JPS61244678A - 車両後側面部側へのスペアタイヤ取付構造 - Google Patents

車両後側面部側へのスペアタイヤ取付構造

Info

Publication number
JPS61244678A
JPS61244678A JP8569685A JP8569685A JPS61244678A JP S61244678 A JPS61244678 A JP S61244678A JP 8569685 A JP8569685 A JP 8569685A JP 8569685 A JP8569685 A JP 8569685A JP S61244678 A JPS61244678 A JP S61244678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spare tire
rear side
carrier
vehicle
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8569685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725336B2 (ja
Inventor
Jiyunichi Nishikubo
西窪 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60085696A priority Critical patent/JPH0725336B2/ja
Publication of JPS61244678A publication Critical patent/JPS61244678A/ja
Publication of JPH0725336B2 publication Critical patent/JPH0725336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上豊五朋公亙 この発明は、自動車の後側面部の後側にキャリアを介し
てスペアタイヤを取付ける構造に関するものである。
従m虻 一般にスリーボックスタイプの自動車は、スペアタイヤ
がフロア下面側にハンガー等にて取り付けられたものが
多いが、例えば第5図に示すようなツーボックスタイプ
の自動車は、悪路走行を考慮して車高の確保等の目的か
ら、車両後側面部を形成するりャゲート1の後側にキャ
リア2を介してスペアタイヤ3を取り付けるようにした
ものがある。このような構造としては特開昭59−32
571号に示されるものがある。
明が  しようとする」1嘉 しかしながら、スペアタイヤ3をリヤゲート1の後側に
取り付けると、とのリヤゲート1の下側にはリヤバンパ
4が配設されているため、スペアタイヤ3はリャバンパ
4の上側にり取り付けなければならず、従って、このタ
イヤ3の取付位置を高い所に設定する必要があり、この
ため、スペアタイヤ3の上部がリヤゲート1のウィンド
ウla上に突出してしまい、後方視界が妨げられる、と
いう問題点があった。
朋11[1邂」い14夫J宸礪も孜□ かかる問題点を解決するため、この発明は、車両後側面
部の後側に、キャリアを介してスペアタイヤを取り付け
るようにした取付構造にあって、車両のリヤバンパに、
凹部を形成すると共に、該凹部に前記スペアタイヤの下
部を挿入して取付け。
該スペアタイヤ上部を前記車両後側面側のリヤウィンド
の下縁より下方に位置させた車両後側面部側へのスペア
タイヤ取付構造に関するものである。
失胤旌 以下、この発明を各実施例に基づいて説明する。
第1図および第2図はこの発明の第1実施例を示す図で
ある。
まず、構成を説明すると、図に示すようなツーボックス
タイプの4輪駆動車には、車両後側面部を形成する開閉
自在なりャゲート11が設けられ、このゲート11の後
側にはスペアタイヤ12を取り付けるキャリア13が配
設され、さら番;、このキャリア13の下側にはリヤバ
ンパ14が設けられている。
このリャバンパ14には、スペアタイヤ12の下部12
aが入る凹部14aが、スペアタイヤ下部12aと適合
した形状に形成されている。
一方、キャリア13は、車幅方向の一端部13aが、リ
ヤゲート11側部の車体15に固定されたブラケット1
6に回動自在に取り付けられ、又、他端部13bが、車
体15に固定されたロック部材17(詳細は省略する)
に係脱自在となっている。また、キャリア13には、ス
ペアタイヤ12を取り付けるタイヤ取付部である取付ブ
ラケット13cが設けられており、このブラケット13
cは、スペアタイヤ12取付状態でこのスペアタイヤ下
部12aがリヤバンパ凹部14aに入り込む位置に形成
され、従来より下方に設定されている。そして、この取
付ブラケット13cにスペアタイヤ12が図示省略の取
付ボルトにて取り付けられている。
次に、かかる構成のスペアタイヤ取付構造の作用につい
て説明する。
リャバンパ14にスペアタイヤ下部12aが入る凹部1
4aを形成することにより、キャリア13の取付ブラケ
ット13cを従来より下方に設定することが可能となる
。その結果、この取付ブラケット13cに取り付けられ
たスペアタイヤ12の上部12bは、リヤゲート11の
リヤウィンドウllaの下縁11bより突出することな
く、リヤウィンドウllaがらの後方視界はこのウィン
ドウlla全体で得ることができ、従来より後方視界が
向上することとなる。
また、キャリア13の取付ブラケット13cが従来より
下方に設定されると、重いスペアタイヤ12を従来より
高く持ち上げる必要なく、スペアタイヤ12のキャリア
13への着脱作業を容易に行なうことができる。ところ
で、リャバンパ14には凹部14aが形成されているが
、この凹部14aにはスペアタイヤ12の下部12aが
入っているため、車両衝突時には、このスペアタイヤ下
部12aが緩衝機能を発揮し、リャバンパ14の緩衝性
能は維持されることとなる。
ちなみに、リヤゲート11開閉時には、キャリア13の
他端部13bを車体15のロック部材17がら離脱させ
て一端部13aを中心に回動させる・ことにより、リヤ
ゲート11を開閉できるようにしている。
また、第3図には、この発明の第2実施例を示す。
1この実施例のリヤバンパ24は、左側バンパ24aと
右側バンパ24bとに分割されることにより、この間に
スペアタイヤ12の下部12aが入る凹部24cが形成
されている。このようにすると、スペアタイヤ12は、
下端をリャバンパ24の下端と略同しか又はそれより下
側まで下げることができ、取付位置を第1実施例より下
方に設定することができる。
その結果、スペアタイヤ12の取付作業性等がより向上
することとなる。勿論、このスペアタイヤ12の下部1
2aは衝突時の緩衝機能を発揮し、リャバンパ24を分
割しても、従来と同様な緩衝性能が維持される。
他の構成および作用は、第1実施例と同様であるので説
明を省略する。
さらに、第4図には、この発明の第3実施例を示す。
この実施例のリヤバンパ34は、前記第1実施例の凹部
14aに相当する四部34aが、スペアタイヤ12の下
部12aを保持するように形成され、スペアタイヤ下部
12aを覆う側壁部34bが形成されている。
このようにすると、リャバンパ34の四部34aでスペ
アタイヤ下部12aを保持してこのタイヤ12の重さを
一部負担するため、キャリア13全体の強度を従来より
低下させることができ、キャリア13のコスト低減が期
待できると共に、車両の重量低減にもつながる、という
利点がある。また、スペアタイヤ下部12aは、リャバ
ンパ凹部34a内に収納されて、この凹部34aの側壁
部34bで覆われているため、この側壁部34bにて保
護されることとなる。なお、このようなキャリア13を
介さず、スペアタイヤ12を直接リヤゲート11に取り
付けるようにすることもできる。
ところで、この場合のキャリア13は、図示省略の機構
によって上下方向に移動自在となっており、スペアタイ
ヤ12取外し時には図に示す状態からキャリア13を上
方へ移動させ、装看時には反対にキャリア13を下方へ
移動させてスペアタイヤ12の下部12aを凹部34a
内に収納するようにしている。
他の構成および作用は第1実施例と同様であるので説明
を省略する。
なお、上記実施例では開閉自在なりャゲート11が設け
られているものについてこの発明を適用したが、勿論こ
のようなりャゲート11を有せず車両後側面部が固定式
の後部パネルで形成されているものについても適用でき
る。
見見叫殖果 以上説明してきたように、この発明によれば、リャバン
パの凹部にスペアタイヤの下部を入れることにより、ス
ペアタイヤの取付位置を従来より下げることができるた
め、後方視界を従来より向上させることができると共に
、スペアタイヤ取付作業も容易に行なうことができる、
という実用上゛−。
有益な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の車両後側面部側へのス
ペアタイヤ取付構造の第1実施例を示す図で、第1図は
スペアタイヤ取付状態を示す自動車の後部斜視図、第2
図はスペアタイヤ取外状態を示す自動車の後部斜視図、
第3図および第4図はそれぞれ第2および第3実施例を
示す第1図に相当する斜視図、第5図は従来例を示す第
1図に相当する斜視図である。 11・・・リヤゲート(車両後側面部)、11b・・・
下縁、 12・・・スペアタイヤ、 12a・・・下部、 12b・・・上部、 13・・・キャリア、 13c・・・取付ブラケット(タイヤ取付部)、14.
24,34・・・リャバンパ、 14a、24c、34a・・・凹部。 第1図 第2図 第3図 □     第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両後側面部の後側で、キャリアを介してスペアタイヤ
    を取り付けるようにした構造にあって、車両のリヤバン
    パに、凹部を形成すると共に、該凹部に前記スペアタイ
    ヤの下部を挿入して取付け、該スペアタイヤ上部を前記
    車両後側面部のリヤウインドの下縁より下方に位置させ
    たことを特徴とする車両後側部側へのスペアタイヤ取付
    構造。
JP60085696A 1985-04-22 1985-04-22 車両後側面部側へのスペアタイヤ取付構造 Expired - Lifetime JPH0725336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085696A JPH0725336B2 (ja) 1985-04-22 1985-04-22 車両後側面部側へのスペアタイヤ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085696A JPH0725336B2 (ja) 1985-04-22 1985-04-22 車両後側面部側へのスペアタイヤ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61244678A true JPS61244678A (ja) 1986-10-30
JPH0725336B2 JPH0725336B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=13865989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60085696A Expired - Lifetime JPH0725336B2 (ja) 1985-04-22 1985-04-22 車両後側面部側へのスペアタイヤ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725336B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143779A (ja) * 1989-10-27 1991-06-19 Nissan Motor Co Ltd ピックアップ車の後部車体構造
EP0451691A2 (de) * 1990-04-07 1991-10-16 Harder, Johann, Dipl.Ing.(FH) Haltevorrichtung für Fahrzeug-Hecklasten
US5108020A (en) * 1991-02-11 1992-04-28 Patrick Jerry T Apparatus for carrying skis

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101031412B1 (ko) 2003-12-19 2011-04-26 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기 발광 소자용 발광 재료, 이를 이용한 유기 전기발광 소자 및 유기 전기 발광 소자용 재료

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911044U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 愛知機械工業株式会社 自動車用リヤバンパ−
JPS5932571A (ja) * 1982-08-19 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd スペアタイヤキヤリアの支持構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911044U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 愛知機械工業株式会社 自動車用リヤバンパ−
JPS5932571A (ja) * 1982-08-19 1984-02-22 Nissan Motor Co Ltd スペアタイヤキヤリアの支持構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143779A (ja) * 1989-10-27 1991-06-19 Nissan Motor Co Ltd ピックアップ車の後部車体構造
EP0451691A2 (de) * 1990-04-07 1991-10-16 Harder, Johann, Dipl.Ing.(FH) Haltevorrichtung für Fahrzeug-Hecklasten
US5108020A (en) * 1991-02-11 1992-04-28 Patrick Jerry T Apparatus for carrying skis

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0725336B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018779A (en) Cab fairing
JPS62137249A (ja) 自動車のバンパ取付構造
JPS61244678A (ja) 車両後側面部側へのスペアタイヤ取付構造
JPS6338085A (ja) 車体後部構造
JPS61282172A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0369732B2 (ja)
JPH057061Y2 (ja)
JPH0648065Y2 (ja) 産業車両用スチールキャビンのフロントピラー周辺構造
JPH079715Y2 (ja) 自動車のリヤバンパ構造
JP2529135Y2 (ja) 昇降可能なサイドウインドウを有する自動車の車体構造
KR200147532Y1 (ko) 자동차 백도어의 힌지구조
JP2003063450A (ja) 車両後部構造
JP2563352Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP2923407B2 (ja) トラック用ハイマウントストップランプ
JP2976660B2 (ja) ハイマウントストップランプの取付構造
JPH0439054Y2 (ja)
JP2580195Y2 (ja) トラック用ハイマウントストップランプ
KR200157037Y1 (ko) 자동차 도어 글라스의 안전장치
KR0126072Y1 (ko) 차량의 테일게이트 처짐방지를 위한 브라켓 설치구조
JPH0445935Y2 (ja)
KR200145166Y1 (ko) 자동차의 트렁크 리드용 보강부재
JPH0519259Y2 (ja)
JPH0329238Y2 (ja)
JPH0618859Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
KR19980026493U (ko) 자동차용 도어 힌지 지지구조