JPS61230185A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS61230185A
JPS61230185A JP7070885A JP7070885A JPS61230185A JP S61230185 A JPS61230185 A JP S61230185A JP 7070885 A JP7070885 A JP 7070885A JP 7070885 A JP7070885 A JP 7070885A JP S61230185 A JPS61230185 A JP S61230185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
thin film
pixel electrode
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7070885A
Other languages
English (en)
Inventor
久雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7070885A priority Critical patent/JPS61230185A/ja
Publication of JPS61230185A publication Critical patent/JPS61230185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶表示族[K関する。
〔発明の概要〕
本発明は、一方が画素電極となる一対の対向電極とこれ
らの対向1極間だ配されている液晶層から成る表示部と
、駆動用薄膜トランジスタとを具備して成る液晶表示装
置におhて、画素電極を半導体薄膜で形成すると共だ、
基板と画素1!極関に屈折率が段階的に変り得る物質層
を介在させることにより、基板と画素電極間における反
射率の減少を図ることができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
本出願人は、特願昭59−224770号において、駆
動用薄膜トランジスタのドレイン領域と#J濃電極とを
共通の多結晶シリコンで形成したことを特徴とする液晶
表示装置を提案した。即ち、第5図に示すように、一方
の石英基板(1)上に多結晶シリコン薄膜(2)を形成
し、この多結晶シリコン薄JI!(2)の一部を薄膜ト
ランジスタ(TPT) (3)を構成するンース領琥(
4)及びドレイン領域(5)とすると共に、このドレイ
ン領域(5)と連続する他の多結晶シリコン薄膜(2)
を画素電極(表示電極)(6)とする、なお、これらの
N形のンース領域(4)とドレイン領域(5)(画素電
極(6)部分も含む)は、r−)酸化膜(7)とf−)
1!極(8)を形成した後、PSG膜(9)からのリン
の拡散によって形成したものである。そして、Atよシ
成る電極OQを形成し先後s afツシベーション模と
しての813N4膜αカを形成する。次に、共通電極と
なる透明i極(6)が形成された他方のがラス板(至)
との間に液晶α◆を封入することにより、轟骸液晶表示
装置(2)を得る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように1画素電極(6)を薄膜トランジスタ(
3)のドレイン領域(5)と共通に多結晶シリコン薄膜
(2)で形成した場合、多結晶シリコン薄膜(2)と石
英基板(1)の5to2との屈折率の相違によシ、光の
反射が大ぎくなって、透過率が極端に悪くなるという問
題点が生じていた。
本発明は、上記問題点の解決を可能とする液晶表示装置
を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
一方が画素電極四、他方が共通の透明電極(至)である
一対の対向電極とこれらの対向電極に)、(至)間に配
されている液晶層(ト)から成る表示部と駆動用薄膜ト
ランジスタ(2)とを具備して成る液晶表示装置におい
て、画素電*に)を薄膜トランジスタ(至)のドレイン
領域−と共通の例えば多結晶シリコンよシ成る半導体薄
膜(至)で形成すると共に、石英基板(ハ)と画素電極
−間に両者の中間の屈折率を有する物jt#を介在させ
る。
この中間の屈折率を有する物質層は、例えば多結晶シリ
コンより成る薄膜gRI/c窒素イオンの注入を行うこ
とによシ、又は画素電極(ハ)と石英基板(財)の間に
前身て813N4層o乃のような中間の屈折率を有する
物質層を設けておくことにより形成することができる。
〔作 用〕
本発明によれば、基板(2)と画素電極(ハ)の間の屈
折率が徐々に変化するため、反射率を減少させることが
でき、その結果透過率が向上する。
〔実tIfA例〕
第1図A〜■を参照して本発明の1実施例をその製法と
共釦説明する。
先ず、第1図人に示すように石英基板に)上に所定形状
の多結晶シリコン薄膜(2)を形成し、次いで熱酸化を
行うとと釦より、第1図Bに示すように、この多結晶シ
リコン薄膜(2)の表面に5io2膜@やを形成すると
共にこの多結晶シリコン薄膜(社)を所定膜厚に薄膜化
した後、全面に多結晶シリコン膜働を形成する。
次に上記多結晶シリコン膜@埴及び8102膜(ロ)の
所定部分を順次エツチング除去して、g1図Cに示すよ
うに所定形状の5to2膜から成るf−)酸化膜(至)
及び所定形状の多結晶シリコン膜から成るy −ト電極
(財)をそれぞれ形成する。
次に、第1図りに示すように、画素電極(至)が形成さ
れるべき部分を除いてレゾスト(支)で覆った後、窒素
イオン例えばN2+イオンを注入する。このイオン注入
により、石英基板(ハ)と画素電極(ハ)間における組
成は、5to2 (屈折率n = 1.45 ) −8
1ON −5INx(n=2.0)−多結晶シリコン(
n=4.0)のようになシ、屈折率を徐々に変化させる
ことができる。
次に第1図Eに示すようだ、全面にPSG膜■を形成し
、次いで1000℃S度で熱処理を行うことによりとの
PSG膜(至)中だ含まれているリン(P)を多結晶シ
リコン薄膜(イ)中に拡散させて、N形のソース領域(
至)及びドレイン領琥翰を形成する。
次にjJ1図Fに示すようく、PSG膜(1)に開口−
を形成した後、この開口(至)を通してAtよシ成る電
極0力を形成する。
次にg1図Gに示すように、/4ツシペーション膜とし
ての5L5N4膜01を形成した後、第1図Hに示すよ
うKして、ガラス板(ロ)に形成された共通の透明電極
(至)と上記5lsN4膜(イ)との間に液晶層(至)
を配して、本発明に係る液晶表示装置t(至)を完成さ
せる。
この状態における液晶表示装置(ト)の平面図を第2図
に示す、なおこの第2図だおいては、815Na膜0′
4、透明電極G1.ガラス板(ロ)、液晶層(至)等の
図示を省略した。同図において、@4は薄膜トランジス
タ翰のソース領域(ハ)と接続された表示電極、に)は
r−)を極(ハ)と共通に形成された走査電極である。
上記液晶表示装置(2)によれば、石英基板9]llと
画素電極(2)との間の屈折率が徐々に変化しているた
め、反射率が減少すると同時に透過率が向上する。
な訃、第1図りに示す工種くおいて、イオン注入の条件
によっては、8102−8ION−8IN (但し、こ
の場合のSINは窒素■を含む高抵抗Iリシリコンであ
る)のように、画素電極(ハ)部分の多結晶シリコン薄
膜(2)の全部K N2+イオンを注入することができ
、この場合には画素電極(ハ)がSINによシ形成され
る。
ま九、第2図に示すように、石英基板?21上の画素電
極(ハ)部分に813N4膜(ロ)を形成した後、この
上から多結晶シリコン薄膜(至)を形成することにより
、屈折率を段階的に変化させることができる。
なお、第3図に示すように、81.N4#0ηを薄膜ト
ランジスタ(至)の下も含めて全面に形成する場合には
、多結晶シリコン薄膜(ハ)が直接513N4膜(ロ)
と接触してストレスによシ特性が劣化するのを防ぐため
、SlO□層(至)を介して薄膜トランジスタ(2)を
形成する必要がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、画素電極を半導体薄膜で形成すると共
に、基板と画素電極間に両者の中間の屈折率を有する物
質層を介在させたことにより、基板と画素電極との界面
における反射率を減少させることができる。また、画素
電極となる半導体薄膜中に窒素イオンを注入して屈折率
を段階的に変化させることにより、画素電極自体の透過
率も向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A〜Hは本発明に係る液晶表示装置の製法を示す
工種図、第2図は第1図Hに示す液晶表示装置の平面図
、第3図及びI!4図は他の実施例を示す要部断面図、
第5図は従来例に係る液晶表示装置を示す断面図である
、 ■力は石英基板、@は薄膜トランジスタ、@は多結晶シ
リコン薄膜、@は画素電極、(至)は透明電極、(ロ)
は液晶層、(至)は液晶表示装置である。 ;鼠晶表示装置の千曲固 第2図 ;夜晶表不装置nt部断面回 第4図 及 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一方が画素電極となる一対の対向電極と該対向電極間に
    配されている液晶層から成る表示部と、駆動用薄膜トラ
    ンジスタとを具備して成る液晶表示装置において、 上記画素電極を半導体薄膜で形成すると共に、基板と上
    記画素電極間に両者の中間の屈折率を有する物質層を介
    在させたことを特徴とする液晶表示装置。
JP7070885A 1985-04-03 1985-04-03 液晶表示装置 Pending JPS61230185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7070885A JPS61230185A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7070885A JPS61230185A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61230185A true JPS61230185A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13439353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7070885A Pending JPS61230185A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6356326B1 (en) 1998-02-25 2002-03-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Active matrix substrate of a liquid crystal display comprising an insulating layer being made of solid solution of SiOx /SINy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6356326B1 (en) 1998-02-25 2002-03-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Active matrix substrate of a liquid crystal display comprising an insulating layer being made of solid solution of SiOx /SINy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526058B2 (ja) 光弁用半導体装置
JP2967126B2 (ja) 平板型光弁基板用半導体集積回路装置
JPH01129234A (ja) 補助容量付液晶表示装置及び補助容量付液晶表示装置の製造方法
JPH065465B2 (ja) 液晶表示装置の封止構造
JPS63208896A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPS61230185A (ja) 液晶表示装置
JPS63228710A (ja) 半導体装置
JPS6151188A (ja) アクテイブ・マトリクス表示装置用基板
CA1269161A (en) Liquid crystal display apparatus
JPH0792491A (ja) アクティブマトリクス表示装置用薄膜トランジスタ基板
JPH0530057B2 (ja)
JPS62252973A (ja) 順スタガ−ド型薄膜トランジスタ
JPH0472769A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS6269238A (ja) 液晶表示装置
JPH07159809A (ja) 液晶表示装置
JPS57194583A (en) Mos semiconductor device and manufacture thereof
JP3263894B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びその製造方法
JPS5940581A (ja) 表示パネル用半導体装置
JP3076705B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPS6015680A (ja) マトリクス型表示装置
JPH01102968A (ja) 液晶パネル装置
JPS61168224A (ja) 金属配線層
JPS61292615A (ja) 表示装置
JPS5948735A (ja) 液晶表示装置
JPS5965882A (ja) 液晶表示器