JPS61268349A - 水性分散組成物 - Google Patents

水性分散組成物

Info

Publication number
JPS61268349A
JPS61268349A JP10704685A JP10704685A JPS61268349A JP S61268349 A JPS61268349 A JP S61268349A JP 10704685 A JP10704685 A JP 10704685A JP 10704685 A JP10704685 A JP 10704685A JP S61268349 A JPS61268349 A JP S61268349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated carboxylic
carboxylic acid
ionomer
composition
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10704685A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Kishimura
岸村 小太郎
Mutsuhiro Tanaka
睦浩 田中
Akio Ohira
大平 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP10704685A priority Critical patent/JPS61268349A/ja
Publication of JPS61268349A publication Critical patent/JPS61268349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水性分散組成物に関する。さらに詳しくは、紙
、金属、プラスチックなどの接着剤、コーティング剤、
表面処理剤、ヒートシール剤など、中でもとくにヒート
シール剤に有利に用いうろ水性分散組成物に関する。
〔従来の技術〕
エチレン、α、β−不飽和カルボン酸およびα、β−不
飽和カルボン酸金属塩共重合体の変性物を水性分散体組
成物としだものは、例えば特開昭57−137339な
どに提案されている本のが知られている。しかし、同提
案の分散体組成物をプラスチックフィルムや紙のヒート
シール剤として用いた場合、高温ヒートシール性には優
れるものの、低温ヒートシール性はいまだ十分とは言え
ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はとくにプラスチックフィルム等のヒートシール
剤として用いた場合に、優れた低温ヒートシール性を与
える水性分散組成物を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、エチレン(a)、α、β−不飽和カルボン酸
(b)およびα、β−不飽和カルボン酸金属塩(c)お
よびα、β−不飽和カルボン酸エステル(d)とからな
り、υ)、 (c)および(d)の合計含量が4ないし
10モル−〇範囲にあシ、かつ(d)の含量が0.1な
いし5モル係の範囲にある共重合体(A)(以下、アイ
オノマーともいう。)100重量部に対し、水性分散状
態下、スチレン系炭化水素(el)およびα、β−不飽
和カルポン酸エステル(cを、(e)と(cの合計量が
15ないし150重量部でかつ(cの(e)に対する重
量比が0.5ないし2の範囲でグラフト重合させてなり
、(A)への(e)と(cの全グラフト率が50重量%
以上である共重合体組成物からなる水性分散組成物を要
旨とするものである。
〔アイオノマー(A)) 本発明で用いるアイオノマー(A)は特定の構成成分含
量を有するものである。すなわち、エチレン(a)、α
、β−不飽和カルボン酸υ)、α、β−不飽和カルボン
酸金属塩(C)およびα、β−不飽和カルボン酸エステ
ル◎)とからなり、(b)と(c)および0)の合計含
量が4カいし10モル係の範囲にあり、好ましくは5な
いし7モル係の範囲にあり、かつ(d)の含量が0.1
ないし5モル係の範囲にあり、好ましくは0.5ないし
2.5、とくに好1しくは1,0ないし1.5の範囲に
あるものである。υ)と(C)および(d)の合計含量
が上記必須範囲より外れる場合は、4モル係以下では安
定な水性分散体が得られにくくなり、10モモル係上で
は樹脂の凝集力が低下するため接着力が不足するように
なり、(d)の含量が上記必須範囲より外れる場合は0
.1モル係以下では低温ヒートシール性に改善が見られ
ず、5モル係以上ではやはり樹脂の凝集力が低下するた
め接着力不足となる。
共重合体(A)に含まれるα、β−不飽和カルボン酸の
)の含量は通常1ないし4モル係であシ、同時にα、β
−不飽和カルポン酸金属塩(C)は1カいし4モル係で
ある。
アイオノマー仏)の構成成分であるα、β−不飽和カル
ポン酸(b)としては、アクリル酸、メタクリル酸、フ
マール酸、イタコン酸、マイレン酸などを例示でき、ま
たα、β−不飽和カルポン酸金属塩(c)としては、上
記酸のナトリウム、カリウム、リチウム塩を例示できる
。とくに好ましいわ)成分としてはメタクリル酸が、ま
た(C)成分としてはメタクリル酸Na塩を挙げること
ができる。アイオノマー(A)の構成成分であるα、β
−不飽和カルボン酸エステルとしては、α、β−不飽和
カルボン酸(b)のアルキルエステルであり、とくに好
ましくは、α、β−不飽和モノカルボン酸アルキルニス
  □チルである。これらはα、β−不飽和カルポン酸
エステル(cとして後に例示する(メタ)アクリル酸ア
ルキルエステル類を例示することができ、好ましくはア
ルキルエステル部分の炭素数が3ないし5のもの中でも
メタクリル酸1−ブチル(1−ブチルメタアクリレート
)であることがとくに好ましい。
アイオノマー(A)の構成々分は通常前記(a)ないし
くd)のみであるが、このほかに、前記α、β−不飽和
カルボン酸い)のアンモニウム塩、酢酸ビニル等のビニ
ルエステノへ  ビニルアルコール等が含すれてもよい
。しかしこれらは通常α、β−不飽和カルボン酸金属塩
(C)の含量モルの半量以下であることが安定した水性
分散体を得るのに必要である。
なお、(a)、υ)、(C)および(d)成分の前記必
須範囲等の算定には、該他の成分は含まれない。
本発明の分散組成物の製造においては、アイオノマー(
A)を構成する成分(d)と同じ化合物群である後述の
(c成分を用いるが、アイオノマー(A)成分に(d)
成分を欠いたものを同様に用いても、本願発明特有の効
果が得られないことは後記の実施例等に示す通りである
〔スチレン系炭化水素(e)〕
本発明の組成物の製造に使用するスチレン系炭化水素(
e)としては、例えば、スチレン、α−メチルスチレン
、ビニルトルエンなどを例示することができ、中でもス
チレンが好ましい。
〔α、β−不飽和カルボン酸エステル(f)’)本発明
の組成物の製造に使用するα、β−不飽和カルポン酸エ
ステル(cとしては、例えば(メタ)アクリル酸メチル
、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロ
ピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリ
ル酸5ea−ブチル、(メタ)アクリル酸1So−ブチ
ル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル等の(メタ
)アクリル酸アルキルエステル類を例示でき、中でもア
クリル酸n−ブチル(n−ブチルアクリレート)が好ま
しい。なお、(d)成分と(f)成分は同一であっても
互いに異なっていてもよい。また(c成分は必らずしも
単一化合物である必要はなく、二種以上を混合して用い
てもよい。
〔製 法〕
本発明の水性分散体組成物は、アイオノマー(A)の水
性分散状態下に、モノマーとしてスチレン系炭化水素(
e)およびα、β−不飽和カルボン酸エステル(cを乳
化グラフト重合させる事により得ることができる。アイ
オノマー(A)の水性分散体は例えば特開昭51−62
890号に開示された方法で得ることができる。まだグ
ラフトさせる際には、通常過硫酸塩や有機過酸代物を重
合開始剤に用いる。
これらの開始剤としては、過硫酸アンモニウム、過酸化
ペンゾイルージメチルアリニン系などを挙げることがで
きる。さらに乳化グラフト変性重合に際しては、界面活
性剤は必らずしも使用しなくてもよいが、反応系の安定
のために使用することが好ましい。好んで用いられる界
面活性剤としては、例えば、 ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム、オレイン酸ナトリウムなどを挙げることが
できる。
本発明の組成物を製造する際のモノマーであるスチレン
系炭化水素(e)とα、β−不飽和カルボン酸エステル
(cの使用量は、アイオノマー(A)100重量部に対
し、(e)と(cの合計量が15々いし150重量部で
あることが必要であり、好ましくは25ないし120重
量部、(cの(e)に対する重量比が0.5ないし2、
好ましくは1ないし1.7の範囲である。
まだ七ツマ−(e)と(f)の合計使用量に対するアイ
オノマー(A)へのグラフト率(全グラフト率)を50
重量係以上とすることが必要であり、好ましくは60重
量係以上である。モノマー(el)と(cの合計量が1
5重量部よりも少ないと得られるヒートシール剤の接着
性に欠け、150重量部を超えると樹脂の凝集力が低下
するためやはり接着性に欠ける。
またモノマー(f)の(e)に対する重量比が0.5よ
り小さいと同様に接着性に欠け、2を超えると樹脂の凝
集力不足より接着性に欠けるほか塗工フィルムがベタつ
くようになる。さらに全グラフト率が50チより小さい
場合も同様に接着性に欠けるようになる。
本発明の組成物を製造する際には、上記モノマー(e)
および(c以外に本発明の効果を損わない範囲内で(メ
タ)アクリル酸、アクリロニトリル、アクリルアミド等
を同時に用いてもよい。
〔水性分散、組成物〕
本発明の水性分散組成物には、アイオノマー<A)にモ
ノマー(e)及び(わがグラフトしたグラフト物のほか
にモノマー(e)および(cの単独(共)重合体が含ま
れるが、通常これを除去する必要はない。本発明の組成
物における該グラフト物および単独(共)重合体の合計
濃度(固形分濃度)は通常10ないし60、好ましくは
20ないし50重量係である。
本発明の組成物には、上記成分のほかに目的に応じて本
発明の効果を害さない範囲内で各種乳化剤、増粘剤、顔
料、PH調整剤、結合剤、分散助剤、造膜剤、滑剤、ブ
ロッキング防止剤、着色剤などを含むことができる。
〔用 途〕
本発明の水性分散組成物は、例えば特開昭57−137
339号公報に記載の如き用途に用いることができる。
す々わち、紙、金属、プラスチック類に直接塗工して接
着力の優れた熱接着剤となる。
また該塗工で形成される塗膜量同志又は該塗膜と他の紙
、金属、プラスチック類をヒートシール熱接着すること
もできる。
更に別の方法として、例えば二軸延伸ポリプロピレンフ
ィルム、ポリエステルフィルム、ナイロンフイルム等に
ガスバリヤ−性を付与するために塩化ビニリデン系樹脂
層をコーティングしたり、あるいはこれらのフィルムと
本発明の組成物による塗膜との接着性を一層向上させる
目的でアンカー・コート剤を用いてもよい。後者におい
ては、前述のフィルムにあらかじめアンカー・コートを
施し、その上に本発明の組成物を塗工してヒートシール
可能な塗膜を形成させることもできる。この場合のアン
カー・コート剤としては、被塗工フィルムの種類によっ
て異なるが、ポリエチレンイミン系、ポリエステル系、
ポリウレタン系、ポリエーテル系、有機チタン系、ポリ
ブタジェン系などを用いることができる。
本発明の組成物の塗工に用いられる基材としては、一般
的に、クラフト紙、上質紙、コート紙等の紙や、アルミ
、鉄等の金属箔、板、シート類、およびアルミやクロム
等を紙、フィルム等へ蒸着し、あるいはスパッタリング
等で金属光沢をもたせた基材の蒸着面等があげられる他
、プラスチック類としては、例えば、ポリエチレンや、
エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン系アイオノマー
等のエチレン系樹脂や、ポリスチレン、AS樹脂、ポリ
塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリメタクリル酸メ
チル、ポリエステル、ナイロン等があげられ、これらの
シート、フィルム、成形物、発泡体等あらゆる形状のも
のに応用できることはもちろんである。まだ、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体、スチレン−ブタジェン共重合
体のような共重合体や、それらの混合物も含まれること
は当然である。
本発明の組成物は上記熱接着以外に、各種基材のコーテ
ィング剤、表面処理剤としても用いうるものである。
本発明の組成物より形成させた塗膜は、塗膜自体の引張
強度が大きく、柔軟、透明であり、熱接着、ヒートシー
ル性、とくに低温ヒートシール性に優れるほか、耐ブロ
ッキング性にも優れるものである。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
〔実施 例〕
実施例1 エチレンとメタクリル酸およびそのNa塩および1−ブ
チルメタクリレートから成る共重合体で、メタクリル酸
を2.3モルチ、そのNa塩を2.6モルチ、1−ブチ
ルメタクリレートを1.2モルチ含有するアイオノマー
樹脂の、固形分濃度30チの水性分散体100重量部に
微量の界面活性剤および重合開始剤を加え、80℃に加
熱しながら、スチレン12部、n−ブチルアクリレート
18部を6時間かけ滴下して乳化重合を行なったところ
、固形分濃度45チの乳白色の均一な水性分散体が得ら
れた。この水性分散体を乾燥して得たポリマーをMEK
中75℃で2時間加熱してグラフトしていないポリマー
を途去した後のポリマー重量から、スチレンおよびn−
ブチルアクリレートのグラフト効率は75チであった。
この水性分散体を塩化ビニリデンをコートしたOPPフ
ィルムに塗布・熱風乾燥し厚さ5μの塗膜とし、その塗
布面同志を85℃で熱接着した後、その接着強度を測定
したところ620.!i’/15mmであった。
実施例2〜6.比較例1〜7 組成の異なる水性分散体をヒートシール材に使用した場
合の接着強度を表1に示した。水性分散体の製法などは
表1の記載に従い実施例1と同様に行なった。なお比較
例7においては、モノマー類の滴下時間を60分間とし
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン(a)、α,β−不飽和カルボン酸(b
    )、α,β−不飽和カルボン酸金属塩(c)およびα,
    β−不飽和カルボン酸エステル(d)とからなり、(b
    )、(C)および(d)の合計含量が4ないし10モル
    %の範囲にあり、かつ(d)の含量が0.1ないし5モ
    ル%の範囲にある共重合体(A)100重量部に対し、
    水性分散状態下、スチレン系炭化水素(e)およびα,
    β−不飽和カルボン酸エステル(f)を、(e)と(f
    )の合計量が15ないし150重量部でかつ(f)の(
    e)に対する重量比が0.5ないし2の範囲でグラフト
    重合させてなり、(A)への(e)と(f)の全グラフ
    ト率が50重量%以上である共重合体組成物からなる水
    性分散組成物。
JP10704685A 1985-05-21 1985-05-21 水性分散組成物 Pending JPS61268349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10704685A JPS61268349A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 水性分散組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10704685A JPS61268349A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 水性分散組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61268349A true JPS61268349A (ja) 1986-11-27

Family

ID=14449145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10704685A Pending JPS61268349A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 水性分散組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61268349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63265906A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Nippon Paint Co Ltd 複合三次元化樹脂粒子ならびにその製法
JP2015048389A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東邦化学工業株式会社 水性床用艶出し剤組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137339A (en) * 1981-02-20 1982-08-24 Asahi Chem Ind Co Ltd Aqueous dispersion composition and its preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137339A (en) * 1981-02-20 1982-08-24 Asahi Chem Ind Co Ltd Aqueous dispersion composition and its preparation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63265906A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Nippon Paint Co Ltd 複合三次元化樹脂粒子ならびにその製法
JP2015048389A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東邦化学工業株式会社 水性床用艶出し剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948822A (en) Laminating adhesives
JPS6234973A (ja) コロイド安定化ラテツクス接着剤
TW201716537A (zh) 壓敏性黏合劑組成物及其製備方法
JP6725704B2 (ja) 水分散体および積層体
JP2003532780A (ja) 剥離用水性シリコーンアクリレートラテックスポリマー
JPH10265534A (ja) 水性ポリ(メタ)アクリレート分散液、ヒートシール可能に被覆された基材、ポリマー分散液の製法及びその使用
JPS61266420A (ja) 水性分散組成物
WO2007007499A1 (ja) (メタ)アクリル系エマルション型粘着剤組成物及び粘着シート
TWI522439B (zh) 可乾淨移除之黏合片
JPS5848595B2 (ja) 水分散型感圧接着剤組成物
US4888395A (en) Core/shell polymers and improved sealable articles treated with the same
JPS6345705B2 (ja)
JP4351834B2 (ja) フィルム基材用水性粘着剤組成物
CN107428854B (zh) 水性乳液、水性乳液的制造方法、水性粘合剂组合物及粘合片材
JPS61268349A (ja) 水性分散組成物
JPS6328949B2 (ja)
JP5881496B2 (ja) 剥離基材用下塗り剤
JPH03111474A (ja) ヒートシール接着剤
JP2000264933A (ja) エマルション組成物
JPS581713B2 (ja) 水分散型感圧接着剤組成物
KR102095741B1 (ko) 열-밀봉 적용을 위한 수성 결합제
JP2000355680A (ja) 成形体の製造方法
AU776960B2 (en) Pressure sensitive adhesive with improved peel strength and tack
JPH02238078A (ja) 感圧接着済およびシート
JPS61246216A (ja) 水性分散体組成物の製造方法