JPS59141918A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS59141918A
JPS59141918A JP1663483A JP1663483A JPS59141918A JP S59141918 A JPS59141918 A JP S59141918A JP 1663483 A JP1663483 A JP 1663483A JP 1663483 A JP1663483 A JP 1663483A JP S59141918 A JPS59141918 A JP S59141918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collection
dust
filter
collection case
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1663483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038764B2 (ja
Inventor
英俊 桜井
笹井 五郎
「たか」木 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1663483A priority Critical patent/JPS59141918A/ja
Publication of JPS59141918A publication Critical patent/JPS59141918A/ja
Publication of JPH038764B2 publication Critical patent/JPH038764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、本体ケースに着脱自在に取り付けた集塵ケー
スをもつ電気掃除機に関し、特に集塵ケースの改良に係
るものである。
〔従来技術〕
従来の集塵ケースは、波形のフィルターを一部に備えた
箱形のものであった。このフィルターは合成樹脂の繊維
を両面から圧縮した不織布を波形に形成したものを用い
ている。フィルターは波形であるので集塵ケースは大き
くなる。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは内部容積を変えずにして外
形の小さな集塵ケースを得ようとするものである。加え
て、集塵性能および強度の面で優れているものを提供せ
んとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、多数の支骨をもって形成された合成樹脂の保
形用かとと合成樹脂の繊維で形成した不織布のフィルタ
ーとで集塵ケースを構成し、不織布のフィルターには片
面に起毛全形成し、この趨向を集塵ケースの内側にする
とともに前記保形用かごの支骨を起毛面に溶は込°ませ
て硬化結合させたことを%徴とするものである。
〔発明の効果〕
(1)  不織布のフィルターを波形に形成していない
ので、波形フィルターのように張υ用すところがなく、
集塵ケースの外形は小さくなるのである。
(2)不織布の起毛面が塵埃捕集面にあたる集塵ケース
の内側になっているので、起毛のないものに比べ捕塵に
よる目詰シが少なく集塵性能が優れている。
(3)起毛面に保形用かとの支骨を溶は込”ませて硬化
結合させているので支骨から不織布が剥離することは生
じなく、丈夫である。
発明の実施例 以下本発明の実施例について図面を用いて説明する。電
気掃除機の本体ケース1は、第1図、第2図に示すよう
に上ケース2と下ケース3を抱き合わせて構成している
本体ケース1の前側内部は集塵ケース収納部9になって
いる。後側内部には電動送風機4(第12図)が備えら
れている。
下ケース3の前寄り底面には小さな重輪5が、後部両側
には大きい車輪6が設けられている。
上ケース2の上面中央には持ち運び用ハンドル7が、上
面後側にはコードリール用の操作ペダル8が設けられて
いる。
集塵ケース収納部9には着脱自在なる集塵ケース10が
取り付けられている。集塵ケース収納部9を塞ぐ外蓋1
1が上ケース2に開閉自在に取り付けられている。外蓋
11と持ち運び用のハンドル7は支軸12に回転自在に
支持されている。
さて、集塵ケース10は、第4図、第6図に示すように
、保持用かと13に、不織布であるフィルター14をか
ぶせた構成になっている。
第5図、第6図を参考にして集塵ケース1oの製法につ
いて説明する。まず、フィルター14について述べる。
綿飴状になっている2〜5デニールのポリエステル類系
繊維をシート状にし、これをローラの間に通して軽く圧
縮する。この後、ニードルパンチ用のローラ間に通すこ
とにより、第5図の(イ)に示すような不織布であるフ
ィルター14の索ができる。上側面に起毛が形成され、
下面はほぼ平らになっている。フィルター14の厚さは
1.5 g、起毛の高さは約0.5聾である。
次に集塵ケース10について述べる。
第6図の(ハ)に示すようにフィルター14の素材を裁
断し、その後起毛面を内側にして第6図の(ロ)に示す
ような箱状に形成し、上端の接合部15をそれぞれ熱浴
着する。この箱状のフィルター14を成型機の金型内に
挿入し、保形用かと14を成形するとともに同時にフィ
ルター14とかと14を一体に形成する。
保形用かと14は多数の支骨16をもっている。
この支骨16の大部分がフィルター14の内側になるよ
うに形成するので、支骨16とフィルター14はよく結
合される。すなわち、支骨16の素材である熱可塑性樹
脂が液状になって金型内に入ったときに、フィルター1
4の起毛内部に流れ込み、そして硬化して支骨16が出
来上がる。支骨11jフィルター14の起毛の内部に深
く入シ、第5図の(ハ)に示すように、起毛が反骨16
の中にもぐり込んで結合しているので支骨16とフィル
ター14の結合は非常に丈夫である。
なお、熱可塑性樹脂の湯が金型内を流れるとき、フィル
ター14の外側に逃げるものがある。外側にも支骨16
が形成される場合があるので、フィルター14の内側か
ら突出する支骨16の高さは必ずしも同じにならないが
平均的な突き出し高さは約4篩である。
集塵ケース10の開口部には7ランク部17が形成され
ている。フランジ部17には第4図に示すような環状の
気密用バッキング18が取り付けられている。
気密用バッキング18の角部には第10図、第11図に
示すように上部がラッパ状のインジケータ用バッキング
19が一体に形成されている。このバッキング19の下
側筒部は上記7ランク部17に形成されている穴20に
嵌まる。この穴20、集塵ケース10の外側に位置して
いる。
フィルター支え板21は集塵ケース10の開口部に回転
自在に取り付けられている。このフィルター支え板21
は開口部のほぼ手分を塞ぐ大きさをもっている。
集塵ケースlOに着脱自在に取り付けられる使い捨ての
袋状紙フイルタ−22は取り付は板23が貼付けられて
いる。取り付は板23Fi厚い硬紙で形成され、吸い込
み開口が形成されている。袋状紙フイルタ−22は第3
図に示すように取り付は板23をフィルター支え板21
と集塵ケース10の開口部縁部にかけ渡すことによp集
塵ケース10内にセットされる。
外蓋11の内部には予備の紙フイルタ−22を納めるフ
ィルター収納室24が形成されている。
収納室24の蓋25は支軸26をもって外蓋11に取り
付けられている。中蓋27は外蓋11の内側にねじ止め
されている。
外蓋11の前側に設けられているホース接続口28の奥
側には連通管29が接続されている。連通管29の吐出
口は外蓋11を閉じたときに前記紙フイルタ−22の取
9付は板23に形成されている吸い込み開口に挿入され
るようになっている。
連通管29の吐出口を取り囲むようにして中蓋27の下
面に取り付けられている吸い込み用のシールバッキング
30は、外蓋11を閉じたときに紙フイルタ−22の取
p付は板23に密着し、取り付は板23に形成されてい
る吸い込み開口を取り囲むような状態に置かれる。
中蓋27の上面には連通管29が一体に形成されている
とともにインジケータの装置も設けられている。すなわ
ち、第4図に示すように、表示管31を支持する支持台
32が中蓋27に一体に形成されている。可撓性のパイ
プ33は一端が表示管31に、他端が中蓋27に接続さ
れている。パイプ33の表示管31側は角形、中蓋27
側は円形になっている。中蓋27側の接続は第11図に
よく示している。
中蓋27の上面にインジケータの装置がまとまって設け
られているので、インジケーター装置の組立が容易であ
る。中蓋27を外蓋11に取り付けると、表示管31は
外蓋11に形成した上窓34に臨む。
第11図に示すように、外蓋11を閉じた時には、パイ
プ33の接続されている中蓋27のところの連通穴34
は前記集塵ケース10に設けられているインジケータ用
バッキング19に接合する。
こうして、表示管31は集塵ケース収納部9に連通され
る。そしてインジケータ用バッキング19の上側はラッ
パ状になっているので、中蓋27の下面に気密がよく取
れるように接する。このため表示管31は集塵ケース収
納部9の負圧をよく表わす。
下ケース3の前側にはクランプ35が設けられている。
このクランプ35は支持軸36に回転自在に支持されて
いる。クランプ35の係合爪37は外蓋11の前側に形
成した係合凹部38に係合する。これにより外蓋11は
開かないのである。
クランプ35に設けたばね39に抗してクランプ35を
操作し、係合爪37を係合凹部38から外(9) すと、外蓋11は支軸12のところに設けられているば
ね(図示せず)の力により開かれるのである。
本体ケースlの集塵ケース収納部9の奥側には仕切板4
0が設けられている。この仕切板40は、第4図、第7
図に示すような構成になっている。
仕切板40tj:通気穴41が形成されるとともにカム
台42が回転自在に取9付けられている。カム台42の
取り付けられている伝達ギヤー43は仕切板40の裏面
側に置かれている。仕切板40はこれの表面側が集塵ケ
ース収納部9側になるようにして取り付けられている。
仕切板40の裏面側には表面側に向けて大きく凹んだ除
塵子収納部44が形成されている。除塵子収納部44に
は通気穴41は設けられていない。
除塵子収納部44に取り付けられる除塵子45は自由端
がカム台42側にあたる除塵子収納部44の側壁に形成
した窓46からカム台42側に突き出している。除塵子
45の固定部側は除塵子収納部44に形成した支持部に
支持されている。この(10) 支持部は第7図および第8図に示すように、係止片47
および係止ボス48とから構成されている。
係止片47および係止ボス48は仕切板40と一体に形
成されている。係止片47の先端に係止爪49が形成さ
れている。係止片47と係止ボス48の間にスリットが
形成されている。除塵子45は固定部がわん曲に形成さ
れている。このわん曲部をスリットに嵌め込むことによ
り、除塵子45は取り付けられる。係止片47はプラス
チックで多少たわみ易く形成される。係止爪49の外側
はスリット寄りの方が斜面にしている。このため、わん
曲部をスリットに押し込む際、係止片47はスリットが
開くように逃げるので容易にわん曲部はスリットに挿入
される。入ってしまうと、係止爪49によりわん曲部は
スリットより抜は出ないのである。なお、係止ボス48
の外端側も係止爪49と同様、斜面にすると、わん曲部
のスリットへの挿入がより楽に行なわれるのである。
除塵子45はわん曲部のすぐ脇の端部が図示不明ではあ
るが除塵子収納部44に設けられている(11) 保合スリットに差し込まれている。
除塵子45は、わん曲部が係止ボス48と係止片47に
て挾持されているので、長手方向の固定がとられる。手
前側への抜は止めは前述したように係止爪49にて行な
われる。さらにわん曲部のすぐ脇の端部が前述したよう
に保合スリットに差し込まれているので、先の長手方向
固定と一緒になって除塵子45の固定部側は仕切壁に確
実に固定される。またねじを用いないで除塵子45f:
取り付けるので組立性がよい。
除塵子45はばね性に富む鋼材で形成されている。除塵
子45の自由端側は窓46の高さの範囲で振子する。窓
46の両側は除塵子45が振子する際の案内部になって
いるので、除塵子45の自由端は横ぶれなく振子するの
である。
仕切壁40は表面側と裏面側に抜く二つの金型によシブ
ラスチックで形成するので、窓46および係止片のとこ
ろは型抜きのできる構造になっている。すなわち、係止
片47のつけ根のところはスリット側にあたるところが
少なくとも係止爪(12) 49に見合う大きさだけ開口になっている。また窓46
の底50のところは、少なくとも窓46の板厚分だけ除
塵子収納部44の角部が裏面側に抜けている。
コードリール51は、第7図に示すように、電源コード
52が巻装されている。コードリール51はばね(図示
せず)が設けられているので、電源コード52の巻き取
りはばねの力で自動的に行なわれる。
このコードリール51にはギヤー53が形成されている
。このギヤー53は前記伝達ギヤー43とかみ合う。コ
ードリール51を回わすと伝達ギヤー43を介してカム
842が回わされ、カム台42の回転により除塵子45
が振子されるのである。このカム台42に関して説明す
る。
第8図に示すように伝達ギヤー43の軸ボス54は四角
の保合穴55が形成されている。カム台42の中央裏面
には一対の係合片56が一体に形成されている。保合片
56の先端には頭部にテーパ一部をもつ係合爪57が形
成されている。係(13) 台片56を係合穴55に挿入すると係合爪57が伝達ギ
ヤー43の裏面に突き出てるとともに係合爪57が係合
穴55の開口縁部に係合する。こうした仕切板40に取
り付けられた伝達ギヤー43とカム台42は結合される
保合片56が四角の保合穴55に入ることにより、伝達
ギヤー43とカム台42は回り止めが行なわれる。また
係合片56を係合穴55に差し込む際に、係合爪57の
頭部がテーパーになっているので、保合片56は内方に
たわみ、容易に上記差し込みは行なわれるのである。
カム台42の表面にはカム58を回転自在に支持する支
軸59が一体に形成されている。支軸59はカム台42
0回転中心からずれた位置に設けられている。支軸59
の先端には抜は止めのかさ60が形成されている。支軸
59の脇にカム58の回転角度を規制するカムストッパ
ー61が設けられている。
支軸59にはカム58に一方向の力を附与するカムばね
62が取り付けられる。カム58には支(14) 軸59に嵌め込む支軸穴63が形成されている。
支軸穴63はかさ60を通せる形状になっている。
カムばね62およびカム58を支軸59に取り付けると
、カムばね62の一端に形成されているフック64はカ
ム58の肩に係合するとともに他はカムストッパー61
に形成されている溝65に係合する。こうして取り付け
られたカム58はカムばね62により、一方に力が附与
されているのである。
さて、このカム58と除塵子45との関係であるが、第
9図の(イ)に示すように集塵ケース1oを集塵ケース
収納部9に納め彦い時には、除塵子45の自由端がカム
58に係合しない。
集塵ケース10を集塵ケース収納部9に納めると、集塵
ケース10の外側である背面に形成されている加振突起
66が除塵子45を上から押し下げる。これを第9図の
(ロ)に示している。
除塵子45が少し押し下げられると、除塵子45にカム
58が係合するようになる。すなわち、第9図の(イ)
に示すときには、除塵子45の先端が(15) カム台42およびカム58の先端よりも外方に位置して
いる。しかし、第9図の←)に示すものにおいては、除
塵子45の先端がカム58の先端よシも内側に位置する
ので、第9図の(ハ)、(ロ)に示すようにカム台42
が回転するとカム58が除塵子45に係合することにな
る。
(ハ)に示す方向にカム台42が回転すると、除塵子4
5はカム58により引き下げられる。さらにカム台42
が回転するとカム58の先端から除塵子45が外れ除塵
子45はそれ自体のもつばね力で急激に元の状態に戻る
。これにより、加振突起66は除塵子45にてたたかれ
る。この時に発生する振動が集塵ケース10を振わせる
。集塵ケース10の内部に収納されている紙フイルタ−
20も同時に撮動する。紙フイルタ−20および集塵ケ
ース10の除塵が一緒に行なわれるのである。
加振突起66は集塵ケース10の保形用かと13と一体
に形成されているので、集塵ケース10は加振突起66
から離れているところもよく振動するので上記除塵は局
部にかたよらず、全体にわた(16) りよく行なわれるのである。
カム台42がに)の方向に回転したときには、除塵子4
5にカム58が触してもカム58が回わって逃げてしま
うので、除塵子45は引き下けられない。このため除塵
子45が加振突起66をたたくことは生じない。
上記は主として構造の面から本発明の詳細な説明したも
のであるが、次に動作の面から本発明の実施例について
説明する。
電動送風機4の運転にともない塵埃を含む空気がホース
接続口28、連通管29を通シ、紙フイルタ−22内に
流入する。粗塵および細塵は紙フイルタ−22内に捕集
され、空気は紙フイルタ−22の通気口を通シ、集塵ケ
ース1oのフィルター14に向う。紙フイルタ−22を
吹き抜けた細塵ハフィkfi−14で捕えられる。フィ
ルター14′t−通過した空気は仕切壁4oの通気穴4
1を通り、さらに電動送風機4内を通過して本体ケース
1の外部に放出される。
紙フイルタ−22の内面およびフィルター14(17) の内面に耐着した塵埃はコードリール51を回すことに
より前述したように除塵が行なわれる。紙フイルタ−2
2内の塵埃が一杯になったら、外蓋11を開き、紙フイ
ルタ−22ごとごみを捨てる。
そして新しい紙フイルタ−22を集塵ケース10内に取
り付けることにより、再び掃除をすることができる。
集塵ケース10内に溜る塵埃の量は、紙フイルタ−22
に溜るごみの量に比べ極めて少ないが、ここに溜る塵埃
は細かい塵埃ばかりであるのでフィルター14の目詰り
は起きやすい。しかし、フィルター14の塵埃耐着部は
起毛が形成されているので起毛がないものに比べ目詰シ
が起きずらいのである。すなわち、第5図の(ロ)に示
すように細かい塵埃粒子67は起毛の先端で受は止めら
れたり、あるいは起毛の間に入る状態で耐着し、塵埃粒
子同志の密着が割合少なくなるのである。起毛のつけ根
に塵埃粒子が耐着してしまうことも割合少ないのである
。起毛のない平らな面をもつフィルターのものにおいて
は、塵埃粒子がたがいに密(18) 着しつつフィルターの通気面に密着してしまうのでフィ
ルターの目詰りが生じ、直きに吸込性能が悪くなるので
ある。しかし、本発明のものにおいては上記のように起
毛の作用により、目詰りが起きずらく、吸込性能の向上
が得られるのである。
以上述べた本発明の一実施例について、作用効果の面か
らまとめると以下のとおりである。
(1)集塵ケース10は合成樹脂の繊維で形成した不織
布からなるシート状のフィルター14と合成樹脂の保形
用かと13とで形成したので波形のフィルターを用いる
ものに比べ小形になる。
なお、フィルター14は集塵ケース10の丸面に設けた
もので説明したが、フィルター14を設ける面は少なく
ともよい。また集塵ケース10は箱形の形状に特定され
るものでもない。
(2)集塵ケース10を構成するフィルター14に起毛
を形成するとともに起毛面を集塵ケース10の内側にし
たので、細かい塵埃の目詰りが生じずらく、吸込性能が
向上した。
(3)保形用かと13を形成する際に、かご13(19
) の支骨16を形成する合成樹脂の湯がフィルター14の
起毛間に入れ込み、ナして支骨16が硬化してフィルタ
ー14と結合するので、フィルター14と支骨16の結
合は丈夫になる。
(4)紙フイルタ−22にごみが一杯になると、紙フイ
ルタ−22ごとごみ捨てができるので、ごみ捨てが容易
である。
なお、紙フイルタ−22の予備が々いときは、集塵ケー
ス10だけでも集塵ができる。
(5)保形用かと13を形成している支骨16は、果麿
ケース10の内側に突歯しているので、支骨16のある
ところは、フィルター14と紙フイルタ−22の間にギ
ャップができる。このため、通気性が向上する。
(6)集塵ケース10の7ランク部17に設けた気密用
バッキング18は上下にシール用の舌片が形成されてい
る。上側の舌片は蓋25および中蓋27と接合し、下側
の舌片は集塵ケース収納部9の上開口線部と接合し、そ
れぞれ気密を保っている。この気密用バッキング18は
多くの部分の気(20) 密を行っているので、気密の構成が簡単である。
(7)気密用バッキング18の角部にインジケータ用バ
ッキング19が一体に形成されているので、別体のイン
ジケータ用バッキングを設けるものに比べ、気密がよく
行なわれるとともに構成が簡単である。またインジケー
タ用バッキング19の上部はラッパ状になっているので
、中蓋27との気密接合がよく行なわれ、インジケータ
の表示性能が向上する。
(8)インジケータ装置は中蓋27の上面にまとめて設
けられている。すなわち、中蓋27に設けた支持台32
に表示管31を載置し、パイプ33を表示管31と中蓋
27に形成したパイプ接続口にそれぞれ接続し、この後
、中蓋27を外蓋11の内側にねじをもって取り付ける
ことにより組立てられるので組立が容易である。
(9)除塵子45は、これのわん曲部を係止片47と係
止ボス48の間に形成したスリットに挿入することによ
り取り付けられるので、ねじ等を用いるものに比べ、部
品数が少なく組立も簡単で(21) ある。また係止片47には係止爪49が設置yられてい
るので、除塵子45は外れることがないのである。
(10)除塵子45は仕切壁40に設けられている。
集塵ケース10に直接設けることも考えられるが、この
場合には加振突起66に余圧を与えて取り付けなければ
ならない。余圧をもって取り付けるのは組立がそれだけ
やっかいになる。仕切壁40に除塵子45を設けるよう
な構成をとったので、除塵子45の組立が容易である。
また除塵子45は仕切壁40に組み込むときにはカム台
420カム63に係合しないので、この点においても除
塵子の組立はし易いのである。
(用集塵ケース10の加振突起66は除塵子45にて下
方から押し上げるような力を受けているので、外蓋11
を開くと、集塵ケース10が少し起し上げられるように
なる。集塵ケース10の取り外しがし易いのである。
(12)第12図に示すように、集塵ケース10のフィ
ルター14を通る空気は、電動送風機の吸い(22) 込み0に最も近いところが最も多い。この吸い込み口に
対向するところに仕切壁4oの通気穴41全設けている
ので通気性がよい。加振突起66は集塵ケース10の中
心よptだけずれた位置に設けられている。この位置に
は通気穴41が設けられていないので、塵埃が最も多く
附着するところを除塵のために加振するという考えに沿
わない。
これは電動送風機4、コードリール51および除塵子4
5をまとめる上でやもえない。なお、加振突起66は通
気穴41のあるところから多少ずれているが、加振突起
66は塵埃が最も多く附着するところからあまり離れて
いないので、除塵性能はさほど低下しないのである。
なお、上記一実施例は本体ケース1に集塵ケース収納部
9が一体に形成されているものであるが、この集塵ケー
ス収納部9が本体ケースと別体の構成、すなわち、電動
送風機収納部と、集塵ケース収納部が別体の分離できる
構成にしても同様な効果は期待できる。
【図面の簡単な説明】
(23) 図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は電気掃
除機本体の斜視図、第2図は集塵ケース収納部側を破断
した電気掃除機本体の側面図、第3図は外蓋を開き、集
塵ケースを外して連べ並べて置いた状態の斜視図、第4
図は集塵ケース、中蓋および仕切壁を分解した状態の斜
視図、第5図は集塵ケースの要部拡大図、第6図は集塵
ケースの製造行程を示す概略図、第7図は集塵ケース、
仕切壁およびコードリールを並べた分解斜視図、第8図
は除塵子およびカム台の関連部品を分解した斜視図、第
9図はカムの動作を示す図、第10図は気密バッキング
をインジケータ用バッキングのところにスボツ)lてた
拡大斜視図、第11図はインジケータ用バッキングと中
蓋とのシール状態を示す拡大断面図、第12図は集塵ケ
ース、    ・電動送風機およびコードリールとの関
係を吸い込み状態の点からまとめた概略図である。 1・・・本体ケース、10・・・集塵ケース、13・・
・保形用かと、14・・・フィルター、16・・・支骨
、4・・・電第5目 (イ) (ハ) l乙 茅乙目 (ロ) 第 9 口 奉 10 国 第 11  口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本体ケースと、この本体ケースに着脱自在に取り付
    ける集塵ケースと、本体ケースに設けられる電動送風機
    とからなるものにおいて、集塵ケースは、合成樹脂の繊
    維で形成した不織布のフィルターと多数の支骨をもって
    形成された合成樹脂の保形用かごとから構成し、不織布
    のフィルターには片面に起毛を形成し、この起毛面を集
    塵ケースの内側にするとともに前記保形用かとの支骨を
    起毛面に溶は込′ませて硬化結合させたことを特徴とす
    る電気掃除機。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、保形用
    かとの支骨を集塵ケースの内方に突出させるとともに集
    塵ケース内に着脱自在なる使い捨て用紙フィルタを備え
    たことを特徴とする電気掃除機。
JP1663483A 1983-02-02 1983-02-02 電気掃除機 Granted JPS59141918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1663483A JPS59141918A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1663483A JPS59141918A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141918A true JPS59141918A (ja) 1984-08-14
JPH038764B2 JPH038764B2 (ja) 1991-02-06

Family

ID=11921788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1663483A Granted JPS59141918A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141918A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127262U (ja) * 1986-02-04 1987-08-12
JPH04348727A (ja) * 1991-08-09 1992-12-03 Hitachi Ltd 電気掃除機
JP2008289687A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toshiba Corp 集塵袋ホルダ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656211A (en) * 1979-10-16 1981-05-18 Brother Ind Ltd Filter apparatus
JPS584526A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 株式会社日立製作所 電気掃除機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656211A (en) * 1979-10-16 1981-05-18 Brother Ind Ltd Filter apparatus
JPS584526A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 株式会社日立製作所 電気掃除機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127262U (ja) * 1986-02-04 1987-08-12
JPH0117231Y2 (ja) * 1986-02-04 1989-05-19
JPH04348727A (ja) * 1991-08-09 1992-12-03 Hitachi Ltd 電気掃除機
JP2529039B2 (ja) * 1991-08-09 1996-08-28 株式会社日立製作所 電気掃除機
JP2008289687A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toshiba Corp 集塵袋ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038764B2 (ja) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59141918A (ja) 電気掃除機
JP4550692B2 (ja) 電気掃除機
JP4928847B2 (ja) 電気掃除機
JPS59141919A (ja) 電気掃除機
JP2529040B2 (ja) 電気掃除機
JPS59141922A (ja) 電気掃除機
JP2529039B2 (ja) 電気掃除機
JPS6058647B2 (ja) 電気掃除機
JP4673166B2 (ja) 電気掃除機
JPS58190417A (ja) 電気掃除機
JPS5886122A (ja) 電気掃除機の集塵装置
JPS63234929A (ja) 電気掃除機
JPS61234831A (ja) 電気掃除機の除塵装置
JPH027650B2 (ja)
JP4602873B2 (ja) 電気掃除機
JPS6231090Y2 (ja)
JPS6243480Y2 (ja)
JPS62181019A (ja) 電気掃除機
JPS58152528A (ja) 電気掃除機
JPS6037093Y2 (ja) 電気掃除機
JPS58155828A (ja) 電気掃除機
JPS6054048B2 (ja) 電気掃除機の集塵フイルタ−
JPS6038450Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6037729B2 (ja) 電気掃除機の紙袋集塵フィルタ−除塵装置
JPH0443661B2 (ja)