JPS61260178A - 光学式物体検知装置の光学系 - Google Patents

光学式物体検知装置の光学系

Info

Publication number
JPS61260178A
JPS61260178A JP60103233A JP10323385A JPS61260178A JP S61260178 A JPS61260178 A JP S61260178A JP 60103233 A JP60103233 A JP 60103233A JP 10323385 A JP10323385 A JP 10323385A JP S61260178 A JPS61260178 A JP S61260178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
optical system
lens
detection area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60103233A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagaoka
長岡 暁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60103233A priority Critical patent/JPS61260178A/ja
Publication of JPS61260178A publication Critical patent/JPS61260178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は、複数の検知エリアにそれぞれ光ビームを投光
して各検知エリアからの反射光に基いて人体などの被検
知物体を検出するようにした光学式物体検知装置の光学
系に関するものである。
[背景技術J 従来、複数の検知エリアにそれぞれ光ビームを投光して
反射光に基いて各検知エリア内の被検知物体を検出する
ようにしたこの種の光学式物体検知装置の光学系は、第
8図およV第9図に示すように、発光ダイオードのよう
な投光素子1a〜1dから放射される光を平行光にして
光ビームを各検知エリアに会社=−4投光する投光用レ
ンズ28〜2dと、各検知エリアからの光を7オトダイ
オードのような受光素子3の受光面に集光する受光用レ
ンf:4a〜4dとで構成されており、凸レンズよりな
る各レンズ28〜2d、4a〜4dは各検知エリアに対
応して設けられていた。しかしながらこのような従来例
にあっては、検知エリア数に応じたレンズ数が必要であ
り、構造が複雑になってコストが高くなるとともに、組
み立ておよび調整が面倒になるというという問題があっ
た。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、構造が簡単でコストを安くできると
ともに、組み立ておよび調整も容易な光学式物体検知装
置の光学系を提供することにある。
[発明の開示] (実施例1) 第1図および第2図は本発明一実施例を示すもので、従
来例と同様の光学式物体検知装置において、光軸0に平
行な光を特定方向に屈折させる多数のプリズムを板状に
一体化した1枚のプリズム板5が前面に形成され、平行
光を一点に集光するフレネルレンズ6が裏面に形成され
たプリズムレンズ7にて受光用の光学系および投光用の
光学系を構成しており、プリズム板5およびフレネルレ
ンズ6の各検知エリアに対応した部分5a、〜5d、、
582〜5b2.6 a+ −6dis 6 az−6
b2のプリズム形状およびレンズ形状を各検知エリアへ
の投光および各検知エリアからの受光を行えるように設
定したものである。なお、実施例ではプリズム板5およ
びフレネルレンズをプリズムレンズ7の表裏面にそれぞ
れ形成しているが、プリズム板5およびフレネルレンズ
6を別体に形成し゛ても良いことは言うまでもない。
以下、実施例の動作について説明する。いま、検知エリ
アからの反射光が、第3図に示すようにプリズム板5側
からプリズムレンズ7に入射すると、六ネルの公式から
プリズム角φは以下の式によって求めることができる。
5in(φ十〇)=n−sinφ sinφ” 609θ+eO8φll5inθ=n争s
inφcosφ・Sinθ=sinφ(n−eO3θ)
tanφ=sinθ/(n  cowθ)但し、nは屈
折率 同様にして、7レネル角iは以下の式によって求めるこ
とができる。但し、 tanα=f/Dn−sin 1
=sin(π/2−CI+1)=eos(α−1) =cosQ @cos i+5in(111sin i
上式を変形して、 (n −5inα)11sin 1=cosaφcos
i故に、 tan 1=cosff/(n  sinα)したがっ
て、複数の検知エリア(実施例では4つ)があっても、
上式を用いてプリズム角φおよび7レネル角iを求めて
1枚のプリズムレンズ7により、第1図に示すように各
検知エリアからの反射光を受光素子3の受光面に集光さ
せる所望の集光特性を有する受光用の光学系(5a1〜
5d、、6a1〜6d1)と、第2図に示すように各検
知エリアに投光素子1a〜1dから発せられる光を光ビ
ームにしてそれぞれ投光する投光用の光学M(5az〜
5 d2.682〜6b2)が任意に形成できることに
なる。
而して、本発明にあっては、1枚のプリズム板5および
フレネルレンズ6(実施例では1個のプリズムレンズ7
)にて複数の検知エリアに対応する投、受光用の光学系
が形成できるので、従来例に比べて構造が簡単になって
コストを安(できるとともに、組み立ておよび調整も容
易にできるようになっている。
(実施例2) 第4図(a)は他の実施例を示すもので、プリズムレン
ズ7の焦点Fより前方に平面鏡よりなる反射板8を設け
たものであり、同図(b)に示すように、プリズムレン
ズ7にて集光された光を反射板8にて反射させることに
よって光軸方向の寸法を焦点距離fよりも小さく(略1
/2)Lで小形化したものである。。
(実施例3) 第5図はさらに他の実施例を示すもので、プリズム板5
およびフレネルレンズ6を別体に形成するとともに、そ
れぞれの凹凸面を対向させるように配設したものであり
、光学系の前面を7ラツト面とし、フレネルレンズ6を
前面側に凸としたものである。
いま、前記実施例1では、プリズム板7およびフレネル
レンズ6を一体形成しているので、部品点数がより少な
くなって構成が簡単になるものの、第6図に示すように
プリズム側の角度がきつくなっている部分に入射する光
(斜線部分)が通過せず、有効受光面積が小さくなって
受光効率が悪くなるという問題があり、また、プリズム
板5によって光軸に平行となるように屈折された光を集
光するために後方に向かって凸となったフレネルレンズ
6を用いでいるので、収差が大きくなってしまい、受光
素子の受光面積を大きくする必要が生じるという問題が
あった。さらにまた、光学系の前面が凹凸面になりでお
り、はこりが付着しやすい上、清掃がやり難いので、前
面カバーを設けなければならなくなって部品点数が増加
するという問題もあった。一方、第5図に示す実施例3
にあっては、第7図に示すように、プリズム面での受光
有効面積の減少がなくなって実施例1のように受光効率
が悪くなることがないようになっている。また、2枚面
のフレネルレンズ6は前方に凸になっているので、1面
、2面とも屈折面として働くことになっで収差が少なく
なり、受光素子3の受光面積を小さくしても良いように
なっている。さらにまた、光学系の前面が7ラツトな面
となっているので、はこりの付着が少ない上、清掃がや
り易いので、前面カバーを設ける必要がなく、構成が簡
単になるものである。
[発明の効果] 本発明は上述のように、複数の検知エリアにそれぞれ光
ビームを投光する投光手段と、各検知エリアの被検知物
体による光ビームの反射光を受光する受光手段と、受光
手段出力に基いて各検知エリア内に被検知物体が存在す
るがどうかを判別する判別検知手段とよりなる光学式物
体検知装置の光学系であって、光軸に平行な光を特定方
向に屈折させる多数のプリズムを板状に一体化した1枚
のプリズム板と、平行光を一点に集光する1枚のフレネ
ルレンズとを組み合わせて、プリズム板およびフレネル
レンズの各検知エリアに対応した部分のプリズム形状お
よびレンズ形状をそれぞれ各検知エリアへの投光および
各検知エリアからの受光を行えるように設定したもので
あり、1枚のプリズム板およびフレネルレンズにて複数
の検知エリアに対応する役、受光用の光学系が形成でき
るので、構造が簡単になってコストを安くできるととも
に、組み立ておよび調整も容易にできるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)(c)は本発明一実施例の受光部分
□ の断面図、正面図および裏面図、第2図(、>(b
)(c)は同上の投光部分の断面図、正面図および裏面
図、第3図は同上の動作説明図、14図(a)は他の実
施例の断面図、第4図(b)は同上の動作説明図、t1
45図はさらに他の実施例の断面図、第6図および第7
図は同上の動作説明図、第8図は従来例の斜視図、第9
図は同上の上面図である。 1a〜1dは投光素子、3は受光素子、5はプリズム板
、6はフレネルレンズである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の検知エリアにそれぞれ光ビームを投光する
    投光手段と、各検知エリアの被検知物体による光ビーム
    の反射光を受光する受光手段と、受光手段出力に基いて
    各検知エリア内に被検知物体が存在するかどうかを判別
    する判別検知手段とよりなる光学式物体検知装置の光学
    系であって、光軸に平行な光を特定方向に屈折させる多
    数のプリズムを板状に一体化した1枚のプリズム板と、
    平行光を一点に集光する1枚のフレネルレンズとを組み
    合わせて、プリズム板およびフレネルレンズの各検知エ
    リアに対応した部分のプリズム形状およびレンズ形状を
    それぞれ各検知エリアへの投光および各検知エリアから
    の受光を行えるように設定したことを特徴とする光学式
    物体検知装置の光学系。
JP60103233A 1985-05-15 1985-05-15 光学式物体検知装置の光学系 Pending JPS61260178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103233A JPS61260178A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 光学式物体検知装置の光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103233A JPS61260178A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 光学式物体検知装置の光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61260178A true JPS61260178A (ja) 1986-11-18

Family

ID=14348737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60103233A Pending JPS61260178A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 光学式物体検知装置の光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61260178A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0381582U (ja) * 1989-12-12 1991-08-20
JPH0523377U (ja) * 1991-09-03 1993-03-26 竹中エンジニアリング株式会社 反射型光電スイツチ
JPH0921874A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Nippondenso Co Ltd 反射測定装置
WO2004068175A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Optex Co., Ltd. 物体検知装置
JP2009115792A (ja) * 2007-10-18 2009-05-28 Optex Co Ltd 能動型物体検出装置
JP2009122044A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Optex Co Ltd 能動型検出装置および自動ドア開閉制御装置
JP2009276345A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh 周辺光を検知するための光センサー装置
JP2011099816A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Sony Corp 集光レンズ及び3次元距離測定装置
JP2015114142A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 オプテックス株式会社 能動型物体検出センサ
JP2020076718A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社リコー 距離測定装置及び移動体

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0381582U (ja) * 1989-12-12 1991-08-20
JPH0523377U (ja) * 1991-09-03 1993-03-26 竹中エンジニアリング株式会社 反射型光電スイツチ
JPH0921874A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Nippondenso Co Ltd 反射測定装置
WO2004068175A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Optex Co., Ltd. 物体検知装置
JPWO2004068175A1 (ja) * 2003-01-31 2006-05-25 オプテックス株式会社 物体検知装置
JP2009115792A (ja) * 2007-10-18 2009-05-28 Optex Co Ltd 能動型物体検出装置
JP2009122044A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Optex Co Ltd 能動型検出装置および自動ドア開閉制御装置
JP2009276345A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh 周辺光を検知するための光センサー装置
JP2011099816A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Sony Corp 集光レンズ及び3次元距離測定装置
US8666697B2 (en) 2009-11-09 2014-03-04 Sony Corporation Light condensing lens and three-dimensional distance measuring apparatus
US8738320B2 (en) 2009-11-09 2014-05-27 Sony Corporation Light condensing lens and three-dimensional distance measuring apparatus
JP2015114142A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 オプテックス株式会社 能動型物体検出センサ
JP2020076718A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社リコー 距離測定装置及び移動体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412039B2 (ja)
JPS61260178A (ja) 光学式物体検知装置の光学系
JPS62179716U (ja)
TW200306711A (en) Optical part for two-way optical communication
JPH01200209A (ja) 太陽光収集装置
JPH01318905A (ja) マルチ・ビーム・プロジェクタおよびそれを利用した形状認識装置
US4188102A (en) Mirror reflex camera with electronic rangefinder
JP2780300B2 (ja) 光検出装置
JPS61122944A (ja) 光学式情報読取装置
JPH10255612A (ja) 回帰反射型光電センサ
JPH02228069A (ja) 受光素子アレイ
JP2730042B2 (ja) 透過型フォトセンサ
CN211372284U (zh) 一种无散斑全反聚光透镜
JPH0255325A (ja) 光源装置
JPH0353103A (ja) 面形状判別装置
JPH05127085A (ja) 反射光学系
JPS58100809A (ja) 合焦検出用光学系
JPH0452919Y2 (ja)
JPH04284034A (ja) 光icパッケージ
JPH0682611A (ja) リフレクタ
JP2004063396A (ja) 回帰反射型光電スイッチ
JPS6134117U (ja) 距離検出装置における投光光学系
JPS61245102A (ja) 集光装置
JPS6167010A (ja) 太陽光収集装置
JP2000277761A (ja) 集光器及び受光装置