JPS61229870A - 複素環含有化合物 - Google Patents

複素環含有化合物

Info

Publication number
JPS61229870A
JPS61229870A JP7044485A JP7044485A JPS61229870A JP S61229870 A JPS61229870 A JP S61229870A JP 7044485 A JP7044485 A JP 7044485A JP 7044485 A JP7044485 A JP 7044485A JP S61229870 A JPS61229870 A JP S61229870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
liquid crystal
carbon atoms
group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7044485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Tetsuya Ogawa
哲也 小川
Yasuyuki Goto
泰行 後藤
Naoyuki Yoshida
尚之 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP7044485A priority Critical patent/JPS61229870A/ja
Publication of JPS61229870A publication Critical patent/JPS61229870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は新規な液晶性化合物である複素環を含むエーテ
ル誘導体及び該化合物を含有する液晶組成物に関する。
〔発明の背景〕
液晶を使用した表示素子は時計、電卓などC:広く使用
されている。これらの液晶表示素子は液晶物質の光学異
方性および誘電異方性を利用したもので、液晶相C二は
ネマチック液晶相、スメクチック液晶相、コレステリッ
ク液晶相がありtそのうちネマチック液晶を利用したも
のが最も広く実用化されている。それらC:はTN型(
ねじれネマチック型)、DS型(動的散乱型)、ゲスト
・ホスト型、DAP型などがあり、それぞれC:使用さ
れる液晶化合物に要求される性質は異る。しかし、いず
れ(ニしてもこれら表示素子−二使用される液晶化合物
はなるべく広い温度範囲で液晶相を示すものが望ましく
、又、水分。
光、熱、空気等(二対しても安定であることが要求され
ている。しかし現在のところ単一の化合物でその様な条
件をすべてみたす様なものはなく、数種の液晶化合物又
は液晶類似化合物を混合して実用(−供しているのが現
状である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記の様な目的に使用される液晶組成物
の成分として有用な新規な液晶性化合物を提供すること
にある。
〔発明の構成〕
すなわち、本発明は一般式(り 〔式中R1はH1炭素数1〜15のアルキル基・(式中
R3はH1炭素数1〜15のアルキル基層炭素数1〜1
5のアルコキシル基、トリフルオロメチル基・ハロゲン
原子もしくはンアノ基であり、Xl、X3、X3、X4
はいずれもH1ハロゲン原子・ トリフルオロメチル基
およびンアノ基からなる群の中から任意に選ばれた互C
二共通のあるいは互に異った原子あるいは基である)、
あるいはR4()  (式中R4はH1炭素数1〜15
のアルキル基もしくは炭素数1〜15のアルコキシル基
である)、几2は炭素数1〜15のアルキル基もしくは
炭素数1〜15のアルコキシル基、mは0またはltn
は0または1、()はベンゼン環または1.4− )ラ
ンスンクロヘキサン環である)で示される複素環含有化
合物およびこの複素環含有化合物の少くとも1種を液晶
成分として含有する液晶組成物である。
〔発明の作用、効果〕
本発明の化合物はいずれも水分、熱、光等I:対する安
定性に優れた液晶化合物であり、他の液晶化合物、例え
ばエステル系、ンツi!、アゾキン系、ビフェニル系、
ンクロへキチン系等の液晶化合物と相溶性があるので、
それらの化合物またはそれらの混合物と混合することに
より各種の液晶表示素子用響:適した液晶組成物を構成
することができる。本発明の化合物は置換基(R1s 
R2)および繰返数(m、 n )を適宜選択すること
により液晶相を示す温度範囲および誘電異方性のレベル
の種々に異った液晶化合物を得ることができ、これらの
化合物を液晶組成物の成分として使用することC:より
液晶組成物の温度特性および誘電異方性のレベル(:影
響を与えることができるので、液晶組成物を構成する際
の成分の選択の自由度を拡大することができる。
〔化合物の製法〕
本発明の化合物は下式の如く、目的物(二対応した置換
基を有するメチルブロマイド誘導体(11と末端Cニヒ
ドσキン基を有し、かつ目的物l二対窓する置換基を有
するピリミジン誘導体(璽)とを・NaOHやHa 2
 COsなどのアルカリ性物質を触媒として、アセトン
やメチルセロソルブなどの有機溶媒中で加熱攪拌して反
応させること(:よって製造することができる。
■! (上式中R1s R2s In s nおよびXΣトは
前記に同じ) 〔実施例〕 以下実施例I:より本発明を更に具体的(:説明する。
各例中融点をmp、結晶相をC・スメチツク相を81ネ
マチツク相をN1透明相をIと略記し、各相間の転移点
をC−N点・N−1点の如く示す。
実施例1 パラフルオロベンジル4−(5’−ペンチルピリミジニ
ル−2′−)フェニルエーテル(一般m±0、n=1)
の製造 パラフルオロベンジルブロマイド3.8F(0,02モ
ル)と5− n−ペンチルー2−〔4−ヒドロキシフエ
ニル〕−ピリミジン2.4t(0,01モル)とを10
0−のアセトン(:溶解し、NazCOs 32 F 
(0−3モル)を加えて攪拌下C:加熱還流(56℃)
を48時間続けた。得られた反応液中の固体の炭酸ナト
リウムをP別した。r液よりアセトンを留去して得られ
た残渣にトルエン200s/と水1OO−を加えてトル
エン抽出を行い、分取したトルエン層を 2N −Na
OH50dで2回、更C二H,0100dで3回洗浄し
た後、無水硫酸ナトリウム5ofを加え1夜放置するこ
とC:より脱水した。硫酸ナトリウムをf別して得たト
ルエン層よりトルエンを留去し固体残渣2.3fを得た
。この固体残渣をエタノールを用いて3回再結晶を繰り
返して精製し、目的物1.6 f (収率46%)を得
た。このもののC−N点は83.0〜83.8℃、N−
I点はl l 4.4℃であった。
実施例2 パラクロロベンジル4−(5’−n−ペンチルピリミジ
ニル−2’−)フェニルエーテル(−m = Q、n=
1)の製造 実施例1におけるパラフルオロベンジルブロマイド3.
8 f (0,02モル)I:代えてパラクロロベンジ
ルブロマイド4.1 F (0,02モル)!用いた以
外は実施例1と同様I:反応処理して、目的物1.5 
t(収率42%)を得た。このものは、C−S点123
.3℃、S−N点139.8℃、N−I点141.2℃
を示した。
実施例3 4− n−プチルシグロヘキンルメチルー(5′−n−
へキンルビリミジニル−2′)フェニルエーテル(一般
式(1)でR1がn−C4H,、R2がn−C,H13
s−/C)−が舎、m=1、n=1)の製造 4− n−プチルシクロヘキンルプロマイド5.4 F
 (0,023モル)と5− Q−へキンルー2−(4
−ヒドロキンフェニル〕ピリミジン2.0f(o、00
8モル)を14o1ntのメチルセロソルブに溶解し、
NaOHO,52t (0,013モル)を加えて攪拌
下(−16時間加熱還流(126℃)した。得られた反
応液よりメチルセロソルブを留去した残渣l二、実施例
1と同様のトルエン抽出、洗浄、乾燥、再結晶の操作を
ほどこし、目的物2.Of (収率61%)を得た。こ
のものの転移点は、C−N点10 ’7.4〜107.
7℃、N−I点148.7〜148.8℃であった。
実施例4.5 実施例1(=おけるパラフルオ口ベンジルブロマイトに
代えてメタフルオロベンジルブロマイド3.8 F (
実施例4)あるいはメタクロロベンジルブロマイド4.
1 f (実施例5)を用いた以外は実施例1と同様(
:反応処理して、メタフルオロベンジル4−(5’−<
ンチルピリミジニルー2/−)フェニルエーテル(mp
73.8〜74.1゜N−I点63.4℃)(実施例4
)およびメタクロロベンジル4−(5’−ヘンチルピリ
ミジニル−2’−)フェニルエーテル(mp 85.0
〜85.7℃・N−I点43.0℃)(実施例5)を得
た。
実施例6 トランスー4−プロピル−(4−シアノフェニル)シク
ロヘキサン3 Q wt%、トランス−4−ベンチルー
(4−シアノフェニル)クロロへキチン−40vt%、
およびトランス−4−ヘプテルー(4−j/アノフェニ
ル)シクロヘキサン30 vt%の組成の液相組成物体
)のN−I点は52.1℃、誘電異方性値(以下ΔCと
略記する)はl 1.2 、屈折率異方性(以下Δnと
略記する)は0.119である。
この液晶組成物(&) 85 wt%と実施例3で製造
した4 −n−プチルンクロヘキンルメチル4−(5′
−〇−へキンルビリミジニル−2′)フェニルエーテル
l 5 wt%とから成る液晶組成物■)はN−I点は
66.0℃、Δeは11.4 % Δnは0.124で
あり、いずれの値も向上した。
以上 特許出願人  チ ッ ソ 株 式 会 社代理人 弁
理士 佐々井 彌太部 同 上  野中克彦

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1はH、炭素数1〜15のアルキル基、炭素
    数1〜15のアルコキシル基、 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R_3はH、
    炭素数1〜15のアルキル基、炭素数1〜15のアルコ
    キシル基、トリフルオロメチル基、ハロゲン原子もしく
    はシアノ基であり、X_1、X_2、X_3、X_4は
    いずれもH、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基およ
    びシアノ基から成る群の中から任意に選ばれた互に共通
    のあるいは互に異つた原子あるいは基である)、あるい
    は▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_4はH、炭素数1〜15のアルキル基もしく
    は炭素数1〜15のアルコキシル基である)、R_2は
    炭素数1〜15のアルキル基もしくは炭素数1〜15の
    アルコキシル基、mはOまたは1、nは0または1、▲
    数式、化学式、表等があります▼はベンゼン環または1
    ,4−トランスシクロヘキサン環である〕で示される複
    素環含有化合物。
  2. (2)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1はH、炭素数1〜15のアルキル基、炭素
    数1〜15のアルコキシル基、 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R_3はH、
    炭素数1〜15のアルキル基、炭素数1〜15のアルコ
    キシル基、トリフルオロメチル基、ハロゲン原子もしく
    はシアノ基であり、X_1、X_2、X_3、X_4は
    いずれもH、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基およ
    びシアノ基から成る群の中から任意に選ばれた互に共通
    のあるいは互に異つた原子あるいは基である)、あるい
    は▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_4はH、炭素数1〜15のアルキル基もしく
    は炭素数1〜15のアルコキシル基である)、R_2は
    炭素数1〜15のアルキル基もしくは炭素数1〜15の
    アルコキシル基、mは0または1、nは0または1、▲
    数式、化学式、表等があります▼はベンゼン環または1
    ,4−トランスシクロヘキサン環である〕で示される複
    素環含有化合物の少くとも1種を液晶成分として含有す
    る液晶化合物。
JP7044485A 1985-04-03 1985-04-03 複素環含有化合物 Pending JPS61229870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7044485A JPS61229870A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 複素環含有化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7044485A JPS61229870A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 複素環含有化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229870A true JPS61229870A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13431669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7044485A Pending JPS61229870A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 複素環含有化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139697A (en) * 1988-01-25 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal composition and liquid crystal device using same
US5198149A (en) * 1988-03-10 1993-03-30 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid-crystal medium
US5209866A (en) * 1988-03-10 1993-05-11 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Heterocyclic 1,2-difluorobenzene derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139697A (en) * 1988-01-25 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal composition and liquid crystal device using same
US5198149A (en) * 1988-03-10 1993-03-30 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid-crystal medium
US5209866A (en) * 1988-03-10 1993-05-11 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Heterocyclic 1,2-difluorobenzene derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578546B2 (ja)
JPS6168467A (ja) 正の誘電異方性を有するエステル誘導体
JPS61229870A (ja) 複素環含有化合物
JPS60255779A (ja) 複素環化合物
JPS59141540A (ja) 三環カルボン酸エステル誘導体
JPS58121272A (ja) 3−クロロ−6−ヒドロキシピリジンのエステル誘導体
JP2633314B2 (ja) アルケニルオキシ安息酸ハロゲノビフェニルエステル
JPS59115377A (ja) ネマチツク液晶組成物
JPS58135837A (ja) 4−(β−アルキルオキシエトキシ)安息香酸4′−アルキルフエニルエステル類
JPS60204781A (ja) トランス−2−(p−イソチオシアナ−トフエニル)−5−アルキル−m−ジオキサン類
JP3065094B2 (ja) エーテル結合を有するハロゲン化フェニルシクロヘキシルジオキサン
JPS60146868A (ja) 4−置換フエニルイソチオシアナ−ト類
JPH04103555A (ja) シクロブタン誘導体
JPS6140271A (ja) 4−置換フエノキシ酢酸4−(5−置換ピリミジニル−2)フエニルエステル
JPS6287556A (ja) エステル化合物
JPS615054A (ja) シクロヘキサンカルボン酸フエネチルエステル誘導体
JPS60246347A (ja) 安息香酸フエネチルエステル誘導体
JPS6136251A (ja) 3−ハロゲノ−4−シアノフエノ−ルのエステル誘導体
JPH0429952A (ja) シクロヘキシルメチルオキシジアリルベンゼン類
JPH04100891A (ja) ネマチック液晶組成物
JPS62138471A (ja) ピリジン誘導体
JPS6150953A (ja) 4−アルキル安息香酸3−フルオロ−4−シアノフエニルエステル
JPH01193254A (ja) アリルピリミジニルフェノールのエステル誘導体
JPH0320243A (ja) エステル化合物
JPH0283355A (ja) ジアリルビフェノール類のエステル誘導体およびその液晶組成物