JPS61224521A - 位相同期回路 - Google Patents

位相同期回路

Info

Publication number
JPS61224521A
JPS61224521A JP60063415A JP6341585A JPS61224521A JP S61224521 A JPS61224521 A JP S61224521A JP 60063415 A JP60063415 A JP 60063415A JP 6341585 A JP6341585 A JP 6341585A JP S61224521 A JPS61224521 A JP S61224521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
counter
control signal
circuit
clkb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60063415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575206B2 (ja
Inventor
Yoichi Ito
陽一 伊藤
Masayuki Ohama
大濱 雅幸
Kiyoyoshi Abe
阿部 洗悦
Kuniharu Hirose
広瀬 邦治
Noriyuki Terada
寺田 紀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60063415A priority Critical patent/JPS61224521A/ja
Publication of JPS61224521A publication Critical patent/JPS61224521A/ja
Publication of JPH0575206B2 publication Critical patent/JPH0575206B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2つのカウンタのうち一方のカウンタ位相に
より他方のカウンタの位相を制御する方式ニおいて、両
カウンタのクロックに位相変動を生じた場合にも安定し
た動作を保証する回路に関するものである。
(従来の技術) 2つのカウンタ系があるとき、一方のカウンタ系の位相
に対して他方のカウンタ系の位相を、常にある一定の関
係を保つように合わせる必要が生じることがある。両系
のクロックが同一の場合は、一方から他方に制御パルス
を与えて、他方のカウンタの内容を周期的に特定の値に
設定することにより実現する。
これに対して、例えば周波数の異なる2種のクロックを
用いた2系統のカウンタで同様のことを行なう場合には
、PLO回路で両クロックを周波数同期させたのち、一
方のカウンタからの制御により、他方のカウンタの内容
を周期的にある値に設定する。このブロック図を第3図
に、タイムチヤードを第4図に示す。
第3図において1はカウンタ、2はカウンタ1のクロッ
ク入力端子、3はカウンタ、4はカウンタ3のクロック
入力端子、5はカウンタ1の1周期に1回出力される制
御パルス、6と7はDフリップフロップ、8は2人力A
NDゲート、9は8ノ出力でパルス5をカウンタ3を駆
動するクロックに同期させたパルス、10はカウンタ3
のロードパルス入力端子で、ここにパルスが到来すると
カウンタ3の内容は特定の値に変化する。
ここに、カウンタ1に印加するクロックをCLKA、カ
ウンタ3に印加するクロックをCLKBとし、CLKA
に対してCLKB は周期が長いものとする。また、カ
ウンタ1とカウンタ3の周期は同一とする。
いま、カウンタ1の内容がCなる値をとるとき、カウン
タ3の内容をになる値に設定することにょシ、カウンタ
3をカウンタ1に従属して動作させることを考える。C
LKAとCLKBは周波数同期はとれているが、位相同
期がとれていないものとすると、CLKBは第4図タイ
ムチャートのCLKB(1)とCLKB(2)のような
、まったく異なる位相をとる可能性がある。もちろんこ
の2種類以外の位相もとシうるが、ここでは簡単のため
、この2種類について考えることにする。
カウンタ1は、1周期内に1回、CLKAの2ピット分
に相当する時間に′″H”レベルになる制御パルス5を
発生する。制御パルス5・はDフリップフロップ6のD
入力に接続され、Dフリップ70ツブ6のクロック入力
CKにはCLKBが接続されている。したがってDフリ
ップフロップ6のQ出力はCLKBの立ち上シに同期し
た制御パルスとなる。これをDフリップフロップ7と2
人力ANDゲートを用いて、Dフリップフロップ6のQ
出力の立ち上シからCLKBの1ピット幅分を取シ出し
た制御パルス9によりカウンタ3を制御する。即チ制御
パルス9がカウンタ3のロードパルス入力10に印加さ
れると、カウンタ3の内容は強制的にA′なる値に変化
する。第4図のタイムチャートでは、CLKBの位相2
種類にそれぞれ対応した制御パルス9とカウンタ3の内
容を示しである。即ちCLKB(1)と90)とカウン
タ3内容(1)が対応し、CLKB(2)と9(2)と
カウンタ3内容(2)が対応する。
今の場合、CLKAよ、りCLKBが長周期であるとし
たが、逆の場合およびCLKAとCLKBが同一周期の
場合も、回路形式は同様である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の技術では、第4図のタイムチ
ャートかられかるとお!5、CLKBの位相がCLKA
の位相に対して変動すると、タイムチャート中のCLK
B(2)と5の各立ち上シ点の時間差tがDフリップフ
ロップ6のセットアツプ−タイム以下になった場合、D
フリップ70ツブ6の出力Qの立ち上シ点が不安定化し
、これが原因で制御パルス9の不安定化即ちカウンタ3
の位相の不安定化を生ずるという欠点を有する。
本発明はこの欠点を改善し、安定な位相同期回路を提供
することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明の特徴は、周波数同期
が確立し位相同期が確立していない複数のクロックで各
々動作する複数のカウンタを有し、ひとつのカウンタの
内容にもとずいて発生する位相決定用制御信号に従って
他のカウンタの位相を決定する位相同期回路において、
位相を決定されるカウンタにより提供され周期毎に所定
の時間幅だけ論理レベルが反転する制御信号と、該制御
信号と前記位相決定用制御信号との論理操作手段とを有
し、該手段の出力を位相を決定されるカウンタの位相決
定入力とする位相同期回路にある0 (作用) 上記構成によると、前記制御信号がレベルLの間は位相
決定用制御信号の動作が禁止される。従ってクロックの
位相変動tPHが制御信号の幅Tに比べて小さければ回
路の動作は安定している。
(実施例) 第1図は、本発明のブロック図、第2図はタイムチャー
トである。第1図において1〜10は第3図と同じで、
11はロード禁止パルス、12は2入力ANDゲート、
13はカウンタ3のロードパルスである。
いま、ある瞬間にクロックCLKBとカウンタ3の内容
が、第2図タイムチャート中の添字(1)で示される状
態であったとする。ここに制御信号11゜は、カウンタ
3の内容A/を中心とじて前後にCLKBで1ビット分
ずつの幅Tだけ、′L″レベルとなシ、他の時刻は“H
”レベルとなる信号である。この幅TはPLO回路の特
性で決定される2系統のクロックCLKAとCLKBの
位相変動値よりも充分大きい値に設定しておく。
このとき、制御信号9(1)と11(1)は2人力AN
Dゲート12で論理操作され、その出力信号13は13
(1)のように9(1)がそのまま現われる。これによ
ってカウンタ3は次の瞬間に内容が添字(2)で示され
るものに変わり、同時に制御信号11は11(2)に変
化する。この状態では2人力ANDゲート12の一方の
入力に信号11(2)が、もう一方の入力に信号9(1
)が接続されているので、出力信号13(2)は、カウ
ンタ3の全周期にわたって′L”レベルである。この状
態では、カウンタ3は、ロードパルス入力端子10の信
号レベルが′L”レベルであることから、外部からの強
制を受けずに自分で作シ出した周期で動いている。ここ
でいう「自分で作り出した周期」とは、外部から強制ロ
ードされる周期と同一である。
次に添字(2)で示された状態から、クロックCLKB
がTにくらべて充分小さいtPHの位相変動を生じたと
仮定する。このとき、CLKBと信号9、カウンタ3の
内容は、いずれも第2図で添字(3)で示された波形に
変化する。
添字(3)で示された状態では、2人力ANDゲート1
2の出力13 (3)は、やけシ1L”レベルであり、
カウンタ3は外部からの強制ロードを受けずに自ま。
分で作シ出した周期で動いている。
このようにして、一度でも添字(1)の状態が生じれば
、カウンタ3の内容は瞬間的に外部から強制的にA′な
る値に設定され、添字(2)の状態に移る。
添字(2)の状態では、制御信号11が′L”レベルに
なっている時間幅のほぼ中央でカウンタ3の→内容がA
′になっているため、クロックCLKBの位相変動tP
HがTよシ充分小さい限シ、回路の動作は安定している
本説明では2種類のクロックCLKAとCLKBについ
て、CLKBO方がCLKAよシも長周期であるとした
が、逆の関係の場合および両クロックの周期が同一の場
合も、回路構成は同様となる。またカウンタが3系統以
上存在し、そのうちの1系統によって残多全部のカウン
タ系を制御する場合の回路構成も同様である。
(発明の効果) 以上の説明のとおり、本発明は、PLO回路の特性によ
って決まるクロックの位相変動値よシも充分大きい時間
幅Tの設定によって、クロックの位相変動幅を吸収する
形式となっている。このため、汎用のディジタルICで
簡単に構成することが可能で、動作も安定している。T
の値の設計は、両クロックCLKA、CLKBの周期と
PLO回路の特性から容易に行うことができる。
本回路を用いれば、周波数同期のみがとれている2系統
のクロックで動作し、かつ互いに特定の位相関係を保つ
ことを必要とする2系統のカウンタが、複雑な位相同期
回路を構成することなく実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による位相同期回路のブロック図、第2
図はその動作タイムチャート、第3図は従来の位相同期
回路、第4図はその動作タイムチャートである。 1はカウンタ、2はカウンタ1のクロック入力端子、3
はカウンタ1によって位相を決定されるカウンタ、・4
はカウンタ3のクロック入力端子、5はカウンタ1から
発生する位相決定パルス、6と7はDフリップフロップ
、8は2人力ANDゲート、9は8の出力、10はカウ
ンタ3の位相決定入力、11はカウンタ3から発生する
制御信号、12は2人力ANDゲート、13はカウンタ
3の位相決定パルスである。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周波数同期が確立し位相同期が確立していない複
    数のクロックで各々動作する複数のカウンタを有し、ひ
    とつのカウンタの内容にもとずいて発生する位相決定用
    制御信号に従って他のカウンタの位相を決定する位相同
    期回路において、位相を決定されるカウンタにより提供
    され周期毎に所定の時間幅だけ論理レベルが反転する制
    御信号と、該制御信号と前記位相決定用制御信号との論
    理操作手段とを有し、該手段の出力を位相を決定される
    カウンタの位相決定入力とすることを特徴とする位相同
    期回路。
  2. (2)前記時間幅が各クロックの位相変動以上の時間幅
    であり、前記論理操作手段が論理積回路であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の位相同期回路。
JP60063415A 1985-03-29 1985-03-29 位相同期回路 Granted JPS61224521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063415A JPS61224521A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 位相同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60063415A JPS61224521A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 位相同期回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61224521A true JPS61224521A (ja) 1986-10-06
JPH0575206B2 JPH0575206B2 (ja) 1993-10-20

Family

ID=13228634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60063415A Granted JPS61224521A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 位相同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209222A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Nec Corp 位相同期パルス発生回路
JPH0236614A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Anritsu Corp クロックパルス発生回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209222A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Nec Corp 位相同期パルス発生回路
JPH0236614A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Anritsu Corp クロックパルス発生回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575206B2 (ja) 1993-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6563349B2 (en) Multiplexor generating a glitch free output when selecting from multiple clock signals
JP2745869B2 (ja) 可変クロック分周回路
KR100273238B1 (ko) 클럭버퍼의지연시간보상회로
US4942595A (en) Circuit for dividing the frequency of a digital clock signal by two and one-half
US6329861B1 (en) Clock generator circuit
JPS61224521A (ja) 位相同期回路
JPH0715293A (ja) クロックディスエーブル回路、クロックディスエーブルおよびイネーブル回路、ならびに同期されたクロックディスエーブルおよびイネーブルを備えるキャリア信号周波数トラッキング装置
JPH08286780A (ja) クロック回路及びこれを用いたプロセッサ並びにプロセッサ動作方法
JP3082727B2 (ja) 同期化方法及び同期化回路
JP2002111486A (ja) 位相比較回路
JPH0282812A (ja) クロック切換方式
JPH08149119A (ja) ビット位相同期回路
KR100278271B1 (ko) 클럭주파수분주장치
JP2665257B2 (ja) クロック乗せ換え回路
JPH01268309A (ja) 二相クロツクジエネレータ
RU1800599C (ru) Устройство дл формировани импульсных сигналов
JPS6364086B2 (ja)
JPS5967730A (ja) Pll回路
JPH088892A (ja) 位相制御回路
JPH01154625A (ja) Pll同期検出回路
JPS63202129A (ja) 同期式発振回路
JPH0661993A (ja) クロック抽出回路とクロック抽出方法
JPH03204251A (ja) クロック同期回路
JPH03282805A (ja) クロック信号切換回路
JPH0320809A (ja) クロック切換回路及びクロック切換方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees