JPS61234914A - 排ガス脱硝装置の制御方法 - Google Patents

排ガス脱硝装置の制御方法

Info

Publication number
JPS61234914A
JPS61234914A JP60072695A JP7269585A JPS61234914A JP S61234914 A JPS61234914 A JP S61234914A JP 60072695 A JP60072695 A JP 60072695A JP 7269585 A JP7269585 A JP 7269585A JP S61234914 A JPS61234914 A JP S61234914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
value
time
exhaust gas
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60072695A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ase
阿瀬 始
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP60072695A priority Critical patent/JPS61234914A/ja
Priority claimed from EP19860113908 external-priority patent/EP0263195B1/en
Publication of JPS61234914A publication Critical patent/JPS61234914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えばごみ焼却炉におけるNH3吹込みによ
る排ガス脱硝装置の制御方法の改良に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) ごみ焼却炉における無触媒脱硝法においては、炉出口付
近の排ガスの高温部にNH3を吹き込むために、燃焼に
よって発生されたNOx値を連続分析して計測すること
ができない。このため、従来の無触媒脱硝法においては
、一定量のNH3を吹き込んでNOxの発生を抑制して
いるが、例えばごみ焼却炉の場合にはごみの不均一性の
ために燃焼によって発生するN0xfaの変動が大きく
、そのためNH3を一定量吹き込んだ場合には脱硝後の
NOxはかなり変動する。また、NOxを規制値以下に
押えるために、多山のNH3を吹き込んだ場合には臭気
の発生を招き、さらにNH3が無駄に消費される欠点が
ある。
〔発明の目的〕
本発明は以上のような点にかんがみてなされたもので、
必要以上にNH3量を吹き込むことなくNOx値を規制
値近傍若しくは規制値以下に確実に制御し得る排ガス脱
硝装置の制御方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、脱硝装置通過後の排ガス中のNOx値を所定
の目標値とするために、NH3吹込量を制御する排ガス
脱硝装置の制御方法において、ある時刻tにおける前記
脱硝装置へのNH3吹込量における無触媒脱硝反応の動
特性からNOx値(−Xt  (t))を推定し、この
推定NOx’aXI  (t)を所定時間2の時間補正
を行って得られた推定NOx値 {x2 (t) −XI (t) −xt (t−2)
)とe(t)−y(t)−(’+/(t>+x2 (t
))を求め、この偏差e(t>に対してフィードバック
制御を行うようにしたものである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明方法を適用してなる装置の一実施例につい
て第1図を参照して説明する。同図において10は例え
ばごみ焼却炉における脱硝装置の一部を示し、これの出
口側に排ガス中のNOx値を計測するNOx計11が設
けられている。また、脱硝装置10の排ガス経路におい
てNOx計11よりも手前側にアンモニアNH3を吹き
込んで前記NOxとの間で無触媒反応を起こさせるため
のNH3吹込装[12が設置されている。さらに、前記
NOx計11で計測されたN0xllに基づいてNH3
を吹込んでNOxをNOx設定値に制御するNH3吹込
量制御系13が設けられている。
このNH3吹込量制御系13は、NH3吹込み量に対し
て無触媒脱硝反応の動特性からNOx値を推定するNO
x値推定演算機能およびNH3の吹込み債反応結果が現
われるまでの時間補正を行う時間補正機能を備えたNO
x値演算部131と、この推定NOx値および前記NO
x計11で計測されたNOx値とNOx設定値との偏差
を求める偏差演算部132と、この偏差演算部132に
よって求めた偏差に基づいてNHsの吹込量を制御する
フィードバック制御系133とで構成されている。なお
、N0xl[を推定する場合、例えばNOxとNH3と
の無触媒脱硝反応の特性等が利用されるが、これは温度
条件および燃焼によって発生するNOxの量に大きく依
存する。また、補正時間としては、NOxとNH3との
混合・反応時間等を意味し、NH3吹込み後NOx計1
1にNOx計測値としての結果が現われるまで分オーダ
の遅れがあるので、この時間を考慮する必要がある。
次に、以上のように構成された装置を参照しながら本発
明の制御方法について説明する。NH3吹込量制御系1
3のフィードバック制御系133においである時刻tの
NH3吹込量が決定され、フィードバック制御系133
の操作出力として前記NH3吹込装置12に与えられる
。一方、フィードバック制御系133から出力される操
作出力つまり前記ある時刻tにおけるNH3吹込量をN
Ox値演算部131で受けると、該演算部131におい
て無触媒脱硝反応の動特性モデルに基づいてNOx値を
推定演算し、推定NOx値×1 (t)を得る。この推
定NOx値Xt  (t)はNH3吹込み装置12によ
るNH3の吹込み後その効果が現われるまでに時間2だ
け遅れるので、×1とこのXIの時mg前の1iX1(
t−2)との差をX2(t)とすると、この時間補正後
の推定N0xWi x2  (t)−xl  (t)−XI  (t−2)
が得られるので、これを偏差演算部132に供給する。
このとき、偏差演算部132には時刻tにおけるNOx
設定1i1V(t)の他に、NOx計11から時刻tに
おけるNOx計測値y(t)が入力させているので、こ
の偏差演算部132で y”(t)−(y(t)+xz  (t))の演算を行
って偏差e(t)を求め、フィードバック制御系133
に供給する。このフィードバック制御系133は、該偏
差演算部132からの偏差e (t)に基づいて例えば
PI(P:比例、I:積分)演113H,tP I D
 (D : m分)?lj算を行ってNHs吹込量を得
、これをNH3吹込装置12に供給して所望量のNH3
を排ガス中に与え、N0xii!を例えば規制値以下に
定めている目標設定値に合致させることができる。因み
に、第2図は清掃工場におけるNH3とNOxの関係を
示す図であって、NH3の吹込み後5分後にNOxがN
Ox設定値に制御される状態を示している。
〔発明の効果〕
以上詳記したように本発明によれば、NH3吹込後NO
x計測値に結果が現われるまでの時間を考慮して偏差を
求め、これに基づいてフィードバック制御を行ってN)
−13の吹込量を得てるので、時間遅れの影響を受ける
ことなく良好な制御を行え、余分なNH3を吹込むこと
なくN0xl[を設定値近傍に押えることができ、よっ
て、NOxを規制地の範囲で確実にクリアし得る排ガス
脱硝装置の制御方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる制御方法を適用してなるI82
硝装置の構成図、第2図は清掃工場におけるNH3と排
ガス中のNOxとの関係を示す図である。 10・・・脱硝装置、11・・・No  計、12・・
・NH3吹込装置、13・・・NH3吹込量制御系、1
31・・・NOx値演算部、132・・・偏差演算部、
133・・・フィードバック制御系。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 脱硝装置通過後の排ガス中のNOx値を所定の目標値と
    するために、NH_3吹込量を制御する排ガス脱硝装置
    の制御方法において、ある時刻tにおける前記脱硝装置
    へのNH_3吹込量に対し、無触媒脱硝反応の動特性か
    らNOx値 {=x_1(t)}を推定し、この推定NOx値x_1
    (t)を所定時間lの時間補正を行つて得られる推定N
    Ox値 {x_2(t)=x_1(t)−x_1(t−l)}と
    時刻tにおけるNOx設定値y^*(t)と時刻tにお
    けるNOx計測値y(t)とを用いて偏差e(t)=y
    ^*(t)−{y(t)+x_2(t)}を求め、この
    偏差e(t)に対してフィードバック制御を行うことを
    特徴とする排ガス脱硝装置の制御方法。
JP60072695A 1985-04-08 1985-04-08 排ガス脱硝装置の制御方法 Pending JPS61234914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072695A JPS61234914A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 排ガス脱硝装置の制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072695A JPS61234914A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 排ガス脱硝装置の制御方法
EP19860113908 EP0263195B1 (en) 1986-10-07 1986-10-07 Method and apparatus for controlling denitration of exhaust gas

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61234914A true JPS61234914A (ja) 1986-10-20

Family

ID=26102622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072695A Pending JPS61234914A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 排ガス脱硝装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61234914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191526A (ja) * 1988-10-11 1990-07-27 Nkk Corp 排ガス中の水銀濃度制御方法
JP2015205272A (ja) * 2015-06-22 2015-11-19 日立造船株式会社 焼却設備における還元剤供給方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189083A (en) * 1975-02-03 1976-08-04 Seigyokeino anteikahoshohoho
JPS57114903A (en) * 1981-01-08 1982-07-17 Fuji Facom Corp Controller for process having dead time
JPS58143825A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 Babcock Hitachi Kk アンモニア注入量制御装置
JPS5955334A (ja) * 1982-09-22 1984-03-30 Babcock Hitachi Kk 排煙脱硝装置の還元剤注入制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189083A (en) * 1975-02-03 1976-08-04 Seigyokeino anteikahoshohoho
JPS57114903A (en) * 1981-01-08 1982-07-17 Fuji Facom Corp Controller for process having dead time
JPS58143825A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 Babcock Hitachi Kk アンモニア注入量制御装置
JPS5955334A (ja) * 1982-09-22 1984-03-30 Babcock Hitachi Kk 排煙脱硝装置の還元剤注入制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191526A (ja) * 1988-10-11 1990-07-27 Nkk Corp 排ガス中の水銀濃度制御方法
JPH0578370B2 (ja) * 1988-10-11 1993-10-28 Nippon Kokan Kk
JP2015205272A (ja) * 2015-06-22 2015-11-19 日立造船株式会社 焼却設備における還元剤供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0263195A1 (en) Method and apparatus for controlling denitration of exhaust gas
JPS61234914A (ja) 排ガス脱硝装置の制御方法
JP3574889B2 (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法
CA2084225C (en) A procedure for regulating the quantity of a processing medium that is used to reduce the nitrogen monoxide content in the exhaust gases generated by combustion processes
JP4032205B2 (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法
JPH03238024A (ja) 排ガス脱硝制御装置
JP2005169331A (ja) 脱硝制御方法及びそのプログラム
JP3410555B2 (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御装置
EP0189185A2 (en) Method of controlling air-fuel ratio
JPH08168639A (ja) 脱硝触媒を内蔵した脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および制御装置
JP3653599B2 (ja) 排煙脱硝設備のアンモニア注入量制御装置及び方法
JP2635643B2 (ja) ガスタービンプラントの脱硝制御装置
JP3902737B2 (ja) 廃棄物処理設備の脱硝触媒装置のアンモニア吹き込み制御方法
EP0337515A2 (en) Method and apparatus for controlling the injection amount of ammonia for denitration of exhaust gas
JP3546319B2 (ja) 排煙脱硝制御装置及び方法
JPH0411248B2 (ja)
JPS61245826A (ja) 排ガス脱硝制御装置
JPS56163741A (en) Method for controlling feed rate or nh3 in dry denitration apparatus
JP2003010645A (ja) 脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および装置ならびにそれらに使用するアンモニア注入量補正装置
JPH1119469A (ja) 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置
JPS58144905A (ja) 制御装置
JPS62248003A (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御装置
JPH05269479A (ja) オゾン発生量自動制御装置
JPS55119424A (en) Nh3 injection amount control method
JPS6071027A (ja) 乾式排煙脱硝装置におけるアンモニア注入量制御方法