JPS61247277A - 無停電電源装置 - Google Patents

無停電電源装置

Info

Publication number
JPS61247277A
JPS61247277A JP60087867A JP8786785A JPS61247277A JP S61247277 A JPS61247277 A JP S61247277A JP 60087867 A JP60087867 A JP 60087867A JP 8786785 A JP8786785 A JP 8786785A JP S61247277 A JPS61247277 A JP S61247277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
load
power supply
inverter
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60087867A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Honjo
本城 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60087867A priority Critical patent/JPS61247277A/ja
Publication of JPS61247277A publication Critical patent/JPS61247277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は商用電源との切換回路部を有する無停電電源
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の装置としては、雑誌rOHMJ(198
3年月号、頁22〜23)に記載されたものがある。
第3図は、従来の無停電電源装置の構成示すブロック図
であって、1は商用電源、2は整流器、3は蓄電池、4
はインバータであり、該インバー示しないがインバータ
故障信号を受けると、上記開閉器5及びサイリスタスイ
ッチ12に制御信号を供給する。5.8及び12は切換
回路部を構成している。11は遮断器であって、サイリ
スクスイッチ12と直列にして商用電源lと負荷給電点
Aとの間に挿入されている。
この装置においては、非停電時には、商用電源1の交流
が整流器2により直流に変換されてインバータ4に供給
され、該直流を交流変換したインバータ4の出力が開閉
器5を介して負荷7に給電されるが、停電時には、上記
非停電時に整流器2を通して充電されていた蓄電池3の
直流がインバータ4により交流変換されて開閉器5を介
し負荷7に給電される。更に、インバータ4の故障時に
は切換制御回路8がサイリスクスイッチ12を点弧する
と同時に開閉器5を開路し、該サイリスクスイッチ12
を通して商用電源1から遮断器11、サイリスクスイッ
チ12を介して負荷7に商用交流が給電される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来の装置では、停電時、インバータ故障
時には負荷給電を瞬断することな(継続させることがで
きるが、切換回路部の保守・点検を行う場合には負荷給
電を停止する必要があり、無停電電源としての機能を著
しく損なうと云う問題があった。
この発明は上記問題を解消するためになされたもので、
インバータによる負荷給電を継続しつつ、切換回路部の
保守・点検を行うことがてきる無停電電源装置を得るこ
とを目的とする。
〔問題を解決するため手段〕
この発明は上記目的を達成するため、切換回路部の他に
、負荷給電点と負荷との間を電気的に接離する開閉器と
、インバータと負荷との間を電気的に接離する他の開閉
器とを設けて、上記切換回路部の保守・点検に際しては
、両開閉器を開閉制御する構成としたものである。
〔作用〕
この発明では、インバータから負荷給電点を通しての負
荷給電時に該インバータの出力を負荷えバイパス給電す
ることすることができるので、切換回路部の保守・点検
を給電を停止することなく続行することができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であって
、負荷給電点Aと負荷7との間に挿入された開閉器6を
有する他、開閉器31を具え開閉器5、負荷給電点A及
び開閉器6をバイパスしてインバータ4の出力を負荷7
に給電するバイパス給電回路を有する点において前記第
3図のものと相違する。開閉器6及び31は切換回路部
の開閉器5もしくはサイタススイッチ12を通しての負
荷給電時にはそれぞれ閉路及び開路されている。
この構成においては、停電時及びインバータ故′障時の
無瞬断負荷給電動作は前記従来の場合と同じであり、イ
ンバータ4からの負荷給電は開閉器5及び6を介して、
また、商用電源lからの商用交流の負荷給電はサイリス
クスイッチ12及び開閉器6を介して行われる。
インバータ4の故障に備えて、例えば、切換制御回路8
の保守・点検を行う場合には、開閉器31を投入した後
に開閉器6を開路してインバータ4の出力の給電路を無
瞬断でバイパス給電回路Bに切換え、開閉器31を介し
て負荷7に給電させ、この状態で、切換制御回路8の点
検・修理を行う。点検・修理の終了後は、開閉器5、サ
イリスクスイッチ12を作動させて確認作業を行っても
、開閉器6が開路しているためにインバータ4による負
荷給電には影響は無く、この確認作業後、開閉器5が投
入されている状態で、開閉器6を投入し、開閉器31を
開路する。
なお、本発明は、第2図に示すように、切換回路保守時
用の開閉器21を具える商用バイパス回路Cを有する場
合にも実施して同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明した通り、停電時だげでな(、切換回
路部の保守・点検に際しても、インバータからの負荷給
電を瞬断させることなく継続するこができる上、該負荷
給電に影響を与えることなく上記保守・点検後の確認作
業を行うことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第゛1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2
図はこの発明の他の実施例を示すブロック図、第3図は
従来の無停電電源装置のブロック図である。 1−商用交流電源、2・−整流器、3−蓄電池4・−・
インバータ、5−開閉器、6−開閉器、8−切換制御回
路、31・−開閉器、A−・負荷給電点。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インバータからの負荷給電と商用電源からの負荷給電と
    を無瞬断切換えする切換回路部を有する無停電電源装置
    において、負荷給電点と負荷との間に挿入された上記負
    荷給電時閉の第1の開閉器と、該第1の開閉器の上記負
    荷側と上記インバータとの間に挿入された上記負荷給電
    時開の第2の開閉器を具え、両開閉器は上記切換回路部
    の保守・点検に際して開閉制御されることを特徴とする
    無停電電源装置。
JP60087867A 1985-04-24 1985-04-24 無停電電源装置 Pending JPS61247277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60087867A JPS61247277A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60087867A JPS61247277A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 無停電電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61247277A true JPS61247277A (ja) 1986-11-04

Family

ID=13926824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60087867A Pending JPS61247277A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61247277A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633789A (en) * 1993-11-24 1997-05-27 Nec Corporation Failure-free power source device
JP2000262041A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Sanyo Denki Co Ltd 無停電電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633789A (en) * 1993-11-24 1997-05-27 Nec Corporation Failure-free power source device
JP2000262041A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Sanyo Denki Co Ltd 無停電電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3778634A (en) Power supply with battery backup
JPH04207986A (ja) インバータ装置
JP4276193B2 (ja) 瞬時電圧低下補償装置の充電方法
JPH0956087A (ja) 無停電電源装置
JPH0884444A (ja) 無停電電源装置の保守方法
JPS61247277A (ja) 無停電電源装置
JPH02303327A (ja) 無停電電源システムの並列台数選択装置
JPH05122873A (ja) 無停電電源装置
JPS63107431A (ja) 無停電電源装置
JP2002218674A (ja) 無停電電源システムおよびその運転方法
JP4276192B2 (ja) 瞬時電圧低下補償装置の放電方法
JPH1160101A (ja) エレベータの制御装置
JP2674117B2 (ja) 交流無停電電源システム
JPH06113489A (ja) 無停電電源装置の保守用バイパス回路
JP3314789B2 (ja) インバータ駆動装置
WO2024002336A1 (zh) 一种电源自动转换装置
JPH0736456Y2 (ja) 電力供給装置
JPS61262085A (ja) 無停電電源装置の制御装置
JPH0436208Y2 (ja)
JPH02111235A (ja) 無停電電源装置
JPS6387140A (ja) 無瞬断電源装置
JPS63209438A (ja) 待機冗長式無停電電源装置
JP2682012B2 (ja) 交流無停電電源装置の停電検出回路
JPH0226192Y2 (ja)
CN114977824A (zh) 一种用于民机的分时复用三端口变换器和方法