JPS61258870A - 活性エネルギ−線硬化型塗料組成物 - Google Patents

活性エネルギ−線硬化型塗料組成物

Info

Publication number
JPS61258870A
JPS61258870A JP10010885A JP10010885A JPS61258870A JP S61258870 A JPS61258870 A JP S61258870A JP 10010885 A JP10010885 A JP 10010885A JP 10010885 A JP10010885 A JP 10010885A JP S61258870 A JPS61258870 A JP S61258870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
active energy
energy ray
meth
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10010885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Maruyama
孜 丸山
Toshio Kondo
寿夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP10010885A priority Critical patent/JPS61258870A/ja
Publication of JPS61258870A publication Critical patent/JPS61258870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、活性エネルギー線硬化型塗料組成物に関し、
さらに詳しくはフルオロアルキル基含有(メタ)アクリ
ル系単量体を結合剤の一成分として使用し次ことにより
塗膜の密着性、硬化性、耐汚染性、耐摩耗性、耐候性な
どの性能においで著しくi良され念活性エネルギー線硬
化型塗料組成物に関する。
従来から活性エネルギー線の照射によって塗料塗膜を硬
化させる方法は公知である。この方法は加熱による硬化
方法と比べ念場合、硬化に要する時間が短い、塗装ライ
ンの占有面積が小さくてすむ、加熱を必要としない、な
どの利点を有しており、最近においては金属、無機質材
料、プラスチック、木材などの塗装に広く用いられてい
る。本方法に適用される活性エネルギー棟硬化型塗料組
成物としては、例えば不飽和ポリエステル、不飽和アク
リル共重合体、不飽和ポリウレタン、不飽和エポキシ樹
脂、不飽和シリコン樹脂、不飽和アミド樹脂などの樹脂
骨格中にα、β−オレフィン性不飽和結合を有する樹脂
を主成分とし、必要に芯じて不飽和単量体架橋性オリゴ
マーなどを配合してなるものが使用されている。
しかしながら、前記し念塗料組成物から形成される塗膜
は特にプラスチック素材に対する密着性が不十分であり
、ま次、塗膜の硬化性、耐摩耗性、耐汚染性、#候性等
の性能においても実用上さらにその改良が望まれている
零発明け、上述の要望を満たす活性エネルギー棟硬化型
塗料組成物を提供することを目的になされたもので、従
来の活性エネルギー枦硬化型塗料組成物にフルオロアル
キル基含有(メタ)アクリル系単量体を含有せしめるこ
とによって、プラスチック素材に対する密着性はもとよ
り前記した塗膜性能をも大巾て向上させることができ友
ものである。
かくして、本発明に従えば、 活性エネルギー線の照射により硬化する塗料組成物にお
いて、下記式 %式%() 式中、R1け水素原子またはメチル基を、R2け水素原
子ま念は炭素数1〜8個のアルキル基を表わし、mは1
〜10の整数、nけ1〜21の整数であり、Xけ水素ま
次はフッ素原子を表わす、 で示されるフルオロアルキル基含有(メタ)アクリル系
単量体を該組成物中の結合剤成分100重青部に対し2
〜100重量部含有することを特徴とする活性エネルギ
ー線硬化型塗料組成物が提供される。
本発明の活性エネルギー線硬化型塗料組成物は、活性エ
ネルギー線の照射によって架橋・重合しうる被膜形成性
樹脂を主要結合剤成分と17、これにフルオロアルキル
基含有(メタ)アクリル系単量   体を配合せしめ念
ものである。該被膜形成性樹脂は、飽和結合を骨格とし
、表−1に例示するがごとき官能基を有する基体+1#
脂に、該官能基と付加あるいは縮合反応しうる基を有す
るビニル系単量体(表−2に例示)を従来公知の反応方
法によって反応せしめた活性エネルギー線のエネルギー
により重合硬化可能な樹脂であって、官能基含有基体樹
脂としては、九とえはアクリル樹脂、アクリルポリエス
テル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ欅脂、エポキシ
ポリエステル樹脂、エポキシアクリル横8旨、アミノ樹
n旨(たとえばメラミン樹脂)、アミ/アクリル樹月旨
、ポリアミド樹目旨、シリコン拘脂、シリコンポリエス
テル樹目旨、ポリクレタシ樹η旨、フレタンポリエステ
lし樹n旨等より選ばれ九1種以上が挙げられる。これ
らの基体樹脂中に含有される各種の官能基と反応させる
べきビニル系単量体中の官能基の一例は表−1に示すと
おりである。また、かかる官能基を有するビニル系単量
体の具体例は表−2に掲は次とおりである。
上記基体樹脂とビニル系単量体の反応割合は反応生成、
物の分子中に存在するエチレン性不飽和結合の存在量(
不飽和度)が0.3〜3.0モルlKq分子、好ましく
け0.5〜2.0モル/紛分子となるような量である。
表  −1 表 −1(つづき) 表 −1(つづき) 表  −2 表 −2(つづき) また、上述の基体樹脂・ビニル系単量体反応生成物には
、所望により反応性希釈剤および/ま次は架橋性オリゴ
マーを加えることができる。
反心性希fi2削としては、伊lえば(メタ)アクリル
酸およびそれらのエステル類でアクリル酸1.メタクリ
ル酸のメチル、エチル、ブチル、ヘキシル、ドテシル、
シクロヘキシル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピ
ル、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルなどのモノエ
ステIし類;ジシクロペンチニル(メタ)アクリレート
、ジシクロペンチニルオキシエチル(メタ)アクリレー
トなどのシクロアルキルアクリル単量体類;スチレン、
α−スチレン、ビニルトルニジ の芳香族ビニル単量体類;(メタ)アクリロキシエチル
7オス7エート、ジグチル7オス7エートエチル(メタ
)アクリレートなどのリン含有ビニル単量体類;ビニル
ピロリドン、ブチルカルバミルエチルアクリレート、N
−ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾールなどの含窒
素ビニル単量体類;アリルアルコール、アリルグリシジ
ルエーテルなどのアリル単量体類及び酢酸ビニル、ビニ
ルエーテル類などが挙げられる。!!念、架橋性オリゴ
マーとしては、例えば分子@ 1,0 0 0以下で2
〜4個の重合性ビニル基を有する化合物であり、これら
の具体例として(メタ)アクリル酸のエチレングリコー
ル、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、シプロヒレンクリコール、
トリプロピレンクリコール、ポリプロピレジグリコール
、ブチレジクリコール、ジプチレンクリコール、ペンタ
シジオーIし、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、トリメチロ−lレメタン、トリメチロールエタン
、トリメチロールプロパン、クリセリン、ネオペンチル
グリコール、トリシクロデカンジアルコール及びこれら
の2価アルコール類1モルと2塩基酸1モルとのエステ
ル化物などのジエステル類;(メタ)アクリル酸とトリ
メチロールメタン、トリメチロールエタン、トリメチロ
ールプロパン、クリセリン、ペンタエリスリトールなど
のような多価アルコールとのトリエステル類;(メタ)
アクリル酸とペンタエリスリトールとのテトラエステl
し類;フタル酸、アジピン酸、コハク酸、マL/4 >
e、ナト2ヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ト
リメリット酸又はこれら酸の無水物と(メタ)アクリル
酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプ
ロピル、アリルアルコールなどの水酸基含有ビニル単量
体とのジ又はトリエステル化物類;トリレンジイソシア
ネート、キシリレンジイソシアネートなどの芳香族ジイ
ソシアネート約1モルと前記水酸基含有ビニル単量体約
1モルとの付加物とトリメチロールエタンあるいはトリ
メチロールプロパンなどの多価アルコールとの付加反応
物類などが挙げられる。さらには、ジビニルベンゼンで
代表される芳香族ビニル単量体、ビス〔(メタ)アクリ
ロキシエチル7オス7エートで代表されるリン含有ビニ
ル単量体、トリス(2−ヒドロキシエチル)インシアヌ
ル酸トリアクリルエステルで代表される含窒素ビニル単
量体、アリル(メタ)アクリル酸エステルで代表される
アリル単量体なども使用できる。
上記反応性希釈剤および/ま之は架橋性オリゴマーの使
用量は、基体樹脂とビニル系単量体との反応生成物10
0重量部に対し前記の反応性希釈剤および/又は架橋性
オリゴマーを1〜300重量部、好ましくは50〜15
0重量部の範囲で加えて、塗装性、硬化性、および塗膜
性能を改良することができる。なお、反応性希釈剤と架
橋性オリゴマーを併用する場合、両者の比率は任意であ
る。
本発明において用いられるフルオロアルキル基含有(メ
タ)アクリル系単量体は下記式%式%(1) 式中、R1は水素原子ま念はメチル基を、R2は水素原
子または炭素数1〜8個、好ましくは炭素数1〜4個の
アルキル基を表わし、mは1〜10.好ましくは1〜4
の整数、nFiけ1〜21、好ましくは3〜21の整数
であり、Xは水素原子ま几はフッ素原子を表わす、で示
されるものである。
前記式(r)で示される単量体としては具体的には以下
のものを例示することができる。
CH2=C−Coo−CF2CF2  (Rtは水素原
子またはメチル基を表わす5以下も同様)CH2=C−
COO−CH2(CF2)2HCH2=C−Coo−C
H2CH2CF2HCH2=C−Coo−CH2−(C
3F6)HCH2=C−Coo−CH2(CF2CF2
)2H褒 CH2=C−Coo−CH2(CF2CF2)3HCH
z=C−COO−CH2CH2−C4F9CH2=C−
COOCH2C7F ts■ CH2=C−Coo−CH2CH2−C3F17CH2
=C−COO−CH2CH2−(CF 2 ) s C
F aCHz=c−COO−CH2CHz −Cto 
F 21CH2=CH−COO−CH2(CF2)sH
これらはそれぞれ単独で又は2種以上組合せて使用する
ことができる。上記し九中では、特に2−パーフルオロ
オクチルエチルメタクリレートH3 (CI(2=C−COO−CH2CH2−C8F  1
7)  、  2− ノf−フルオロイソノニルエチル
メタクリレートしF3 2−パーフルオロヘキシルエチル?’)+)レート(C
H2=CH−COO−CH2CH2−C7F ts )
、2−パーフルオロオクチルエチルアクリレート(CH
2=CH−COO−CH2CH2−C8F17 )、オ
クタフルオロペンチルアクリレ−)(CH2=CH−C
OO−CH2−(CF2)4H)、テトラフルオロプロ
ピルアクリレ−) (CH2=CH−COO−CH2−
(CF2)2H)およびヘキサフルオロブチルメタクリ
レート CH3 ■ (CH2=C−Coo−CH2−CF 2−CF−CF
 3 )などが好適である。
また、前記式(1)で示される単量体としては具体的に
は以下のものを例示することができる。
2−(N−エチル−パーフルオロオクタンスルホンアミ
ド)エチル(メタ)アクリレート2−(N−メチル−パ
ーフルオロオクタンスルホンアミド)エチル(メタ)ア
クリレートこれらはそれぞれ単独で又は2種以上組合せ
て、さらには前記式(1)の単量体とも組合せて使用す
ることができる。
前記式(1)及び(夏)で表わされるフルオロ基含有(
メタ)アクリル系単量体の配合11は、活性エネルギー
線硬化型塗料組成物中の結合剤成分、すなわち被膜形成
性樹脂、反応性希釈剤および架橋性オリゴマーの合計1
100重量部に対し2〜100重量部、好ましくは5〜
50重量部の範囲である。
フルオロ基含有(メタ)アクリル系単量体の配合量が2
重量部より少ない場合には本発明の目的とする塗膜性能
の向上が認められず、他方100重量部をより多い場合
には、塗膜硬度が低下し、さらに塗料コストが増大し経
済的に不利となる。
本発明の活性エネルギー線硬化型塗料組成、物は、プラ
スチック素材に対する密着性、硬化性、耐摩耗性、耐汚
染性、耐候性等の塗膜性能において従来の塗料より優れ
た性能を示す理由は定かでないが、本来密着性を低下さ
せると考えられていた。フルオロアルキル基含有(メタ
)アクリル系単量体を本yA男の態様で使用することに
よる密着性の向上という予期し得ない作用効果と、本来
7ツ素含有単量体が有している性質と主要結合剤の性質
との相剰効果によるものと思わねる。
本発明の活性エネルギー線硬化型塗料組成物は、目的と
する被塗物、例えば木材、無機質材料、プラスチック、
金属及びその他の被塗物に通常の方法で塗装を行ない、
次いで電子線及び紫外線の活性エネルギー線で照射を行
なって塗膜を硬化させることができる。
活性エネルギー線を放出させる電子線の加速器としては
、例えばフッククロ7ト型、コブククロ7トワルトン型
、共振変圧器型、変圧器型、絶縁コア変圧器型、グイナ
ミドロン型、リニアフィラメント型、ブロードビーム型
、エリアビーム型、カソード電極型、高周波型等が挙げ
られる。又電子線の照射量は塗膜を硬化させるに必要な
線量を与えれば特に制限されないが、一般には約100
〜2000 KeVで約0.5〜20メガラド(Mra
d)の線量を照射する。電子線を照射する雰囲気は不活
性気体中で行なうのが好ましい。
また、活性エネルギー線を放出させる紫外線の照射源と
しては、例えば水銀ランプ、高圧水銀ランプ、超高圧水
銀ランプ、キセノンランプ、カーボンプーク、メタルハ
ライドランプ、太陽光等を挙げることができる。紫外線
を照射する雰囲気は、空気中もしくけ不活性気体中で照
射することが好ましい。また、照射する雰囲りが空気の
場合は、高圧水銀ランプを照射源として用いるのが特に
好ましい。
また、本発明の塗料組成物を紫外線で硬化させる場合は
、該塗料組成物に光重合開始剤が添加され、その代表的
なものとしては、例えばベンゾイン、ベンゾインエチル
エーテルルオロ ルエーテル ベンゾインn−ブチルエーテル P−メチルベンゾフェノン、ミヒラーケトン、アセトフ
ェノン、2−タロロチオキサントン、アシスラキノン、
タロロアシスラキノン、2−メチルアンスラキノン、フ
ェニルジスルフィド2−二トロフルオレン、フチロイン
、アニソイシエチルエーテル、アゾビスイソブチロニト
リル、テトラメチルチクラムジスルフィド等が挙げるこ
とができる。これらの光重合開始剤は1種もしくは2種
以上を組合せて用いることができる、また、光重合開始
剤の配合量は活性エネルギー線硬化型塗料に対して約0
.1〜10重n%の範囲で配合することが好ましい。さ
らに上記した光重合開始剤による光重合反応を促進させ
る目的で光重合促進剤を上記し次光重合開始剤と併用し
て用いることができ、その代表的なものとしては、例え
ばトリエチルアミン、トリエタノールアミン、2−ジメ
チルアミノエタノール等の第3級アミン4、トリフェニ
ルホスフィンで代表されるアルキルホスフィン類、β−
チオグリコールで代表されるチオール類等を挙げること
ができる。
ま九本発明の活性エネルギー線硬化型塗料組成物には、
一般に用いられている無機@料、有機顔料、金属顔料、
顔料分散剤、塗面調整剤等を配合することができる。
以下、本発明を実施例によって具体的に説明する。なお
、部はW負部を示’jn 実施例1 トーラッド3701(東部化収社品分子i11.834
、不飽和度2.0モル/Kf及び比重1.20のエポキ
シアクリレート5tlJ旨) 1,000部に1,3−
ブチレジグリコールジアクリレート400部、アロニツ
クスM−240(′*亜合成社製アクリル酸とテトラエ
チレングリコールとの付加物)400部およびフッ素化
アルキルアクリレ−)FA−2(昭和電工社製テトラフ
ルオロプロピルアクリレート)200部を混合して活性
エネルギー線硬化型塗料を得た。
かくして得られた活性エネルギー線硬化塗料をポリメチ
ルメタクリレートのプラスチック板に厚さが40μとな
るように塗装し、270Kvの電子線を3 Mrad 
 照射した。
得られ次塗膜の密着性は良好で、鉛筆硬度は2Hであり
次。マジックインキ(サインペン)による耐汚染性は良
好であった。
またフッ素化アルキルアクリレートの添加してい々いも
のけ鉛筆硬度けFで、密着性は不十分であった。
またマジックインキによる耐汚染性は多少跡が残−た。
実施例2 インホロシジイソシアネートとエチレングリコールから
なるフレタン樹脂にとドロキシエチルアクリレートを付
加して得られる分子fi2500゜不飽和度0.9モル
/Kfのフレクンアクリレート樹口旨1000部にヘキ
サンジオ=!レジアクリレート100部、トリプロピレ
ングリコールレジアクリレ−)200部およびアロニツ
クスM5700(東亜合成社製、アクリル酸(!:フェ
ニルグリシジルエ   □−テルとの付加物)100部
、2−パーフルオロヘキシルエチルアクリレート(共栄
社油脂化学社製)600部及びイルガキュア651(チ
バガイギー社製、“アセトフェノン系紫外線重合開始剤
”)50部添加して活性エネルギー線硬化型塗料を得念
かくして得られた活性エネルギー線硬化塗料を表面処理
鋼板に享さ20μとなるように塗装し、高圧水銀灯12
0W/anのランプで2秒間紫外線を照射した。
得られた塗膜の密着性は良好でテーパーの耐車耗性試験
(200回転)による摩耗量は20■であっ念。
フッ素化アルキルアクリレートを添加していないものは
同じ摩耗性テストでの摩耗量は68m9であった。
実施例3 メチルメククリレート、ブチルアクリレート及びグリシ
ジルアクリレートを共重合して得られるアクリル共重合
体にアクリル酸を付加して得られる不飽和アクリル樹脂
1000部に、インボニルアクリレート200部、ヒド
ロキシピパリン酸ネオペンチルグリコールジアクリレー
ト(日本化薬社製カヤラドλuDA ) 600部、ト
リメチロールプロパントリアクリレート100部及びフ
ッ素化アルキルアクリレートFA−1(昭和電工社製ト
リフルオロエチルアクリレート)100部を混合して得
られたフェス100部に二酸化チタンを50部添加混合
し、高速ディスパーでかくはんして活性エネルギー線硬
化型塗ト1を得た。
かくして得られ次活性エネルギー線硬化塗料をプライ1
−を塗装した表面処理鋼板の上に厚さが60μとムるよ
うに塗装し、200KVの電子線を不活性気体多回タ、
中5hirad  照射した。また同時にフッ素化アル
キルアクリレートが入っていない以外は同様の配合で活
性エネルギー線硬化塗料を調製しこれを用いて同様に塗
板を作成した。
これらの塗板をザンシャインクエザオメーターの促進耐
候性試駐器に1500時間ばくろして試軌を行なっ之。
その結果木発り]の塗料の光沢保持率は93%であった
。またフ・ン素化アルキルアクリレートの入っていない
ものの光沢保持率は68%であ一友。
実施例4 ニラボラン4040(日本ポリフレクン工業社!l!!
″OH基合有ポリエステル楕脂”)とインホロンジイソ
シアネート及びとドロキシエチルアクリレートを反応さ
せて得られる分子[2400,不飽和度0.4モル/K
fのフレタンポリエステル樹脂1000部にビニルビロ
リド2400部、ネオペンチルクリコールジアクリレー
)400s、ベシタエリスリトールテトラアクリレート
loO部、ブチルカルバミルエチルアクリレート300
部を添加混合して樹脂フェスを得念。この樹脂フェス1
000部に対し、磁性r酸化鉄を2000部添加、分散
して磁性酸化鉄塗料を得九。
この塗料300部にフッ素化アルキルアクリレ−)F−
3(昭和電工社製オクタフルオロペンチルアクリレート
)15部及びシリコン系添加剤0.2部を混合して活性
エネルギー線硬化型塗料を得た。
かくして得た塗料をコロナ処理したポリエステルフィル
ム(PET)上に厚さ20μとなるように塗装し、20
0KVの電子線を不活性気体雰囲気中8 Mrad 照
射し念。同様の条件で7−t%化アルキルアクリレ−)
F−3を添加しない塗料も電子線照射を行ない、硬化塗
膜を得念。
*1 得られ次塗膜の耐摩擦性  をテストした。
※1 クロックメーターを使用し、塗膜面に摩擦子をお
き毎分60回の速度で1ocIN間かくの往復運動をく
り返す。摩擦子にけJISLO803のナイロン白布を
用い荷貫け500Fとし、摩擦子には石油ベンジンをし
み込ませた。4分間テストして調べた結果本発明の塗料
から形成される塗膜は異常は駆められなかった。
後者の塗膜はナイロン布が少し着色し、ま友塗面の方も
少しツヤが低下し念。
実施例5 トーレシリコーン5H6188(トーレシリコーン社製
”メ′トキシ官能型シリコーン樹脂#)ととドロキシエ
チルアクリレートを反応せしめて得られる分子量100
0 、不飽和度2モル/Kfのシリコンアクリ・しIQ
Q100 (10部にジエチレングリフールジアクリレ
ート500部、トリメチロールプロパントリアクリレー
ト100部、2−(N−プロビルバーフ!レオロオクタ
ンスルホンアミト)エチルアクリレート(昭和電工社製
品FA−5)200部、シリコン系添加剤5部を添加混
合して活性エネルギー線硬化型塗料を得た。
かくして得られた活性エネルギー線硬化型塗料を印刷用
紙に厚さ10μとなるように塗装し150茸の電子線を
不活性ガス多′囲り中4Mrad 照射し念。同じ条件
でフッ素化アルキルアクリレートFA−5を添加しない
場合の塗膜を作成し次。
このコート紙をメラミン化粧板をつくるリリース紙とし
て使用した1、 零発す1の塗料から形成される塗膜のメラミンシートか
らのけくり性はO〜!M/10m”で非常にけくり性が
良好であった。フッ豪化アルキルアクリレ−)FA−5
を添加していないものはメラミンシートからきれいにI
r、r<すしなかった。
壕な、本発明の活性エネルギー線硬化塗料をガラス板に
30μとなるように塗装し、250Kvの電子線により
8 Mrad 照射し次。この上に水を几らして太らせ
几。−25℃で24時間氷らせ次後とり出して氷をはく
すしたら容易にはくすし次。
フッ素化アルキルアクリレートを添加していない塗料を
同様の条件で硬化させ、同様の条件で氷らせて氷をとろ
うとし九が、容易にはくすしなかつ次。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 活性エネルギー線の照射により硬化する塗料組成物にお
    いて、下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・(II) 式中、R_1は水素原子またはメチル基を、R_2は水
    素原子または炭素数1〜8個のアルキル基を表わし、m
    は1〜10の整数、nは1〜21の整数であり、Xは水
    素またはフッ素原子を表わす、 で示されるフルオロアルキル基含有(メタ)アクリル系
    単量体を該組成物中の結合剤成分100重量部に対し2
    〜100重量部含有することを特徴とする活性エネルギ
    ー線硬化型塗料組成物。
JP10010885A 1985-05-10 1985-05-10 活性エネルギ−線硬化型塗料組成物 Pending JPS61258870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010885A JPS61258870A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 活性エネルギ−線硬化型塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010885A JPS61258870A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 活性エネルギ−線硬化型塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61258870A true JPS61258870A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14265180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10010885A Pending JPS61258870A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 活性エネルギ−線硬化型塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004044062A1 (ja) * 2002-11-13 2004-05-27 Asahi Glass Company, Limited 活性エネルギー線硬化型被覆用組成物および該組成物の硬化物からなる被膜を有する成形品
WO2004056929A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-08 Röhm GmbH & Co. KG Beschichtungsmittel zur herstellung von umformbaren kratzfestbeschichtungen mit schmutzabweisender wirkung, kratzfeste umformbare schmutzabweisende formkörper sowie verfahren zu deren herstellung
CN100368486C (zh) * 2002-11-13 2008-02-13 旭硝子株式会社 活化能量射线固化型覆盖用组合物以及有该组合物的固化物涂膜厚的成形品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187414A (ja) * 1982-04-28 1983-11-01 Showa Denko Kk 光硬化性組成物
JPS6090855A (ja) * 1983-10-21 1985-05-22 Nitto Electric Ind Co Ltd 光学ガラスフアイバ用被覆材料
JPS6169813A (ja) * 1984-09-13 1986-04-10 Dainippon Ink & Chem Inc 被膜形成組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187414A (ja) * 1982-04-28 1983-11-01 Showa Denko Kk 光硬化性組成物
JPS6090855A (ja) * 1983-10-21 1985-05-22 Nitto Electric Ind Co Ltd 光学ガラスフアイバ用被覆材料
JPS6169813A (ja) * 1984-09-13 1986-04-10 Dainippon Ink & Chem Inc 被膜形成組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004044062A1 (ja) * 2002-11-13 2004-05-27 Asahi Glass Company, Limited 活性エネルギー線硬化型被覆用組成物および該組成物の硬化物からなる被膜を有する成形品
CN100368486C (zh) * 2002-11-13 2008-02-13 旭硝子株式会社 活化能量射线固化型覆盖用组合物以及有该组合物的固化物涂膜厚的成形品
US7439279B2 (en) 2002-11-13 2008-10-21 Asahi Glass Company, Limited Active energy ray curable coating composition and molded product having coating film made of cured product of said composition
JP4923572B2 (ja) * 2002-11-13 2012-04-25 旭硝子株式会社 活性エネルギー線硬化型被覆用組成物および該組成物の硬化物からなる被膜を有する成形品
JP2012082431A (ja) * 2002-11-13 2012-04-26 Asahi Glass Co Ltd 活性エネルギー線硬化型被覆用組成物および該組成物の硬化物からなる被膜を有する成形品
WO2004056929A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-08 Röhm GmbH & Co. KG Beschichtungsmittel zur herstellung von umformbaren kratzfestbeschichtungen mit schmutzabweisender wirkung, kratzfeste umformbare schmutzabweisende formkörper sowie verfahren zu deren herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU679150A3 (ru) Способ получени св зующего дл покрытий
US4180598A (en) Radiation-curable coating compositions and method of coating metal substrates therewith
US4048036A (en) Process for producing films of low gloss by exposure to ultraviolet light
KR960005633B1 (ko) 방사선 경화가능한 조성물 및 이의 사용방법
US5418016A (en) Coating process using radiation curable compositions
US4557975A (en) Photocurable acrylate-acrylonitrile coated plastic articles
US20060211788A1 (en) UV curable compositions for ink or paint applications
JPS5980417A (ja) 放射硬化可能なプライマ−及びその使用
DE2429527A1 (de) Lufttrocknende ueberzugsmittel
KR19980042385A (ko) 활성 에너지선 경화형 수지의 제조 방법, 자외선 경화형 캔용도료 조성물 및 그것을 사용한 도장 금속 캔의 제조 방법
US3674545A (en) Radiation curable epoxy coating composition and method of coating
EP0018672B1 (en) U.v.-curable coating composition
DE2533125A1 (de) Schwefelhaltige uv-licht-haertende ueberzugsmittel hoher reaktivitaet
JPS61258870A (ja) 活性エネルギ−線硬化型塗料組成物
JPH0356248B2 (ja)
JPH0235777B2 (ja)
JPH11148045A (ja) 活性エネルギー線硬化型塗料組成物及びそれを用いた被膜形成方法
DE2713797C3 (de) Photopolymerisierbare Überzugsmittel
JP2012001671A (ja) 光及び湿気硬化型組成物
CA1064190A (en) U.v.-curable resinous compounds and compositions
JPH0412307B2 (ja)
JPH0616731A (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JPH10168385A (ja) 紫外線硬化型缶用塗料組成物及びこれを用いた塗装金属缶の製造方法
JPS6324027B2 (ja)
JPS61179232A (ja) 活性エネルギ−線硬化型組成物