JPS61223542A - アンプルの溶閉不良検出方法及び装置 - Google Patents

アンプルの溶閉不良検出方法及び装置

Info

Publication number
JPS61223542A
JPS61223542A JP60064780A JP6478085A JPS61223542A JP S61223542 A JPS61223542 A JP S61223542A JP 60064780 A JP60064780 A JP 60064780A JP 6478085 A JP6478085 A JP 6478085A JP S61223542 A JPS61223542 A JP S61223542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ampoule
edges
measured
defective
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60064780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431057B2 (ja
Inventor
Shinichi Fujikura
藤倉 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP60064780A priority Critical patent/JPS61223542A/ja
Priority to US06/839,148 priority patent/US4725856A/en
Priority to AT86301859T priority patent/ATE60127T1/de
Priority to EP86301859A priority patent/EP0196811B1/en
Priority to DE8686301859T priority patent/DE3676850D1/de
Priority to CA000505227A priority patent/CA1254284A/en
Priority to MX2034A priority patent/MX161608A/es
Publication of JPS61223542A publication Critical patent/JPS61223542A/ja
Publication of JPH0431057B2 publication Critical patent/JPH0431057B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/024Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by means of diode-array scanning

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アンプルの溶閉不良検出方法及び装置に関す
るものである。
(従来の技術) 一般にアンプル頭部は液剤の充填後、その頭部が加熱溶
閉されるものであるが、通常溶閉されたアンプル頭部の
ガラス壁は、均一の肉厚であって、きれいなアールを形
成しているものである。
ところが、生産過程における溶閉時のバーナー炎の当た
り具合等により、実際にはガラスの厚みが均一とならず
、膨らみ、平ら、とんがり、落ち込み等の種々の形状不
良品を生ずる。
このような溶閉不良のアンプルは、品質的に保証できな
いことや、外観上好ましくないことで良品アンプルから
選別して取り除く必要がある。
ところが現在は、白色壁を背景にアンプルの1つ1つを
光にかざして、目視で検査をしている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のような検査方法によると、透明アンプルにおける
微小なガラス壁の歪みは、これを見分けることが困難で
あるばかりでなく効率的に検出できない。
(問題を解決するための手段) したがって、本発明の技術的課題は、生産中充填アンプ
ルの頭部溶閉不良品を、効率的に自動検出できる方法と
装置を提供するものである。
この技術的課題を解決する本発明の技術的手段は、溶閉
アンプル頭部を受光面に投影して結像せしめ、その結像
の径方向のエツジをセンサーによって複数条検知して該
エツジ数とエツジの外幅及び内幅を測定し、これに基づ
いて形状不良か否かを一定の論理基準によって溶閉不良
アンプルを検出することを特徴とするアンプルの溶閉不
良検出方法と、アンプル頭部の投影装置と、この投影装
置における結像アンプルの径方向に対するセンサー上の
エツジ数と、エツジの外幅、内幅をゲート信号として測
定する装置と該測定装置で測定された信号から一定の論
理基準にしたがってアンプル形状の良否を判定する装置
とからなるアンプルの溶閉不良検出装置である。
ここで工、ジとは、受光面であるテレビ受光面の走査線
又はラインセンサー等における各センサー上のアンプル
壁によって光が暗(なった部分をいう。
又、エツジの外幅とは、結像アンプルの外径をさし、エ
ツジの内幅とは結像アンプルの内径をいう。
(発明の効果) この技術的手段によれば、従来のように目視による人手
をわずられすことなく、機械的にしかも確実にその選別
をすることができると共にその装置は主として光学的部
分と電気的部分とからなるものであるから、故障の起こ
ることも少ない。
しかも、この技術的手段の優れた点は個々のアンプルの
頭部の形状に左右されないということである。
すなわち、テレビ受光面の走査線又はラインセンサー等
における各センサー上のアンプル壁によって、光が暗(
なった部分のいわゆるエツジ数の測定とエツジの外幅及
び内幅を比較測定することによって不良品を判別できる
もので、溶閉時の炎の具合によってできたふくらみ、タ
イラ、トンガリ、落ち込み等の種々の形状不良品を容易
に判別できるものでアンプルの径にバラツキがあっても
個々のアンプルに応じて良否の判定が可能であるという
特徴がある。
(実施例) 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を説明する。
第4図に示すものは、液剤を充填密封したアンプル(A
)であって、その頭部(1)の頂部(2)は溶閉部分で
ある。
第5図に示すものは、アンプル(A)の頭部(1)を拡
大した断面で(イ)は良品される通常のものでガラス壁
の肉厚がほぼ均一であるのに対し、(ロ)(ハ)は不良
品とされるもので1++1アンプルであると頭部(2)
より2〜5日位の所に最大幅aの内壁の膨らみ部(3)
を生じこの部分より2〜3鶴位下がった所に最小幅すの
内壁の括れ部(4)を生ずる。
これは、加熱溶閉時のバーナー炎の強さ、方向、時間等
のよって生ずるもので、その膨らみ部(3)は薄肉部(
5)となる。この薄肉部(5)が破損を生ずるおそれの
ある部分で、アンプル不良品の1要因となる所である。
生産過程で、以上のような膨らみが生じる場合が多いが
、第6図(イ)(ロ)(ハ)のような形状不良品も発生
することがある。
(イ)は、頭部が平らなもの、(ロ)はとんがりのある
もの、(ハ)は落ち込み形状のものである。
本発明は、以上のような形状不良品をすべて自動的に判
別できるようにしたものであって、第2図に示すように
アンプルAに対してランプ(C)より投光レンズ(d)
を通して平行光線をあて、これらの透過光線を結像レン
ズ(13)を通して、テレビカメラの受光面(f)上に
アンプル(A)の頭部(1)を投影して結像させこの結
像アンプルにおける各走査線上の光を電気信号に変換し
て測定するという画像処理技術を用いて検査判別するも
ので溶閉されたアンプル頭部の形状の特徴がよくあられ
れている部分の寸法を測定し、ある一定の論理基準すな
わちアルゴリズムにしたがって良否を判定するものであ
る。
先ず、ふくらみ不良を判定するには、アンプルの像の内
側に特徴が出るのをとらえて判定するものである− すなわち、第7図において、ふ(らみ不良の場合は(イ
)の如(j!n>j!n+l〉jtn+2良品の場合は
(ロ)の如< j! n > Ii n + l≦Jn
+2となるのでアンプル像の外形を測定し、上記のよう
な比較において良、不良を判定することになる。
次にタイラネ良の場合は、第8図に示すようにアンプル
の外形が急激に太くなっているか特徴である。第8図に
おいて、(イ)は不良の場合(ロ)は良品の場合を示し
ている。
したがって、例えば次のような判定アルゴリズムが考え
られる。
すなわち、アンプルの外径が急にある程度以上の値にな
ったら不良と判定する。
第8図の例では、良品0→3−4−5−6−7、不良品
の場合は0→0−0→7→7となりその特徴がよ(出て
いる。
そこでアンプルがはじめて走査線(図中の横線)を横切
ってから決められた本数の走査線内に外径が飽和値に達
した場合、タイラネ良と判定する。
したがって、良品は5本目で飽和値に達し、不良品は2
本目で飽和値に達している。この判定のメリットは、形
状の不均一な面を吸収できることにある。
例えば、第9図に示すように変化率は(イ)の場合3→
5→7、(ロ)の場合は1−4−7とそれほど急激でも
ないが両方共走査線がアンプルを横切ってから3本目で
飽和値に達してしまっているので、容易にタイラネ良と
判定できる。
次にトンガリ不良の場合は、アンプル頭部の外径がある
値以下でかつこの値が複数の走査線について連続して測
定された場合、これをトンガリ不良と判定できる。
第10図はトンガリ不良の場合を示すもので(イ)(ロ
)は良品(ハ)は不良品であって、1−2−2と3本の
走査線で連続して同一厚さのものが結果としてあられれ
ている。
走査線がアンプルに触れてから約5〜7Nの外径を測定
すれば1カ所でも判定できそうであるが複数の測定ポイ
ントで確認した方が安全である。
次に落ち込み変形等の不良は、第11図(イ)(ロ)(
ハ)や第13図のような場合である。
このような不良品はアンプル壁による光の遮蔽の数(回
数)をカウントして測定する。
例えば、第12図は良品、第13図は不良品を示すが、
第1の走査線では、アンプル壁によって光が暗くなる部
分を電気的にとらえると、右図のように1回のダウンエ
ツジ信号(a −b )から1回のアップエツジ信号(
c −d )をあられし、同時に第2.3走査線ではダ
ウンエツジ信号(a−b、g−h)2回、アップエツジ
信号(e w f 、 C% d )  ’1回の信号
かえられる。
不良品の場合は、第1走査線ではダウンエツジ信号(a
−b)、アンプエツジ信号(c −d )が何れも1回
であるが、第2.3走査線ではダウンエツジ信号(a−
b、11−m、g−h)、アンプエツジ信号(e w 
f 、 n −s−o 、 C−%−d )が3回であ
る。
第12.13図から理解されるように、良品ではダウン
エツジ信号(1)の数もアップエツジ信号U)の数も2
を超えることはないので、エツジ数をカウントし、2を
超えたら不良とするものである。
第11図(イ)のような不良品の実際の姿は、第11図
(ニ)のようになっている場合が多いわけで、不良個所
のセンサーに対する向きによっては、エツジ数が良品と
同じになってしまう場合もありうるので、アンプルを9
0°回転して2度検査する。
以上のような一定の論理基準すなわちアルゴリズムにし
たがってアンプルの良否の判定をするには、第1図に示
すような装置を用いて行うものである。
すなわち、この装置は、前述したように第2図に示すア
ンプル頭部の投影装置によってテレビカメラの受光面に
結像されたアンプル像を各走査線にしたがってゲート回
路9.〜97でゲート信号としてとらえ、これを分析し
てエツジカウンター10.〜10ルと内外ゲート幅測定
回路11゜〜11ルのそれぞれにエツジ信号を送る。
この信号により、エツジカウンター10/〜10、でエ
ツジ数がカウントされ、内外ゲート幅測定回路11.〜
11%でエツジの外幅(アンプルの外径)内幅(アンプ
ルの内径)がゲート信号として測定され、そのゲート時
間内でのクロックパルスをカウントする。それには、内
外ゲート幅測定回路117〜11fLに向かって、ゲー
ト幅測定用基準パルス発生回路(12)から基準パルス
が送られていることにより、クロックパルスとしてカウ
ントされる。
そして、この測定された測定値すなわち、クロックパル
ス数1〜nを中央処理回路(13)で形状不良か否かの
判定すなわち、内径、外径の測定値(1〜n)をそれぞ
れの形状不良に応じたアルゴリズムによって判定する。
一方エッジカウンター101〜10ルでカウントされた
エツジ数は、判定回路(14)で良否が判別され、例え
ば、エツジの数が規定数(2個以内)ならば良品3個以
上は不良品とするもので、この判定信号と中央処理回路
(13)からの判定信号をOR回路(15)でつないで
、いずれも良の場合のみ良品とする最終判定をするので
ある。
第3図に示すものは、結像アンプルをラインセンサーで
とらえた場合であって、しかもサイズの異なるアンプル
を検出する場合について示されている。
すなわち、各サイズ毎のアンプルの結像位置に対応して
、例えばサイズ1用(7)として(z、)(βλ)、サ
イズ2用(8)として、CIJ )(A%)のラインセ
ンサーを設置し、これらのラインセンサーに対して機械
的に投影装置を動かして対応させる場合を示している。
第14図に示すものは、第15図のアンプル外径の測定
値に基づいて、横軸にアンプルの頭上を1として計った
距離をとり、縦軸にアンプル外径をとってあられしたグ
ラフである。ただし、測定間隔は約0.3mmである。
又トンガリ不良は2方向より測定したデータに基づいて
いる。
A部分はタイラネ良、B部分はトンガリ不良をあられし
、C部分は良品の部分をあられすもので、ハンチングの
入った部分に測定値が入るといずれも良品とされるもの
である。
第16図は、良品と不良品の各アンプル像を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる電気回路 第2図は投影装置を示す説明図 第3図は異なるサイズのアンプルを測定する場合のライ
ンセンサーの説明図 第4図は充填溶閉アンプルの正面図 第5図は充填溶閉アンプルの頭部の断面図であって、(
イ)は良品、(ロ)(ハ)はふくら        −
み不良品のもの 第6図(イ)(ロ)(ハ)は異なる不良品を示す説明図 第7図(イ)(ロ)はふくらみ不良品の測定原理を示す
説明図 第8図(イ)(ロ)はタイラネ良品の測定原理を示す説
明図 第9図(イ)(ロ)は同上の測定原理を異なる角度から
示す説明図 第10図(イ)(ロ)(ハ)はトンガリ不良品の測定原
理を示す説明図 第11図(イ)(ロ)(ハ)(ニ)は落ち込みアンプル
の説明図 第12.13図はエツジ数で測定する良品と不良品の場
合の説明図 第14図は測定されたアンプル外径にもとづくグラフ 第15図は測定されたアンプル外径のデータ第16図(
イ)〜(す)は各種結像アンプル図である。 91〜9ル・・・ゲート回路 10、〜1〇九・・・エツジカウンター11、〜117
L・・・内外ゲート幅測定回路(12)・・・ゲート幅
測定用基準パルス(13)・・・中央処理回路 (14)・・・判定回路 (15)・・・OR回路 第6図 (イ)      (ロ)        (八)渠7
図 (イ)             (ロ)IIs図 (イ)               (ロ)(ハ) 第3図 第4図 事 (ロ) 串 第10図 (I、)(O) 8−図 3 図 (イ) 第16図 (イ)               (ロ)(ド)(
+) (ハ) (す)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶閉アンプル頭部を受光面に投影して結像せしめ
    、その結像の径方向のエッジをセンサーによって複数条
    検知して該エッジ数とエッジの外幅及び内幅を測定し、
    これに基づいて形状不良か否かを一定の論理基準によっ
    て溶閉不良アンプルを検出することを特徴とするアンプ
    ルの溶閉不良検出方法
  2. (2)アンプル頭部の投影装置と、この投影装置におけ
    る結像アンプルの径方向に対するセンサー上のエッジ数
    とエッジの外幅、内幅をゲート信号として測定する装置
    と該測定装置で測定された信号から一定の論理基準にし
    たがって、アンプル形状の良否を判定する装置とからな
    るアンプルの溶閉不良検出装置
JP60064780A 1985-03-28 1985-03-28 アンプルの溶閉不良検出方法及び装置 Granted JPS61223542A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064780A JPS61223542A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 アンプルの溶閉不良検出方法及び装置
US06/839,148 US4725856A (en) 1985-03-28 1986-03-12 Method of and apparatus for checking defectively fused ampoules
AT86301859T ATE60127T1 (de) 1985-03-28 1986-03-14 Verfahren und vorrichtung zur kontrolle von auf mangelhafte weise zugeschmolzenen flaeschchen.
EP86301859A EP0196811B1 (en) 1985-03-28 1986-03-14 Method of and apparatus for checking defectively fused ampoules
DE8686301859T DE3676850D1 (de) 1985-03-28 1986-03-14 Verfahren und vorrichtung zur kontrolle von auf mangelhafte weise zugeschmolzenen flaeschchen.
CA000505227A CA1254284A (en) 1985-03-28 1986-03-26 Method of and apparatus for checking defectively fused ampoules
MX2034A MX161608A (es) 1985-03-28 1986-03-31 Mejoras a metodo y aparato para la comprobacion de ampolletas de vidrio defectuosas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064780A JPS61223542A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 アンプルの溶閉不良検出方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61223542A true JPS61223542A (ja) 1986-10-04
JPH0431057B2 JPH0431057B2 (ja) 1992-05-25

Family

ID=13268068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60064780A Granted JPS61223542A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 アンプルの溶閉不良検出方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4725856A (ja)
EP (1) EP0196811B1 (ja)
JP (1) JPS61223542A (ja)
AT (1) ATE60127T1 (ja)
CA (1) CA1254284A (ja)
DE (1) DE3676850D1 (ja)
MX (1) MX161608A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011237203A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd アンプルの欠陥検出装置及び欠陥検出方法
JP2011237202A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd アンプルの封止部検出装置及び封止部検出方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0298588A1 (en) * 1987-06-08 1989-01-11 OIS Optical Imaging Systems, Inc. Shadow detecting optical micrometer
DE4111145C2 (de) * 1991-04-06 1995-09-14 Schott Glaswerke Verfahren zum Prüfen medizinischer Ampullen
IL107603A (en) 1992-12-21 1997-01-10 Johnson & Johnson Vision Prod Ophthalmic lens inspection method and apparatus
US5610391A (en) * 1994-08-25 1997-03-11 Owens-Brockway Glass Container Inc. Optical inspection of container finish dimensional parameters
EP0801289A3 (de) * 1996-04-09 1998-06-10 Elpatronic Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Position entlang einer Förderstrecke geförderten Gegenstandes
US6256095B1 (en) 2000-01-21 2001-07-03 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container sealing surface area inspection
US7688437B2 (en) * 2007-05-02 2010-03-30 Emhart Glass S.A. Machine for inspecting glass containers
US7697132B2 (en) * 2007-05-02 2010-04-13 Emhart Glass S.A. Machine for inspecting glass containers
FR2989791B1 (fr) 2012-04-24 2014-12-26 Commissariat Energie Atomique Viseur tete haute compact a grande pupille de sortie

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854822A (en) * 1973-06-27 1974-12-17 Vsi Corp Electro-optical scanning system for dimensional gauging of parts
US4079416A (en) * 1975-12-01 1978-03-14 Barry-Wehmiller Company Electronic image analyzing method and apparatus
US4064534A (en) * 1976-04-20 1977-12-20 Leone International Sales Corporation System for monitoring the production of items which are initially difficult to physically inspect
JPS56162002A (en) * 1980-05-19 1981-12-12 Nec Corp Method and device for measuring dimension of glass tube
JPS5821146A (ja) * 1981-07-30 1983-02-07 Kirin Brewery Co Ltd 欠陥検査方法および装置
US4549205A (en) * 1982-05-10 1985-10-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Ampoule inspecting method
US4608709A (en) * 1983-03-08 1986-08-26 Owens-Illinois, Inc. Method and apparatus for gauging containers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011237203A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd アンプルの欠陥検出装置及び欠陥検出方法
JP2011237202A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd アンプルの封止部検出装置及び封止部検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1254284A (en) 1989-05-16
ATE60127T1 (de) 1991-02-15
EP0196811A3 (en) 1987-12-02
DE3676850D1 (de) 1991-02-21
MX161608A (es) 1990-11-19
EP0196811A2 (en) 1986-10-08
US4725856A (en) 1988-02-16
EP0196811B1 (en) 1991-01-16
JPH0431057B2 (ja) 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4025201A (en) Method and apparatus for video inspection of articles of manufacture by decussate paths of light
EP0483966B1 (en) Method of and apparatus for inspecting a transparent or translucent article such as a bottle
TW229266B (ja)
JPS61223542A (ja) アンプルの溶閉不良検出方法及び装置
CA1261026A (en) Bottle mouth defect inspection apparatus
JPH03502138A (ja) 端部及び隣合う側部を分析するための物品検査システム
CN104990512A (zh) 透明容器瓶口螺纹缺陷检测系统及方法
JP4094673B2 (ja) 検査装置、特に空き瓶検査装置の信頼性を試験するための方法
US5187573A (en) Inspection method and apparatus
JPS6098340A (ja) 壜検査装置
JPH05223746A (ja) 透明物体の欠陥検出方法とその装置
US20030214649A1 (en) Inspecting apparatus for foreign matter
JP3155106B2 (ja) ボトルシールの外観検査方法及び装置
JP3022753B2 (ja) 容器口天面の欠陥検査装置
EP0610956A2 (en) Container inner surface tester
JPS6113177B2 (ja)
JP2723983B2 (ja) キャップ締め角度検査装置
JPH02103453A (ja) 透明容器検査装置
JPS60210745A (ja) 視覚センサシステム
KR960000254Y1 (ko) 브라운관의 스트레인 검사장치
JPS58184537A (ja) 硝子ビンのきず検出装置
JPH05180621A (ja) 瓶口天面シールの検査装置
JPS63109352A (ja) 透明容器の欠陥検査装置
JP2000055827A (ja) ガラス容器等の口部検査方法及び装置
JPS6252256B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term