JPS61235867A - 放電装置 - Google Patents

放電装置

Info

Publication number
JPS61235867A
JPS61235867A JP7543185A JP7543185A JPS61235867A JP S61235867 A JPS61235867 A JP S61235867A JP 7543185 A JP7543185 A JP 7543185A JP 7543185 A JP7543185 A JP 7543185A JP S61235867 A JPS61235867 A JP S61235867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
shielding member
sucked
shield member
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7543185A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Fujii
春夫 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7543185A priority Critical patent/JPS61235867A/ja
Publication of JPS61235867A publication Critical patent/JPS61235867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0258Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices provided with means for the maintenance of the charging apparatus, e.g. cleaning devices, ozone removing devices G03G15/0225, G03G15/0291 takes precedence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は静電記録、電子写真等に於いて、帯電。
除電を行う放電装置に関するものである。
〈従来の技術〉 従来から静電記録や電子写真等に於いては、線径0.1
鶴程度の極細ワイヤーによって放電電極を構成し、これ
に高電圧を印加してコロナ放電を発生させるコロナ放電
法が広く使用されている。しかし、このようなコロナ放
電法に於いては、ワイヤーがわずかに汚れても放電むら
が生じ、被帯電(除電)体を不均一に帯電(除電)して
しまう欠点があり、また放電むらによってコロナ放電器
の寿命を短くしてしまう欠点があった。
そのため従来は特開昭48−41750号公報、特開昭
58−111054号公報、特開昭58−182659
号公報等に示される技術が開発されている。
これは第5図に示す如く、シールド部材4によって囲ま
れた放電電極2に対して外部から強制送風し、該放電電
極2にトナー等の異物が付着するのを防止するものであ
る。
またコロナ放電に於いて生ずるオゾン等によってコロナ
流が不均一になり、画像むらが生じるのを防止する為に
、特公昭51−10785号公報に示される技術が開発
されている。
これは第6図に示す如く、シールド部材4の一部にイオ
ン風排出口を設け、該排出口からコロナ放電によって発
生したオゾン等を排出する如く構成したものである。
〈発明が解決しようとした問題点? しかし、上記従来の構成ではファンによって強制送風し
た場合、第5図の破線で示す如く被帯電体3に衝突した
風のうち一部の風Wはシールド部材4の側壁に沿って立
ち上がり、乱流を起こす。
この乱流によって被帯電体表面のトナー等の異物が舞い
上がり、且つ放電電極2からの強い電界によって引き付
けられて放電電極2に付着してしまう。
またシールド部材4にイオン排出口を設けた場合、第6
図破線に示す如くイオン風がトナー等の異物を運び込み
、放電電極2に異物を付着させてしまう問題があった。
従って上記強制送風をした場合、或いはイオン排出口を
設けた場合も放電電極2の汚れ除去の為に清掃を頻繁に
しなければならない問題があった。
本発明は上記従来の問題を解決すべく開発された全く新
規な放電装置を提供することを目的としたものである。
〈実施例〉 次に上記問題点を解決する本発明の一実施例を説明する
第1図は放電装置の長手方向に直角な断面説明図であっ
て、直流高圧電源1に接続されたワイヤーよりなる放電
電極2が張設され、且つ該放電電極2と対峙する位置に
電荷受容体である被帯電体3が設けられ、前記放電電極
2から被帯電体3ヘコロナ放電を発生する如く構成され
ている。
また4は上記放電電極2の三方を囲むようにコ字状に形
成された金属製のシールド部材であって、下端が開放し
て構成され、且つ上部にフィルター5を装着した開口部
6が設けられている。また前記シールド部材4の側壁は
上側壁4aと下側壁4bとが連設されてなり、前記下側
壁4o間は上側壁4a間よりも幅広く構成され、且つ前
記上下側壁4a、4bの連設部には吸引ロアが夫々設け
られている。更に前記吸引ロアは吸引ダクト8と連通ず
ると共に吸引ロアとの連結部に於いてポケット部9が形
成され、且つ所定位置に吸引ファンlOが設けられ、こ
れによって換気手段が構成されている。
次に上記構成の放電装置を使用した場合の作用について
説明する。
コロナ放電を行うに際して吸引ファン10を作動させる
と、第1図破線に示す如く、開口部6からフィルター5
を介して清浄空気が入ると共に吸引ロアから吸引され、
シールド部材4内が換気される。これによって放電電極
2によって生成されたオゾンや発生期の酸素或いは窒素
酸化物等は、被帯電体3に到達することなく吸引ダクト
8へと吸引され、オゾン等による被帯電体3の劣化を防
止すると共に放電電極2の酸化等も防止される。
またシールド部材4の側壁は下部が上部よりも幅広く構
成されている為に、吸引ファン10の作動によって流入
した空気が被帯電体3に衝突して立ち上がるとしても、
下側壁4bに沿って立ち上がり、吸引ロアから吸引され
る。従って被帯電体3上の異物11は放電電極2の近傍
に運ばれることがない為に放電電極2に付着することも
ない。
次に上記放電装置を使用した実験結果について、従来技
術との関係で示す。
第2図に示す如き直径80鶴のアルミニウムドラム12
に有機光導電体13を薄層塗布し、該ドラム12の周り
に放電装置14、露光部15、現像部16、転写部17
及びクリーニング部18を夫々配設した複写装置を使用
し、一方は放電装置14として第5図に示す従来の放電
装置を使用し、各部の寸法を以下のように設定した。
☆シールド部材4の側壁高さa=’13m☆背面シール
ドの幅b=26鶴 ☆背面シールドと放電電極2との距離=13N☆放電電
極2は両側壁の中央部に配置 ☆被帯電体3と放電電極2との距離−13龍☆放電電極
2の直径及び材質=0.06鶴のタングステンワイヤー ☆被帯電体3とシールド側面との距離=3鶴☆有効帯電
幅=2001 ☆ファンによる送風量−0,3m3/+*inこのとき
風の流出速度は1〜1.8e+八であった。
これに対して他方は放電袋!14に第1図に示す本実施
例の装置を使用し、各部対応する寸法を上記と同様に設
定し、且つ ☆背面シールドの幅=22龍 ☆上側壁4aの長さ=15鶴 ☆下側壁4bの長さ=6− ☆吸引ロアの幅−2鶴 奇ファン10による吸引風量−0,3m”/sin上記
の如く設定した夫々の装置に直流高圧電源1より−5,
4kVの電圧を印加すると共に、ドラム12を周速度1
60m八で回転し、A4版の記録紙に複写プロセスを実
行した。
このときの記録紙に画像むらが発生する複写枚数を調べ
たところ、従来の装置では10.000枚程度で画像む
らが発生したのに対し、本実施例の装置では75.00
0枚程度まで画像むらが発生しなかった。
またシールド部材4の上側壁4a間と下側壁4b間を同
一間隔(26鶴)にして同一条件の複写プロセスを実行
した処、50,000枚程度で画像むらが発生した。
上述の実施例では吸引ロアをシールド部材4の上下側壁
4aと4bの連結部に設けたが、第3図に示す如く下側
壁4bに設ける構成にしても同様な効果を得ることが出
来る。
また第4図に示す如く、シールド部材4の上下側壁4a
、4bを同一長さに構成すると共に、その連設部に吸引
ロアを設け、且つ該吸引ロアと同一高さ位置に放電電極
2を配設する構成にしてもよい、この場合はシールド部
材4の下端と被帯電体3の間から吸引される風を放電電
極2の近傍に至らせることなく、より効果的に吸引ロア
より吸引することが出来る。
更に吸引ダクト8の所定位置に熱或いは化学フィルター
を設ける構成にすれば、放電によって発生したオゾン、
窒素酸化物を吸引した際に、吸引ダクト8内に於いて減
少させることが出来る。
尚、上述の実施例にあっては被帯電体3を一様に帯電す
る例であったが、本発明は他にも転写帯電器、分離帯電
器、除電用帯電器等についても同様に適用することが出
来るものである。
〈発明の効果〉 本発明は上述の如く、シールド部材の所定位置に開口部
を設けると共に吸引口を設け、更にシールド部材の側壁
下部を上部よりも幅広く構成した為に、コロナ放電によ
って発生するオゾン等を効果的に吸引することが出来、
これによって放電部材の腐食等を防止すると共に電荷受
容体の劣化を防止出来、更にはシールド部材内に侵入し
たトナー等の異物が放電部材に付着することも防止する
ことが出来る等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に於ける実施例に係る放電装置の断面説
明図、・第2図は前記放電装置を使用した静電記録装置
の概略説明図、第3図及び第4図は他の実施例を示す説
明図、第5図及び第6図は従来技術の説明図である。 2は放電電極、3は被帯電体、4はシールド部材、4a
は上側壁、4bは下側壁、5はフィルター、6は開口部
、7は吸引口、8は吸引ダクト、9はポケット部、10
は吸引ファンである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シールド部材に三方を囲まれた放電電極と、前記
    シールド部材内を換気する換気手段とを有する放電装置
    に於いて、前記シールド部材の所定位置に開口部を設け
    ると共に前記換気手段と連設する吸引口を設け、且つ前
    記シールド部材の側壁上部よりも側壁下部の間隔を広く
    構成したことを特徴とした放電装置。
  2. (2)開口部にフィルターを設けたことを特徴とした特
    許請求の範囲第1項記載の放電装置。
JP7543185A 1985-04-11 1985-04-11 放電装置 Pending JPS61235867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7543185A JPS61235867A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7543185A JPS61235867A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 放電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61235867A true JPS61235867A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13576025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7543185A Pending JPS61235867A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61235867A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128720A (en) * 1991-01-18 1992-07-07 Eastman Kodak Company Device for collecting contamination products and ozone from a corona charger
EP0778502A1 (en) * 1995-12-07 1997-06-11 Konica Corporation Charging device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128720A (en) * 1991-01-18 1992-07-07 Eastman Kodak Company Device for collecting contamination products and ozone from a corona charger
EP0778502A1 (en) * 1995-12-07 1997-06-11 Konica Corporation Charging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58182659A (ja) 電子写真装置における帯電方法
JPH10198128A (ja) コロナ放電装置
US8965238B2 (en) Charging device provided with a non-contact type discharge electrode and image forming apparatus including the charging device
JPS61235867A (ja) 放電装置
JPS61213868A (ja) 放電装置
JP4900666B2 (ja) スコロトロン型帯電器及びこの帯電器を備えた画像形成装置
JPS61213870A (ja) 放電装置
JPS61213869A (ja) 放電装置
JP4386614B2 (ja) 画像形成装置
JP4972806B2 (ja) 送風式イオン生成装置
JPH02287377A (ja) 画像形成装置
JPS61213867A (ja) 放電装置
JPH03179470A (ja) 放電装置
JP3067406B2 (ja) 画像形成装置
JP2753459B2 (ja) 画像形成装置におけるオゾン除去装置
JPH04163477A (ja) 放電装置
JP4194766B2 (ja) コロナ放電装置及び画像形成装置
JPS6242171A (ja) 放電装置
JPS6115163A (ja) コロナ放電装置
JPH06289692A (ja) 帯電装置
JPH07128955A (ja) 画像形成装置
JP4164793B2 (ja) 画像形成装置
JPS6025071Y2 (ja) コロナ放電装置
JPH0915945A (ja) 帯電装置
JPH1152685A (ja) コロナ放電装置