コリン、
ジェタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミy(
N−メチルグルカミン)、はネサミン(N−ベンジルフ
ェネチルアミン)、ジエチルアミン、ピペラジン、トロ
メタミン(2−yミ、、t−2−と)#ハキジメチルー
1.3−プロパンジオール)、プロ力インなどの有機ア
ミン塩のような塩と定義するものである。
本明細書で特許請求される化合物の光学活性異性体の混
合物や部分的または完全に光学的に分離された異性体も
本発明の範囲内である。
また、血糖降下量の式(I)の化合物と医薬として適当
な担体とからなり、高血糖症唾乳動物の治療に使用され
る医薬用組成物も本発明に包含される。
本発明は更に、血糖降下有効量の式(1)の化合物を治
療を必要とする高血糖症補乳動物に投与することにより
血糖を低下させる方法をも包含する。
式(I)の化合物は、−R□とR2が異なる場合は2位
に、R3とR4が異なる場合は3位に不整中心を持つ。
破線が非結合である式(1)の化合物は、Rがメチルま
たはエチルである場合は2個の環と結合し、Rが置換し
た炭素原子およびチアゾリジンジオン基の5位が更に不
整中心となる。記載された化合物の対掌体の間では、そ
の活性の大きさにより、通常あるものが他のものよりも
有利たなる。本発明は式(I)の化合物のラセミ体、ジ
アステレオマー混合物、純粋な対掌体およびジアステレ
オマーを包含すると見なされ、それらの有用性は以下に
記述される生物学的評価により決定される。
例えば、本発明の化合物は以下の合成図式Aの方法によ
り合成される。
合成図式A 第1工程では、はぼ等モル量のn、R,RニーR4゜お
よびXが上で定義したものである反応物(IV)とチア
ゾリジンジオン(VI)を温和な塩基の存在下加熱する
と式(2)のオレフィンが得られる。本工程は反応不活
性溶媒の存在下に実施し得るが、少なくとも反応混合物
を部分的に溶融させるのに十分な高温において無溶媒で
実施するのが好適である。
好適な温度は100−250℃の範囲内であり、特に好
適なのは140−200℃の温度である。
上記反応に適した温和な塩基の例としては、(C□−C
工2)アルキルカルボン酸および安息香酸のよ5な弱酸
のアルカリ金属およびアルカリ土類金属塩;炭酸カルシ
ウム、炭酸マグネシウム、重炭酸カリウムのようなアル
カリ金属およびアルカリ土類金属の炭酸塩および重炭酸
塩;およびピリジン、N−メチルモルホリン、N−エチ
ルビイリジンなどの3級アミンが挙げられる。特に好適
な温和な塩基は経済性および有効性の理由から酢酸ナト
リウムである。
典凰的な反応では、出発原料のアルデヒドまたはケトン
■およびチアゾリジンジオン(ロ)をほぼ等モル量で、
過剰モル量、好適なのは2−4倍モル過剰、の無水酢酸
ナトリウムと混合し、溶融するのに十分な高温に加熱す
ると反応は約5−60分で実質的に完了する。目的の式
(2)のオレフィンを例えば、水と混合して濾過して単
離すると粗製生成物が得られ、必要ならば結晶化または
標準的なりロマトグラフ法により精製する。
式(ホ)のオレフィン生成物は血糖降下剤として活性が
あり、かつ相当する式(n)の還元化合物の合成への中
間体でもある。上記オレフィンの還元は既知の炭素−炭
素二重結合を還元する種々の還元剤を用いて実施し得る
が、好適な方法は貴金属触媒存在下で水素を使用するも
のである。典型的には、反応不活性溶媒の存在下で水素
添加を行なう。
貴金属触媒の存在下、水素を用いて還元工程を実施する
場合、都合の良い方法は、貴金属水素添加触媒の存在下
、水素または窒素のような不活性希釈剤を混合した水素
雰囲気下で式(ホ)の化合物の溶液を攪拌または振とう
することである。この反応に適した溶媒は式(ホ)の出
発化合物を実質的に溶解するもので、それ自身は水素添
加や水素化分解を受けないものである。このような溶媒
の例としてはジエチルエーテル、テトラヒトゞロフラン
、ジオキサンおよびL2−ジメトキシエタンのようなエ
ーテル;酢酸エチルおよび酢酸ジチルのような低分子量
エステル; N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−
ジメチルアセトアミドおよびN−メチルピロリドンのよ
うな3級アミド;およびギ酸、酢酸、プロピオン酸、イ
ソブチル酸のような低級アルキルカルボン酸が挙げられ
る。特に好適な溶媒は氷酢酸である。
反応溶媒への水素ガスの導入は通常、密封した容器中で
式(ホ)の化合物、溶媒、触媒および水素を反応させて
実施される。反応容器内の圧力は約1から100 kg
/cIILの範囲である。反応容器内の気体が実質上純
粋な水素である場合、好適な圧力範囲は約2から5 k
g/anである。水素添加は一般に約00から60℃の
温度で行なわれ、好適なのは約25°から50℃である
。好適な温度と圧力を用いると、水素添加は一般には数
時間(例えば、約2から20時間)で起こる。本水素添
加反応に好適な貴金属触媒はニッケル、パラジウム、白
金およびロジウムのようなこの種の反応用に既知の試薬
である。パラジウム触媒は硫黄によって簡単には無力化
されないので好適である。触媒は通常、式(ホ)の化合
物に対して約0.01から25重量%用い、好適なのは
約0.1から10重量%である。不活性支持体上に触媒
を吸着させるのもしばしば便利であり、特に便利な触媒
は炭素のような不活性支持体上に吸着させたパラジウム
である。
水素添加が実質上完了した後、触媒をテ過で除き、溶媒
を留去し、必要ならば生成物を結晶化のような良く知ら
れた方法やクロマドグ2フイーによって精製するという
通常の方法で単離する。
XがSである式(ホ)の化合物な相当する式(n)の化
合物に還元するのに適した方法は、水素を生成する金属
−酸カップルによるものである。本還元に適した金属−
酸カップルは亜鉛と酢酸である。
本発明の化合物の医薬として適当な陽イオン塩は酸量式
のものを共通溶媒中、通常1等量の適当な塩基と反応さ
せることによって容易に合成される。代表的塩基として
は水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウ
ムエトキシド、水素化ナトリウム、カリウムメトキシド
、水酸化マグネシウム、水散化カルシウム、ベンザチン
、プリン、ジェタノールアミン、エチレンジアミン、メ
グルミン、ベネサミン、ジエチルアミン、ピペラジンお
よびトロメタミンが挙げられる。塩は濃縮して乾固させ
るか不溶性溶媒の添加によって単離される。ある場合に
は、目的の陽イオン塩が沈殿する溶媒を用いて、その酸
の溶液を異なった陽イオン塩(エチルヘキサン酸ナトリ
ウム、オレイン酸マグネシウム)の溶液と混合すること
によって塩を合成し得るし、他に濃縮や不溶性溶媒の添
加によって単離することもできる。
z4−チアゾリジンジオン(ロ)は市販されている。
式蚊)のアルデヒドおよびケトンは、例えば既知条件下
、二酸化マンガンまたはクロム酸のような酸化剤によっ
て相当する1級または2級アルコールを穏やかに酸化す
ることにより1級アルコールからはアルデヒド0を、2
級アルコールからはケトンを合成する方法yL1−ジク
ロロメチルメチルエーテルを含む塩化メチレン中で適当
なジヒドロフラン、44−ジヒドロ−2H−ベンゾピラ
ン、ジヒドロベンゾチオフェンまたはチアクロマ/と四
塩化チタンとの反応;相当する臭素置換二環式炭化水素
の一80°〜−70℃におけるn−メチルリチウム、次
KN 、N−ジメチルホルムアミドとの反応;および他
の良く知られた方法により合成される。
上述の四塩化チタンおよびLl−ジクロロメチルメチル
エーテルとの反応を2位にフェニル基の置換した3級炭
素が置換した2−置換ジヒドロベンゾフランで実施する
場合、優先的な反応は6−ホルミル−3−フェニル%g
2−二m換−a4−ジヒドロ−2H−ベンゾピランを形
成する開環であることが知られている。
式四の出発原料のアルデヒドおよびケトンの前駆体とし
て必要な上述の33−ジヒドロベンゾ7?ン、Z3−ジ
ヒドロベンゾ7?ンエ/、クロマン、チオクロマン、テ
トラヒト90ベンゾオキセピンおよびテトラヒト90ベ
ンゾチエピンは相当するブロモ−置換およびヒドロキシ
アルキル−置換化合物と同様に、種々の既知の方法で合
成され、下記の合成例に例示する。
本発明の化合物の合成に使用される反応は一般に市販の
プレートを用いる普通のtlc法で確認し得る。好適な
溶離液はクロロホルム、酢酸エチルまたはヘキサンのよ
うな通常の溶媒かまたは出発原料、生成物、副産物およ
びある場合には中間体を区別するようなそれら溶媒の適
当な混合物である。技術的に良く知られたこれらの方法
を適用する場合、適切な工程の選択による助力と同様に
、より適切な反応時間や温度の選択のような、以後に詳
しく述べる特定の例の方法論でも更に改善されるであろ
う。
本発明のチアゾリジン−Z4−ジオンは抗糖尿病系とし
ての臨床的使用に簡単に適用できる。この臨床的使用に
必要な活性は以下の方法によってob10bマウスにお
ける血糖降下効力試験により決定する。
6から8週齢のC57BL/6J−ob10bマウス〔
ジャクソンラボラトリー(Jackson Labor
atory)、バーハーバ−(Bar Harbor)
、メイy (Maine)より入手〕を通常の動物の飼
育法のもとケージ当り5頭を収用した。−週間の順応期
間後、動物の体重を測り、処置の前に目より25μlの
血液を採取した。血液試料は直ちに2.51vAILl
の7ツ化ナトリウムと2チヘパリンナトリウムを含んだ
塩水に1:5で希釈した。次に動物に毎日5日間薬物(
501119/)C&)または賦形剤を投与した。全て
の薬物はpHfE1整していない水中、1.01 cv
/v)ポリツルベイト80〔例えばツイーン(Tweθ
n)80、ICエアメリカ社の登録商標〕からなる賦形
剤中に投与される。動物は毎日試験化合物を経口投与す
る直前に血中代謝物レベル測定用に目から採血した。各
動物の体重を処置の1.3および5日月に記録した。新
たに採取した試料(33Oμ!試験管中に125μ))
を室温で2分間、IQOOOxgで遠心分離した。50
μlの試料を例えば20゜60および1001n9/d
i標準品を用いたA−ジエント” (A−gent) 
 グ/l/ コ−スU V試薬系 (ヘキソキナーゼ法
)によるABA200 ビクロマチックアナライザー”
 (Bichromatic Ana17zer )で
グルコースを分析した。次に血漿グルコースヲ次式によ
り算出した。
血漿グルコース(嘘i)=試料値X 5 X 1.67
=8.35X試料値 (式中、5は希釈因子で、1.67はへマドクリットが
40%と仮定した場合の血漿へマドクリット調整値であ
る)。
※アボット(Abbott )研究所1診断学部、82
0ミッションストリート(Mission 5tree
t ) 、サウスノ鷹すデナ(So、Paaadena
)、 CA 9103Oの登録商標。
“リヒテリツヒ(Rlchterich )およびダウ
バルダ(Dauwalder )によるシュバイツエリ
ツシエメデイジニツシエボツヘンシュリフト(Schw
θ1zθri−ache Medizinische 
Wochenschrift ) 、 101 。
860(1971)の方法の変法。
本発明のチアゾリジン−2,4−ジオンは経口または非
経口経路によりヒトを含めた哺乳動物に臨床的に投与さ
れる。より実施しやすいことや注射による苦痛や刺激を
避けられることから経口投与の方が好ましい。しかし患
者が薬物をのみ込めなかったり、病気や他の異常により
、経口投与後の吸収がそこなわれている情況では、薬物
を非経口投与する必要がある。いずれの経路でも、投与
量は約0.10から50%’に9(患者の体:り/日の
範囲P’[−1好適7’、C(1)は約0.10から1
0!n9A(体1m)7日を1回または分割投与するも
のである。しかし治療を受ける個々の患者への最適投与
量は、一般にはまず少量を投与し、その後増量して最適
投与量を決定する方法により治療を受ける個人について
決定される。この値は使用する化合物および治療を受け
る患者によって変動する。
本化合物は医薬として適当な担体または希釈剤と混合し
て、化合物またはその医薬として適当な酸の塩を含んだ
医薬用調剤としても使用し得る。
好適な医薬用担体としては不活性固体の充填材または希
釈剤および滅菌した水系または有機系溶液が挙げられる
。活性化合物を上述の範囲内で、目的の投与量を供給す
るのに十分な量でこの医薬用組成物中に存在させる。経
口投与では、本化合物は適当な固体または液体の担体ま
たは希釈剤と混合し、カプセル、錠剤、粉末、ジーツブ
、溶液、懸濁液などを形成し得る。必要ならば、この医
薬用組成物は更に香料、甘味料、賦形剤などの成分をも
包み得る。非経口投与では、本化合物は滅菌した水系ま
たは有機系溶媒と混合し、注射可能な溶液または懸濁液
を形成し得る。例えば、ごま油または落花生油および水
性プローレンゲリコールの溶液は、本化合物の水溶性の
医薬として適当な酸付加塩の水溶液と同様に使用され得
る。拳法で合成される注射可能な溶液は静脈内、腹腔内
、皮下または筋肉内に注入し得、ヒトでは筋肉内投与が
好ましい。
本発明を以下の実施例に例示する。しかし本発明はこれ
らの実施例の特定の項目に限定されないことを理解しな
ければならない。プロトン磁気共鳴スペクトルは重クロ
ロホルム(CDC13)、重水(D2o)、重アセトン
(CD3COCD3)または重ジメチルスルホキシ)j
(DMSO−a6)溶液を60゜90.250または3
O0MH3で測定し、ピーク位置はテトラメチルシラン
から低磁場へ100万分の1(ppm)単位で表現する
。以下の略語を使用する二〇、シングレット;d、ダブ
レット; aa。
ダブレットのダブレット;t、トリプレット;q、クア
ルテツ);m、マルチプレット;99幅広い。
実施例I R:Hのアルデヒl−” (EV)合成の一般法を以下
に例示する。
5−ホルミル−43−ジヒドロベンゾフラン9.4罰(
83,4国力1e )の43−ジヒドロベンゾフランの
塩化メチレン(250mJ)溶液を窒素気流下、O〜−
5℃に冷却し、18m(167mmole )の四塩化
チタンを0℃で滴加した。生じた褐色の混合物を10分
間攪拌し、次に181!Ll(167mmole )の
1.1−ジクロロメチルメチルエーテルな0℃で滴加し
た。この滴加の間に反応混合物は暗赤色になった。この
混合物を室温に緩め、2時間攪拌し、700−の重炭酸
ナトリウム飽和水溶液の入った21のビーカーにゆっく
りと注いだ。生じた混合物を珪藻土で濾過し、固壓物を
塩化メチレンで洗浄した。有機層を分離し、乾燥(Na
2So4)t、、溶媒を留去すると油状物(10#、8
1%)が残留した。この油状物は酢酸エチル/ヘキサン
15チ酢酸(1: 5 : 5 、 v/v)を溶離液
とするシリカゲル薄層クロマトグラフィー(TLC)で
は均質であった。質量ス啄りトル(m/e): 148
(M  )e 147,119゜実施例2 以下のアルデヒド■も一般法人により合成した。
Oo  n−ブチh     HHH970o  4−
FCHCHHHR39(a)oo  2−FCHCHH
HH49(a)oo  C6H,、HHH33(a) 1・(ヤ。
物理学的性質 油、”H−NMR(CD(J3月騨(デルタ) : 9
.7゜m、p、82−85°C0;工R(KBr)cr
!L−1; 1687[s)、 1676(s)、 1
605 (s)。
油、 M、 8.256(M+) 。
m、p、107−111℃。
m、p、91−93℃; M、 8.23O (M+)
 ;工R(KBr)cm−”:2768.2648,1
719゜1676、1665.1603.1390゜n
 X   RI    R2R3R4収率(@0 0 
 CHCHHHH44,5(a)oOHHCHH72 00)I     HC6H4CH2H9910HHス
ピロ−シクロヘキシル 47(a)OS  CHCHH
HH93(1)、(oscH3HHH79 0SHHE      H36(b) ISHHHH−−− (a)  シリカゲルクロマトダラフイーにより粗製生
成物をその7−ホ。
異性体から分離して精製した後の収率。
(b)7−ホルミル異性体を含む粗状率。
(Q)  反応は一5℃で実施した。
物理学的性質 油、 M、 3.244(M+)− m、p、  53−56°Cp M−8,244(M”
)。
油、  H−NMR(CD(J3)pl]1(デルタ)
 : 9.7゜油、  H−NMR(CDCJ3)pl
m(デルタ):9.8(d)、 10.2(s)。
粘性油。
:)油。
油・ 黄色油。
νミル 実施例3 4.61 (20mmole )の2−(2−7zニル
プロノ鷹ンー2−イル)−23−ジヒドロベンゾフラン
の塩化メチレン(75m)溶液を窒素気流下、0℃に冷
却し、7.69 (40mmole )の四塩化チタン
を一部ずつ添加し、次に2.、51 (22mmole
)のジクロロメチルメチルエーテルを滴加した。生じた
混合物を0℃で45分間攪拌し、100−の水に注いだ
。混合物を10分間攪拌し、125dの酢酸エチルで3
回抽出した。抽出液を一緒にし、塩水で2回洗浄し、乾
燥(MgSO4)L、溶媒を真空下で留去すると黄褐色
粘性油状物(a3.9.100%)が得られ、これはN
MRで異性アルデヒドの混合物であることが示された。
この油状物をシリカゲルクロマドグ2フイー(60mX
 18cIIL)で10:1ヘキサン/エチルエーテル
でさっと溶出した。生成物画分を集め、溶媒を留去する
と、生成物A(LSI、m、p、88−92℃)および
生成物B (2,1g、油状物)が得られた。後者の生
成物がNMR分光法によって表題化合物と同定された。
生成物Aは表題化合物の8−ホルミル異性体である。
実施例4 相当する1級アルコールの酸化により式■のアルデヒド
前駆体を合成するだめの一般法BO3−ホルミルー2−
メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン680ダ(4,
14mmole )の5−ヒドロキシメチル−2−メチ
ル−43−ジヒドロベンゾフランの塩化メチレン(10
QmAり溶液を磁石で攪拌し、5、44 Jの二酸化マ
ンガンを一部ずつ添加し、混合物を室温で一晩または薄
層クロマトグラフィーで調べて反応が完了するまで攪拌
した。次に混合物を濾過し、溶媒を留去すると定量的に
表題化合物が得られた。
IH−NMR(CDC13)P(デルタ) : 1.6
(cl、 3.Et)。
17−3.6 (m、 IH)、 5.1 (m、 2
H)、 6.8 (d、 IH)。
7.6 (m、 2H)、 9.8 (s、 IH)。
実施例5 同様に、適当な1級アルコール前駆体を実施例40手順
により相当する式四のアルデヒドに酸化した。
00 CH3OCH2953−2(m−2H) −3−
4(s 、3H) 。
油 3.6(d、2H)、5.08(m、IH)。
6.8 (a、 IH)、 7.6 (m、 2B)。
10.2(s、IH)。
o  OCH20H959,8に単一ピーク4.6にバ
ンド無しくC旦20H)。
20H92油、 9.8(s、 IH)。
実施例6 ニーブチルリチウムとDMFを臭化物と反応させて式■
のアルデヒド前駆体を合成するための一般法C0 2−”’Sンジルー5−ホルミルー2.3−ジヒドロベ
ンゾフラン A、  2−ベンジル−5−フロモー 3−ジヒドロベ
ンゾフラン 2−ベンジル−2,3−:)ヒドロベンゾフラン(1,
9,9’、9−010)の四塩化炭素(25ml)溶液
を0℃に冷却し、0.46 ml (9mmole )
の臭素の四塩化炭素(5罰)溶液な0℃で添加した。混
合物を室温に暖め、水、重炭酸ナトリウム、次に再び水
で洗浄した。次に温媒を留去すると2.5.9の粗製生
成物が得られ、ヘキサンを溶離液どするシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで精製すると目的の生成物が1.
0 # (38,5%)得られた。
m、p、70−72℃。
B、上で得たブロモ化合物(3,7,9,12,8mm
ole )のテトラヒドロフラン(5011!Aり溶液
を一70°Cに冷却し、1.5Mn−ブチルリチウムの
ヘキサン溶液(8,7m)を−65℃で滴加した。生じ
た混合物を−65〜−70℃で3O分間攪拌した。これ
にジメチルホルムアミド(1,5at 、 20mmo
le)を−65℃で添加し、冷却浴を除去した。混合物
の温度を10℃に暖め、50−の水および50mgのエ
チルエーテルを添加し、混合物を攪拌した。
エーテル層を分離し、水洗して乾燥(MgSO4)L、
溶媒を真空下で留去した。残留した油状物をヘキサンと
こすると生成物(2,5j’ 、 8296 、 m、
 p。
77−80℃)が得られた。
実施例7 A、0.08モルの1.2 a 44a、 9b −ヘ
’tfヒドロジベンゾフラン0を実施例6のA部分の手
順を用いると19.8 Nの粗製物が得られ、ヘキサン
を溶離液とするシリカゲルクロマトグラフィーで精製す
ると6−ブロモ−誘導体が無色結晶(7,111゜35
qb)として得られた、m−P−54−56℃。
質量スペクトル(m/e):252(M )、  25
4(M+2)。
上記の6−ブロモ化合物(7,0/i 、 27.6m
mole)を実施例60B部の手順によりニーメチルリ
チウムおよびジメチルホルムアミドと反応させると油状
物として5.65JF(Zooチ)の6−プロモーL2
.a44a、9b−ヘキサヒドロジベンゾフランが得ら
れた。”H−NMR(CDC/3)デルタ: 9.8 
CB)CIO。
B、  5.764i’ (0,03mmole )の
2−二トキシエチル−23−ジヒドロベンゾフランを実
施例6のA部の方法によってズロム化すると、7.81
iの粗製物(油状物)が得られ、10:1ヘキテン/酢
酸エチルな溶離液とするシリカゲルクロマトグラフィー
で精製すると2.711(33チ)の5−ブロモー2−
エトキシエチル−Za−ジヒドロはンゾ7ランが得られ
た。LH−NMR(CDCl2)騨(デルタ) : 6
.5−6.65 (d、 2H)、 7.1−7.4 
(m、 2H)。
これを実施例6のB部の方法によって反応させると油状
物として5−ホルミル−2−エトキシエチル−23−ジ
ヒドロベンゾフラン(収率91チ)が得られた。”H−
NMR(CDCz3)P(デルタ):9.9(a、IH
)c旦O0 C,sンプテスレンデス(Compt、 Rend、 
)、 23L1508−1510(1950)の方法に
よりチアクロマンをプロふ化して得られる6−ブロモチ
アクロマンを実施例6のB部の方法によって反応すると
6−ホルミルテアクロマン(収率98%)が得られた。
※ジベンゾフランをエタノール中、80−100’Cで
、ラネー(Ran8y) =ツケル触媒により105)
CI?/α2で水素添加して合成し、シリカゲルカ2ム
クロマトグ2フィーにより精製した。質量スペクト/’
 (m/e) : 174 (M+)実施例8 実施例60B部の方法により適当なブロモ化合物を反応
させると、同様の方法で以下の化合物が得られた。
QC,H,H96油、質量スペクトル (rV/e):224 (M  )。
0 −−(CH2)5−− 95  油、質量スペクト
ル(!III/e) :216 (M+) −1C,H
,CH2H1oO油。
I  C6H工□   H89油、 ”H−NMR(C
DCl2)ppH(デルタ):9.8(s。
1n)CHO。
実施例9 4、71 (22mmole )の2−フエ二に−a−
ジヒドロ−2H−ベンゾヒ7ン と3.211(23m
mole)のへキサメテレンテト2ミンのトリフルオロ
酢酸(50m)溶液を3.5時間、還流(84−88℃
)した。生じた混合物を真空下で濃縮すると赤色油状物
が得られ、水(125rrLl)で希釈して15分間攪
拌した。混合物を重炭酸ナトリウム飽和水溶液でアルカ
リ性にし、10分間攪拌し、濾過した。その置屋の塊を
エチルエーテルで抽出し、MgSO4で乾燥し、溶媒を
真空下で留去するとガム状の黄色固屋物として粗製アル
デヒド(1,6,F、3Oチ)が得られた。4:1へキ
サン/酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製すると無色同温物(Rf a
a  TLC)として純粋なアルデヒド(391〜)が
得られた。 1Ei−NMR(CDCJ、)pIm(デ
ル→;◆ 9.8(a、IM)。
※本出発物質は市販の2−フェニル−4−クロマノンを
酢酸中、5・0℃でPa/C触媒により、3.5に9/
cm 2で5時間接触還元して得た。粗製生成物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーで精製すると白色結晶
として生成物(収率7o%)が得られた。
実施例10 A、坐−5−〔(2−ベンジル−44−ジヒドロ−2H
−ペン’/ピ9ノー6−イル メチレンアゾリジン−2
,4−ジオン L、 5 F!(5,9mmole )のdi−2−ベ
ンジル−6−ホルミル−C4−ジヒドロ−2H−ベンゾ
ピラン、1、21 (14,8mmole )の無水の
酢酸ナトリウムおよび867■(7,4mmole )
の44−チアゾリジンジオンの混合物を攪拌しながら、
油浴で140℃に加熱した。混合物は溶融し、5−10
分以内に再び固化し始めた。加熱を更に5−10分間継
続し、生じた混合物を室温に冷却した。水(50耐)を
添加し、混合物を20分間攪拌し、濾過した。黄色固戴
物を一晩風乾し、アセトン(2511)中で粉末にし、
濾過し、エチルエーテルで洗浄すると黄色固産物として
1.7℃1M’(83%)の生成物が得られた。TLC
Rf  0.34(Z5:1  v/v。
ヘキサン/酢酸エチル); rn、p、183−184
℃。
C20H1,No3Sの 計算値: C,68,35;H,4,88;N、 3.
99%。
実61J値: C,67,93;H,4,87;N、 
3.87%。
B、左旋性異性体−上述の手順により、出発物質として
実施例25で供給されるl(左旋性)−2−はフジルー
6−ホルミル−44−ジヒドロ−2H−はンゾピラン、
〔α)D−123,6°、を用いると100+チの粗状
率で(−)5−〔(2−ベンジル−4−ジヒドロ−2H
−インゾピラン−6−イル)メチレン〕チアゾリジンー
2.4−ジオンが黄色置屋物として得られた、In、 
I)、 255℃。
C0右旋性異性体−出発物質として実施例24で供給さ
れる生(右旋性)−2−ベンジル−6−ホルミル−z4
−ジヒドロ−2H−ベンゾピラン、〔α)、+124.
5°、を用いると100十%の粗状率で右旋性異性体が
黄色固麗物として同様に得られた、m、 p、 257
℃、 M、 8.351 (M+)。
実施例11 A、!−5−[(2−ベンジル=C4−ジヒトゝロー2
H−ベンゾピラン−6−イル)メチル〕チアゾリジ/−
44−ジオンおよびそのナトリウム塩1、751 (5
,0mmole )のdi−5−(2−ベンジル−34
−:)ヒドロ−2H−ペンゾピ2ン−6−イルーメチレ
ン)−チアゾリジ/−Z4−ジオ/の氷酢酸(225+
++J)溶液K 1.7 &の10%パ之ジウム/炭素
触媒(硫黄耐性)を添加し、混合物を50 psi (
3,5パール)で−晩室温で水素添加した。混合物を濾
過し、涙液を真空下で濃縮し、残留物を酢酸エチルで希
釈した。生じた溶液を重炭酸ナトリウム飽和水溶液およ
び塩水で洗浄し、乾fi(MgSO4)した。真空下で
溶媒を留去すると無色泡状物として目的の生成物が1.
0!!(57%)得られた。
上記生成物を3Omの酢酸エチルに溶解し、2、.0ゴ
(2,8mmole)の2−エチルへキサ/酸を添加し
た。生じた混合物を室温で一晩攪拌し、溶媒を真空下で
留去し、生じた無色のペーストをエチルエーテル中でこ
すり、濾過し、ヘキサンで洗浄すると目的のナトリウム
塩(840nQ、84%)が得られた、m、 p、 2
95−3O0℃。質量スペクトル(m/e): 353
(M++1)、237(基準ピーク)。
”H−NMR(DMSO−a、)pIn(デルタ) :
 1.5−1.6(m、 IH)、 1.9 (m、 
IH)、 2.5 (dd、 LH)、 2.6−2.
7(m、2H)、2.9(dd、IH)、3.0(dd
、IH)。
3.3 (aa、 LH)、 4.1 (aa、 IH
)、 4.1−4.2 (m、 IH)。
6.6 〔(1,IH)、 6.9 (m、 2H) 
、 7.2−7.3 (m、 5H)。
C2゜H□8No3SNaの 計算値: C,63,99;H,4,83;N、 :3
.73%。
実測値: C,63,75;H,4,85;N、 3.
61%。
B、左旋性異性体−上述の方法による(−)−5−〔(
2−ベンジル−4−ジヒドロ−2H−に/ゾピラン−6
−イル)メチレン〕チアゾリジンー24−ジオンの水素
添加を行ない、シリカゲルカラムクロマドグ2フイーで
精製すると左旋性りの表題化合物が68%の収率で得ら
れた、〔α〕0−69.8°(メタノール中20嘴礪)
C0右旋性異性体一実施例10の0部で得られた(+)
−異性体の水素添加を行ない、カラムクロマドグ、7フ
イーな実施すると相当する右旋性(4)異性体が同様に
得られた、〔α〕っ+64.5° (メタノール中20
mp/M)。
150   C6H3HHH 180−200CHCHHHH 150シクロヘキシル  H1iH メチル 150−155  4−]’CHCM   HHH15
52−FCHCHHHH 1551−メチルシクロ HHH ヘキシル 180−200  HOCHHHH 185−190C2H50CR2CH2HHH62m、
p、290−292°;M、 S、 323 (M+)
79   M、8.337(M+)。
99   m、p、289−293°(分解) ; M
、 S、 343(M+)、272;工、R,1693
,1598,1589゜97   m−1)、279−
283°(分解) ; 工、 R,1688゜1641
.1599,1567゜ 93   m、p、269−273°(分M) ; M
、 S、 355(M+χ、284;1.R,1693
,1593,1571゜83    m、p、>3O0
° ;M、8.343 (M+);工、R91671,
1610,1579゜ 75  黄色固体、m、p、274−277°。
90  白色固体、M、3.277(M+)−61固体
、RfO1351:5  酢酸エチル/ベキ丈ン+5%
酢酸。
190    HHC6H3CH2H 180CH3OCH2HHH 180−185−R□+Rs ” (CH2) 4/ 
R2=R4”H−−−・150   −(0M2)5−
    HHXがSでnがOのもの: 190    HHHH 190CH3HHH 503G、    ;M、8.323(M+)、252
;NMR4,2−5,0(m、3H)、a7−7−3(
m+a、8H)、7.5(s、IH)−79TLC,R
f  O,2− 52固体、 TLC,Rf  O,4゜IH)、  4
.7(m、  i”)t  6.7−7.6(m。
4H)。
69  黄色固体、m、p、283−287°(分解)
;M、8.315(M+)。
63   M −8−263(M + ) s N M
R3−3(t−4H) −5,3(br、 s、 2H
)、 7.3 〔(1,4H)。
39  黄色固体、NMR1,4(a、 3H)p3.
0−4.2(m、3H)、7.3(m、3J。
77(θ、IH)。
190−195   CHCHHHH 180HHHH 140C6H5HHH 190−195シクロヘキシル HHH140シクロヘ
キシル HHH メチル 140     HH−(CH2)5−38  m−p
、> 250’ t M−8−261(M + ) 1
90 ;NMRl、9(nx、2H)、2.7(t、2
H)、4.1(t= 2H)、6.7−7.4 (% 
3H)t 7.5(s、IH)。
66 黄色固体、TLCRf O,39;M、8.33
7(M+)、104;NMRl、9−2.3(m、2H
)、Z7−11(m、2H)、 5.2(aa、IH)
、a9(a、IH)、7.2−7.5(m、8H)− 85黄色固体。
44 黄色固体;M、8.357(M+)、55゜85
 黄色固体;m、p、310−314°;M、S、32
9(M+)、43゜ 180’   2−(HOCHCHHHH180°  
3−CHOCHCHHHH180’   4−CHOC
HCHHHHヨ ※工、R0:赤外スペクトk (KBr )crlL−
” tm、 p、 :融点9℃。
M、 S、 :質量xdクトル(m/e)、(M  >
、分子イオン。
NMR: 1)!−NMR(CDCz3)卿(デルタ)
S、G、ニジリカゲルカラムクロマトクラフィーにより
精製。
TLC:薄層クロマトグラフィ〜。
−−m、p、100−110’ (分解)。
−−m、p、210215°(分解)。
−〜   ma p、227−229°(分解)。
50    m、p、>250°;TLC,Rf  O
,5゜RRR収率(チ) R1234 シクロヘキシル   HHH65 C,H5HHH42 C6H5CH2HHH29 メチル 4−FCHCHHHH65 2−FCHCHHHH67 注    釈0 工、 R,1758,1696;M、 S、 331 
(M+) ;Na塩m−p、 >3O0°。
m、 p、 143−147°;M、8.325(M+
);工、R11758,1673゜ S、 G、 ;m、 p、 13O−136°(エーテ
ル/ヘキサンから); M、8.339(M+)、22
3(b);Na塩、 m−p−>290°。
m、 p、 165−172°;M、 S、 345 
(M+) ;Na塩m−p、 284°(分解)(C) M、 S、 357 (M+)、 241 ;NMR2
,8−3,6(m。
6H)、4.4(ad、IH)、4.9(m、IH)、
R5−7,2(m、 7H)、 9.0(be、 in
)。
泡状物; M、 8.357 (M+) ;工、R,1
756,1694゜1490;Na塩m、p、288−
292°(分解)。
ロヘキシル CHOCHCHHHH52 HHCHH31 HHC6H3CH2Hs 注     釈※ 黄色さ伏吻9M−S−345(M+)、229;工、R
1757、1694;Na塩m、 p、 291−29
3゜(分解)8 黄色固体;Na塩m、p、310−312゜(分解)。
S、 G、 ;m、 p、 137−142°;M、 
S、 279 (M+)163、(d) m、p、93−100°;M、 S、 321 (M+
)、 205.(e)溶媒として1:1 酢酸/テトラ
ヒドロフラン中で水素添加;m、 p、 68−74°
、(h)上と同じ溶媒;M、8.339(M+)。
223、133;S、 G、 ;Na塩m、 p、 1
98゜(分解)。
−R□+Ra=(CHz)4zRz=R4=H−61(
OH2)5−    HE     55C6H5HH
H56 シクロヘキシル HHH34 注    釈0 M、3.294(M++1)、177;NMRZ8−3
.8(m、9…)、4.4(aa、IH)、49(m、
IH)。
6.6−7.0(m、3H)。
olx、 M、 S−3O3(” ) p ” 、(f
)S、 G、 ;m、 p、 157−160°;M、
 S、 317(M+)、工、R,1761,1672
、(ωS、G、;m、p、167−i68°酢酸工fk
/ヘキサンから; M、S、263(M+)、147;
NMRt3−1.7(m、2H)、Z3(t、2H)。
18 (m、 2H) 、 3.6 (t、 2H)、
 4.2(m。
IH)、6.1−6.6(m、3H)。
m、p、131−134°、(j) m、p、155−157°;M−S、 345 (M+
)。
229;  Na塩、(k) メチル HH−CH2)5−   49 2−CHOCHCHHHH81 2−HOCHCH※※  HHH81 3−CHOCHCHHHH62 3−HOCHCH※※  )I   HH624−CH
OCHCHHHH83 4−HOCHCH※※  HHH83 XがOでnが2のもの: HHHH49 m、 p、 107−112°(CH2CJ2/Th−
?サンから);M、 S、 359 (M+)、 24
3 ;Na塩m、 p、 3O0−3O5°(分解)。
m、p、122−124°;M、8.331(M+)、
215;1、R,168(L Na 塩、m、p。250−260’ (分解)。
Na 塩、 m、 p、 23O°(分解)。
Na 塩、 m、 p、 260°(分解)。
Na 塩、m、p、220−240°(分解)。
Na 塩、m−p、245−255°(分解)。
Na 塩、m、p、260−265°(分解)。
S、 G、 ;m、 p、 176−177°p L 
S−277(M+ ) 。
棗H,P、 C,ニジリカゲルの高速液体クロマトグラ
フィーにより精製。
工、R0:赤外スにクトpv (KBr )n  。
m、 p、 :融点9℃。
M、S、:質量スにクトル(m/θ);(M  )を分
子イオン。
S、G、ニジリカゲルクロマドグ2フイーにより精製。
89水酸基置換ベンジル化合物は相当するメトキシベン
ジル類似体を氷酢酸中484兵化水素酸と約2時間還流
し、真空下で留去して乾固し、残留物を酢酸エチルと重
炭酸ナトリウム飽和溶液との間で分配し、有機層を水、
塩水で洗浄し、留去して乾固して残留物のメタノール溶
液を炭素で処理した。次にメタノールF液を1等量のナ
トリウムメトキシドによりナトリウム塩に変換した。
実測値:C,57,71;H,4,69;N、 5.6
0%。
実測値: C,67,21;H,5,07;N、 4.
03チ。
(c) C1,H23O3NSNa−0,5H20の計
算値: C,60,61;H,6,16;N、 3.7
2チ。
実測値: C,61,03;H,6,48;N、 3.
27%。
(a) C,、旦□3O4NSの 計算値: C,55,91;H,4,70;N、 5.
02チ。
実測値:C,55,73;H,4,79;N、 4.7
8%。
(e) C□、Hl、04NSの 計算値: C,59,80;H,5,96;N、 4.
36チ。
実測値: C,59,65;H,6,07;N、 4.
35qb。
(f) C□6H□703NS−0,25H20の計算
値:C,62,43;H,5,73;N、 4.55%
実測値: C,62,31;H,5,63;N、 4.
35チ。
(−〇17H1,03NSの 計算値:C,64゜33;H,6,03;N、 4.4
1チ。
実測値: C,63,96;H,6,07;N、 4.
24チ。
C□8H□503NSの 計算値: C,66,44;H,465;N、 4.3
1チ。
実測値: C,66,73;kl、 4.78;N、 
4.08チ。
C,、H,、No3Sの 計算値: C,62,92;H,6,28;N、 4.
59%。
実測値: C,62,46;H,6,15;N、 4.
47%。
(j) C工、H□703NSの 計算値: C,67,24;H,5,05;N、 4.
13%。
実測値: C,67,08;H,5,08;N、 4.
11%。
(k) C□、H23O3NSの 計算値: C,66,05;H,6,72;N、 4.
06%。
実測値: C,66,23;H,6,64;N、 4.
00チ。
実施例14 5−〔(2,2−ジメチル−3−フェニル−z4−:)
ヒドロ−2H−ベンゾピラン−6−イル)メチル〕チア
ゾリジンー44−ジオンナトリウム(n、R=R,:H
R□=R2=CH3,R=CH、X=O,n=1A、 
 6−ホルミル−42−ジメチル−3−7エニルー44
−ジヒドロ−2H−ベンゾピラン(IV、R=R4=五
、R1=R2tcH3,R3==C6H,、X=:O。
n = i 無水条件、窒素気流下、2−(1,1−ジメチルベンジ
ル)13−ジヒドロベンゾ7ジン(4,6I s 20
 mmoxe )の塩化メチンy(75m/)溶液KO
℃で四塩化チpン(7,611,4,4,1II7.4
0anoxe )を一部ずつ添加した。生じた混合物に
Ll−ジクロロメチルメチルエーテル(2,5,S’。
Z Oml、  22 mmo:Le )を滴加し、0
℃で45分間攪拌を継続した。反応混合物の薄層クロマ
トグラフィー(ヘキサン/エチルエーテル、12:1)
は出発物質はないが2種の生成物(Rfo、14および
0.25 )が生じていることを示した。反応混合物1
00−の水に注ぎ、10分間攪拌し、酢酸エチル(3x
xzsm/)で抽出した。抽出液を一緒にし、塩水で2
回洗浄して乾燥させ(MgSO4)、溶媒を留去すると
黄褐色粘性油状物(5,3、? )が得られた。この油
状物を10:1ヘキサン/エチルエーテルな溶離液とす
るシリカゲルツノラムクロマトクラフィー(直径0.6
欝冨、長さ17cm)でさっと溶出すると低極性生成物
(8−ホルミル異性体) (1,7Ji’ 、 m、 
p、 88−92℃)および目的の低極性生成物(6−
ホルミル異性体)(2,ig。
淡黄色油状物)が得られた。
”H−NMR(CDCl2)rp(デルタ)=1.3(
d、6H)。
2.95−3.1 (m、 2H)、 3.2−3.3
 (q、IH)、 6.95 (dtIH)、 7.2
−7.4(m、 s”)t 7.7〔(1,2H)、 
9.85(s。
LH)、M、S、(m/θ):266(親ピーク)、1
31(基準ピーク)。
B、5−(2,2−ジメチル−3−フェニル−a4−ジ
ヒドロ−2H−ベンゾピラン−6−イル)メチレン〕−
チアゾリジy−2,4−ジオy (III t R=R
4;H。
6−ホルミル−2,2−ジメチル−3−7エニルーa4
−ジヒドE:l−2H−ベンゾピラン(1,71゜6、
4 mmole ) 、無水酢酸ナトリウム(1,4,
9’、16.5mmoxe )およびス4−チアゾリジ
ンジオン(970IQ、  & 3 mmole )の
混合物を油浴中、攪拌しながら35分間、140℃に加
熱した。反応混合物を冷却し、50WLlの水を添加し
、混合物を室温で16時間攪拌した。黄色固を物を濾過
で集め、風乾し、アセトン(50mJ)中で3O分間粉
末にした。濾過し、集めた固型物をエチルエーテルで洗
浄して風乾すると、黄色固型物として目的生成物(91
019,401が得られた、m、p、231−235℃
。母液を再処理すると更に40(lf;’の生成物が得
られた。M、 S、 (m/e) : 365 (親ピ
ーク)。
131(基準ピーク)。
0.5−〔(2,2−ジメチA/−3−7二二ルー a
4− )ヒドロ−2H−にンゾピラン−6−イル)メチ
ルフチアゾリジン−2,4−ジオン 上述のB部で得た生成物(1,5g 、 4.1 rn
mole)、iosパラジウム/炭素(1,5,9)お
よび氷酢酸(239mAりの混合物を3,5)Z−ル、
25℃で18時間水素添加し、珪藻土を通して濾過して
触媒を除去し、酢酸を留去すると、粗製油状物が得られ
た。この油状物を200dの酢酸エチルに溶解し、重炭
酸ナトリウム溶液で3回、塩水で3回洗浄して乾燥(M
gSO4)t、て、溶媒を真空下で留去すると目的の生
成物(1,2g、80%)が得られた、m、p、53−
68℃、M、 S、 (m/e ) : 367(親ピ
ーク)、131(基準ピーク)。
D、上述の生成物(1,1411、3,1mmole、
 )の酢酸エチル(35mAり溶液に2.23 mA 
(3,1mmole)、1、391 Mの2−エチルヘ
キサン酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で50時間
攪拌した。この混合物を真空下で濃縮すると白色ペース
トが得られ、3:1ヘキサン/酢酸エチル中でこすり、
7遇した。白色固型物の塊をヘキサンのみ中で粉末にし
て7遇すると表題生成物(73Orn9.60%)が得
られた、m、p、195−210℃。
”H−NMR(D20)plJI(デルタ): 1.2
(d、6H)。
Z5(m、2H)、L85(d、IH)、3.0−3.
0(m、2H)。
3.3−3.4(d、2H)、4.1−4.2(m、I
H)、6.7(d。
IH)、6.9−7.0(d、2H)、7.2−7.4
(s、5H)。
実施例15 5−〔(2−ベンジル−Z3−ジヒドロベンゾチオ7エ
ンー5−イル)メチルコーチアゾリジン−2,4−ジオ
ン(n、R=R2=R3=R,=H,X==S、n=o
)実施例12で合成した5−〔(2−ベンジル−2,3
−Qヒト90ベンゾチオ7エンー5−イル)メチレンフ
チアゾリジン−しトジオン(2,o、p。
5、6 anols )の氷酢酸(75R1)溶液を還
流しながら、10gの亜鉛末を15分間かけて一部ずつ
添加した。次に混合物を冷却し、濾過し、F液を真空下
で留去すると油状物が残留した。この油状物を4:1へ
キサン/酢酸エチルな溶離液とするシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製した。
生成物画分を一緒にして留去し、残留した油状物をヘキ
サン中でこすると結晶(212即、10%)が得られた
。m、p、90−94℃。質量スペクトル(In/e)
:355(M”)、264,239゜C□、H□70□
NS2の 計算値: C,64,22;H,4,82;N、 3.
94チ。
実測値: C,63,99;H,496;N、 3.7
3%。
上述生成物の一部(98m9. 0.28 mmole
 )の酢酸エチル(10mJ)溶液を等モル量の2−エ
チルへキサン酸ナトリウム(1,39M )と反応させ
た。室温で1.5時間静置した後、混合物をa縮し、残
留物を温へキサン(10d)中でこすり、冷却して濾過
すると白色固型物としてナトリウム塩(90119)が
得られた。
表層1ユj 5−〔(2−ベンジル−2,3−ジヒドロ−1,1−ジ
オキンベンゾチオフェン−5−イル)メチル〕チアゾリ
ジン−45−〔(2−ベンジル−33−ジヒト90ベン
ゾチオ7エンー5−イル)メチルクチアゾリジン−24
−ジオン(33O■、  0.92 mmole )の
氷酢酸(20d)溶液に3Oチ過酸化水素(50mmo
le)を添加し、混合物を室温で20時間攪拌した。′
この混合物を591nlの水に注ぎ、2時間攪拌し、濾
過し、沈殿した固型物を80℃で乾燥すると生成物(1
46■、m、p、100−13O℃)が得られ、これは
酢酸エチル(1部)、ヘキサン(2部)および酢酸(5
%)の溶媒を用いた薄層クロマドグ2フイー(S10□
)で単一スポットを示した。
質量スペクトル(m/’6):387(M  )。
C□、H1704NS2の 計算値: C,5a91. H,4,42;N、 3.
62%。
実測値: C,58,61;H,4,73;N、 3.
39%。
上述のスルホン(121〜)は2−エチルへキサン酸ナ
トリウムとの反応によってそのナトリウム塩に定量的に
変換された。
※反応をより短時間(例、6時間)で実施した場合には
、生成物はスルホキ7K(RfO,2)と目的のスルホ
ン(Rfo、3)との混合物となった。
実施例17 A、実施例12で合成した5−〔(2−メチル−23−
ジヒドロベンゾチオ7エンー5−イル)メチレンクチア
ゾリジン−44−ジオン(1,6F。
5、77 mmole )を5θmJの酢酸中で実施例
150手順によって亜鉛末(3,77g、  57.7
 mm。1θ)と反応させると、油状物として5−〔(
2−メチル−33−ジヒドロベンゾチオフェン−5−イ
ル)メチル〕チアゾリジンーZ4−ジオy(2001n
9’)が得られ、これはエチルエーテルから結晶化され
た、m、p、137−139℃。質量スペクトル(m/
e):279(M+)、163゜C13H□3NO2S
2の 計算値: C,55,88;H,4,69;N、 5.
01チ。
実測値: C,55,73;H,4,65;N、 4.
84チ。
B、実施例16の方法により、A部の生成物(75■)
を酢酸中、過酸化水素で酸化すると相幽するスルホン、
5−〔(2−メチル−2,3−ジヒトゝローL1−ジオ
キソベンゾフェニル−5−イル)メチル〕メアゾリジン
−2,4−:)オンが20〜得られた、質量スペクトル
(m/e):311(M  )。
上述生成物を酢酸エチル中、等モルの2−エチルヘキサ
ン酸と反応させ、生じた混合物を1時間攪拌し、溶媒を
真空下に留去し、残留物を温へキサン中でこするとその
ナトリウム塩が得られた。
そのナトリウム塩は無色固型物として88%の収率で得
られ、水およびジメチルスルホキシド9に可溶であった
実施例18 5− 〔(2,3−ジヒドロベンゾチオフェン−5−イ
ル)メチルフチアゾリジン−23−ジオンおよびそのス
ルホ±Zエーーーーーーーーーーー−一−−−−−−−
−−A、実施例12で合成した5−〔(Za−ジヒト9
0ベンゾチオ7エンー5−イル)メチレンフチアゾリジ
ン−44−ジオン(2,24mmole )を実施例1
5の方法によって還元すると黄色油状物として表題のジ
ヒドロベンゾチオフェン化合物が得られ、これは2:1
ヘキサン/酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製した、m、p、167−16
9℃。
IH−NMR(CDC13)P(デルタ) : 3.0
(d)、  3.2(m、 H20により不明瞭)、 
4.9(qi 7.0(a)、 7.5(m)。
C02H01NO2S2・0.25H20の計算値: 
C,53,41;H,4,29;N、 5.19チ。
実測値: C,53,72;H,4,19;N、 5.
03%。
B、上述のA部で得た生成物(260m9. 1.0=
01θ)を酢酸20+1/に入れ、暖めて溶解し、次に
室温に冷却した溶液に、3O%過酸化水素(1M、  
10 mmole )を添加し、混合物を室温で15分
間攪拌した。氷と固をの重炭酸ナトリウムを澱粉紙が陰
性を示す(過酸化物試験)まで添加して反応を停止させ
た。生じた混合物を真空下で濃縮して乾固させ、その残
留固型物を水(25m)と3O分間攪拌し、白色固型物
を濾過で集め、80℃、圧力0.1藺で乾燥すると1−
オキ7ド(スルホキシド)と同定される生成物(224
〜)が得られた、m−p、228−231℃(分解)。
質量スペクトル(m/e ) :281 (M)? 1
65 (100% )。
実施例19 1−(2−ベンジル−44−ジヒドロ−2H−ベンゾピ
ラン−6−イル)−1−(チアゾリジン−44−ジオン
−5−ルエン 実施例10の方法により6−7セチルー2−ベンジル−
R−ジヒドロ−2H−ペンゾピ2ンを44−チアゾリジ
ンジオンと反応させると相当する式 のオレフィンが得られ、これを実施例11の方法で還元
すると表題の化合物が得られた。
同様の方法で、実施例10の方法により適当な出発物質
のアルデヒドまたはケトンから1oo−250℃の温度
で相当する式(ホ)のオレフィンが得られる。次にその
オレフィンを実施例11の方法によって還元すると相当
する式(n) (式中n、 X、 R,R□、 R2,R3およびR4
は前に定義したものである)の化合物が得られる。
実施例20 6−ホルミル−Ll−ジオキソチアクロマン6−ホルミ
ル+ 7りoマy(10,3,@、57.8mrool
e )の塩化メチンy(3O(N711)溶液を一10
℃に冷却し、85チ3−クロロ過安息香酸(25,8y
、  127.2mmo1θ)を反応混合物の温駄を一
5℃以下に保持しながら一部ずつ添加した。その混合物
を攪拌しながら室温に暖め、−晩攪拌した。
固型物を濾過で集め、F液を塩化メチレンで希釈し、水
、重炭酸ナトリウム、再び水、塩水の順に洗浄して乾燥
した(MgSO4)。溶媒を留去すると目的のスルホン
(6,04J、50%)が得られた、m−p、185−
187°Q、M、S、(m/e):210(M+)。
実施例21 2−ベンジル−6−ホルミル−Ll−ジオキンチアクロ
マンA、6−(1,3−ジオキソ2ン−2−イル)−L
l−ジオキンチアクロマン 6−ホルミル−Ll−9オキソチアクロマン(3,OE
l、  14.3 mmole )とトルエン(14o
継)の混合物にエチレングリコール(15,9m)トル
ートルエンスルホン散水’MJ物(0,66、F、 3
.5皿。1θ)を添加した。混合物を18時間または装
着した水分離器〔ディーy−xターク(Dean−8t
ark) )ラップ〕忙もはや水が果まらなくなるまで
還流した。
反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、水、重炭酸
ナトリウム、再び水、塩水で洗浄し、乾燥した(MgS
O3)。溶媒を真空下で留去すると油状物(3,73&
 )が得られ、静置しておくと固化した。質量スペクト
ル(m/e) : 254 (M+)。
B、6−(1,3−ジオキン2ン−2−イル)−入l−
ジオキソテアクロマン(254タ、 1.0mmole
)のナト2ヒドロフラン(10+117)溶液な0℃に
冷却し、2.3 M n−ブチルリチウム(1,15m
mole)を滴加した。生じた赤色溶液を0℃で3O分
間攪拌し、137 μA’ (1,15anole)の
ベンジルクロマンを添加し、0℃で1時間、次に室温で
2時間攪拌した。くえん酸を添加して反応を停止させた
その混合物をエチルエーテルに溶解し、塩水で洗浄して
乾保しくygso、)、溶媒を留去した。残留物をテト
ラヒドロ7ラン(15117)K溶解し、3.5%過塩
素散水溶液(10ffLfりを添加して、混合物を一晩
攪拌した。エチルエーテルで抽出し、塩水で洗浄して乾
燥しくMg504)、溶媒を留去すると、シリカゲルT
LC(9:1塩化メチレン/エチルエーテル)でRfo
、6の油状物として表題化合物が得られた。
実施例22 μm2−ベンジルクロマン−6−カルボン酸無水テト2
ヒドロンラy (THF、 600ml ) ヲ入れた
フラスコに1.6 M n−ブチルリチウム(108W
、  165 mmole ) ヘキサン溶液全添加し
、混合物を一70℃に冷却した。2−ベンジ〉6−ブロ
モクロマン(2511,82,5mmoxe )の無水
THF (200m)溶液を10分間で滴加した。次に
冷却をやめ、二酸化炭素をその混合物に15分間通じた
。その混合物を6N塩酸(6Qm)を含んだ1209m
の冷水に注ぎ、生じた混合物を酢酸エチルで抽出し、抽
出液を乾燥して(N a 2SO4)、溶媒を留去する
と目的のカルボン酸(17,3,?、収率78%)が得
られた、m、 p。
177−179℃。
実施例23 盛−2−イ/ジルクロマン−6−カルボン酸の分割A、
  rig−2−ヘンシルクロマン−6−カルボン酸(
25,0y、  93 mmole)のメタノ−/’ 
(s o 0m1)溶液を煮沸し、40℃に冷却してR
(+)−アルファーメチルベンジルアミン(12,4J
i’ 、 102mmole)を添加した。静置では沈
殿は生じなかった。メタノールを真空で留去し、残留固
型物をヘキサン(200Tnl)中で粉末にし、不溶物
を濾過で除去すると白色固型物(3611)が得られた
、m−p。
172−175℃。〔α)9+52.3°(20〜/d
メタノール)。
母液を真空下で留去すると固型物(9,5,9)が得ら
れた、m、p、141−150℃。〔α、1D−24.
6゜(19,9暫篤メタノール)。
上記の右旋性異性体(36g)を他の実験からの同様の
画分と一緒にすると50.9 gとなった。
これを酢酸エチル(3200に6’)から再結晶化し、
その溶液を室温に1.5時間静置した後、沈殿した白色
固型物を濾過で集めると、29.4 、F得られた、m
、p、176−178℃、〔α)、+69.3°。同様
の方法で更に2回結晶化すると純粋な異性体17.31
が得られた、m、p、179−180°C9〔α〕o+
84.66°(20,5η乃吃メタノール)。
B、上述の手順をS(→−アルファーメチルベンジルア
ミンを用いて繰返すと左旋性塩(8,6、F )が得ら
れた、〔α)D−88,6°(20nu)/yti 、
  メl/−ル)。
C25Ii27N03の 計算値: C,77,09;H,6,99;N、 3.
60チ。
実測値: C,76,92;H,6,96;N、 3.
52%。
C1右旋性塩(5,OF、  13 mmole 、 
(rx)、%3+86.66°)を水(2001Ll)
  でスラリーにし、酢酸エチル(150a/)を添加
した。混合物に6N塩酸を攪拌しながら添加し、pH〜
2にした。その混合物を更に数分間攪拌し、層を分離し
た。水層な酢酸エチル(109m)で抽出した。有機層
を一緒にし、塩水で洗浄して、乾燥しくNa25o4)
、溶媒を真空下で留去すると庄−2−ベンジルクロマン
−6−カルボン酸(3,3g、94チ)が得られた、〔
α〕っ+113.70°(20榮徊、アセトン)。
D、同様の方法で、左旋性塩(2,0&、5.12mm
o1f3* (α)D −88,66°)からn−2−
ベンジルクロマン−6−カルボン&(1,37,F)が
得られた、〔α)、  −113,1° (20ダhも
アセトン)。
実施例24 ナト2ヒドロフラン(5Qd)中の水素化リチウムアル
ミニウム(934η、 24.6 mmole)のスラ
!J−Kd(+)−2−ベンジルクロマン−6−カルボ
ン酸(3,3Ji’ 、 123 mmole、 ca
)B3+113.7°)のTEIF’ (3Oゴ)溶液
を添加した。
水素ガスが発生し、反応は穏やかな発熱反応であった。
次にその混合物を室温で2時間攪拌し、氷冷し、過剰の
水素化物を分解するために水を注意深く添加した。次に
混合物を200−の水で希釈し、酸性にして酢酸エチル
で抽出した。抽出液を塩水で洗浄し、乾燥して(Na2
So、) 、溶媒を真空下で留去すると油状物(13,
F)が得られた、〔α)23+80.3°(20,19
た埴、アセトン〕。
これを次の工程に使用した。
B、上記生成物(3,21! 、 12.5 mmol
e )の塩化メチレン(200m)溶液に、二酸化マン
ガン(33,!i’)を添加し、混合物を室温で1時間
攪拌した。その混合物を珪藻土で濾過し、F液を真空下
で留去すると目的のアルデヒ)’ (3,1,9)が黄
色油状物として得られた、〔α〕っ+124.50゜(
20,53弘旬、アセト/)。
実施例25 A、  l←)−2−−?フジルー6−ヒビロキクメチ
ルクロマン実施例24.A部分の手順を繰返し【、!(
→−2−ベンジルクロマンー6−カルボ/酸(1,35
fI。
〔α)D−113,1°)から表題の生成物(1,3O
,9)を得た、〔α)D−79,25°(2011Ii
/R1,アセトン)。これを次の工程でアルデヒドに変
換した。
B、上述のA部の生成物(Z45.9,9゜63 wn
ole )、二酸化マンガン(24,5,1および塩化
メチレン(209a/)の混合物を室温で1.5時間攪
拌し、生成物を実施例23のB部と同様にして単離する
と表題の化合物(Z23#)が得られた、(a)D−1
23,6°(20mp/M、アセトン)。
実施例26 1−(2,3−ジヒドロインシフラン−5−イル)−1
−チアゾリジン−44−ジオン−5−イル)エタン(■
2.3−ジヒドロベンゾフランの二硫化炭素(80鰹)
浴液に攪拌しながら無水塩化アルミニウム(3ON、2
25mmole)を一部ずつ添加した。混合物を還流し
、無水酢酸(18,9m1.200 mmole )を
ゆっくりと添加した。添加が完了した後、還流を1時間
続けた。次に二硫化炭素を留去し、残留物を氷冷した。
砕いた氷(i o oy)をゆっくりと添加し、反応混
合物をpHlの酸性にし、水(10QmJ)で希釈して
エチルエーテル(2×250d)で抽出した。抽出液を
乾燥しく N a 2S04)、エーテルを留去した。
残留油状物をシリカゲルカラム(600mJ)で精製し
た。溶離液はヘギサン/酢酸エチルの9 : 1 (v
/v)、次は4: 1 (v/v) 、最後は2:1の
混合液を用いた。
生成物の画分な一緒にし、留去すると目的の生成物が油
状物として得られた; IH−NMR(CD(J3)PP(デルタ):2.4(
θ、3H)。
3.2(t、 2H)、 4.s(t、 2H)、 6
.7(+1. LH)、 7.7(m、2H)。
B、5−(1−(2,3−ジヒドロインシフラン−5−
イル)エチリデン〕チアゾリジン−2,4−ジオン(■
セづ通P1r」エゴリーーーーーーーーー5−7セチル
ー2.a−:)ヒドロフ2ン(1,1゜11、7 mm
ole )、チアゾリジン−44−ジオン(1,37g
 、 11.7 mmole )および無水酢酸ナトリ
ウム(1,921、23,4mmole )の混合物を
攪拌しながら160℃の油浴で20分間、次に190℃
で40分間加熱した。室温で一晩装置した後、混合物を
751Ltの水と3O分間攪拌し、その水をデカントし
、残留物を酢酸エチル(751t/)と18時間攪拌し
た。この混合物を濾過すると目的の不飽和化合物(1,
zlが得られた。
C0実施例11の方法により、B部で得た不飽和化合物
を水素添加すると表題生成物が得られた。
上述のA部で無水プロピオン酸またはプロピオニルクロ
リドを使用する場合には、5−プロピオニル−2,3−
ジヒドロベンゾフランが得られた。
次にこれを5−(1−(23−ジヒドロベンゾフラン−
5−イル)プロピリデンクチアゾリジン−44−ジ、t
ン<m、R=C2H,、R□−R,=H)に変換し、こ
れを水素添加すると相当する飽和化合物=1−(2,3
−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−1−チアゾリジ
ン−44−ジオン−5−イル)プロパン(n、 R==
C2H5,R□−R4=H)が得られる。
実施例27 錠剤 錠剤用基剤は以下の成分を表示の重量比で混合して製造
する: (米国)局方しよ糖    80.3 タピオカ澱粉       13.2 ステアリン酸マグネシウム   6.5この錠剤用基剤
にdl−5−〔2−ベンジル−44−ジヒドロ−2a−
−<ンゾビランー6−イル)メチルチアゾリジン−Z4
−ジオンナトリウムを混合し、50■、100TI#9
または250■の活性薬物(遊離酸に換算した重量)を
含む錠剤を形成する。活性薬物と基剤との割合は1−0
.167から1−1の範囲内であり、極端な例としては
、50■錠剤における6ZO■のナトリウム塩二水和物
と3O0ダの基剤、または250■錠剤における310
.0IR9のナトリウム塩二水和物と250■の基剤が
ある。
実施例28 注射用製剤 滅菌したd−5−(2−ベンジル−44−ジヒドロ−2
H−ベンゾピラン−6−イル)メチルチアゾリジン−2
4−ジオンナトリウムを1バイアル当り571. O■
のナトリウム塩(550qの遊離酸に相当する)を含む
ようにバイアルに満たして乾燥した。使用する前に、注
射用滅菌水(ilIIll)を加え、混合物を振つ【、
50Q/値の活性薬物を含む溶液を作る。これは静脈内
、筋肉内または皮下注射に適している。
他には、バイアルを凍結乾燥法で満たす方法もある。2
86 q/Jのす11ウム塩を含む21の滅菌水溶液を
各バイアルに入れる。そのバイアルをトレイ上で凍結乾
燥する。
合成例A 5−ヒドロキシメチル−2−メトキシメチルース3−ジ
4−ヒドロ中シ安息香酸エチル(66,4i0、4 m
oxe)のアセトン(100m/)溶液に窒素気流下攪
拌しなから微細粉末化した炭酸カリウム(55,3Ji
’ 、 0.44 mole)およびアリルプロミド9
(53,21! 、 0.44 mole)を添加した
。生じた混合物を一晩還流し、室温に冷却後、混合物を
濾過し、エチルエーテルで洗浄した。F液と洗浄液を水
、塩水で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒を真空
下で留去すると、透明な油状物として生成物(82,3
#)が得られた。
”H−NMR(CDC13)ppm(デルタ) : 5
.0−5.5(m)。
5.8(m)、 6.8(m)、 8.0(匂。
(it)  3−アリル−4−ヒドロキシ安息香酸エチ
ル4−アリルオキシ安息香酸エチル(82,:l。
0、899 mole)のN、N−ジメチルアニリン(
10011Lt)溶液を窒素気流下、攪拌しながら2日
間還流した。生じた混合物を室温に冷却し、溶媒を真空
下で留去して残留物をエチルエーテルに溶解し、IN塩
酸で3回洗浄し、IN水酸化ナトリウム溶液で抽出した
。アルカリ性抽出液をpH3,0の酸性にし、エチルエ
ーテルで抽出して、抽出液を乾燥した(MgS04)。
溶媒を留去すると固型物として目的の生成物(47,1
F )が得られた。
このものは1.5:1インプロピルエーテル/ヘキサン
によるTLCで単一スポット(Rf  0.2 )を示
した。
(Ill)  2−ヒト90キシメチル−43−ジヒド
ロベンゾフラン−5−カルボン酸エチル 3−アリル−4−ヒドロキシ安息香酸エチル(47,I
 Ji’、 0.228 mole)、クロロホルム(
350ml )および月−クロ口過安息香@ (79,
7#、 0.462mole)の混合物を窒素気流下、
攪拌しながら3.5時間還流した。生じた混合物を室温
に冷却し、溶媒を留去し、残留物をエチルエーテルに溶
解し、IN水酸化ナトリウムおよび塩水で洗浄し、乾燥
した(MgSO4)。エーテルを留去すると無色置屋物
として生成物(32,07N)が得られた、m、p、7
2−77℃。これを次の工程に使用した。
θ■)2−メトキシメチル−43−ジヒト90ベンゾフ
ランー5−カルボン エチル 2−ヒドロキシメチル−23−ジヒドロベンゾ7ランー
5−カルボン酸エチル(Z511.11.26mmol
e )のテトラヒドロフラン(50m)溶液を窒素気流
下、0℃に冷却し、水素化ナトリウムの50重量−の油
中分散液(595〜、12−38皿010)を一部ずつ
添加した。混合物を0℃で15分間攪拌し、次にヨク化
メチル(1,756I1.12.38mmole )の
テトラヒドロフラン(3(1り溶液を滴加した。生じた
混合物を室温に暖め、−晩攪拌した。その混合物を真空
下で濃縮し、残留物をエチルエーテルと水に分配した。
エーテル抽出液を一緒にし、塩水で洗浄し、乾燥して(
MgSO4)、溶媒を真空下で留去すると油状物として
生成物(2,28N)が得られた。”H−NMR(CD
(J3)は3.4Pにシングレットを示し、CH2QC
旦、基ノ存在と一致した。
(v)2−メトキシメチル−Z3−ジヒビロベ/シフラ
ンー5−カルボン酸エチル(Z66、F、 11.26
mmole)の無水テトラヒドロフラン(151d)溶
液に、水素化リチウムアルミニウム(426■。
11、26 mmole )を窒素気流下攪拌しながら
一部ずつ添加し、混合物を室温で24時間攪拌した。
注意深く水を滴加して反応を停止させ、次にIN塩酸で
酸性にした。揮発物を留去し、残留物を水に溶解し、エ
チルエーテルで抽出し、抽出液を塩水で洗浄した。無水
硫酸マグネシウムで乾燥した後、溶媒を留去すると、油
状物(1,674#)が得られた。この粗製生成物を少
量の塩化メチレンに溶解し、シリカゲル力ジムクロマト
グラフイーで精製すると、生成物(1,40、F )が
得られ、これを実施例5の手順における出発物質として
使用した。
合成例B 合成例への(Ill)部の2−ヒドロキシメチル−2,
3−ジヒドロベンゾフラン−5−カルボン酸エチル(4
44m9.2 mmole )を合成例Aの(v)部の
方法により、テトラヒドロフラン(15m)中、水素化
リチウムアルミニウム(1551n9.4 mmole
)で還元すると、2.5−ビス−ヒドロキシメチル−4
3−ジヒドロベンゾフラン(0,3Ii)が油状物とし
て得られた。TLC(1:2酢酸エテル/ヘキサン、R
fO,2、ヨウ素陽性。
1H−NMR(CDC13)隼(デルタ):3.6(2
位のC旦20H)、4.6(5位のC旦20)1)。
合成例C 5−とドロキシメチル−2−メチル−2,3−:)ヒド
ロベンゾフラン (+)  2−ブロモメチル−2,3−ジヒドロへ/ソ
ノラン−5−カルボン酸エチル 2−ヒドロキシメチル−23−9ヒドロベンゾフラン−
5−カルボン酸エチル(5,OF、22.5mmo18
 )の塩化メチレン(,801111”)t6液に窒素
気流下、トリフェニルホスフィン(6,5g、24.7
mmole)を一部ずつ添加し、生じた溶液を10分間
攪拌した。これにN−ブロモスクシンイミド(4,39
1、24,7mmole )を20分間に一部ずつ添加
し、生じた混合物を室温で一晩攪拌した。
混合物を塩化メチレンで希釈し、水および塩水で洗浄し
て乾燥した(MgS04)。真空下で留去すると油状物
が得られ、これをエチルエーテル中でこすり、濾過し、
不溶性のトリフェニルホスフィンオキシド9を除去した
。F液を留去すると粗製生成物(8,4J)が得られ、
これを2003のシリカゲルカラムにかけ、塩化メチレ
ンで溶離すると精製生成物(5,29# )が得られた
、TLC,RfO185゜質量スにクトル(m/e)2
86(M  )。
1)1−NMR(CD(J3)111%(デルタ) :
3.2 (CHzBr)−3,6(はンジルCH2)。
(li)  上述の2−ブロモメチル化合物(1,18
J7.4.1mmole )の無水ベンゼン(1sm)
溶液に窒素気流下、水素化トリーニーブチルすずを添加
し、混合物を室温で45分間攪拌し、次に水素化トリー
ニーブチルすずを更に1y追加して60−65°Cに加
熱し、4時間後文に1. g yJ追加して、加熱を7
0時間続けた。混合物を真空下で濃縮し、残留油状物を
100%へキチンを溶離液とするシリカゲルクロマトグ
ラフィーで精製すると1.09 Jの生成物が得られた
。4:1へ中サン/エチルエーテルによるTLCは生成
物(Rf  9.4)および残留のトリブチルすずプロ
ミド(Rf  0.8)を示した。
(Ill)  2−メチル−43−ジヒドロベンシフ2
ンー5−カルボン酸エチル(853rIt9.4.14
 mmole )の無水テトラヒドロフラン(9rlL
l)溶液に窒素気流下、水素化リチウムアルミニウム(
157#。
4、14 mmole)を一部ずつ添加し、生じた混合
物を室温で一晩攪拌した。この混合物を合成例Aの(V
)部に記述したように処理すると752■の生成物が得
られた。NMRスペクトルは4.5PI1mにベンジル
アルコールCH2基に特有の吸収帯の存在を示した。1
:1ヘキサン/エチルエーテルによるTL CハRf 
0.2 K単一スポットを示した(バニリンスプレィ)
合成例り 名3−ベンゾフラン(40,89、345mmole 
)の二硫化炭素(180m)溶液を窒素気流下−12−
−15℃に冷却し、臭素(55,6,9,348mmo
le )の二硫化炭素(150m)溶液に温度を一5℃
以下に保持するような速度で添加した。添加が完了した
後、その混合物を一10℃で3O分間攪拌し、次に室温
に暖めた。生成物を濾過で集め、ヘキサンで洗浄すると
第一次生成物として37.2.9が得られた。母液を留
去すると更に50.3 Iiの固型生成物が得られた。
IH−NMR(CD(J3)卿 (デル1 、) : 
5.7(s、 IH)、 6.9−7.6(m、 5H
) 。
全収量87.511(91%)。
(II)  3−プロモース3−ベンゾフラン85%水
酸化カリウム(21,61、327mmole )のエ
タノール(145m)溶液を冷却し、43−シフロモー
23−9ヒドロベンゾフラン(50,311)を0℃で
4回に分けて添加した。その混合物を3O分間で室温K
11lめ、80℃(浴温)で2時間攪拌し、次に室温に
冷却した。反応混合物を濾過し、エタノールで洗浄し、
F液を真空下で濃縮して、残留物を水(20Qd)に溶
解し、エチルエーテルで抽出した。抽出液を乾燥しくN
a25o4)、エーテルを留去すると目的の生成物(1
8F、50チ)が得られ、これを次の工程に使用した。
(lit)  3−はンジルーZ3−べ/シフラン上述
の3−ブロモ化合物(18、Sl 、 91.4mmo
le )の無水エチルエーテル(175m)溶液を窒素
気流下−70℃に冷却し、1.55Mn−プチルリチク
ムヘキテン溶液(64,8ゴ+ 100 mmole)
を滴加した。添加が完了した後、混合物を一70℃で3
O分間攪拌し、次に1時間で室温に暖めた。
混合物を再び一70℃に冷却し、ベンジルクロリド(1
1,61、91,4mmole )のエチルエーテル(
251R1)溶液を滴加し、混合物を室温に暖め、次に
20時間還流した。その混合物を冷却し、水で反応を止
め、水(100311)を加え、エチルエーテルで抽出
した。エーテル層を乾燥しく N a 2SO4)、濃
縮すると油状物として生成物(19,59)が得られ、
これを次の工程に使用した。
θv)  3−ベンジルベンゾ7ラン(19,5L 9
1.4mmole )のトリフルオロ酢酸(75m)溶
液にトリエチルシラン(31,8Ji’ 、 273 
mmole )を添加し、混合物を6時間還流した。混
合物を真空下で濃縮し、残留物を水で希釈してエチルエ
ーテルで抽出した。エーテル抽出液を炭素処理し、F液
を乾燥しくNa25o4)、溶媒を留去すると黒ずんだ
油状物が得られた。この油状物をヘキサン、次にヘキサ
ンとエチルエーテルの混合物でsmするシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで精製した。
生成物画分を一緒にし、留去すると黄色油状物として表
題化合物(3,919,20%)が得られた。
1kl−NMR(CDC13)M(デルタ)=3.2(
m。
2 H) 、4.0 (me 2 H)、4.6 (t
、I H)p 6−7−7.5 (m。
9H)。
合成例 チオナフテン(26,81、0,20mole)のエチ
ルエーテル(250ゴ)浴液に15℃で1.6Mn、−
ブチルリチウムヘキサン溶液(13Om、 0.208
mole)を添加した。添加が完了した後、混合物を室
温に暖め、1時間攪拌し、0℃に冷却してベンジルクロ
リド” (23m、 o、 20 mole)を0−2
℃で滴加した。次に混合物を室温で1時間攪拌し、5時
間還流した。次に冷却するとともに水をゆっくりと添加
し、エーテル層を分離し、水洗して、エーテルを留去す
ると油状物(50J)が得られた。その油状%trを1
2−15miHg で蒸留すると160℃までに原料の
チアナフテンを含めて2画分が得られた。残留物(20
g)をヘキサンから結晶化すると生成物(3,9,9)
が得られた、m、p、82−84℃。母液から更に3.
41の生成物が得られた。
(ll)2−(フジルー23−インゾチオフエン(60
5Q、 2−7 mmole)、トリフルオロ酢酸(4
d)およびトリエチルシラン(2,15罷t)の懸濁液
を58−60℃(浴温)で6時間加熱I−た。揮発物を
12−15!Iおよび浴温110℃までで蒸留した。残
留物をエチルエーテルに溶解し、水(10−)、0.5
N水酸化ナトリウム(51)、再び水(1(IJ)の頭
で洗浄し、有機層を真空下で@縮すると油状残留物(5
50W)が得られた。
M、S、(m/e):226(M+)、224,135
(基準ピーク)。
2回目の反応では2−ベンジル−a3−ベンゾチオフェ
ン(7,3g 、 0.035mole )で反応を始
め、ヘキサンを溶離液とするシリカゲルクロマドグ2フ
イーで粗製残留物を精製して、目的の生成物(5,96
N)が得られた。
I H−NMR(CD(J 、 ) pllll (デ
ルタ) : Z8−3.3(m、 2H)、 3.8−
4.3 (m、 IH) 。
(III)  2−メチル−43−ジヒドロベンゾチオ
フェン上述の(1)部でベンジルクロリドの代りにp−
)ルエンスルホン酸メチルを用いて、その手順を繰返し
て、黄色油状物として2−メチル−23−ベンゾチオフ
ェンを得た。この油状物は静置しておくと結晶化した。
蒸管すると89.5 %の収率で白色固型物が得られ、
これはNMRによって純度90%であることが示された
これを(11部の方法により還元し、ヘキサンを溶離液
とするシリカゲルカラムで精製すると77%の収率で2
−メチル−43−ジヒドロベンゾチオフェンが得られた
。Rr□、35(TLC,ヘキサン)。
Gy)  2−シクロヘキシルメチル−2,3−ジヒド
ロベンゾフラン 上述の(1)部の手順に従って等モル量(0,141m
ole )の2.3−ベンゾフラン、旦−ブチルリチウ
ムおよびシクロヘキシルメチルズロミドから黄色液体と
して26チの収率で2−シクロヘキシルメチル−43−
ベンゾフランが得られた、b、p。
111−115℃、  0.8 Torr、 M、 S
、 (m/e) :214 (M+)、  131 (
基準ピーク)。
(v)  2− (4−フルオロフェニル)メチル−2
,3−ジヒドロベンゾフラン 等%ル1l(7) 4− フルオロフェニルメチルプロ
ミ)”、2.3−ベンゾ72ンおよびニーブチルリチウ
ムから同様にして、2−(4−フルオロフェニル)メチ
ル−23−ペンシフ2ンが淡黄色液体として得られた、
b、p、13O−132°G+  0.7 Torr。
収率40 ’%o M、 S、 (m/e) : 22
6 (M+)。これを上述の(1)部の方法によってト
リフルオロ酢酸中トリエチルシランと反応させて、98
%の収率で目的のジヒドロベンゾフランを得た。
M、 S、 (m/e) : 228 (M+)、 1
19  (基準ピーク)。
合成例F 5−ブロモー2−エトキシエチルース3−ジヒドロベン
ゾ7ジン 23−ベンゾフラン(11ゴ、0.1 mon、e) 
 のテトラヒドロフラン(150ml)溶液に、27−
32℃でn−ブチルリチウムヘキサン溶液(7111J
α11 mox・)1に3O分間に添加し、混合物を室
温で1.5時間攪拌した。2−ブロモエテルエチルエー
テル(IL4d、 α11 nole)のエチ/I/ 
x −−7−#(20d)溶液を27−35℃で添加し
、生じ九混合物を室温で一晩攪拌した。水(10011
g)をゆつ〈シ龜加し、その混合物をエチルエーテルで
抽出し、水洗して、エーテル層を真空下で濃縮すると油
状残留物(1g、8t)が得られ、これを10−12 
Torrで蒸留すると、1α7gの生成物が得られた、
b−i’−135℃、TLCRf  α3O(10:1
ヘキサン/酢酸xチル) 、”M、S、(m/e) :
 190 (M  )。
(1)2−エトキシエテル−g3−’!、’ヒト四ベン
ジベンゾフラン部で得られた生成物(1α6g、α06
6 molJの酢酸c i o oat;)溶液に10
−パラジウム/炭素129)を添加し、その混合物を3
バールの圧力で一晩水素添加した。次に混合物を一過し
、P液を真空下で濃縮すると、油状物として目的の生成
物(1α6gンが得られた。”H−NMR(CDC13
)−(デルタ):46−5.1(m、IH)。
(Ill)  上述生成物(5,769,0,03mo
nリ の四塩化炭素(75yd)溶液を0℃に冷却し、
臭素(1,55al、 0.03molりの四塩化炭素
(5d)溶液を0℃で添加した。生じた混合物を20分
間攪拌し、室温に暖め、水、重炭酸ナトリウム溶液で洗
浄し、溶媒を真空下で濃縮すると油状物として表題化合
物(7,8t )が得られた。この油状物を10:1ヘ
キサン/酢酸エチルを解離液とするシリカゲルカラムを
通して精製すると純粋な生成物(27alが得られた。
IH−NMR(CDC43) pps(デルタ、):6
.5−6.65(d、IH)、71−7.4(m、21
11)。
合成例G シルメタノール 5−ブロモー2−ヒドロキシベンズアルデヒド(&35
9、αO167mole)  の無水テトラヒドロフラ
ン(THFン (15d)  溶液を一78℃に冷却し
た。これにシクロヘキシルマグネシウムプロミド(無水
条件下、シクロヘキシルプルミドを等モル量のマグネシ
ウム削シ屑と反応させて製造したもの)(9,379,
0,050mole)のTHF(50ゴ)溶液を7分間
に滴加した。反応混合物t−−78℃で1.5時間攪拌
し、次に一10℃で1時間攪拌した。酢fi(3,0g
、0.050 mole)を添加して反応を止め、その
混合物をゆつ〈ルと室温に暖め、70時間攪拌した。邪
媒を留去すると粘性油状物が得られ、これを酢酸エチル
(500m)とIN塩酸(3O0In)に分配した。有
機層を重炭酸す) IJクム飽和水溶液(2X3O0s
lj)、塩水で洗浄し、乾燥しくMg5Ot) 、 濾
過して、溶媒を真空下で留去すると、粘性油状物として
生喫物(7,0!i) )が得られた。この油状物を4
:lヘキサン/酢酸エチルを解離液とするシリカゲルク
ロマトグラフィーで精製すると、生成物(3,711)
、78部ノが得られた。これは静置しておくと結晶化し
た。m、p、110−113℃。M、8. (m/a)
 :286.284.268.266.201(基準ピ
ーク)。
(ml(5−/ロモー2−ヒドロキシフェニルンシクロ
ヘキシルメタノール(3,4f、0.012 mole
入酢@(100虞j)および浸硫t&、(144’ンの
混合物を90℃で16時間加熱した。その混合物を真空
下で濃縮し、油状残留物を酢酸エチルと重炭酸ナトリウ
ム飽和水溶液に分配した。有機層を再び重炭酸ナトリウ
ム水溶液、塩水で洗浄し、乾燥しくMg5O4)、濾過
して、真空下で濃縮した。油状残留物を静置しておくと
結晶化した生成物が3.19(97%ン得られた。
合成例H 3−フェニル−23−ジヒト90ベンゾフラン(1)3
−フェニル−a3−ジヒドロベンゾフラン−2−、tノ
微細粉末化したフェノール(2a59、α282mol
e、)および4−マンデル陵(3a45g、0.200
mole)の混合物を氷冷し、そこに70 * (v/
v)硫#(80tj)を添加し、その混合物を0℃で5
分間攪拌し、次に115℃で45分間攪拌した。
その反応混合物を冷却し、400−の氷水に注ぎ、塩化
メチレンで抽出した。有機層を重炭酸ナトリウム水溶液
で洗浄し、乾燥して(Na2SO4) 、濃縮すると透
明な油状物が得られた。これを結晶化すると無色固盤物
が得られた、m、p、109−111℃、15.19 
(収率3691.)。”H−NMR(CDC見3ン−(
デ” fi ) : 48 (II、 I H)、7.
2(m、9H)。
(翼)  2−(2−ヒト四キシー1−フェニルエチル
)フェノール 95−水素化リテクムアルミニウム(3,559,8&
9mmo1りの無水エテルエーテル(200mg)mm
液を水冷し、そこに+13部の生成物(159,714
mmole)の無水エーテル(109m)@液をゆつく
シと添加し、生じた混合物を25℃で3O分間攪拌した
。それを0−5℃に冷却し、水(4ゴ)、15−(w/
v)  水酸化ナトリウム水溶液(4d)、水(12d
)の順に滴加して反応を止めた。生じた混合物を珪藻土
で濾過し、有機層を分離して、塩水で洗浄し、乾燥して
(Na2SO4)濃縮すると油状物009)が得られた
。戸遇した塊を酢酸エテル(400m1)と1時間攪拌
し、再び一過してFgを濃縮すると油状物CB、1g)
が得られ、上記の2gと一緒にして次の工程に使用した
。” H−NMR(CDCfi 3 ) pIm(デル
タ、):4.2(m、3H)、6.8(m、4H)、7
.1(st5H)。
(IIIJ  (1)部で得られた油状物(10g、4
 f3−7 mmo1+s)およびトリフェニルホスフ
ィン(IL24f、46−7 mmolりの無水ナト2
ヒドロフうy(THF)(1251Ll)  溶液を水
浴で冷却した。ジエチルアゾジカルボキシレイト(i−
1106)(EL139.46.7 mmoleンの’
I’HF(20111)溶液を10℃で添加した。生じ
た混合物を室温で1時間攪拌し、溶媒を真空下で留去し
、残留物をエチルエーテル(100m)中で90分間攪
拌した。混合物t−濾過し、F液をm給すると油状残留
物が得られ、これを95:5ヘキテン/酢酸エチルをl
W層液とするシリカゲルクロマトグラフィーで精製した
。生成物画分から透明油状物(6,49,70To)が
得られた。
合成例工 金属ナトリウム(289)と無水エタノール(500m
1)から合成したナトリクムエトキシドの溶液にサリチ
ルアルデヒド(1229% 1mole)およびジメチ
ルホルムアミド(200m)を添加した。混合物を80
℃に加熱し、アルファーブロモアセトフェノン(200
9,1molりを少量ずつ添加した。この混合物を攪拌
しながら、15時間還流し、次にエタノールを留去した
。残留物を冷却し、水(750d)と酢酸エチル(75
0yd)K分配した。有機層をIN水酸化ナトリウム(
2X 400111) 、水(2X 3O0m)で洗浄
し、乾燥して(NazSOt) s容積金16に濃縮し
、戸遇して沈殿した生成物を分離し、これをエチルエー
テルで洗浄すると淡紅色結晶として2−ベンゾイルベン
ゾ(1+77ラン(75,89)が得られた、” 、 
P h88−90℃。
2−ベンゾイルベンゾ(b)7ラン(229、o、 1
m01りの酢酸(250MI)溶液に101 p4.九
触媒(3g)を添加し、混合物t−3気圧で振とうしな
がら70時間水素自添加た。この混合物を濾過し、P液
を真空下で留去すると目的の生成物(19,49,92
’1lt)が得られた。
合成例J ベンゾ(b)7ラン(25L 217mmole)、n
−無水酪酸(3Z99.208 mmolす、n−酪酸
(2α89.235 mmole)およびリン酸(85
チ、6.259、a−1685)の混合物を還流しなが
ら(13O℃)、4時間攪拌し、−晩装置した。混合物
金塗してIN水酸化ナトリウム(1200d)でアルカ
リ性にし、塩化メテレ/で抽出し、抽出液を乾燥して(
Na2Sα0、溶媒金留去した。残留物を真空下で蒸留
すると生成物(19,61) )が得られた、b、p、
170−175℃、l 5 Torr 、これは冷却す
ると固捜化した。
([) 2−…−ブチリルベンゾ(b)フラン(347
9,184mmoleン、ヒドラジン水利物(47,8
9)およびジエチレングリコール(90d)の混合物を
5分間100℃に加熱し、水酸化カリウム(3L19.
471 mmolりを添加し、その混合物を2時間還流
し九。混合物を水(3O0m)で希釈し、エチルエーテ
ルで抽出して、抽出液をIN塩酸と水で洗浄し、乾燥し
て溶媒を真空下で留去した。油状残留物(25,193
をヘキサンtg離液とするシリカゲルクキマドグラフィ
ーで精製すると生成物(1α39 )が得られた。”H
−NMR(CDCd3月−(デルタ):α9(t、3H
)、t5(mt4H)、Ji(t、2H)、6.2(1
1,IH)、6.9−7.5(mt 4H)− (IIIJ  合成例DOOvJ部の方法によシ、上述
生成物(159,86,0mmole) t )リフル
オロ酢酸中トリエチルシランで還元し、粗製生成物をへ
キサン、次に95:5ヘキサン/酢鈑エチル金溶離液と
するシリカゲルカラムで精製し、生成物画分を一緒にし
て蒸留すると透明な油状物として表題生成物(・1s、
sgンが得られた、b、p、114−120℃、15 
TorrlM、S、(m/e ) : 176 (M”
)、TLCRf  α55、ヘキサン。
合成例に 2−クロマノン(74089、α50 mole)の二
硫化炭素(15,0aAl)溶液に0℃で臭素(79,
91t、α50 mole)を15分間で滴加した。0
℃で10分間、室温で2日間攪拌し、生じた混合物を濾
過して、結晶を風乾すると無色結晶(96,89,85
%)が得られた、m、p。
103−105℃(第2次結晶)。
(り 6−プロモー2−クロマノール 6−プロモー2−クロマノン(16,41)、72.2
mmo 1りと無水テトラヒドロフラン(69al)の
混合物に、−70℃、窒素気流下でリチウムヒドリド−
トリ(t−プトキシンアルミネイト(市販品)(18,
49,7Z 2 mmole ) f) 15つt溶液
を3O分間で添加した。混合’16!Ff90分間攪拌
し、氷水(259m)に注いだ、生じた混合物を濾過し
、塊をエチルエーテルと酢酸エチルで況浄し、有機層を
分離し九。水層を酢酸エチルで抽出し、有機層を一緒に
し、乾燥して(N、、2804入浴媒を留去すると@製
生我物(9,59)が得られた。上記の塊を再度処理す
ると更に4gの生成物が得られた。粗製生成物を一緒に
し、9:1ヘキサン/酢酸エチル、次に4:1へキサン
/酢酸エチルを溶離液とするシリカゲルカラムでnmす
ると油状物として精製された生成物(5,6g)が得ら
れた。
(11リ  シクロヘキシルマグネシウムプロミドのエ
チルエーテル(55d)溶液をシクロヘキシルプロミド
(15,69,95mmolりとマグネシウム(2−5
69)から製造した。これを6−プロモー2−り筒マノ
ール(5,59,24mmolりの無水テトラヒドロフ
ラン(55m)溶液に一70℃、窒素気流下で滴加した
。反応混合物を一78℃で2時間、次に0℃で1時間攪
拌し、酢酸(4,1m)を添加して反応を止めた。溶媒
を真空下で留去し、白色ゲル状残留物を酢酸エチル(2
50mJ’)で希釈し、IN塩#(100ゴ)、重炭酸
ナトリウム飽和水浴液で洗浄し、乾燥した(Na2SO
4)。溶媒を留去すると油状物が得られ、ヘキサン中で
こすると固化した、5.3g、m、P、124−126
℃。
これはジオールすなわち1−シクロヘキシル−3−(z
−ヒドロキシ−5−7’ロモフエニルンフロパノールと
同定された。このジオールを酢酸(12!Mj)に溶解
し、15mの浸硫散を添加し、混合物t−16時間還流
した。溶媒を真空下で留去した後、残留物を酢甑エテル
で希釈し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、乾燥
して(Na 23O4八炭素処理し、留去して、ヘキサ
ンを溶離液とするシリカゲルカラムで精製すると、油状
物として表題化合物(L459)が得られた。この構造
は1H−NMR分光法によって確証された。
シクロヘキシルマ/ネシウムプロtドの代シにベンジル
マグネシウムクロリドを用い、溶媒にテトラヒドロ7ラ
ンを用いて、tillJ部の手順を繰返すことによって
粗製の1−7二二ルー4−(5−プロモー2−ヒドロキ
シフェニル)−2−プfiノールが収率96%で得られ
、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製す
ると白色固型物として精製ジオール(4,39,341
)が得られた。
上述のように硫!/酢酸で処理すると粗製油状物として
生成物(429)が得られ、シリカゲルカラムで精製す
ると黄褐色油状物として目的のベンゾピランIL19、
本工程の収:454部フが得られた。  1H−NMR
スペクトルは表題化合物の構造と一致した。
(113部の手順においてシフ四ヘキシルメチルマグネ
シウムプロミドを用いることにより精製されたジオール
、すなわち、1−シクロヘキシル−4−(5−ゾロモー
2−ヒト9四キシフエニル)−2−シタノール(Z29
.25チ)が白色固型物として得られ、上述のようにし
て環化すると黄色油状物として目的のはンゾピラン(1
,1!59,55チ)が得られた。これを相当するベン
ゾピラン−6−カルボキシアルデヒドの合成の出発原料
として使用した。
合成例L スピロ〔ベンゾピラン−3(2H)、t′−シクロヘキ
サン〕 (1)2−ベンジルオキシベンジルクロリド2−ベンジ
ルオキシベンジルアルコール(46,59,0,127
molす(等モル量のカリクAt−シトキシドを含むエ
タノール中、2−ヒト°ロキシベンジルアル;−ルをベ
ンジルクロリドと100℃で反応させて合成したもの2
のクロロホルム(i 00m#ン溶液に、ピリジン(1
7,29,0,21τrnole)を添加し、次にチオ
ニルクロリド(25,89、α217 mole)のク
ロロホルム(60d)g液を滴加した。生じた混合物を
t5時間還流し、冷却して水と塩水で洗浄して乾燥した
(MgSO4)。
溶媒を留去するとffl製油状物<45.89)が得ら
れ、これを真空下で蒸留すると無色油状物として生成物
(4α7g、81%)が得られた、b、p、141’C
(l Torr)。
無水条件下、窒素気流中、ジイソプロピルアミン(EL
79.0.086moxe)のテトラとドロ7ラン(2
50wj)fI!液を一78℃に冷却し、1.6 M…
−プデルリチウム(53,75d、α086 molり
を10分間で滴加した。その混合物を45分間攪拌し、
0℃に暖めてシクロヘキサンカルボン酸メチル(I Z
29、α086 molりを添加した。
45分間攪拌した後、2−ベンジルオキシクロリド(2
0g、0.086 mole)のテトラヒドロ7ラン(
20d)溶液を滴加した。生じた混合物を室温で24時
間攪拌し、3M酢酸(150m)を添加して反応を止め
、室温で1週間攪拌した。この混食物をエチルエーテル
で希釈し、重炭酸す) IJウムと塩水で洗浄し、乾燥
して(Mg804 ) 、濃縮すると黄色油状物(29
,39)が得られた。これを蒸留すると粘性油状物(2
0,239,70%)が得られた、b、p、 135−
140℃、(0,4Torr)。
(m1部で得られたメチルエステル(IOLα03On
lolθンのトルエン(100ml’、)溶液を氷冷し
、3.4Mナトリウムビス(2−メトキシニドキシンア
ルミニウムヒドリドのトルエン溶液(1α611Ll)
を7分間で滴加し、生じた混合物を室温で24時間攪拌
した。水(12d)を江意深く添加して反応を止め、p
遇して、トルエンで洗浄した。P液を等量の酢酸エチル
で希釈し、IN水酸化ナトリクムと塩水で洗浄し、乾燥
して(MgS04人真空下で留去すると黄色油状物(9
,39)が得られ、これは1−ヒドロキシメチル−1−
(2−ベンジルオキシフェニルンメチルシクロヘキサン
と同定された。これを無水エタノール(150d)K浴
解L、10%パラジウム/炭素触媒(600岬ンを添加
し、混合物を&5ki9’/傷 の圧力で18時間攪拌
しながら水素添加した。触媒を濾過で除き、F液を真空
下で濃縮すると淡紅色油状物として目的のジオール(&
49.83%)が得られた。
IH−NMRスイクトルは表題化合物の構造と一致した
(IV)  T17部で得られた生成物(4739,0
,0215mole)の無水ナト2ヒドロフラン(17
5ゴ)溶液に窒素気流下O℃でトリフェニルホスフィン
(5,639,0,0215mole)およびアゾジカ
ルボン酸エチル(3,74t、0.0215 molり
を添加し、混合物を室温で一晩攪拌した。溶媒を留去し
、残留物を14=1ヘキサン/酢酸エチルt−*離液と
するシリカゲルクロマトグラフィーでnfRすると宍題
のスピロ化合物(4,OL 92L)が得られた。その
構造はIH−NMR分光法によシ確証された。
合成例M 6−ヒドロキシメチル−34−ジヒドロ−2H−ベンゾ
ピラン (1)3−.7’ロモプロピル(2,4−シフ’ロモフ
ェニル2エーテル Z4−ジブロモフェノール(15,1t、60mmol
e) 、1.3−ジブロモプロパン、水酸化ナトリウム
(2,61および水(46d)の混合物を2日間還流し
、酢酸エチルで希釈し、有機層を分離し、水と塩水で洗
浄して乾燥した(MgSO4)。溶媒を留去すると粗製
物(229)が得られ、塩化メチレンを1!!!離液と
するシリカゲルカラムで精製すると目的のトリブロモエ
ーテル(1&39 )カ得られた;M、S、(m/e)
:372(’+几ti+  上述トリブロモエーテル(
17,2g)の無水テトラヒドロ7ラン(3O5m)お
よびヘキサン(77d)の溶液を一90℃に冷却し、1
.5 M n−ブチルリチウムヘキサン溶液(3Z8d
)を添加した。生じた混合物t−90〜−85℃で2時
間攪拌し、室温に暖め、次に1時間還流した。混合物を
再び一85℃に冷却し、再びn−プチルリデウム(3Z
8m)を添加した。次に二酸化炭素をその混合物に10
分間通じた。室温に暖めた後、10%炭酸ナトリウム水
溶液で反応を止め、層を分離して、水層t−pH3,0
にし、酢酸エチルで抽出すると粗製力〃ボン酸(9,1
9)が得られた。
これを塩化メチレンを溶離液とするシリカゲルカラムで
精製すると、純粋な酸(7,59)が得られた。これを
メタノールに洛かし、無水塩化水素ガスを3O秒間通じ
、生じ九溶液を18時間攪拌した。溶媒を留去し、油状
残留物を蒸留すると目的のエステル(5,19)が得ら
れた。これはIH−NMRスイクトルで同定された。
(lll)  上述メチルエステル(2−ot、10 
mmole)の無水テトラヒドロ7ラン(75m)溶液
に水素化リチウムアルミニウム(374”P)を添加し
、混合物を窒素気流下3O分間攪拌しt0水(1d)を
添加し、混合物をエチルエーテルと水に分配し、有機層
を塩水で洗浄して乾燥した(MgSO4)。溶媒を留去
すると粗製油状物(L859)が得られ、1:1酢散エ
チル/ヘキサンを溶離液とするシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーで精製した。生成物画分の量はLiO2あ
った。M、S、(m/a):164(M  )。
(lv)  tl)部における1、3−ジブロモプロ/
七ンの代すにL4−ジブロモブタンを用いて上述手順を
繰返すことによって、7−ヒドロキシメチルベンゾ1b
)−1345−テトラヒト90−1−オキセピンが得ら
れた。工程(1)では、トリブロモエーテルは収率89
%で得られた;工程(11)では、遊離酸が収率72%
で得られた、m、p、163−165℃、シリカゲルカ
ラムで精製するとm、p、168−169℃。
その酸はエステル化せずに、直接(110部の方法によ
って還元すると油状物として上記ベンゾオキセピンが収
率94%で得られた。M、S、(m/e ) : 17
8(M+2゜ 合成例N 2−シクロヘキシル−43−ジヒドロベンゾフラン[1
)  O−ヒト90キシベンジルトリフエニルホスホニ
ウムプロミド トリフェニルホスフィン(2a239,0.10m01
L的のトルエン(100,d)溶液にQ−5℃でHBr
ガスを20分間通じ、エチルエーテル(250d)を添
加し、その混合物を20分間攪拌した。
その混合物を濾過し、白色固型物の塊をエーテル(50
0ml)でスラリーにし、再び戸遇して、曵乾スるトト
リフェニルホスホニウムブロミド(3129,97チン
が得られた、m、p、203−205℃(分解)。分離
フラスコ中、この塩(339、α096 mole)、
0−ヒドロキシベンジルアルコール(I L99.0.
096molリ および無水アセトニトリル(100t
ILl)t−混合し、2時間還流した。生じ九溶液を冷
却し、ν週して、塊をアセトニトリル(100su)で
洗浄し、120℃で真空乾燥すると目的の生成物(26
,29,61チλが得られた、m、p、223−225
℃。M、S。
(m/e ) : 36B、291.262.107゜
上記生成物(13L O,0289mole)、トリエ
チルアミン(&779)、シクロヘキシルカルボニルク
ロリド(4669,0,0318mo1りおよびトルエ
ン(120ゴンの混合物を窒素気流下、6時間還流し、
冷却し、濾過して不溶性物質を除き、F液を真空下濃縮
した。残留固型物をヘキサンを溶離液としてクロマトグ
ラフィーをさっと通すと白色結晶(4,7L81%)が
得られた、m、p、32−34℃。M、S、(m/6 
) : 200 (M+)。
(ml  tl)部の生成物(479,0,0235m
ole)のトリフルオロ酢酸(10,7g、 0.09
4 mole)溶液にトリエチルシラン(5,4611
)、17.5ttll。
0、047 mole)を添加し、混合物を65℃で4
時間加熱した。水(sood)に住込だ後、エチルエー
テル(3X200ju)で抽出し、有機層を一緒にして
IN水酸化ナトリウムと塩水で洗浄し、乾燥し九(Mg
SO4)。溶媒を留去すると無色軟固厘物(5,379
)が得られ、静置しておくと結晶化した、m、p、56
−59℃。M、S、 (m/ e ) :202(M+
)、107゜ tlVD  工程(1)において1−メチルシクロヘキ
シルカルボニルクロリドを用いて上述工程を繰返すと5
5%の工程収率で透明油状物として2−(1−メチルシ
クロヘキシルンベンゾ7ランが得られた。
M、S、(m/e) : 214 (M+八へ19゜こ
れを工程(IIIJの方法で還元すると99チの工程収
率で2−(1−メチルシクロヘキシル)−13−ジヒド
ロベンゾフランが得られた、m、p、60−63℃。
M、S、(m/e) : 216 (M+几QvJ b
  同様に、工程(1)においてo−フルオロフェニル
アセチルクロリドを用いると、シリカゲルクロマトグラ
フィーによる精製後の収率17%で粘性油状物として2
− (2−フルオロフェニルメチル)ベンゾフランが得
られた。M、S、(m/θ):226(M+八へ13゜
これを工程(■1)の方法で還元すると粘性油状物とし
て2−(2−フルオロフェニルメチル)−23−ジヒド
ロベンゾフランが99−の収率で得られた。M、S、(
m/e ) : 228(M+)、119゜ QvJc  4−テトラヒト90−2H−ピランカルボ
ニルクロリドを同様に用いて、収率71%で2−テトラ
ヒドロ−2H−ピラン−4−イルベンゾフランが得られ
た、m、L  64−5g℃。1H−NMR(CD01
s ) pHl (デルタ): 18(m、IH)、λ
5(m、4H)、4o(mtzH)、5.3(s、2H
)、7.4(m、IB)、還元すると定量的に相当する
2、3−ジヒドロベンゾフランが白色固型物として得ら
れた。
tlV) d、  上述のtlJ部に2−メチル−2−
フェニルプロピオニルクロリドを用いると、短時間のク
ロマトグラフィーで精製した後で収率62%の2−(1
−メチル−1−フェニルンエチルベンゾ7ランが得られ
た。lH−NMR(CDCl a )胛(デルタ): 
L7 (a、5H)、6.4(s、IH)、7.2 (
me 9 H)。これを上述のように還元すると定量的
に2−(1−メチル−1−フェニルンエチルー43−ジ
ヒドロベンゾフランが黄褐色油状物として得られた。
合成例0 1−チアナフテン(40g、0.298 mobりの酢
酸(24011Lg)溶液を3O%過酸化水素(180
m)と混合し、その混合物を効率のよい冷却器を付けて
還流した。反応は数分間は発熱反応である。加熱を15
−20分間続け、混合物を水(800g/)で希釈し、
水で1時間冷却し九。
生成物は沈殿し、−過で集めて乾燥すると、目的のスル
ホン(32,89,661が得られた、m、p、139
−140℃。
7エン Ll−ジオキソ−1−ベンゾチオフェン(228g)の
エタノール(100−→と無水テトラヒト907ラン(
150ゴ)との溶液に10%パラジウム/炭X(800
■)1r、添加し、混合物をその水素吸収が終るまで(
約1時間)水素添加した。触媒t−−過で除き、p液を
留去すると還元されたスルホン(22,39,97チ2
が得られた、m、p。
89−90℃。
(lit)  113部の生成物(2Z3t、132 
mmolりのテトラヒドロ7ラン(200,wj)溶液
を水素化リチウムアルミニウム(95%)(5,819
,145mmole)の無水エチルエーテル(400d
)懸濁液に攪拌しながら、穏やかな還流を保持するのに
十分な速度で滴加した。還流は3O分間続けた。
その混合物を氷冷し、水(6m1) 、 15 % (
W/v、)水酸化ナトリウム(6m)、水(18,$)
の項に注意深く添加して反応を止め九。生じた混合物を
F遇し、有機層を塩水で洗浄し、乾燥して(Na2SO
4人留去すると黄色油状物が得られた。これを蒸留する
と生成物(10,49,58チンが得られた、”、T’
129−131℃。その構造は’H−NMR分光法によ
って確証された。
合成例P チオクロマン 合成例0の11117部の方法によジチオクロマン−4
−オンヲ水素化リチウムアルミニウムで還元するとチオ
クロマン−4−オールが得られた。これを1モル過剰の
無水酢酸を含んだ酢酸にm解し、混合物を3時間還流し
、冷却し、エタノールを添加して過剰の無水物を消し、
実施例11の方法でその混合物を水素添加した。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物またはその医薬として適当な陽イオン塩〔式中
    、破線は単一結合または非結合を表わし;nは0、1ま
    たは2で;XはO、S、S=Oまたは▲数式、化学式、
    表等があります▼で;R_はH、CH_3またはC_2
    H_5であり;R_1は別個にはH、(C_5−C_7
    )シクロアルキル、(C_6−C_8)メチル置換シク
    ロアルキル、ピリジル、チエニル、フリル、ナフチル、
    p−ビフエニリル、テトラヒドロフラニル、テトラヒド
    ロチエニル、テトラヒドロピラニル、C_6H_4W_
    2〔W_2はH、OH、F、Cl、Br、(C_1−C
    _4)アルキル、(C_1−C_4)アルコキシまたは
    (C_1−C_4)チオアルキルである〕またはalk
    −W_1〔alkは(C_1−C_6)アルキレン、エ
    チリデンまたはイソプロピリデンであり、W_1はH、
    OH、(C_1−C_4)アルコキシ、(C_1−C_
    4)チオアルキル、ピリジル、フリル、チエニル、テト
    ラヒドロフリル、テトラヒドロチエニル、ナフチル、(
    C_5−C_7)シクロアルキルまたはC_6H_4W
    _2である〕で、R_2はHまたはCH_3で、R_3
    はH、(C_1−C_6)アルキル、C_6H_4W_
    2またはベンジルで、R_4はHであり;R_1とR_
    2が一緒になつている場合には、それらは(C_4−C
    _6)アルキレンを形成し、R_3とR_4はそれぞれ
    Hであり;R_3とR_4が一緒になつている場合には
    、それらは(C_4−C_6)アルキレンを形成し、R
    _1とR_2はそれぞれHであり;R_2とR_3が一
    緒になつている場合には、それらは(C_3−C_4)
    アルキレンを形成し、R_1とR_4はそれぞれHであ
    る〕。
  2. (2)RがHで、破線が非結合で、nが0または1であ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  3. (3)R_2、R_3およびR_4がそれぞれHで、R
    _1がH、シクロヘキシル、C_6H_4W_2(W_
    2はH、F、Cl、Br、CH_3またはCH_3Oで
    ある)またはalk−W_1〔alkは(C_1−C_
    4)アルキレン、エチリデンまたはイソプロピリデンで
    、W_1はH、OH、(C_1−C_4)アルコキシ、
    シクロヘキシルまたはC_6H_4W_2である〕であ
    る特許請求の範囲第2項記載の化合物。
  4. (4)XがOで、R_1がシクロヘキシル、シクロヘキ
    シルメチル、ベンジル、フルオロベンジル、(C_1−
    C_4)アルキル、ヒドロキシメチル、メトキシメチル
    またはエトキシエチルである特許請求の範囲第3項記載
    の化合物。
  5. (5)R_1がベンジルである特許請求の範囲第4項記
    載の化合物。
  6. (6)5−〔(2−ベンジル−2,3−ジヒドロベンゾ
    フラン−5−イル)メチル〕チアゾリジン−2,4−ジ
    オン、5−〔(2−ベンジル−3,4−ジヒドロ−2H
    −ベンゾピラン−6−イル)メチル〕チアゾリジン−2
    ,4−ジオンまたはそれらのナトリウム塩である特許請
    求の範囲第5項記載の化合物。
  7. (7)R_2とR_3が一緒に(CH_2)_4を形成
    し、R_1とR_4がそれぞれHで、XがOである特許
    請求の範囲第2項記載の化合物。
  8. (8)(a)R_1とR_3が一緒に(CH_2)_5
    を形成し、R_3とR_4がそれぞれHで、XがOであ
    るか;または、(b)R_3とR_4が一緒に(CH_
    2)_5を形成し、R_1とR_2がそれぞれHで、X
    がOである特許請求の範囲第2項記載の化合物。
  9. (9)nがOで、R_1がH、CH_3またはベンジル
    でXがSまたは▲数式、化学式、表等があります▼であ
    る特許請求の範囲第3項記載の化合物。
  10. (10)特許請求の範囲第1項記載の化合物と、医薬と
    して適当な担体からなる高血糖症哺乳動物の血糖降下用
    組成物。
JP61117127A 1985-05-21 1986-05-21 血糖降下性チアゾリジンジオン Granted JPS61271287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
WO85/00962 1985-05-21
PCT/US1985/000962 WO1986007056A1 (en) 1985-05-21 1985-05-21 Hypoglycemic thiazolidinediones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61271287A true JPS61271287A (ja) 1986-12-01
JPH0586953B2 JPH0586953B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=22188690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117127A Granted JPS61271287A (ja) 1985-05-21 1986-05-21 血糖降下性チアゾリジンジオン

Country Status (26)

Country Link
US (1) US4703052A (ja)
EP (1) EP0207605B1 (ja)
JP (1) JPS61271287A (ja)
KR (1) KR870000903B1 (ja)
CN (1) CN1007248B (ja)
AT (1) ATE50256T1 (ja)
AU (2) AU560179B2 (ja)
CA (1) CA1279320C (ja)
DD (1) DD261154A5 (ja)
DE (1) DE3668892D1 (ja)
DK (1) DK233586A (ja)
EG (1) EG18043A (ja)
ES (1) ES8707210A1 (ja)
FI (1) FI89268C (ja)
GR (1) GR861297B (ja)
HU (1) HU210339B (ja)
IE (1) IE58674B1 (ja)
IL (1) IL78831A (ja)
MY (1) MY108496A (ja)
NO (1) NO166448C (ja)
PH (2) PH22313A (ja)
PL (1) PL147479B1 (ja)
PT (1) PT82610B (ja)
WO (1) WO1986007056A1 (ja)
YU (1) YU44573B (ja)
ZA (1) ZA863762B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994015934A1 (en) * 1993-01-06 1994-07-21 The Green Cross Corporation Quinoline-3-acetic acid derivative, process for producing the same, and use thereof
WO1999030739A1 (fr) * 1997-12-16 1999-06-24 Sankyo Company, Limited Remede contre la leucemie
JP2005538188A (ja) * 2002-07-10 2005-12-15 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ アゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体
KR100711757B1 (ko) * 2000-12-22 2007-04-25 재단법인 포항산업과학연구원 폐수처리용 활성화 슬래그 및 이를 이용한 폐수처리방법

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230689A (ja) * 1987-03-18 1988-09-27 Tanabe Seiyaku Co Ltd ベンゾオキサジン誘導体
FI91869C (fi) * 1987-03-18 1994-08-25 Tanabe Seiyaku Co Menetelmä antidiabeettisena aineena käytettävien bensoksatsolijohdannaisten valmistamiseksi
GB8713861D0 (en) * 1987-06-13 1987-07-15 Beecham Group Plc Compounds
US4897406A (en) * 1987-11-13 1990-01-30 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Rhodanine derivatives and pharmaceutical compositions
US4798835A (en) * 1987-12-02 1989-01-17 Pfizer Inc. dl-5-[(2-benzyl-3,4-dihydro-2H-benzopyran-6-yl)methyl]thiazolidine-2,4-dione as an anti-atherosclerosis agent
US4791125A (en) * 1987-12-02 1988-12-13 Pfizer Inc. Thiazolidinediones as hypoglycemic and anti-atherosclerosis agents
US5130379A (en) * 1988-03-08 1992-07-14 Pfizer Inc. Hypoglycemic thiazolidinedione derivatives
US5223522A (en) * 1988-03-08 1993-06-29 Pfizer Inc. Thiazolidinedione hypoglycemic agents
US5330998A (en) * 1988-03-08 1994-07-19 Pfizer Inc. Thiazolidinedione derivatives as hypoglycemic agents
WO1989008651A1 (en) * 1988-03-08 1989-09-21 Pfizer Inc. Hypoglycemic thiazolidinedione derivatives
US5120754A (en) * 1988-03-08 1992-06-09 Pfizer Inc. Thiazolidinedione hypoglycemic agents
HU217432B (hu) * 1988-03-08 2000-01-28 Pfizer Inc. Eljárás tiazolidin-dion-származékok és az ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására, a vegyületek és a készítmények
WO1989008650A1 (en) * 1988-03-08 1989-09-21 Pfizer Inc. Thiazolidinedione hypoglycemic agents
US5053420A (en) * 1989-10-13 1991-10-01 Pershadsingh Harrihar A Thiazolidine derivatives for the treatment of hypertension
WO1991007107A1 (en) * 1989-11-13 1991-05-30 Pfizer Inc. Oxazolidinedione hypoglycemic agents
US5036079A (en) * 1989-12-07 1991-07-30 Pfizer Inc. Hypoglycemic thiazolidinedione derivatives
US5089637A (en) * 1990-03-21 1992-02-18 Pfizer Inc. Process and intermediates for 2r-benzyl-chroman-6-carbaldehyde
EP0454501B1 (en) * 1990-04-27 2001-09-05 Sankyo Company Limited Benzylidenethiazolidine derivatives, their preparation and their use for the inhibition of lipid peroxides
US5037842A (en) * 1990-06-05 1991-08-06 Pfizer Inc. Oxa- and thiazolidinedione hypoglycemic and hypocholesterolemic agents
US5089514A (en) * 1990-06-14 1992-02-18 Pfizer Inc. 3-coxazolyl [phenyl, chromanyl or benzofuranyl]-2-hydroxypropionic acid derivatives and analogs as hypoglycemic agents
ES2067945T3 (es) * 1990-08-23 1995-04-01 Pfizer Derivados de hidroxiurea hipoglicemica.
US5158966A (en) * 1991-02-22 1992-10-27 The University Of Colorado Foundation, Inc. Method of treating type i diabetes
TW222626B (ja) 1991-07-22 1994-04-21 Pfizer
FR2680512B1 (fr) * 1991-08-20 1995-01-20 Adir Nouveaux derives de 2,4-thiazolidinedione, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
DE4142190A1 (de) * 1991-12-20 1993-06-24 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von optisch aktiven (alpha)-hydroxycarbonsaeuren
FR2688220A1 (fr) * 1992-03-06 1993-09-10 Adir Nouveaux derives de thiazolidine-2,4-dione, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5498621A (en) * 1992-05-01 1996-03-12 Pfizer Inc. Oxazolidinedione hypoglycemic agents
EP0915090A1 (en) * 1992-09-10 1999-05-12 Eli Lilly And Company Compounds useful as hypoglycemic agents and for treating Alzheimer's disease
JP2845743B2 (ja) * 1992-12-28 1999-01-13 三菱化学株式会社 新規なナフタレン誘導体
US5594016A (en) * 1992-12-28 1997-01-14 Mitsubishi Chemical Corporation Naphthalene derivatives
DE4317320A1 (de) * 1993-05-25 1994-12-01 Boehringer Mannheim Gmbh Neue Thiazolidindione und diese enthaltende Arzneimittel
US6046222A (en) * 1993-09-15 2000-04-04 Warner-Lambert Company Use of thiazolidinedione derivatives in the treatment of polycystic ovary syndrome, gestational diabetes and disease states at risk for progressing to noninsulin-dependent diabetes mellitus
US5478852C1 (en) * 1993-09-15 2001-03-13 Sankyo Co Use of thiazolidinedione derivatives and related antihyperglycemic agents in the treatment of impaired glucose tolerance in order to prevent or delay the onset of noninsulin-dependent diabetes mellitus
US5401761A (en) * 1993-12-09 1995-03-28 Pfizer, Inc. Thiazolidinedione hypoglycemic agents
GB9326192D0 (en) * 1993-12-22 1994-02-23 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US6251928B1 (en) 1994-03-16 2001-06-26 Eli Lilly And Company Treatment of alzheimer's disease employing inhibitors of cathepsin D
US5594015A (en) * 1994-06-22 1997-01-14 Regents Of The University Of California Thiazolidine derivatives for the treatment of psoriasis
US5641796A (en) * 1994-11-01 1997-06-24 Eli Lilly And Company Oral hypoglycemic agents
US5708012A (en) * 1995-04-28 1998-01-13 Sankyo Company, Limited Use of thiazolidinedione derivatives and related antihyperglycemic agents in the treatment of insulin resistant subjects with normal glucose tolerance in order to prevent or delay the onset of noninsulin-dependent mellitus
AU706628B2 (en) * 1995-07-03 1999-06-17 Sankyo Company Limited Treatment of arteriosclerosis and xanthoma
GB9604340D0 (en) * 1996-02-29 1996-05-01 Unilever Plc Antiperspirant aerosol composition and method of making same
IL120443A (en) * 1996-03-18 2000-07-16 Sankyo Co Use of an insulin sensitizer for the manufacture of a medicament for the treatment or prophylaxis of pancreatitis
CN1104413C (zh) * 1996-04-04 2003-04-02 三共株式会社 苯基烷基羧酸衍生物
CA2257284C (en) * 1996-05-31 2005-10-04 Sankyo Company Limited Remedy for autoimmune diseases
EP1006794B1 (en) * 1997-03-12 2007-11-28 Robert W. Esmond A method for treating or preventing alzheimer's disease
DE19711616A1 (de) 1997-03-20 1998-09-24 Boehringer Mannheim Gmbh Verbessertes Verfahren zur Herstellung von Thiazolidindionen
RU2176999C2 (ru) * 1997-10-02 2001-12-20 Санкио Компани, Лимитед Производные амидокарбоновой кислоты, фармацевтическая композиция на их основе и способ снижения глюкозы в крови
HUP9902721A2 (hu) * 1997-11-25 1999-12-28 The Procter & Gamble Co. Tömény textillágyító készítmény és ehhez alkalmazható magas telítetlenségű textillágyító vegyület
US20040058873A1 (en) * 1998-03-12 2004-03-25 Esmond Robert W. Method for treating or preventing Alzheimer's disease
WO2000030628A2 (en) * 1998-11-20 2000-06-02 Genentech, Inc. Method of inhibiting angiogenesis
US6191154B1 (en) 1998-11-27 2001-02-20 Case Western Reserve University Compositions and methods for the treatment of Alzheimer's disease, central nervous system injury, and inflammatory diseases
US5968960A (en) * 1999-01-14 1999-10-19 The Regents Of The University Of California Use of thiazolidinediones to ameliorate the adverse consequences of myocardial ischemia on myocardial function and metabolism
JP2001072592A (ja) 1999-07-01 2001-03-21 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd テロメラーゼ阻害剤
WO2001007031A1 (fr) * 1999-07-26 2001-02-01 Shionogi & Co., Ltd. Derives de benzene, compositions immunostimulantes ou agents de retablissement de la pharmacosensibilite les contenant
US6559188B1 (en) 1999-09-17 2003-05-06 Novartis Ag Method of treating metabolic disorders especially diabetes, or a disease or condition associated with diabetes
CO5200844A1 (es) 1999-09-17 2002-09-27 Novartis Ag Una combinacion que comprende nateglinida y cuando por menos otro compuesto antidiabetico usada para el tratamiento de desordenes metabolicos, especialmente diabetes, o de una enfermedad o condicion asociada con dibetes
US6878749B2 (en) 1999-09-17 2005-04-12 Novartis Ag Method of treating metabolic disorders, especially diabetes, or a disease or condition associated with diabetes
ES2433476T3 (es) 2000-01-21 2013-12-11 Novartis Ag Combinaciones que contienen inhibidores de la dipeptidilpeptidasa-IV y agentes 5 antidiabéticos
US6680387B2 (en) * 2000-04-24 2004-01-20 Aryx Therapeutics Materials and methods for the treatment of diabetes, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, and atherosclerosis
US6958355B2 (en) * 2000-04-24 2005-10-25 Aryx Therapeutics, Inc. Materials and methods for the treatment of diabetes, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, and atherosclerosis
WO2002024689A1 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 Aryx Therapeutics Isoxazolidine compounds useful in the treatment of diabetes, hyperlipidemia, and atherosclerosis
US6452014B1 (en) 2000-12-22 2002-09-17 Geron Corporation Telomerase inhibitors and methods of their use
US20060047000A1 (en) * 2001-04-24 2006-03-02 Aryx Therapeutics, Inc. Materials and methods for the treatment of diabetes, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, and atherosclerosis
US20050222225A1 (en) * 2002-07-10 2005-10-06 Applied Research Systems Ars Holding Nv Use of compounds for increasing spermatozoa motility
WO2004110458A1 (en) * 2003-05-16 2004-12-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Phenothiazine enantiomers as agents for the prevention of bone loss
TW200901959A (en) 2007-03-09 2009-01-16 Indigene Pharmaceuticals Inc Combination of metformin R-(+) lipoate and antihyperlipidemic agents for the treatment of diabetic hyperglycemia and diabetic complications
DK2914250T3 (en) 2012-11-05 2018-06-18 Commissariat Energie Atomique COMBINATION OF ANTICANCER SUCH AS A TYROSINKINASE INHIBITOR AND A STAT5 ANTAGONIST, PRIOR TO A THIAZOLIDE INDION FOR ELIMINATING HEMATOLOGICAL CANCER STAM CELLS IN VIVO AND FOR THE PREVENTION OF RECIDIVISM OF RECIDIVES
CN116535379B (zh) * 2023-06-29 2023-09-19 希格生科(深圳)有限公司 化合物及其医药用途

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522636A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Takeda Chem Ind Ltd Thiazoliding derivative
JPS5697277A (en) * 1980-01-07 1981-08-05 Takeda Chem Ind Ltd Thiazolidine derivative
US4342771A (en) 1981-01-02 1982-08-03 Pfizer Inc. Hypoglycemic 5-substituted oxazolidine-2,4-diones
JPS58118577A (ja) * 1982-01-07 1983-07-14 Takeda Chem Ind Ltd チアゾリジン誘導体
EP0117035B1 (en) 1983-01-17 1989-08-16 Pfizer Inc. Aldose reductase inhibiting 5-(2-alkoxyphenyl)thiazolidinediones
JPS6051189A (ja) * 1983-08-30 1985-03-22 Sankyo Co Ltd チアゾリジン誘導体およびその製造法
FI91869C (fi) * 1987-03-18 1994-08-25 Tanabe Seiyaku Co Menetelmä antidiabeettisena aineena käytettävien bensoksatsolijohdannaisten valmistamiseksi

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994015934A1 (en) * 1993-01-06 1994-07-21 The Green Cross Corporation Quinoline-3-acetic acid derivative, process for producing the same, and use thereof
WO1999030739A1 (fr) * 1997-12-16 1999-06-24 Sankyo Company, Limited Remede contre la leucemie
KR100711757B1 (ko) * 2000-12-22 2007-04-25 재단법인 포항산업과학연구원 폐수처리용 활성화 슬래그 및 이를 이용한 폐수처리방법
JP2005538188A (ja) * 2002-07-10 2005-12-15 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ アゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体
JP4782564B2 (ja) * 2002-07-10 2011-09-28 メルク セローノ ソシエテ アノニム アゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU5758086A (en) 1987-01-08
DD261154A5 (de) 1988-10-19
ES8707210A1 (es) 1987-07-16
WO1986007056A1 (en) 1986-12-04
PH25226A (en) 1991-03-27
NO870241D0 (no) 1987-01-20
JPH0586953B2 (ja) 1993-12-14
AU7507487A (en) 1987-10-15
PT82610A (en) 1986-06-01
AU560179B2 (en) 1987-04-02
PH22313A (en) 1988-07-29
CN86104075A (zh) 1987-03-11
GR861297B (en) 1986-09-16
EG18043A (en) 1992-11-30
EP0207605A1 (en) 1987-01-07
PL147479B1 (en) 1989-06-30
HUT45247A (en) 1988-06-28
NO166448B (no) 1991-04-15
NO870241L (no) 1987-03-20
IE58674B1 (en) 1993-11-03
KR860009010A (ko) 1986-12-19
DK233586D0 (da) 1986-05-20
IL78831A0 (en) 1986-09-30
CN1007248B (zh) 1990-03-21
FI870219A (fi) 1987-01-20
NO166448C (no) 1991-07-24
DE3668892D1 (en) 1990-03-15
ES555147A0 (es) 1987-07-16
HU210339B (en) 1995-03-28
KR870000903B1 (ko) 1987-05-04
AU583991B2 (en) 1989-05-11
YU44573B (en) 1990-10-31
YU83786A (en) 1987-12-31
PT82610B (pt) 1988-11-30
ZA863762B (en) 1988-05-25
ATE50256T1 (de) 1990-02-15
FI870219A0 (fi) 1987-01-20
FI89268C (fi) 1993-09-10
IL78831A (en) 1990-11-29
IE861336L (en) 1986-11-21
US4703052A (en) 1987-10-27
EP0207605B1 (en) 1990-02-07
CA1279320C (en) 1991-01-22
FI89268B (fi) 1993-05-31
DK233586A (da) 1986-11-22
MY108496A (en) 1996-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61271287A (ja) 血糖降下性チアゾリジンジオン
DE69310414T2 (de) N-isoxazol-naphthylsulfonamid Derivate und ihre Anwendung als Endothelin-Antagonisten
EP0002482B1 (de) 4-Hydroxy-2H-1,2-benzothiazin-3-carboxamid-1,1-dioxide, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
US3818035A (en) 2{8 (2-ALKYLBENZO{8 b{9 {11 FURAN-3 yl)METHYL{9 -{66 {11 IMIDAZOLINE
JPS63165380A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
EP0401981B1 (en) Pyridazinone deriratives
JPH0141629B2 (ja)
JP2005501107A (ja) シクロプロピルおよびシクロブチルエポチロンアナログ
JPH0753722B2 (ja) 喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換スルホンアミド及び関連化合物
JPS5817760B2 (ja) スピロ−フラノヒダントイン誘導体
JPS6033433B2 (ja) ハロゲン置換ベンゾピラン−4−カルボン酸およびその誘導体
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
EP0019440B1 (en) Benzimidazolone derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
EP0269355B1 (en) Imidazolidinedione derivatives
CN115043820A (zh) Par-1抑制剂及其类似物的制备方法和在血栓性疾病防治中的应用
KR860001581B1 (ko) 스피로-3-헤테로-아졸론의 제조방법
US4000304A (en) Diuretic antiturombogenic and antiarrhythmic processes using N-substituted indole dimers and pyrrolobenzodia-zepine rearrangement products thereof
JPH0285252A (ja) 殺生物多環化合物およびそれらを含有する医薬製剤
US4574128A (en) 5-(4-Chloro-3-sulfamoylbenzoyl)-2,3-dihydro-2-benzofurancarboxylic acids and their compositions having diuretic, saluretic and uricosuric activity
JPS63264580A (ja) 3−(2−ハロアルキル)−1,4−オキサチインおよび2−(2−ハロアルキル)−1,4−ジチイン
JPH0118076B2 (ja)
SU820663A3 (ru) Способ получени замещенных 2-винилхромоновили иХ СОлЕй
HU190969B (en) Process for preparing aminoalkyl-imidazo-thidaiazolyl-alkane-carboxylic acid amides and pharmaceutical compositions thereof as active substances
JP2724778B2 (ja) 二環性含硫黄化合物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees