JPS61243157A - 高Al耐熱合金鋼 - Google Patents

高Al耐熱合金鋼

Info

Publication number
JPS61243157A
JPS61243157A JP8439985A JP8439985A JPS61243157A JP S61243157 A JPS61243157 A JP S61243157A JP 8439985 A JP8439985 A JP 8439985A JP 8439985 A JP8439985 A JP 8439985A JP S61243157 A JPS61243157 A JP S61243157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resistance
alloy steel
heat
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8439985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Tsujii
謙一郎 辻井
Mikio Yamanaka
幹雄 山中
Kenichi Yoshizawa
吉沢 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8439985A priority Critical patent/JPS61243157A/ja
Publication of JPS61243157A publication Critical patent/JPS61243157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高度の耐高温酸化性、耐高温腐食性、耐浸炭
性、耐窒化性、耐硫化性および耐焼付性を有する耐熱合
金鋼に関するものである。
従来の技術 近年、石炭の液化・ガス化、MHD、オイルシェールΦ
タールサンドの精製1石油精製等のエネルギー関連装置
および化学、セメント、食品加工等のプラント用機器な
どにおいては、その装置用の金属材料に対して苛酷な高
温環境を作り出している。これらに共通する点は高濃度
のs、ci。
又はその化合物、場合によっては硫酸塩φ炭酸塩等の溶
融塩を含む高温雰囲気によって金属材料が酸化・腐食さ
れることである。これらの環境に対しては、既存のステ
ンレス鋼や耐熱鋳鋼はいずれも充分な耐酸化性および耐
高温腐食性を示さず、より耐酸化、耐食性の優れた耐熱
材料の開発が望まれている。
また金属材料や耐火物用の加熱炉、焼成炉、熱処理炉に
使用される各種の耐熱金属材料では従来からも各種高温
雰囲気による酸化、浸炭、窒化等による損傷や、該耐熱
金属材料の表面に被処理材の一部が焼きつく(ビルドア
ップという)ことによる損傷や機能低下が問題になって
いた。従来は、このような耐熱金属材料は苛酷な条件下
で使用する際には水冷による保護を行っていたが、最近
では省エネルギーのため水冷部分の冷却を止めて、より
耐熱性のすぐれた材料に切換える動向にあり、耐熱金属
材料に対する耐熱性向上の要望が強い。
また石油製品や石炭液化・ガス化製品の精製、分解、改
質等のための高温反応管も副生物の炭素による浸炭やコ
ーキングの問題が大きく材料上の対策が望まれていると
ころである。
一般に耐熱鋼の高温での酸化、腐食や浸炭に対する抵抗
性を増すには、Cr、 Si、 Mの含有量をより高く
することが有効であり、高温強度を増すにはCの含有量
をより高くすることが有効であり、高温耐ビルドアツプ
性を増すには紋の含有量をより高くし表面に緻密なA9
酸化膜を形成することが有効であるが、一方においてこ
れらの元素の多量添加は湯流れ性や熱間・冷間での靭性
や延性を劣化させるので、製造性、加工性、使用性能が
悪化し自づからそれらの添加量は制限される。
か−る問題を解決するために、オーステナイト系ステン
レス鋼やNi基又はCo基耐熱鋼にM鍍金又はその拡散
浸透鍍金をする方法が数多く提案され−(イる(特開昭
55−97480号;特公昭5θ−505号;G。
W、 Coward: J、 Metals、 Oct
、 (1970) 31;泉ら:日本学術振興会第12
3委員会研究報告、VO見、18、Mo、2、昭和53
年7月、233頁)。
これらのうちNi基およびCo基の耐熱鋼のものは非常
に高価であまり実用的でない、一方、オーステナイト系
ステンレス鋼や耐熱鋳鋼にMを鍍金又は拡散浸透鍍金し
たものは一部実用化されているが、表面に鍍金されたM
はMの融点以上の高温での使用中に、鋼表層部と相互拡
散して最表面に高濃度のMを含有する合金層とその下に
低濃度の蚊を含有する拡散層の二層を形成する。
しかるにこれら二つの層は熱膨張率や拡散速度が相互に
異るため断続加熱を繰返しているうちに二つの層の間に
空隙が生じて、最上部の合金層はまだら状に剥離し、表
面の平滑さを必要とする部分には使用困難となる。さら
に、合金層が剥離した材料表面では、M含有量の低い拡
散層が直接高温雰囲気にさらされることになる。この拡
散層は、M鍍金前の素地よりは#酸化性や耐高温腐食性
は優れてはいるが、高温で使用中に表面層の蚊がマトリ
ックス内部へ拡散して行くため、表面層のM濃度は増々
下り、M鍍金の効果はぼとなく薄れてしまう。
このようにして、オーステナイト系ステンレス鋼や耐熱
鋳鋼へのM鍍金や拡散浸透鍍金はその効果を長期にわた
って充分には発揮することができない。
本発明者らは耐熱鋼にM鍍金をした場合に、その効果を
長期にわたり持続させる方法について種々検討を重ねた
結果、2〜8%のMを含有するオーステナイト系耐熱鋼
にM鍍金をすることにょす表層の合金層が従来のものに
比べて長期間保持されることを知見し、先に特開昭58
−11785号において開示したところである。しかし
ながらこれらのMをマトリックスにあらかじめ含有する
ものにM鍍金をしても、高Cの鋳鋼では使用温度がio
o。
℃を超える場合に最表層部の高Mの合金層の寿命は6ケ
月〜1年程度であり、従来のHK40等の雄を含有しな
いものにM鍍金した場合に比べてはるかに長寿命になっ
たとは言えまだその寿命は充分ではなかった。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、耐熱合金鋼における耐高温酸化性、耐高温腐
食性、耐浸炭性、耐コーキング性、耐窒化性、耐硫化性
、耐焼付性(耐ビルドアツプ性)などの特性を、より長
期にわたり安定して維持することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明者らは種々検討した結果1Mを2〜8%あらかじ
め含有する耐熱鋳鋼の表層部に脱炭等によりC含有量が
0.15%以下の層を形成させたうえM鍍金をすると、
高いクリープ強度をそこなうことなく高温使用中に形成
される表層部の合金層の寿命が更に延び1年以上の使用
にも耐え得ることを知見した。すなわち、本発明は、C
:0.25〜0.7%、Si:  3.0%以下、 K
n:  2.0%以下、旧=10〜40%、Cr:  
9〜30%、All:2〜8%を含み。
さらに必要に応じて、 Ti、 Zr%llb、 Ta
、 Sc、 Y 。
La、 Ce、 Co、Cu、 Me、 W、 Ca、
 Mg、 Bの1種又は2種以上を含み、残部がFeお
よび不可避的不純物よりなる合金鋼を素地とし、該素地
の表面層のC含有量が0.15%以下であり、かつ該素
地の表面に高濃度のM含有層を有することを特徴とする
(%は重量%を示す)。
以下に本発明においてM鍍金の素地となる耐熱鋼の合金
成分範囲を前記の如く限定した理由について述べる。
Cはオーステナイト組織を安定化し、鋼の高温強度を高
めるのに有効であるが0.7%を超えて含有させると靭
性・延性が低下して、熱応力による耐割れ性も低下する
ので含有量の上限を0.7%とした。また、0.25%
未満では鋳造時の湯流れ性が劣化するうえ、製品のクリ
ープ強度も低下するので、下限を0.25%とした。
Siは耐浸炭性、耐酸化性を向上させるが、本発明の場
合は表面M富化によってこれらの特性を発揮できるので
、3.0%以下で充分である。またSiは湯流れ性を良
好にするためC,M等の含有量とのバランスのうえに決
定されるべきであるが、3.0%を超えて含有すると材
料の靭性が劣化し、熱応力による耐割れ性も低下するの
でその上限を3.0%とした。
Mnはオーステナイト生成元素であるが、 2.0%を
超えて含有すると耐酸化性に悪影響するので、その上限
を2.0%とした。
Niは耐熱鋼の高温強度を維持するγ相を形成するため
に不可欠の元素であり、このために105以上の添加が
必要である。しかしながら40%を超えて添加してもい
たずらに高価になる一方、耐硫化性が劣化するので、添
加量の上限を40%にした。
Crは耐熱鋼としての基本的な耐酸化性や耐高温腐食性
を鋼に付与する成分であり、このために9%以上の添加
が必要である。しかしながら30%を超えて添加すると
靭性等の材質の劣化が激しいため、添加量の上限を30
%とした。
Mは鋼の耐酸化性と耐高温腐食性を高める以外に本発明
においては、般鍍金層と鋼表層部が合金化して作る高濃
度のM合金層の耐剥離性を維持するために鋼素地に2%
以上添加しておく必要がある。しかしながら8%を超え
て添加すると靭性等の材質の劣化が激しいので添加量の
上限を8%とした。
以上の元素の外に特に含有量の限定はしないが、素地の
耐熱鋼の耐酸化性、熱間加工性、高温強度の増強等の種
々の目的のために、必要に応じてTi、 Zr、 Nb
、 Ta、 Sc、 Y、 La、 Ce、 Co、C
u。
Mo、 W、 Ca、 )Ig、 Bなどの元素を1種
又は2種以上添加することができる。
また本発明鋼の金属組織は主としてオーステナイト相で
あるが、若干のフェライト相やCr炭化物相を含むこと
もある。
このような成分・組織からなる合金鋼の素地の表面層の
C含有量が0.15%を越えると、表面に形成された高
濃度のM含有層の耐剥離性が低下する。したがって、該
素地の表面層のC含有量を0.15%以下に限定した。
なお、C含有量低減の手段としては、公知の脱炭法のほ
か、素地と同系統の合金鋼でC含有量0.15%以下の
鋼を表面に溶射あるいは鍍金する方法を採用することが
できる。
このように表面層が低C化された合金鋼素地の表面に、
高濃度のM含有層を形成する手段としては1通常の溶融
M鍍金法の他に拡散浸透鍍金(カロライズ法)、溶射法
、レーザーによる焼付法。
電気M鍍金、M粉末含有塗料の塗布・吹付などを採用す
ることができる。また、形成される高濃度のM含有層の
なかには、その鍍金性などを著しく損わない程度の量の
Si、 Cr、 Mo、Ti、 Wb、 Zr、Hf、
↑h;Sc、Yを含む希土類元素を含むことができる。
また素地となる耐熱鋼の作成方法は連続鋳造又は鋼塊か
ら分塊−圧延又は鍛造されたもの一外。
直接目的形状に鋳造(遠心鋳造を含む)されたものでも
よい。
作用 本発明の耐熱合金鋼は、素地に2%以上のMを含有し、
さらに素地の表面層のC含有量が0.15%以下として
、その表面に高濃度のM含有層を形成しているため、高
温使用中に蚊がマトリックスと相互拡散して合金層およ
び拡散層を作っても、二層間の境界における熱膨張率や
拡散速度の勾配が緩かであり、断続加熱を繰返しても二
層間に空隙が生じ難い、したがって、最外層の高濃度の
M含有層が剥離し難く、耐高温酸化性、耐高温腐食性、
耐浸炭性、耐窒化性、耐コーキング性、耐硫化性、耐焼
付性などにおける苛酷な条件下での特性を長期にわたり
安定して維持することができる。また、素地の表面層が
低C化されているとはいえ、素地の平均的なC含有量は
0.25%以上なので、高温における高クリープ強度も
維持できる。
実施例 ステンレス鋼焼鈍炉のハースロールは1000”0.1
0.0OOhr熱間クリープ強度が1.0〜2.0kg
/■2必要であり、また表面の平滑度もRa50IL以
下を必要とし、かつ高度の耐ビルドアツプ性も必要とさ
れる。
本ロールとして第1表にその母材組成を示す各遠心鋳造
管を作成し、 5CH22と調香A、Bのものについて
は、鋳造後溶融M鍍金法によりM鍍金をほどこした後に
800℃×4時間の合金化処理をし、軸等を溶接してロ
ールに加工した。
また調香C,D、E、Fのものについては鋳造後、水素
を雰囲気とする炉で1200℃X70時間の熱処理を行
って表面層の脱炭を行った。この熱処理後表層部の0.
2+u+から採取した試料のC含有量は、調香Cのもの
が0.08%、Dが0.13%、Eが0.09%、Fが
0.12%であった。これらの遠鋳管についても調香A
、Bのものと同様にしてM鍍金と合金化処理をした後に
ハースロールに加工した。
これらの各ロールを上記のステンレス鋼板の焼鈍炉のハ
ースロールとして実機テストを行った。
この炉の操業温度は850〜1100℃であった。
その結果M鍍金した5CH22は約lO日清われた後、
表面剥離が発生し使用不能となった。又鋳造後直接M鍍
金した調香A、Bは使用7ケ月後に表面剥離が発生し使
用不能となった。
それに対し、表層低C化しM鍍金をほどこした調香C,
D、E、Fものでは約−ケ年の使用後においても剥離が
みられずさらに使用可能な状態であった。
発明の効果 本発明鋼は素地表面に高M含有層を有し長時間保持した
場合にも高温の酸化・腐食性雰囲気に対して高い抵抗性
を示すもので、加熱炉、焼鈍炉、熱処理炉、焼成炉、焼
却炉等のラジアントチューブ、レキュペレータ−、ハー
スロール、搬送ベルト、スキッド金物、各種遮熱板、そ
の他線々の金属部品のみならず、石炭の液化・ガス化、
MHD、オイルシェール・タールサンドの精製装置。
発電ボイラー、石油精製、石油化学工業、その低化成品
工業の反応容器、反応管、熱交換器、搬送管、その他の
諸々の高温部材として耐久度の高いかつクリープ強度の
高い材料を提供するものであり、本発明はエネルギー価
格の高騰化時代の各種の高温装置において利用価値のき
わめて高い発明である。   “

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量にてC:0.25〜0.7%、Si:3.0
    %以下、Mn:2.0%以下、Ni:10〜40%、C
    r:9〜30%、Al:2〜8%を含み残部がFeおよ
    び不可避的不純物よりなる合金鋼を素地とし、該素地の
    表面層のC含有量が0.15%以下であり、かつ該素地
    の表面に高濃度のAl含有層を有することを特徴とする
    高Al耐熱合金鋼。
  2. (2)重量にてC:0.25〜0.7%、Si:3.0
    %以下、Mn:2.0%以下、Ni:10〜40%、C
    r:9〜30%、Al:2〜8%を含み、さらにTi、
    Zr、Nb、Ta、Sc、Y、La、Ce、Co、Cu
    、Mo、W、Ca、Mg、Bの1種又は2種以上を含み
    、残部がFeおよび不可避的不純物よりなる合金鋼を素
    地とし、該素地の表面層のC含有量が0.15%以下で
    あり、かつ該素地の表面に高濃度のAl含有層を有する
    ことを特徴とする高Al耐熱合金鋼。
JP8439985A 1985-04-22 1985-04-22 高Al耐熱合金鋼 Pending JPS61243157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8439985A JPS61243157A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 高Al耐熱合金鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8439985A JPS61243157A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 高Al耐熱合金鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61243157A true JPS61243157A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13829499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8439985A Pending JPS61243157A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 高Al耐熱合金鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243157A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693383A (ja) * 1991-09-06 1994-04-05 Taiheiyo Tokushu Chuzo Kk 耐高温腐食性及び耐高温酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋳鋼
JPH11350084A (ja) * 1998-06-11 1999-12-21 Nippon Steel Corp 耐食鋼
RU2502822C1 (ru) * 2012-12-18 2013-12-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Сталь
WO2018003823A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼
JP2018003064A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554552A (en) * 1978-10-18 1980-04-21 Hitachi Metals Ltd Glass forming die steel
JPS5739159A (en) * 1980-08-19 1982-03-04 Nippon Steel Corp Austenite type heat resistant and oxidation resistant cast alloy forming a 2 o3film on surface thereof
JPS58117846A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Mitsubishi Metal Corp 燃焼雰囲気ですぐれた高温耐食性および高温耐酸化性を示す高強度鋳造合金
JPS5943851A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Mitsubishi Metal Corp 高温特性のすぐれた高強度鋳造合金
JPS59229470A (ja) * 1983-06-03 1984-12-22 Mitsubishi Metal Corp 高靭性Fe−Cr−Ni系鋳造耐熱合金

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554552A (en) * 1978-10-18 1980-04-21 Hitachi Metals Ltd Glass forming die steel
JPS5739159A (en) * 1980-08-19 1982-03-04 Nippon Steel Corp Austenite type heat resistant and oxidation resistant cast alloy forming a 2 o3film on surface thereof
JPS58117846A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Mitsubishi Metal Corp 燃焼雰囲気ですぐれた高温耐食性および高温耐酸化性を示す高強度鋳造合金
JPS5943851A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Mitsubishi Metal Corp 高温特性のすぐれた高強度鋳造合金
JPS59229470A (ja) * 1983-06-03 1984-12-22 Mitsubishi Metal Corp 高靭性Fe−Cr−Ni系鋳造耐熱合金

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693383A (ja) * 1991-09-06 1994-04-05 Taiheiyo Tokushu Chuzo Kk 耐高温腐食性及び耐高温酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋳鋼
JPH11350084A (ja) * 1998-06-11 1999-12-21 Nippon Steel Corp 耐食鋼
RU2502822C1 (ru) * 2012-12-18 2013-12-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Сталь
WO2018003823A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼
JP2018003064A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4329883B1 (ja) 耐浸炭性金属材料
JPS648695B2 (ja)
JP6068158B2 (ja) アルミナバリア層を有する鋳造製品
EA011289B1 (ru) Композитная труба
US4535034A (en) High Al heat-resistant alloy steels having Al coating thereon
CN113088830B (zh) 铁素体合金
JP4687467B2 (ja) 加工性及び耐メタルダスティング性に優れた金属材料
JPS5940219B2 (ja) 表面にAl↓2O↓3皮膜を生成するオ−ステナイト系耐酸化耐熱鋳造合金
JP4264373B2 (ja) めっき欠陥の少ない溶融Al系めっき鋼板の製造方法
JPH0426741A (ja) 高温、高濃度硫酸用Pd添加ステンレス鋼
JPS61243157A (ja) 高Al耐熱合金鋼
JPH04358037A (ja) ニッケル基耐熱合金
JP2006265580A (ja) 高耐食性耐熱合金
JP2020521051A (ja) フェライト合金
JP2002256398A (ja) 改質器用オーステナイト系合金ならびに耐熱用鋼材およびそれを用いた改質器
JP4259151B2 (ja) 耐熱材料
JP2992226B2 (ja) 耐食性を有するニッケル合金及びそれらの合金から作られる建設部材
JPH02213449A (ja) ごみ焼却廃熱ボイラ管用高耐食鋼
JP3351837B2 (ja) 製造性及び耐高温酸化性に優れたAl含有フェライト系ステンレス鋼
JP4245720B2 (ja) 高温酸化特性を改善した高Mnオーステナイト系ステンレス鋼材
JPS6151623B2 (ja)
JP3298365B2 (ja) 溶接構造高温機器用オーステナイト系ステンレス鋼
JP2005144488A (ja) 連続鋳造ロール肉盛用溶接材料およびロール
JP4327073B2 (ja) 耐水蒸気酸化性ステンレス鋼
JPH05156410A (ja) 高温、高濃度硫酸用ステンレス鋼