JPS61239949A - 複合プリンタ - Google Patents

複合プリンタ

Info

Publication number
JPS61239949A
JPS61239949A JP8046185A JP8046185A JPS61239949A JP S61239949 A JPS61239949 A JP S61239949A JP 8046185 A JP8046185 A JP 8046185A JP 8046185 A JP8046185 A JP 8046185A JP S61239949 A JPS61239949 A JP S61239949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
character
data
column
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8046185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356670B2 (ja
Inventor
Hisashiro Okada
岡田 久城
Kiyoshi Takahashi
清 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP8046185A priority Critical patent/JPS61239949A/ja
Publication of JPS61239949A publication Critical patent/JPS61239949A/ja
Publication of JPH0356670B2 publication Critical patent/JPH0356670B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/546Combination of different types, e.g. using a thermal transfer head and an inkjet print head

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は活字による印字を行う第1印字部とドツトマ
トリックスにて印字を行なう第2印字部を備え、両町字
部を適宜選択することにより活字による印字とドツトマ
トリックスによる印字を行なえるようにした複合プリン
タに係り、詳しくは1  第2印字部によるトッドマト
リックス印字の印字位置制御に関するものである。
(従来技術) 本出願人は活字による印字文字とドツトマトリックスに
よる印字文字とを同一印字用紙上に混在させて印字が行
なえるようにした複合プリンタを先に種々出願した。
そして、この種の複合プリンタの印字方法はいずれか一
方の印字部、例えば、活字による印字を行なう第1印字
部をまず印字動作させて、ドツトマトリックスにて印字
される印字位置を余白にして一印字行中の所定の印字位
置に活字印字を行なう。そして、次に前記余白の箇所に
所定の文字を第2印字部でドツトマトリクス印字を行な
うようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点)  −そして、この
活字印字とドツトマトリックス印字とを混在させて印字
を行なう場合、再印字が一印字行中にバランスよ(印字
されるために前記余白箇所にドツトマトリックスにて印
字をする際のその印字位置が問題になる。
すなわち、第8図に示すように活字印字の場合、その活
字の中心位置KCがその印字桁の中心位置と対応するよ
うに一度に印字されるが、ドツトマトリクス印字の場合
には印字行方向に移動しながら印字が行なわれるため、
ドツトマトリックス印字による文字の中心位置DCがそ
の印字桁の中心位置に対応するように印字動作が行なわ
れる必要がある。
(発明の目的) この発明は上記問題点を解消するために、簡単な処理動
作でドツトマトリックス印字による文字中心位置が当該
印字桁の中心位置に対応するように第2印字部の印字位
置制御を行なうことがき、再印字を一印字行中にバラン
スよく印字させることができる複合プリンタを提供する
にある。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記目的を達成するために、活字による印字
を行う第1印字部と、縦方向に整列された複数の印字素
子を備えドツトマトリックスにて印字を行なう第2印字
部を印字行に沿って往復動させ第1及び第2印字部を適
宜選択して印字用紙に文字を印字させるようにした複合
プリンタにおいて、 前記第1印字部にて印字される文字データと前記第2印
字部にて印字される文字データが混在する文字データ群
を記憶する第1の記憶手段と、前記第2印字部の各印字
素子と対応するビット数からなるカラム記憶領域を多数
有しその各カラム記憶領域が印字位置を意味するととも
に、複数個のカラム記憶領域で1文字印字の記憶領域を
構成するビットイメージバッフ7メモリと、第2印字部
にて印字される文字データをドツトマトリックス印字さ
せるために文字パターンデータを各文字毎に記憶してな
る第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された
文字データ群の内第2印字部にて印字される文字データ
に対応する文字パターンデータを前記第2の記憶手段か
ら読み出すとともに、その文字パターンデータの中心カ
ラム及びその中心カラムの片側カラム数を割り出す割出
し手段と、前記割出し手段にて割出した中心カラム及び
片側カラム数に基づいて中心カラムの文字パターンデー
タが前記ビットイメージバッファメモリにおける複数個
のカラム記憶領域で構成される1文字印字の記憶領域で
の中央にあるカラム記憶領域に記憶されるように各カラ
ムの文字パターンデータを各カラム記憶領域に記憶させ
る書き込み手段と、前記第1の記憶手段に記憶された文
字データ群の内前記第1印字部にて印字される文字デー
タに基づいて同第1印字部を駆動させる第1の駆動制御
手段と、前記ビットイメージバッファメモリに記憶され
た文字パターンデータに展開された文字データに基づい
て前記第2印字部を駆動さる第2の駆動制御手段とを備
えた複合プリンタをその要旨とするものである。
〈作用) 割出し手段゛は第1の記憶手段に記憶された文字データ
群の内の第2印字部にて印字される文字データに対応す
る文字パターンデータを第2の記憶手段から読み出すと
ともに、その文字パターンデータの中心カラム及びその
中心カラ′ムの片側カラ2  ム数を割り出す。
次に、書き込み手段は前記割出し手段にて割出した中心
カラム及び片側カラム数に基づいて中心カラムの文字パ
ターンデータがビットイメージバッファメモリにおける
複数個のカラム記憶領域で構成される1文字印字の記憶
領域での中央にあるカラム記憶領域に記憶されるように
各カラムの文字パターンデータを各カラム記憶領域に記
憶させる。
そして、第2の駆動制御手段はそのビットイメージバッ
ファメモリに記憶された文字パターンデータに展開され
た文字データに基づいて第2印字部を駆動制御して、ド
ツトマトリックス印字による文字中心位置が当該印字桁
の中心位置に対応するようにする。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に従って説
明する。
第1図はこの発明を具体化した複合プリンタの印字機構
の概略を示し、プラテン1はその両側が図示しないプリ
ンタのフレームに回転可能に支持されていて、図示しな
いプラテン駆動モータにて正逆方向に回動され印字用紙
2を紙送りするようになっている。同じく前記フレーム
に支持された2本のガイドロッド3,4は前記プラテン
1と平行に配設されていて、キャリッジ5をその軸線方
向に摺動可能に支持している。
前記キャリッジ5は図示しない公知のタイミングベルト
を介して後記するキャリッジ駆動モータ35に駆動連結
されていて、そのモータ35の正逆回転によりガイドロ
ッド3.4に沿って、すなわち、印字行方向に往復動さ
れる。又、キャリッジ5は第1印字部6及び第2印字部
7を同一の印字行でその印字行方向に予め定めた間隔を
おいて取付けている。
第1印字部6はプラテン1と相対向する一側に本実施例
では96個の活字8を有する花弁型の活字ホイール9、
その活字ホイール9を回転させて所要の活字8を印字位
置に案内する活字選択上−タ10、選択された他側を打
撃して印字用紙2にその活字8を打撃する印字ハンマ1
1等を備えている。
一方、第2印字部7はプラテン1と対向する印字端にお
いて縦方向に整列された複数(本実施例では8本)の印
字素子としての印字ワイヤを図示しない電磁石装置にて
選択作動させて印字用紙2上に文字をドツトマトリック
スで印字する印字ヘッド12にて構成されている。
リボンカセット13は前記キャリッジ5に着脱可能に取
付けられ、そのカセット13内には印字リボン14が折
畳収納されている。前記印字リボン14は前記第1及び
第2印字部6,7の印字部に亘って張設されていて、図
示しないリボン駆動モータにてリボン送りされる。
次に上記のように構成された印字機構を備えた複合プリ
ンタおける制御装置の電気的構成を説明する。
割出し手段、書き込み手段、第1及び第2の駆動制御手
段としてのマイクロコンピュータ21は中央処理装H(
以下、CPUという)22、読み出し専用のメモリ(R
OM)よりなるプログラムメモリ23、読み出し及び書
き替え可能なメモリ(RAM)よりなる作業用メモリ2
4からなり、そのCPtJ 22はプログラムメモリ2
3に記憶された制御プログラムに従って動作を行なう。
又、マイクロコンピュータ21はROMよりなるコード
テーブル25、同じ<ROMよりなる活字・パターンデ
ータメモリ26、RAMよりなるバッファメモリ27を
備えている。
前記コードテーブル25は第3図に示すように各文字、
記号に対応する8ビツトのコードが記憶されていて、上
位4桁と下位4桁の組合せで表わさせる文字コードが第
3図に示す各文字、記号等に割当てられている。そして
、本実施例の場合、第3図に示す上位桁数が2〜7に対
応する記憶領域には前記活字ホイールの各スポークに形
成された96種類の文字、記号のうち大多数のものが割
当てられ、さらに言語種類に応じて上位桁数が8〜A(
16進)の文字や記号に応じたものが割り当てられてい
る。そして、残りの記憶領域には第2印字部7の印字ヘ
ッド12にて印字される文字、記号が割当てられている
前記活字・パターンデータメモリ26は活字データ記憶
領域26aと第2の記憶手段としての文字パターンデー
タ記憶領域26bとから構成されている。そして、活字
データ記憶領域26aには前記第1印字部6にて印字さ
れる各活字8を印字位置に回動させるための活字選択デ
ータと活字8の印字面積に応じた前記印字ハンマ11の
最適印字圧に関するインパクトデータ等よりなる活字デ
ータが記憶されている。
一方、文字パターンデータ記憶領域26bにはトッドマ
トリックス印字される文字、記号等のパターンデータが
記憶されている。
このパターンデータは前記縦方向に整列された印字ワイ
ヤを各カラム毎に適宜作動させて1つの文字を作成する
ためのデータであって、各カラムに対応して1アドレス
1バイトの記憶領域にそのカラムにおいて当該各印字素
子を作動させるか否かのデータが記憶されている。例え
ば、第4図に示す「λ」に対応する文字パターンPは第
5図のように表わされる。すなわち、1文字分の各カラ
ムに対応する各アドレスにはそのカラムにおいて作動さ
せる印字ワイヤに対応するビットには「1」のデータが
、反対に作動させない印字ワイヤに対応するビットには
rOJのデータが記憶されている。
前記バッファメモリ27は第1の記憶手段としての入力
バッファ27a、第1プリントバツフア27b及びビッ
トイメージバッファメモリとしての第2プリントバツフ
ア27Cとから構成されている。入力バッファ27はホ
ストコンピュータ等の外部装置28から転送されてくる
一印字1行以上の文字データ群が記憶される。
第1プリントバツフア27bは本実施例では一印字行に
おける最大印字桁数と同じ数の記憶領域を有しその各印
字桁に対応するように各記憶領域が割当てられいていて
、前記入力バッファ27aに記憶された各文字データ群
において次に印字処理される一行の内の活字8で印字さ
れる文字データをその文字データが印字される印字桁に
対応する記憶領域に記憶されるようになっている。又、
活字にて印字されない印字桁に対応する記憶領域には余
白のためのスペースデータが記憶されるようになってい
る。
第2プリントバツフア27Gは第6図に示すように本実
施例では一印字行における最大印字桁数と同じ数の1文
字印字記憶領域31を有しその各印字桁に対応するよう
に各1文字印字記憶領域31が割当てられていてる。前
記入力バッファ27aに記憶された文字データ群におい
て、次に印字処理される一行の内のトッドマトリックス
で印字される文字データをその文字データに対応する前
記パターンデータ記憶領域26bに記憶された文字パタ
ーンデータがその文字データが印字される印字桁に対応
する1文字印字記憶領域31に記憶されるようになって
いる。
1文字印字記憶領1!31は第7図に示すように、多数
のカラム記憶領域32で構成され、そのカラム記憶領域
32は前記印字素子と対応するビット数(1バイト)で
構成されている。そして、この各カラム記憶領域32は
当該1文字印字記憶領域31の印字桁における各印字位
置に対応させてい従って、1文字中字記憶領域31中の
中央に位置するカラム記憶領域32(以下、これを中央
カラム記憶領域32aという)に記憶されるデータに基
づく印字は印字用紙2上の当該印字桁の中央位置に印字
されることになる。
そして、この1文字中字記憶領域31の中央カラム記憶
領域32aには前記CPLJ22にて中心カラムの文字
パターンデータが記憶され、この中心カラムの文字パタ
ーンデータを中心に各カラムの文字パターンデータが各
カラム記憶領域32に記憶されるようになっている。
又、ドツトマトリックスにて印字されない印字桁に対応
する1文字中字記憶領域31には余白のためのデータが
記憶されるようになっている。
前記CPU22は前記第1プリントバツフア2、  7
bに記憶された文字データに基づいて活字データを読み
出して駆動回路33を介して前記活字選択モータ10及
び印字ハンマ11を駆動制御するとともに、同じく駆動
回路34を介してキャリッジ駆動モータ35を駆動制御
するようになっている。
又、CPLJ 22は前記第2プリントバツフア27C
に記憶された文字パターンデータに基づいて駆動回路3
6を介して前記印字ヘッド12を駆動制御するとともに
、同じく駆動回路34を介して、キャリッジ駆動モータ
35を駆動制御するようになっている。
次に、上記のように構成した複合プリンタの一印字行に
おける活字印字及びドツトマトリックス印字の動作を説
明する。
今、外部装置28から活字に5で印字される文字データ
とドツトマトリックスにて印字される文字データが混在
する一印字行分の文字データ群がCPU22に転送され
て(ると、CPLJ22はこの文字データ群をバッファ
メモリ27の入力バッファ27aに記憶する。
一印字行分の文字データが入力バッフ?27bに記憶さ
れると、CPU22はこの一印字行分の文字データ群の
各文字データについて前記コードテーブル5を参照して
活字印字による文字データかどうか、又ドツトマトリッ
クス印字による文字データかどうか判別して活字印字の
ためのデータ“  作成とドツトマトリックス印字のた
めのデータ作成をそれぞれ行なう。
そして、活字印字のためのデータ作成の場合、CPU2
2は一印字行分の文字データ群において文字データが活
字印字の文字データのときには当該文字データを、文字
データがドツトマトリックス印字のときにはスペース又
はタブデータに置き換える処理を文字データ群の印字桁
順に編集処理し第1プリントバツフア27bのその各文
字データの印字桁に対応する各記憶領域にそれぞれ記憶
させて行く。
一方、ドツトマトリックス印字のためのデータ作成の場
合、CPtJ22は一印字行分の文字データ群において
文字データが活字印字の文字データのときにはスペース
又はタブデータに置き換え、文字データがドツトマトリ
ックス印字のときには当該文字データに対応する文字パ
ターンデータを文字パターンデータ記憶領域26bから
読み出す処理を文字データ群の印字桁順に編集処理し第
2プリントバツフア27Cのその印字桁に対応する1文
字中字記憶領域31にそれぞれ記憶させて行く。
この第2プリントバツフア27cの各1文字中字記憶領
域31にそれぞれ対応する文字データの文字パターンを
記憶させる場合、CPU22は文字パターンデータ記憶
領域から読み出される1文字分の文字パターンデータの
中心カラムの文字パターンデータが記憶されているアド
レスd1とその中心カラムのパターンデータを基準とし
て一側にある文字パターンデータのカラム数(バイト数
)d2を割出す(第5図参照)。
そして、CPLI 22はこのアドレスd1とカラムl
&d2に基づいて中心カラムの文字パターンデータが当
該1文字中字記憶領域31中の中央カラム記憶領域32
aに記憶され、その中央カラム記憶領域32aを基準に
両側の各カラム記憶領域32に対応する各カラムの文字
パターンデータを順次記憶させる(第7図参照)。
そして、−印字行弁の活字印字のためのデータ作成とド
ツトマトリックス印字のためのデータ作成が終了し、前
記外部装置28から活字印字指令信号がCPU22に出
力されると、CPL122は活字印字指令信号に応答し
て、前記第1プリントバツフア27bに記憶されたー印
字行分の文字データを順次読み出して対応する活字デー
タを読み出す。その読み出した活字データに基づいて前
記キャリッジ駆動モータ35を駆動させ所定の印字桁の
印字位置に第1印字部6を案内させるとともに、活字選
択モータ10及び印字ハンマ11を駆動制御し、ドツト
マトリックス印字される印字桁を余白にすることを除い
て所定の活字8を印字用紙2上の所定の印字桁に活字印
字する。
そして、キャリッジ5を印字行に沿って1文字1   
分づ0往動させて活字による印字動作が終了すると、印
字用紙2上の当該印字行にはドツトマトリックス印字で
印字される印字桁を除く各印字桁には活字印字がなされ
る。
次に、前記外部装置28からドツトマトリックス印字指
令信号がCPLI22に出力されると、CPU22はこ
の指令信1号に応答して前記キャリッジ駆動モータ35
を駆動させキャリッジ5を定速度で復動させるとともに
、第2プリントバツフア27Cの各1文字印字記憶領域
31に記憶されたー印字行分の文字パターンデータを順
次1文字印字記憶領域31の各カラム記憶順132の文
字パターンデータ毎に読み出しその読み出したデータに
基づいて印字ヘッド12を駆動制御し、先に活字印字さ
れた印字桁を除いて印字用紙2上の所定の印字桁にドツ
トマトリックス印字する二この対応する印字桁にお【ノ
るドツトマトリックスによる各カラムの印字位置は当該
1文字印字記憶領域31を構成している各カラム記憶領
域32に対応させているため、各1文字印字記憶領域3
1の中央カラム記憶領域32aに記憶されている中心文
字パターンデータが当該印字桁の中心位置に印字される
ようにドツトマトリックス印字が行なわれる。
すなわち、第4図及び第5図に示す「×」の場合には印
字桁の中心位置の4カラム前から印字動作が行なわれる
そして、キャリッジ5を印字行に沿って定速度復動させ
てトッドマトリックスによる印字動作が終了すると、印
字用紙2上の当該印字行には活字による印字とドツトマ
トリックスによる印字とが混在することななる。
このように、本実施例では活字印字と同様にドツトマト
リックス印字の場合にも印字文字は印字桁の中央にその
文字の中心がくるように印字されるため、活字及びドツ
トマトリックスによる印字を一印字行中にバランスよく
印字させることができる。
しかも、第2プリントバア27cの各1文字印字記憶領
域31における各カラム記憶領域32に対応するカラム
の文字パターンデータを記憶させる場合、文字パターン
データ記憶領域26bに記憶された各文字パターンデー
タの中心カラムの文字パターンデータのアドレスd1と
その中心カラムのパターンデータを基準として一側にあ
る文字パターンデータのカラム数(バイト数)d2に基
づいて行なわれるので、簡単な処理動作でドツトマトリ
ックス印字による文字中心位置が当該印字桁の中心位置
に対応するように第2印字部の印字位置III御を行な
うことがきる。           、なお、前記実
施例ではキャリッジ5の往動で活   ゛′字印字をし
た後、キャリッジ5を復動させてドラ   □゛。
トマトリックス印字を行なったが、この順序を逆にして
実施したり、活字印字が終了した後、一旦   ”印字
開始位置に復動じた後、再びキャリッジ5を往動させて
ドツトマトリックス印字を行なうようにして実施しても
よい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によれば簡単な処理動作
でドツトマトリックス印字による文字中心位置が第1印
字部と同様に当該印字桁の中心位置に対応するように第
2印字部の印字位置制御を行なうことがき、両印字を一
印字行中にバランスよく印字させる−ことができる効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は印字機構の概略を説明する平面図、第2図は複
合プリンタの電気ブロック回路図、第3図はコードテー
ブルのデータ内容を説明するための説明図、第4図は印
字用紙に印字される文字のパターンを説明する説明図、
第5図は文字パターンデータ記憶領域に記憶される内容
を説明するための説明図、第6図は第2プリントバツフ
アの記憶領域を説明するための説明図、第7図は1文字
印字記憶領域におけるカラム記憶領域を説明するための
説明図、第8図はこの第1及び第2印字部の印字位置を
説明するための説明図である。 図中、1はプラテン、2は印字用紙、5はキャリッジ、
6は第1印字部、7は第2印字部、8は活字、9は活字
ホイール、10は活字選択モータ、11は印字ヘッド、
21はマイクロコンピュータ、1 22はCPtJ、2
3はプログラムメモリ、25はコードテーブル、26は
活字・パターンデータメモリ、26aは活字データ記憶
領域、26bは文字パターンデータ記憶領域、27はバ
ッファメモリ、27aは入力バッファ、27bは第1プ
リントバツフア、27cは第2プリントバツフア、31
は1文字印字記憶領域、32はカラム記憶領域、32a
は中央カラム記憶領域、35はキャリッジ駆動モータで
ある。 特許出願人   ブラザー工業株式会社代 理 人  
 弁理士  恩1)博宣第3図 第5図 し峙梢二、糊二巾、↓エダイ↓ 、9.イ↓工’!J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 活字(8)による印字を行う第1印字部(6)と、縦方
    向に整列された複数の印字素子を備えドットマトリック
    スにて印字を行なう第2印字部(7)を印字行に沿って
    往復動させ第1及び第2印字部(2、3)を適宜選択し
    て印字用紙(2)に文字を印字させるようにした複合プ
    リンタにおいて、 前記第1印字部(6)にて印字される文字データと前記
    第2印字部(7)にて印字される文字データが混在する
    文字データ群を記憶する第1の記憶手段(27a)と、 前記第2印字部(7)の各印字素子と対応するビット数
    からなるカラム記憶領域(32)を多数有しその各カラ
    ム記憶領域(32)が印字位置を意味するとともに、複
    数個のカラム記憶領域(32)で1文字印字の記憶領域
    (31)を構成するビットイメージバッファメモリ(2
    7c)と、第2印字部(7)にて印字される文字データ
    をドットマトリックス印字させるために文字パターンデ
    ータを各文字毎に記憶してなる第2の記憶手段(26b
    )と、 前記第1の記憶手段(27a)に記憶された文字データ
    群の内第2印字部(7)にて印字される文字データに対
    応する文字パターンデータを前記第2の記憶手段(26
    b)から読み出すとともに、その文字パターンデータの
    中心カラム及びその中心カラムの片側カラム数を割り出
    す割出し手段(21)と、 前記割出し手段(21)にて割出した中心カラム及び片
    側カラム数に基づいて中心カラムの文字パターンデータ
    が前記ビットイメージバッファメモリ(27c)におけ
    る複数個のカラム記憶領域(32)で構成される1文字
    印字の記憶領域(31)での中央にあるカラム記憶領域
    (32)に記憶されるように各カラムの文字パターンデ
    ータを各カラム記憶領域(32)に記憶させる書き込み
    手段(21)と、 前記第1の記憶手段(27a)に記憶された文字データ
    群の内前記第1印字部(6)にて印字される文字データ
    に基づいて該第1印字部(6)を駆動させる第1の駆動
    制御手段(21)と、前記ビットイメージバッファメモ
    リ(27c)に記憶された文字パターンデータに展開さ
    れた文字データに基づいて前記第2印字部(7)を駆動
    さる第2の駆動制御手段(21)と を備えた複合プリンタ。
JP8046185A 1985-04-16 1985-04-16 複合プリンタ Granted JPS61239949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046185A JPS61239949A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 複合プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046185A JPS61239949A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 複合プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61239949A true JPS61239949A (ja) 1986-10-25
JPH0356670B2 JPH0356670B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=13718896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046185A Granted JPS61239949A (ja) 1985-04-16 1985-04-16 複合プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239949A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356670B2 (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660998A (en) Dot-matrix printer with font cartridge unit
JPH0155995B2 (ja)
JPH05305748A (ja) 印字装置
JPS6151378A (ja) 複合プリンタのリボン送り装置
JPS6151363A (ja) 複合プリンタ
JPS61239949A (ja) 複合プリンタ
JPS63145048A (ja) 印字装置
JPH0522932B2 (ja)
JPS5876282A (ja) ドツトプリンタ装置のボ−ルド印字方式
JPS61239951A (ja) 複合プリンタ
JPS61239952A (ja) ドットプリンタ
JPS6113993B2 (ja)
JP2998817B2 (ja) バーコード印刷装置
JP3013512B2 (ja) バーコードプリンタ
JPH0356669B2 (ja)
JPH0432749B2 (ja)
JPS6142634B2 (ja)
JPH047910B2 (ja)
JP3123577B2 (ja) テープ印字装置
KR890003283B1 (ko) 플로팅 메카니즘을 이용한 한글 인자 방법
JPS60172558A (ja) 記録装置
JPH0356671B2 (ja)
JPS60172559A (ja) 記録装置
JPH06262811A (ja) 印字装置
JPH0229024B2 (ja)