JPS61234830A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS61234830A
JPS61234830A JP1051786A JP1051786A JPS61234830A JP S61234830 A JPS61234830 A JP S61234830A JP 1051786 A JP1051786 A JP 1051786A JP 1051786 A JP1051786 A JP 1051786A JP S61234830 A JPS61234830 A JP S61234830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
filter
dust collection
fine dust
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1051786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212569B2 (ja
Inventor
佐川 好市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1051786A priority Critical patent/JPS61234830A/ja
Publication of JPS61234830A publication Critical patent/JPS61234830A/ja
Publication of JPH0212569B2 publication Critical patent/JPH0212569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、集塵ごと捨てる再使用のきかない紙等の集塵
袋を備えた電気掃除機の改良に係る。
この種の電気掃除機は、ごみの処理が手軽に行なえると
いう反面、集塵袋の有効集塵容積に比べ、実際の集塵量
はl/2〜1 / 3程度であり、極めて集塵率が悪い
これは、塵埃がいっばいになる前に、集塵袋の通気口(
濾過面)が耐着塵埃によシ通気性を損ね実質上集塵不能
になるからである。
集塵率向上を計るため、集塵袋の除塵を行なうことを種
々試みたが、最大の問題は紙等の集塵袋は強度的に弱く
、やぶれ等の破損が生じ易いということである。
例えば、集塵袋の外周面を針金等にて形成した除塵子で
擦ると、種々の集塵によシ集塵袋の外周面が凹凸状ある
いは複雑な形状になっているため、除塵子が摺接面を引
掻いてしまい、結局、集塵袋はやぶれてしまうのである
本発明は、紙等の集塵袋の除塵を検討するにあたり、上
記の欠点を考慮し、集塵袋の破損が生じなく、かつ集塵
袋の集塵能力が一段と向上するものを提供せんとするも
のである。
すなわち、本発明は、通気性および可祷性を有する紙等
の薄い材料で形成され、かつ袋状をなすとともに再使用
ができない細目集塵フィルターを備え、同集塵フィルタ
ーの外面に接触して同集塵フィルターの保持する通気性
のフィルター保持体を設け、このフィルター保持体を振
動させる撮動装置を設けたことを特徴とするものである
これによれば、フィルター保持体を振動させることによ
り、フィルター保持体を介して袋状の細目集塵フィルタ
ーが撮動力を受けるので、細目集塵フィルターの通気口
から耐着塵埃が除塵され、細目集塵フィルターの通気性
は回復する。また除塵振動はフィルター保持体を介して
行なわれるのでやぶれ等の破損は生じないのである。更
にフィルター保持体は通気性を有するように構成されて
いるので、このフィルター保持体が当接する細目集塵フ
ィルターの部分は塵埃耐着が集中する。フィルター保持
体による除塵力は塵埃集中部分が最・大であるので、よ
く除塵が行なわれるのである。
この部分の除塵による通気性回復は集塵能力向上に一層
寄与するのである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
この電気掃除機は、第1図に示すように本体ケース1と
ダストケース2とから構成され、両ケース1,2は着脱
自在に結合されている。
本体ケース1は内部に電動送風機3およびコード巻取装
置4を備えている。
コード巻取装置4はコード5を巻き取るコードリール6
を有する。このコードリール6の外周に歯部7が形成さ
れ、この歯部7は本体ケース1の前壁8側に回転自在に
支持されている中間歯車eに噛合されている。この中間
歯車9には駆動カップリング10が取付けられ、この駆
動カップリング10は前壁8の外面に露出している。
この駆動カップリング10はダストケース2側に設けら
れる後述の集塵フィルターユニットの除塵装置側に連結
される。
次にダストケース2の構成について説明する。
ダストケース2は、第1図、第2図および第4図に示す
ように、筒形の形状になっている。
ダストケース2の前側には、第1細目集塵フイルター1
1を出し入れする第1細目集塵フイルター用開口部が形
成されている。この第1細目集塵フイルター用開口部(
は開閉自在なるフィルター支持板12が設けられている
。このフィルター支持板12は第1細目集塵フイルター
用開口部の下部に設けた支軸(図示せず)にて回転自在
に支持され、この支軸を支点として同支持板12は前側
に倒すように回動できる。
ダストケース蓋体14は、第1細目集塵フイルター用開
口部をフィルター支持板12の外側から閉成するもので
、ダストケース2の下部に支軸13をもって回動自在に
支持され、この支軸13を支点として同蓋体14は前側
に倒すように回動できる。
このダストケース蓋体14は吸込ホース(図示せず)を
挿入するホース接続口15およびクランプ16を有する
ダストケース2の後側は本体ケース1が着脱自在に結合
される。このダストケース2の後側には結合部側開口部
が設けられており、この結合部側開口部より後で詳述す
る集塵フィルターユニット17はダストケース2内に出
し入れされる。
ダストケース2は内壁面に第1細目集塵フイルター11
を外周から保持する複数のフィルター保持’Jブ18を
有する。このフィルター保持リブ18は、前記結合部側
開口部の奥の部分から第1細目集塵フイルター用開口部
に向って延在している。
またフィルター保持リブ18の間には、同リプ18と同
方向に延びるフィルター引出し案内リブ19が第1細目
集塵フイルター用開口部側に寄せて設けられている。こ
のフィルター引出し案内リブ19は電1細目集塵フィル
ター用開口部側に向って高くなるように傾斜している。
次に第1細目集塵フイルター11の構成について述べる
。第1図、第2図に示すように、この第1細目集塵フイ
ルター11は、袋状体20と支持板21とから構成され
ている。袋状体20は薄い通気性を有する可撓性の紙で
形成されている。支持板21はボール紙等の硬質紙で形
成されている。
支持板21と袋状体20は接着剤により接着されている
支持板21は塵埃吸込口22およびふさぎ蓋体23を有
する。ふさぎ蓋体23は支持板21の一辺に形成した折
シ曲げ線24により簡単に折り曲げることができる。ふ
さぎ蓋体23の先端には二つの切り込み線25が設けら
れている。この両切り込み線25にて形成された保合片
26は、切り込み線25によシ比較的に曲げやすいもの
である。
この支持板21は一枚の板材を打ち抜いて形成するので
簡単にできる。
ふさぎ蓋体23は、これを折り曲げ、支持板21に合わ
せることにより、塵埃吸込口22を閉成する。この状態
にふさぎ蓋体23を保つために、係合片26を少し曲げ
、塵埃吸込口22の内側口縁部に係合する。
第1細目集塵フイルター11は、使用前には袋状体20
およびふさぎ蓋体23を第2図に示すように折りたたん
でいるので、非常にコンパクトである。このため、第1
細目集塵フイルター11の保管は大きな場所を取らない
第1細目集塵フイルター11は内蓋12を利用してダス
トケース2の第1細目集塵用開口部側に取り付けられる
この後、ダストケース蓋体14を閉成することにより、
本電気掃除機は使用に備えられる。
次に集塵フィルターユニット17の構成にりいて述べる
集塵フィルターユニット17は第1図、第4図に示すよ
うに、主として粗目集塵フィルタ一体27と第2細目集
塵フィルター枠体28とフィルター支持基板29と保持
用シールパッキング30とから構成されている。
粗目集塵フィルター枠体27は前面に平坦状をなす粗目
集塵フィルター31が、側面および上面に補助粗目集塵
フィルター32がそれぞれ張設されている。
両フィルター31.32はナイロン、ポリエチレンまた
はポリプロピレン等の糸を網状に編んだものを用いてお
り、これの通気目の大きさは前記第1細目集塵フイルタ
ー11の通気目よりも十分に大きいものである。すなわ
ち第1細目集塵フイルター11は砂等の細塵を捕集でき
るのに対し、両フィルター31.32は細塵を通すもの
である。
第2細目集塵フィルター枠体28には不織布を波状に形
成した第2細目集塵フイルター33が設けられている。
この第2細目集塵フイルター33の通気目の大きさは前
記第1細目集塵フイルター11とほぼ同一に形成されて
いる。
このように第1細目集塵フイルター11の下流側に第2
細目集塵フイルター33を配置する二段構成としたもの
で、第1細目集塵フイルター11で捕集されなかった塵
埃は第2細目集塵フイルター33にて捕集でき、本体ケ
ース1の排気口34よシ細塵が吹き出すことはないので
ある。
フィルター支持基板29は前側に除塵子用歯車体35を
、後側に除塵子用手動ハンドル36をそれぞれ回転自在
に支持している。除塵子用歯車体35の前面に弾性体に
て形成した除塵子37をねじ38で固定し、仁のねじ3
8を除塵子用手動ハンドル36に螺合することにより、
除塵子37と除塵子用歯車体35と除塵子用手動ハンド
ル36は、−緒にフィルター支持基板29に取り付けら
れる。
第2細目集塵フィルター枠体28の後側とフィルター支
持基板29の前側を合せ、両者の外周に保持用シールパ
ッキング30を嵌めて前記両者を一組とし、これに粗目
集塵フィルター枠体27を第2細目集塵フイルター33
側からかぶせて取り付けること罠より集塵フィルターユ
ニット17は構成される。
この集塵フィルターユニット17は、これをダストケー
ス2内に嵌め込むことによシ、保持シールパッキング3
0の外周がダストケース2の内側−壁面に気密的に接合
する。
除塵子37の先端部は第2細目集塵フイルター33の後
面(裏面)K接触しているので、除塵子用手動ハンドル
36を回すことにより、前記裏面が除塵子37の先端部
ではじかれるよつに擦すられる。この擦すりにより、第
2細目集塵フイルター33は振動し、同フィルター33
の前面(表面)に附着している細塵は除塵される。
粗目集塵フィルター枠体27の内側には打撃振動式の除
塵装置が備えられている。
すなわち、第1図、第4図、第7図および第8図に示す
ように粗目集塵フィルター31のほぼ中央に設けられて
いる不通気部39の後面(裏面)には支持ボス部40が
設けられている。この支持ボス部40にばね材で形成さ
れた打撃杆41が取り付けられている。この取付けは、
打撃杆41の一端を支持ボス部40に螺合するねじ42
および座板43によシ行なわれる。
打撃杆41の他端である自由端側に対向する受型突起体
44は粗目集塵フィルター31の裏側に一体に形成され
ている。この受型突起体44のつけ根のところから左右
に延在するようにして粗目集塵フィルター31に張設し
た振動伝達体45は音叉形状をしている。
打撃杆41で受型突起体44をたたくと、粗目集塵フィ
ルター31は振動する。振動伝達体45は音叉形状をし
ているのでその振動は粗目集塵フィルター31の全体に
良好に伝わる。
また打撃杆4】は受型突起体44の付根よりも先端側寄
シをたたくので、粗目集塵フィルター31は第8図に示
すように受型突起体44を中心としてシーソー状の振動
をする。このシーソー状の振動により、粗目集塵フィル
ター31の表面に接合している第1細目集塵フイルター
11は外面から連続的に打たれるので、同フィルター1
1の内面に附着している塵埃は除塵される。
第2細目集塵フィルター枠体28の上側に設けた軸受4
6は、シールパッキング47を介してカム体48を回転
自在に支持している。軸受46の裏面側には遊び歯車体
49、クラッチ環50.ばね51、連結筒体52が取付
けられ、これらは前記カム体48に螺合するねじ53に
より固着される。
カム体48の回転は、遊び歯車体49を回すことによシ
行なわれる。九だし、遊び歯車体49よ〕カム体48に
伝達される回転は、クラッチ環50によシ一方に回転す
るのみである。
カム体48は、鹸記打撃杆41の自由端に接合する関係
に位置し、かつ遊び歯車体49の歯部は前記除塵用歯車
体35の歯部と噛合されているので、前記除塵子用手動
ハンドル36を回すことによシ除塵用歯車体35を介し
てカム体48は回転する。このカム体48の回転によシ
、打撃杆41の自由端ははじかれるので、前述したよう
に打撃杆41は受型突起体44をたたくのである。
フィルター支持基板29の軸受54は、ばね55を介し
て受動カツプリング56を回転自在に支持し、この受動
カップリング56の抜は止めは座板57を介して軸受5
4に螺合するねじ58により行なわれる。
受動カップリング56は歯部が形成されており、この歯
部は前記除塵用歯車体35の歯部に噛合されている。ま
たその受動カップリング56は、本゛体ケース1にダス
トケース2を結合することによシ、前記駆動カップリン
グ10に係合し、両カップリング10.56は連結され
る。この連結により、コード巻取装置4のコードリール
6の回転力は、集塵フィルターに設けている除塵装置に
伝達されるのである。
前記したカム体48の一方向回転はコード5を引き出す
際のコードリール6の回転方向と合わせているので、コ
ード5を巻き取る際のコードリール6の回転においては
カム体48は回転しない。
これはコードリール6を回すコード巻取装置4の巻き戻
しぜんまいばねを小型にすることに寄与する。
以上は、一実施例に示す本電気掃除機を主として構成上
の観点から述べたものであるが、次にこの構成に基づく
動作について説明する。
電動送風機3を運転すると、塵埃を含む気流は吸込ホー
ス、ホース接続口15を通り、第1細目集塵フイルター
11の袋状体20内に流入する。
ここで、粗塵および細塵は捕集され、空気およびわずか
の微細塵は袋状体20の通気目を通り、更に粗目集塵フ
ィルター31.32を通シ、第2細目集塵フイルター3
3側に流れる。ここで微細塵は再捕集され、空気は第2
細目集塵フイルター33の通気目を通り、本体ケースl
の排気口34より排気される。
第1細目集塵フイルター11は、ダストケース2に取り
付けた段階では袋状体20が折シたたまれた状態になっ
ているが、i状体20内に空気が流入すると、この風圧
および袋状体20の外周面にかかる静圧によシ、袋状体
20は第9図に示すようにふくらむ。ふくらんだ袋状体
20は粗目集塵フィルター31およびフィルター保持リ
ブ18にて外周が押えられるので、これ以上はふくらま
ず、この状態で集塵が行なわれる。
袋状体20の外周は前述のように粗目集塵フィルター3
1およびフィルター保持リプ18にて押見られてはいる
が、袋状体20の通気性は損なわれない。すなわち、粗
目集塵フィルター31は通気性が十分にあシ、フィルタ
ー保持リプ18の各間には通気路があるので、袋状体2
0の外周への気流は阻止されない。
袋状体20内の集塵は、粗目集塵フィルター31に対向
する部分から進行する。この対向する部分の目づまりが
進むと、はとんどの気流は、フィルター保持リブ18に
対向する部分を通シ、更に粗目集塵フィルター枠体27
の側面および上側に設けられている粗目集塵フィルター
32を通って第2細目集塵フイルター33側に流れると
いう状態をとることになる。
こうして、wcl細目集塵フィルター11の袋状体20
の集塵は行なわれるのである。
袋状体20および第2細目集塵フイルター33の塵埃計
着量が増大し、吸込力が低下した場合は、コード巻取装
置4のコードリール6を回転させるかあるいは除塵子用
手動ハ/ドル36を回転させると前述したように除塵子
37の作動により第2細目集塵フイルター33の除塵は
行なわれるとともに打撃杆41の作動により袋状体20
の除塵も行なわれる。
袋状体20の除塵は、前記したように、打撃杆41の作
動による粗目集塵フィルター31側の振動により行なわ
れるので、袋状体20が損傷することは起きない。
すなわち、袋状体20は、紙等の比較的弱い材料で形成
されているので、除塵子37のようなもので袋状体20
の外面を直接擦するとやぶれてしまう。しかし、粗目集
塵フィルター31を介して袋状体20に除塵振動力を加
えるものであるので、袋状体20をやぶるような無理な
力はかからないのである。
また粗目集塵フィルター31は、前述したように受型突
起体44を中心としてシーソー状に振動するので、この
シーソー状の振動により、袋状体20は外面から内方に
撓み、かつ繰シ返し、打撃力を受けるので袋状体20の
内面に耐着している塵埃の剥離は効果的に行なわれるの
である。
更にまた粗目集塵フィルター31に当接する袋状体20
の部分は、塵埃が著しく耐着するが、この部分に除塵振
動を加えるので除塵は効果的に行なわれ、集塵能力回復
に多いに貢献するのである。
このように、第1細目集塵フイルター11等の除塵を適
時に繰り返しながら使用することにより、第1細目集塵
フイルター11内に余分な空間を残すことなく塵埃は充
満する。
この時には、塵埃の充満した第1細目集塵フイルター1
1をダストケース2から外し、新しい第1細目集塵フイ
ルター11を取り付ける。
すなわち、第1細目集塵フイルター11の取り外しは、
まず第5図に示すように、クランク16を操作してダス
トケース蓋体14を開き、前述したように、第1細目集
塵フイルター11のふさぎ蓋体23で塵埃吸込口22を
閉成する。この後支持板21をもって第1細目集塵フイ
ルター11を外側に引っ張ることにより、フィルター支
持板12は開かれるので第1細目集塵フイルター11は
ダストケース2の外部に楽に引き出すことができる。
この引き出しに際し、ふさぎ蓋体23で塵埃吸込口22
は閉成されているので、同吸込口22から塵埃がこぼれ
ない。引き出した第1細目集塵フイルター11は塵埃を
収納したまま捨てられる。
またフィルター引出し案内リブ19により、より容易に
第1細目集塵フイルター11は引き出しが行なわれる。
新しい第1細目集塵フイルター11の取υ付けについて
は、先に述べたので、ここでの説明は省略する。
第1細目集塵フイルター11の取り外しおよび新しい第
1細目集塵フイルター11の取り付けは、以上に説明し
たようにダストケース蓋体14を開いてダストケース2
の前側にあるta1細目集塵フィルター用開口部より行
なわれるので、前記集塵フィルター二二ツ)17の取り
外しとは無関係に行なうことができ取扱性の面でよい。
集塵フィルター二ニツ)17中の第2細目集塵フイルタ
ー33に集塵される塵埃量は非常に少なく(95%以上
が第1細目集塵フイルター11に集塵される。)、この
ため第2細目集塵フイルター33の塵埃量ては、第1細
目集塵フイルター11の取換に比べ極めて少ない。
それにもかかわらず、第2細目集塵フイルター33の除
塵を行なったり、あるいは塵埃を捨てるのは次の理由に
よるものである。
すなわち、第1細目集塵フイルター11を新しいものと
交換しても、第2細目集塵フイルター33に塵埃が附着
していると、本電気掃除機の吸込能力は完全に回復した
ことにならない。せっかく新しい第1細目集塵フイルタ
ー11に取り換えたのにもかかわらす吸込性能の面で劣
るという不具合があるので、第2細目集塵フイルター3
3の除塵を行ない同フィルター33の吸込能力の回復を
計る必要があるのである。
また第2細目集塵フイルター33側の集塵量がある程度
以上になると、除塵をしても、この除塵された塵埃の再
舞上が著しく、すぐに同フィルター33は゛塵埃耐着に
よシ吸込能力が劣下する。このような時には第6図に示
すように集塵フィルターユニット17をダストケース2
よね外シ、塵埃を捨てなければならないのである。
第2細目集塵フイルター33側の塵埃を捨てたシ、ある
いは集塵フィルターユニット17の保守点検はダストケ
ース2の後側にある結合部側開口部より集塵フィルター
ユニット17を取り外して行なうので前記第1細目集塵
フ身ルター11の取り外しとは無関係に行なうことがで
き取扱い性の面でよい。
前記第1.第2細目集塵フィルター11.33の除塵に
ついての必要性を第10図、第11図に示すグラフに沿
って更に詳しく述べる。
すなわち、第10図、第11図は前記両フィルター11
.33の吸込強さと集塵量との関係を除塵の有無との対
比で示したものである。
まず、第10図(第1細目集塵フイルター11のみの特
性を示す)に示すように、第1集塵フイルター11の除
塵を行なわない場合は、(イ)で表わす集塵性能特性を
示す。すなわち、集塵量の増加に伴ない第1細目集塵フ
イルター11の目づまシが進行し、吸込強さく吸込強力
)が急激に減少し、直に吸込強さは飽和(インジケータ
あ飽和表示を基準とする。)する。この場合の集塵容量
をVとする。
一方、第1細目集塵フイルター11の除塵を適時に行な
った場合は(ロ)で表わす集塵性能特性を示す。すなわ
ち、適時に除塵を行ないながら使用すると、第1細目集
塵フイルター11に附着している塵埃が除塵され目づま
りが解消されるので吸込強さが回復し、集塵量の増加に
伴ない吸込強さは急激には減少しない。このため吸込強
さが飽和に達したところでは、集塵容量は2.5〜3v
、つまシ除塵を行なわない場合に比べ2.5〜3倍に集
塵容量は増大するのである。
次に第11図に示すように、本電気掃除機全体の集塵性
能特性(ハ)は第1細目集塵フイルター11の集塵性能
特性に)と第2細目集塵性能特性(ホ)との和になる。
なおここでは、説明の都合上、吸込強さが飽和するまで
両フィルター11.33の除塵を行なわないものとする
吸込強さが飽和したところで、新しい第1細目集塵フイ
ルター11に交換すると、このものについては低下した
吸込強さの量すが完全に回復する。
しかし本電気掃除機全体の低下した吸込強さの量はCで
あるので全体としては吸込強さは完全に回復したことに
ならない。すなわち、第2細目集塵フイルター33の吸
込強さの低下量aは残るのである。
そこで第2細目集塵フイルター33の除塵を行なうこと
により、同フィルター33の吸込強さが回復し、本電気
掃除機全体の吸込強さが完全に回復するのである。
このように、第1細目集塵フイルター11の下流側に第
2細目集塵フイルター33を設ける二段構成のものにお
いては、第1細目集塵フイルター11を交換して吸込能
力の回復を期待する以上、第2細目集塵フイルター33
の除塵を行なうことは是非とも必要なことである。
以上はダストケース2内に第1細目集塵フイルター11
をセットした場合の使用形態について述べたものである
が、本電気掃除機は第1細目集塵フイルター11を用い
ないで使用することができる。
゛ この場合には粗目集塵フィルター31の前側にあた
るダストケース2の内側空間に粗塵が集塵され、細塵は
第2細目集塵フイルター33に集塵される。
集塵された塵埃は、集塵フィルターユニット17を取り
外してダストケース2の結合部側開口部より捨てるのが
、粗塵および細塵を一挙に捨てられるので便利である。
第1細目集塵フイルター11を用いた場合には、粗目集
塵フィルター31は、集塵フィルターとしての機能を奏
さなく、主に第1細目集塵フイルター11を外面から保
持する機能を有する。これに対し、第1細目集塵フイル
ター11を用いない場合には、粗目集塵フィルター31
は、本来の集塵フィルターとしての機能を発揮する。ま
た粗目集塵フィルター31は粗塵のみしか集塵できなく
、細塵の集塵は第2細目集塵フイルター33によって行
なわれるので、第2細目集塵フイルター33は本来の細
塵集塵機能を発揮する。
第2細目集塵フイルター33の除塵は、前述した場合と
同様に行なわれるが、粗目集塵フィルター31の除塵は
、打撃杆41の打撃による同フィルター31の撮動によ
シ行なわれるのである。
以上述べたように、すなわち、本発明は、通気性および
可撓性を有する紙等の薄い材料で形成され、かつ袋状を
なすとともに再使用ができない細目集塵フィルターを備
え、同集塵フィルターの外面に接触して同集塵フィルタ
ーの保持する通気性のフィルター保持体を設け、このフ
ィルター保持体を振動させる振動装置を設けたことを特
徴とするものである。
この構成によれば、次のような作用、効果を期待できる
(1)  フィルター保持体を振動させることにより、
フィルター保持体を介して袋状の細目集塵フィルターが
振動力を受けるので、細目集塵フィルターの通気間から
耐着塵埃が除塵され、細目集塵フィルターの通気性は回
復する。
(2)除塵振動はフィルター保持体を介して行なわれる
のでやぶれ等の破損は生じないのである。
(3)  フィルター保持体は通気性を有するように構
成されているので、このフィルター保持体が当接する細
目集塵フィルターの部分は塵埃耐着が集中する。フィル
ター保持体による除塵力は塵埃集中部分が最大であるの
で、よく除塵が行なわれるのである。この部分の除塵に
よる通気性回復は集塵能力向上に一層寄与するのである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本電気
掃除機の縦断面図、第2図は本電気掃除機の分解図斜視
図、第3図はダストケースの要部斜視図、第4図は集塵
フィルターユニットの分解斜視図、第5図は第1細目集
塵フイルターを取り出す状態を示す図、第6図は集塵フ
ィルターユニットを取り外してダストケースから塵埃を
捨てる状態を示す図、第7図は粗目集塵フィルターの背
面拡大図、第8図は粗目集塵フィルターと第1細目集塵
フィルターとの関係で第1細目集塵フイルターの除塵状
態を示す図、第9図はkj、l細目集塵フィルターに塵
埃気流が流入する状態を示す図、第1θ図は第1細目集
塵フイルターの集塵性能特性を示す図、第11図は第1
細目集塵フイルターと第2細目集塵フイルターを併合し
た場合の集塵性能特性を示す図である。 11・・・第1細目集塵フイルター、31・・・粗目集
塵フィルター、41・・・打撃杆、44・・・受型体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、集塵室の上流側に、開口と、この開口をふさぎ、か
    つ前記集塵室に通ずる吸込口を有する蓋体とを設けると
    ともに、細塵および粗塵の両塵埃が捕捉可能でその捕捉
    された塵埃を収納したまま使い捨てる袋状フィルターを
    、前記蓋体を開いて前記開口から前記集塵室内の上流側
    に設置せしめ、しかも、この設置された前記袋状フィル
    ターが使用によつて脹らんでもその脹らんだ袋状フィル
    ターを、前記蓋体を開いて前記開口から取り出せる構成
    にした電気掃除機において、 前記袋状フィルターは、前記吸込口から流入する空気流
    によつて脹らむ袋状体と、この袋状体の入口に固定され
    、かつ前記集塵室に設置するのに使用する支持体とを具
    備し、しかも、前記蓋体で前記開口をふさいだ際に、前
    記支持体と前記蓋体との間で挾持されて、前記吸込口か
    ら流入してきた塵埃が前記集塵室内に直接漏洩するのを
    防止する気密パッキングを有してなることを特徴とする
    電気掃除機。
JP1051786A 1986-01-21 1986-01-21 電気掃除機 Granted JPS61234830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051786A JPS61234830A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051786A JPS61234830A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61234830A true JPS61234830A (ja) 1986-10-20
JPH0212569B2 JPH0212569B2 (ja) 1990-03-22

Family

ID=11752416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1051786A Granted JPS61234830A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61234830A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164574U (ja) * 1974-11-15 1976-05-21
JPS5197257A (ja) * 1975-01-20 1976-08-26
JPS5482465U (ja) * 1977-11-24 1979-06-11

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164574U (ja) * 1974-11-15 1976-05-21
JPS5197257A (ja) * 1975-01-20 1976-08-26
JPS5482465U (ja) * 1977-11-24 1979-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212569B2 (ja) 1990-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262731B2 (ja) 電気掃除機
EP0024636B2 (en) Vacuum cleaner
JP4299799B2 (ja) 電気掃除機
JP4498958B2 (ja) 電気掃除機
JPS61234830A (ja) 電気掃除機
JPS6058647B2 (ja) 電気掃除機
JPH0251B2 (ja)
JPS61234831A (ja) 電気掃除機の除塵装置
JP4261554B2 (ja) 電気掃除機
JPH0140611B2 (ja)
JPS6354375B2 (ja)
JPS646779B2 (ja)
JP2529040B2 (ja) 電気掃除機
JP4663592B2 (ja) 電気掃除機
JPH0822265B2 (ja) 電気掃除機
JPH023605B2 (ja)
JPS59141918A (ja) 電気掃除機
JPS642689Y2 (ja)
KR830001682B1 (ko) 전기 소제기
JPS646778B2 (ja)
JPH0310326B2 (ja)
JPS6058845B2 (ja) 電気掃除機
JPS6038131B2 (ja) 電気掃除機
JPS62181019A (ja) 電気掃除機
JPS6038133B2 (ja) 電気掃除機