JPS61257114A - 歩行型芝刈り機 - Google Patents

歩行型芝刈り機

Info

Publication number
JPS61257114A
JPS61257114A JP9844185A JP9844185A JPS61257114A JP S61257114 A JPS61257114 A JP S61257114A JP 9844185 A JP9844185 A JP 9844185A JP 9844185 A JP9844185 A JP 9844185A JP S61257114 A JPS61257114 A JP S61257114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lawn mower
aircraft
control handle
walk
rear wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9844185A
Other languages
English (en)
Inventor
片山 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9844185A priority Critical patent/JPS61257114A/ja
Publication of JPS61257114A publication Critical patent/JPS61257114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、走行用の前車輪及び後車輪を少なくとも後車
輪が駆動される状態で設は九参行型芝刈り機に関する。
〔従来の技術〕
歩行型芝刈り機において、従来、機体を回向移動させる
に当り、操縦ハンドル握り部の大廻り移動にもかかわら
ず直進時とほぼ等しい歩巾でもって楽に歩行できるよう
にするためには、機体自走速度が直進時より遅くなるよ
うに、走行用変速装置を人為用操作具忙よって減速操作
するか、あるいは、走行用クラッチを人為用操作具によ
り切り操作して、機体を自走式から手押し式に切換える
ように7ffiっており、次の如き不利があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち、減速型及び走行形態切換え型のいずれにおい
ても、減速あるいは走行形態切換えをするための専用の
操作手間が必要である煩わしさがあり、又、走行形態切
換え型にあっては、機体を人為移動させねばならず、必
要労力が大になっていた。
本発明の目的は、機体の回向移動を自走によって行わせ
られると共に1小歩巾で追随歩行しながらできるように
、しかも、そのための特別な操作手間が要しないように
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明が特徴とするところは、冒記した歩行型芝刈り機
において、機体が前止り姿勢になる側に操縦ハンドルが
操作されると走行用変速装置を自動的に減速操作する機
構を設けであることにあり、その作用及び効果は次のと
おりである。
〔作 用〕
冒記歩行型芝刈り機にあっては、機体回向時にけ、小廻
りをさせ易くするために、前車輪が対地浮上するところ
の前止り姿勢に機体がなるよう操縦ハンドルの押し下げ
操作が行われるのである。 そして、このハンドル操作
を行うと、自動的に、前記減速操作機構か走行用変速装
置を減速操作して後車輪の駆動速度をハンドル操作以前
よυ遅くシ、機体が後車輪によって直進時よシも低速で
移動されるようにするのである。
〔発明の効果〕
機体か後車輪によって低速自走することにより、機体移
動させるための押し労力を要しないで、妙1つ、追随歩
行を小歩巾でもってでき、機体回向移動を楽にできるよ
うになり、それでありながら、機体を前止り姿勢にする
ための操縦ハンドル操作をするだけで減速操作ができる
ことにより、低速自走させるための特別の操作手間を不
要にでき、必要操作が少なくて優れたものになった。
〔実施例〕
第1図に示すように、左右一対の走行用遊転前車軸(1
a)・、(1b)及び走行用後車軸(2a)、(2b)
を有し、かつ、刈刃(3)を縦軸芯(Pl)周りで回動
自在に内装した機体7レーム兼用の刈刃ハウジング(4
)の上部に1前記刈刃(3)及び一対の前記後車輪(2
a)、(2b)を駆動するエンジン(5)を付設すると
共陀、前記刈刃ハウジング(4ンの後部に1切断芝回収
用の容器(6)及び操縦ハンドル(7)を連設して、自
走式の歩行型芝刈り機を構成しである。
曲肥後車輪(2a)、(2b)の駆動を可能にするに、
この車輪(2a ) 、 (2b)に対する差動機構0
7+を、刈刃ハウジング(4)に内装すると共に1第6
図に示すように、ベルトテンション式の走行用クラッチ
(8)を介して前記エンジン(5)に連動しである。
第2図及び第3図に示すように、Oa記エンジン(5)
のアクセル装置(9)の摺動式操作部(9a)をスプリ
ング(io) Kよって最高速度位置(H)に付勢し、
前記操作部(9a)にレリーズワイヤ(11)を介して
連動蔓せたアクセル操作レバーα匂を自己保持可能な状
態で操縦ハンドル(7)に揺動自在に付設し、アクセル
操作レバー0匂によるレリーズワイヤ(11)の弛め操
!′r−によジエンジン(61の増速操作をし、レリー
ズワイヤ(11)を介しての操作部(9a)の最低速度
位置(L)側への引張り操作によりエンジン(5)の減
速操作をするように、かつ、通常の作業時には、エンジ
ン(6)を最高速度状態にするようにしである。
前記操縦ハンドル(7)を軸芯(P2)周りで上下に揺
動するように構成すると共に、第1ストツパーaSに接
当する上昇位置(tJ)にスプリングα4)Kよって付
勢してあり、刈取り作業時には、第4図に示す如く操縦
ハンドル(7)をスプリング(l→によって前記上昇位
置(@に維持させながら操作するよようにし、    
      操縦ハンドル(7)を上昇位置(U)から
下降操作して第2ストツパー(I5)に接当させ、さら
に第5図に示す如く下降操作することにより、一対の前
車輪(la)。
(1b〕が対地浮上するように機体を前止り姿勢に傾斜
操作できるようにしである。 そして、前記操作部(9
a)を、レリーズワイヤαφを介して前記操縦ハンドル
(7)に連動させてあり、機体が前記前止り姿勢にする
べく操縦ハンドル(7)の下降操作が行われると、自動
的に、アクセル装置(9)が減速操作されて後車輪(2
a)、(2b)の駆動速度が刈取り用の高速度から機体
回向用の低速度に減速され、機体が刈取り用の対地姿勢
に戻されると、自動的に1アクセル装置(9)が元の最
高速度に戻し操作されて後車輪C2a)、C2b)の駆
動速度が刈取り用の高速度に戻るようにしである。
すなわち、操縦ハンドル(7)が前記上昇位置(U)か
ら第2ストッパー−に接当する下降位11(D)に操作
されると、前記アクセル操作レバー(I2)が最高速度
位置に在っても、前記操作部(9a)がレリーズワイヤ
(It)との相対移動が可能なことによりアクセル操作
レバー(12)を最高速度位置に残したままで設定の減
速位置(ロ)に引き操作されるのである。 そして、操
縦ノ・ンドル(7)が上昇位置(切に戻されると、前記
操作部(9a)がスプリング(10)Kよって最高速度
位置(H) K戻し操作されるのである。
「別実施例〕 前記アクセル装置(9)に替え、エンジン(5)と後車
輪<2a)、C2b)の間に介装の変速装置を採用して
もよく、これらを走行用変速装置(9)と総称する。
前記レリーズワイヤ(l呻に替え、リンク式連動構成を
採用したシ、操縦)・ンドル(7)の位置を検出するセ
ンサーと、このセンサーからの情報に基いて走行用変速
装置を自動操作する制御機構とを採用してもよく、これ
らを、機体が前上り姿勢になる側に操縦ハンドル(7)
が操作されると走行用変速装置を自動的に減速操作する
機構(国と総称する。
前車輪(1a)、(1b)をも駆動車輪として実施する
場合にも本発明は適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は零発IUK係る歩行型芝刈り機の実施例を示し、
第1図は全体側面図、第2図はアクセル装置操作構造の
概略側面図、第3図はアクセル装置操作部の一部切欠き
平面図、第4図は作業用状態の側面図、第5図は機体持
上げ状態の側面図、第6図は伝動系統図である。 (1a)、(1b)・・・・・・前車輪、(2a ) 
、 (2b) ・・−・後車輪、(7)・・・・・・操
縦ハンドル、(9)・・・・・・走行用変速装置、(1
瞬・・・・・・減速操作機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]走行用の前車輪(1a)、(1b)及び後車輪(
    2a)、(2b)を少なくとも後車輪(2a)、(2b
    )が駆動される状態で設けた歩行型芝刈り機であつて、
    機体が前上り姿勢になる側に操縦ハンドル(7)が操作
    されると走行用変速装置(9)を自動的に減速操作する
    機構(16)を設けてある歩行型芝刈り機。 [2]前記変速装置(9)がエンジンアクセル装置であ
    る特許請求の範囲第1項に記載の歩行型芝刈り機。
JP9844185A 1985-05-09 1985-05-09 歩行型芝刈り機 Pending JPS61257114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9844185A JPS61257114A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 歩行型芝刈り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9844185A JPS61257114A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 歩行型芝刈り機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257114A true JPS61257114A (ja) 1986-11-14

Family

ID=14219850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9844185A Pending JPS61257114A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 歩行型芝刈り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018082684A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 本田技研工業株式会社 作業機
WO2018097034A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 本田技研工業株式会社 作業機

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018082684A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 本田技研工業株式会社 作業機
WO2018097034A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 本田技研工業株式会社 作業機
JP2018082683A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 本田技研工業株式会社 作業機
WO2018097033A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 本田技研工業株式会社 作業機
CN109996434A (zh) * 2016-11-25 2019-07-09 本田技研工业株式会社 作业机
CN110022670A (zh) * 2016-11-25 2019-07-16 本田技研工业株式会社 作业机
EP3545743A4 (en) * 2016-11-25 2020-06-10 Honda Motor Co., Ltd. WORKING MACHINE
US11026366B2 (en) 2016-11-25 2021-06-08 Honda Motor Co., Ltd. Power equipment
US11246261B2 (en) 2016-11-25 2022-02-15 Honda Motor Co., Ltd. Power equipment
CN110022670B (zh) * 2016-11-25 2022-05-13 本田技研工业株式会社 作业机
CN109996434B (zh) * 2016-11-25 2022-06-07 本田技研工业株式会社 作业机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3970006B2 (ja) 草刈り機
US6672043B2 (en) Lawn mower for directing grass clippings to a grass catcher
JPS61257114A (ja) 歩行型芝刈り機
JPH0422735B2 (ja)
JPH04166475A (ja) 乗用型芝刈機
JPS6174514A (ja) 草刈機における操作レバ−類の配置構造
CN111591149B (zh) 一种电动车辆及其控制方法
JPS6216604B2 (ja)
US4237991A (en) Self-propelled lawn mower
JPH0613650Y2 (ja) 歩行型刈取機における機体回向装置
JPH04185947A (ja) テンションクラッチ構造
JPH0734686B2 (ja) 砂糖黍収穫機における走行装置
JP2538856Y2 (ja) 草刈機
JP2525175Y2 (ja) 乗用型芝刈機の後車輪位相切換装置
JPH0412873Y2 (ja)
JPH0449704Y2 (ja)
JPH0319687Y2 (ja)
JP2523943B2 (ja) テンションクラッチ構造
JPH044266Y2 (ja)
JPH0675446B2 (ja) 歩行型モーア
JPH04293418A (ja) 草刈機の車速制御装置
JPS61212216A (ja) 歩行型芝刈機
JP3508760B2 (ja) コンバインの乗降装置
JPS6215123A (ja) 歩行型芝刈機
JPS6343887Y2 (ja)