JPS61223065A - 磁性塗料 - Google Patents
磁性塗料Info
- Publication number
- JPS61223065A JPS61223065A JP6319985A JP6319985A JPS61223065A JP S61223065 A JPS61223065 A JP S61223065A JP 6319985 A JP6319985 A JP 6319985A JP 6319985 A JP6319985 A JP 6319985A JP S61223065 A JPS61223065 A JP S61223065A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- paint
- dispersant
- powder
- thiouracil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、磁性塗料に関する。より詳しくは、磁性粉末
の分散性に優れ、結果として磁気特性に優れた磁気記録
媒体を形成することのできる磁性塗料に関する。
の分散性に優れ、結果として磁気特性に優れた磁気記録
媒体を形成することのできる磁性塗料に関する。
[従来の技術]
従来より、ポリエステルフィルム等の非磁性物質からな
る支持体上に、磁性粉末をバインダー中に分散させた磁
性塗料を塗布して形成される塗布型の磁気記録媒体が広
く用いられている。
る支持体上に、磁性粉末をバインダー中に分散させた磁
性塗料を塗布して形成される塗布型の磁気記録媒体が広
く用いられている。
磁性粉末としては一般にγ−Fe2O3、Goを被着さ
せたγ−Fe2O3等の酸化物磁性体の粉末が用いられ
ているが、近年、主として磁気記録媒体の高密度化を目
的として、磁性塗料に用いる磁性粉末の微粒子化が進ん
でいる。しかしながら、磁性粉末の微粒子化に伴なって
粒子の凝集力が強くなり、従来の磁性塗料に使用されて
いる高級脂肪酸などの分散剤では磁性粉末の高分散が困
難となることが多かった。
せたγ−Fe2O3等の酸化物磁性体の粉末が用いられ
ているが、近年、主として磁気記録媒体の高密度化を目
的として、磁性塗料に用いる磁性粉末の微粒子化が進ん
でいる。しかしながら、磁性粉末の微粒子化に伴なって
粒子の凝集力が強くなり、従来の磁性塗料に使用されて
いる高級脂肪酸などの分散剤では磁性粉末の高分散が困
難となることが多かった。
[発明が解決しようとする問題点]
本発明は、上述した問題点に鑑み成されたものであり1
分散性に優れ、結果として磁気特性に優れた磁気記録媒
体を形成可能な磁性塗料を提供することを目的とする。
分散性に優れ、結果として磁気特性に優れた磁気記録媒
体を形成可能な磁性塗料を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
上記目的を達成する本発明は、磁気記録媒体形成用の磁
性塗料に於いて、下記一般式で表わされる2−チオウラ
シル誘導体の少なくとも一種を分散剤として用いること
を特徴とする磁性塗料である。
性塗料に於いて、下記一般式で表わされる2−チオウラ
シル誘導体の少なくとも一種を分散剤として用いること
を特徴とする磁性塗料である。
(但し、Rは炭素原子数8〜lOの7リール基である。
)
[発明の実施態様]
以下1本発明に言う2−チオウラシル誘導体を分散剤と
して用いる磁性塗料について詳細に説明する。
して用いる磁性塗料について詳細に説明する。
磁性粉末としては1本発明の目的からして、強磁性粉末
を用いるのがよい。
を用いるのがよい。
分散剤として用いられる2−チオウラシル誘導体は、上
記一般式にて示されるものであり1式中のRが炭素原子
数(以下、C数)8〜10のアリール基である2−チオ
ウラシル誘導体の少なくとも一種が用いられる。
記一般式にて示されるものであり1式中のRが炭素原子
数(以下、C数)8〜10のアリール基である2−チオ
ウラシル誘導体の少なくとも一種が用いられる。
一般に、磁性塗料は、磁性粉末、バインダー、分散剤、
研摩材等を構成成分とする組成物として形成されるが、
2−チオウラシル誘導体を分散剤として用いる本発明の
磁性塗料に於いては1分散剤以外の成分は従来公知のも
のを使用することができる。また、これら分散剤以外の
成分の組成に関しても、従来通常用いられている組成と
することができる。
研摩材等を構成成分とする組成物として形成されるが、
2−チオウラシル誘導体を分散剤として用いる本発明の
磁性塗料に於いては1分散剤以外の成分は従来公知のも
のを使用することができる。また、これら分散剤以外の
成分の組成に関しても、従来通常用いられている組成と
することができる。
分散剤の添加は、磁性塗料製造のいかなる段階で行なわ
れてもよいが、磁気記録媒体の磁気特性向上の点からは
、磁性粉末と分散剤とを予め混合して成る磁性粉末を作
成し、しかる後にバインダーや研摩材等を混合して磁性
塗料を作成するのがよい。
れてもよいが、磁気記録媒体の磁気特性向上の点からは
、磁性粉末と分散剤とを予め混合して成る磁性粉末を作
成し、しかる後にバインダーや研摩材等を混合して磁性
塗料を作成するのがよい。
本発明の磁性塗料の最も簡便な製造方法につき以下に説
明する。
明する。
まず、磁性塗料の原料となる従来公知の磁性粉末、バイ
ンダー、研摩材等の組成物とともに、前記一般式で示さ
れる2−チオウラシル誘導体の少なくとも一種を分散剤
として加え、サンドグラインダー、ニーダ−等で十分混
合する。
ンダー、研摩材等の組成物とともに、前記一般式で示さ
れる2−チオウラシル誘導体の少なくとも一種を分散剤
として加え、サンドグラインダー、ニーダ−等で十分混
合する。
2−チオウラシル誘導体の添加量は、前記組成物を構成
する溶媒等の量によっても異なってくるが、磁性粉末に
対して0.5〜10重量部の範囲が好ましい、0.5重
量部未満では1分散剤としての効果が十分に発揮されず
、本発明の目的が十分達成できない、また、10重量部
を越えると、製造さ、れた磁性塗料から形成される磁気
記録媒体の磁性層において、該層中の単位体積当りに占
める磁性粉末の量が少なくなり、磁気特性を劣化させて
しまうので好ましくない。
する溶媒等の量によっても異なってくるが、磁性粉末に
対して0.5〜10重量部の範囲が好ましい、0.5重
量部未満では1分散剤としての効果が十分に発揮されず
、本発明の目的が十分達成できない、また、10重量部
を越えると、製造さ、れた磁性塗料から形成される磁気
記録媒体の磁性層において、該層中の単位体積当りに占
める磁性粉末の量が少なくなり、磁気特性を劣化させて
しまうので好ましくない。
次に、この混練された組成物なペイントアジター等の撹
拌機へ移し、この撹拌機中へ所望の組成となるように硬
化剤を添加して十分撹拌し1本発明の磁性塗料の製造を
完了する。
拌機へ移し、この撹拌機中へ所望の組成となるように硬
化剤を添加して十分撹拌し1本発明の磁性塗料の製造を
完了する。
前記一般式で示される2−チオウラシル誘導体の少なく
とも一種を分散剤として使用した磁性塗料は、分散性に
優れ、結果として磁気特性に優れた磁気記録媒体を与え
る。この効果が生じる理由は必ずしも明らかではないが
、2−チオウラシル誘導体のメルカプト基(SH基)が
磁性粉末と錯体を形成し、更にアリール基がバインダー
等の高分子と、相溶性を持つために、結果的に2−チオ
ウラシル誘導体が高分子−金属界面の相溶化剤としてi
@き、磁性粉末の塗膜特性を優れたものとするためと考
えられる。
とも一種を分散剤として使用した磁性塗料は、分散性に
優れ、結果として磁気特性に優れた磁気記録媒体を与え
る。この効果が生じる理由は必ずしも明らかではないが
、2−チオウラシル誘導体のメルカプト基(SH基)が
磁性粉末と錯体を形成し、更にアリール基がバインダー
等の高分子と、相溶性を持つために、結果的に2−チオ
ウラシル誘導体が高分子−金属界面の相溶化剤としてi
@き、磁性粉末の塗膜特性を優れたものとするためと考
えられる。
[実施例]
以下、実施例、比較例により本発明を更に具体的に説明
する。尚、以下の記載に於いて組成を表わすr%jおよ
びr部Jは、特に断わらない限り重量基準とする。
する。尚、以下の記載に於いて組成を表わすr%jおよ
びr部Jは、特に断わらない限り重量基準とする。
〔実施例1〕
強磁性金属粉末(Fe−Go−Ni合金、長径0.25
鱗、軸比8) 100部塩化ビニル−酢酸ビニル−ビ
ニルアルコール共重合体(重合モル比 91:3:8、
平均重合度280)
15部ポリウレタンエラストマー 10
部α−AI!203 (研摩材)
5部メチルエチルケトン 120部ト
ルエン 120部2−チ
オウラシル誘導体(分散剤: 上記組成物をサンドグラインダーにて混入分散を行なっ
た。
鱗、軸比8) 100部塩化ビニル−酢酸ビニル−ビ
ニルアルコール共重合体(重合モル比 91:3:8、
平均重合度280)
15部ポリウレタンエラストマー 10
部α−AI!203 (研摩材)
5部メチルエチルケトン 120部ト
ルエン 120部2−チ
オウラシル誘導体(分散剤: 上記組成物をサンドグラインダーにて混入分散を行なっ
た。
次に、混合された上記組成物を撹拌機に移し。
下記化学式
ポリイソシアネート架橋剤を5部添加し、撹拌機で十分
に撹拌して磁性塗料を製造した。
に撹拌して磁性塗料を製造した。
〔実施例2〕
2−チオウラシル誘導体(RのC数:8)を用いる以外
は、実施例1と同様にして磁性塗料を製造した。
は、実施例1と同様にして磁性塗料を製造した。
〔実施例3〕
実施例1の2−チオウラシル誘導体の代りに(RのC数
;10)を用いる以外は、実施例1と同様にして磁性塗
料を製造した。
;10)を用いる以外は、実施例1と同様にして磁性塗
料を製造した。
〔実施例4〕
強磁性金属粉末(Fe−Go−Ni合金、長径0.25
g、軸比8) 100部メチルエチルケトン
500部実施例2の2−チオウラシル誘導体
5部上記組成の混合物を撹拌機により3時間混合
した。
g、軸比8) 100部メチルエチルケトン
500部実施例2の2−チオウラシル誘導体
5部上記組成の混合物を撹拌機により3時間混合
した。
次に、濾過により溶液を除去した後に1強磁性粉末を乾
燥して1分散剤としての2−チオウラシル誘導体を予め
吸着させた強磁性金属粉末を形成した。
燥して1分散剤としての2−チオウラシル誘導体を予め
吸着させた強磁性金属粉末を形成した。
次に、以下の組成で実施例1と同様にして磁性塗料を製
造した。
造した。
上記処理を施した強磁性金属粉末 100部塩化ビニ
ル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体(重合モル
比 91:3:6.平均重合度28G)
15部ポリウレタンエラストマ
ー 10部α−A120s (研摩材)
5部メチルエチルケトン
120部トルエン
120部〔比較例〕 分散剤として2−チオウラシル誘導体の代りにレシチン
を2部用いる以外は、実施例1と同様にして磁性塗料を
製造した。
ル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体(重合モル
比 91:3:6.平均重合度28G)
15部ポリウレタンエラストマ
ー 10部α−A120s (研摩材)
5部メチルエチルケトン
120部トルエン
120部〔比較例〕 分散剤として2−チオウラシル誘導体の代りにレシチン
を2部用いる以外は、実施例1と同様にして磁性塗料を
製造した。
実施例1.2,3.4及び比較例で製造した磁性塗料を
それぞれ厚さ10μのポリエステルフィルム上に塗布し
、所定方向(この場合、フィルムの厚さ方向)に磁界を
かけて磁気的な配向処理を施した0次に、乾燥工程を経
た後に、表面平滑化のためにカレンダー処理を施し厚さ
約31mの磁性層をポリエステルフィルム上に形成した
0次に、50℃で24時間放置した後に所定の輻(この
場合。
それぞれ厚さ10μのポリエステルフィルム上に塗布し
、所定方向(この場合、フィルムの厚さ方向)に磁界を
かけて磁気的な配向処理を施した0次に、乾燥工程を経
た後に、表面平滑化のためにカレンダー処理を施し厚さ
約31mの磁性層をポリエステルフィルム上に形成した
0次に、50℃で24時間放置した後に所定の輻(この
場合。
0.8 cm幅)に裁断して磁気テープを作成した。
このようにして作成した磁気テープの磁気特性を残留磁
束密度および角型比を測定することによって求め、それ
ぞれに用いた磁性塗料の分散性を評価した。結果を第1
表に示す、また、それぞれの磁気テープの光沢度を求め
、それぞれに用いた磁性塗料の塗膜特性を評価した。す
なわち、光沢度の大きいものほど磁性層の粘着性が少な
く。
束密度および角型比を測定することによって求め、それ
ぞれに用いた磁性塗料の分散性を評価した。結果を第1
表に示す、また、それぞれの磁気テープの光沢度を求め
、それぞれに用いた磁性塗料の塗膜特性を評価した。す
なわち、光沢度の大きいものほど磁性層の粘着性が少な
く。
且つ表面が平滑であり、塗膜特性の優れた磁性塗料であ
ることを示す、結果を第1表に示す。
ることを示す、結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように、分散剤として2−チオウラ
シル誘導体を用いた本発明の磁性塗料から製造された磁
気テープは、優れた磁気特性と光沢度を有する。中でも
、分散剤としての2−チオウラシル誘導体と磁性粉末と
を予め混合して処理した磁性粉末(実施例4)を用いて
製造された磁気テープは、極めて優れた磁気特性を有し
ていた。
シル誘導体を用いた本発明の磁性塗料から製造された磁
気テープは、優れた磁気特性と光沢度を有する。中でも
、分散剤としての2−チオウラシル誘導体と磁性粉末と
を予め混合して処理した磁性粉末(実施例4)を用いて
製造された磁気テープは、極めて優れた磁気特性を有し
ていた。
以上の結果から、本発明の磁性塗料が分散性に優れてお
り、従来の磁性塗料と比較して磁気特性に優れた磁気記
録媒体を形成し得ることは明らかである。
り、従来の磁性塗料と比較して磁気特性に優れた磁気記
録媒体を形成し得ることは明らかである。
第1表
一比較例の値を100とした時の相対値[発明の効果]
以上に説明した如く、本発明の磁性塗料を用いて磁気記
録媒体を形成することによって1分散性に優れ、結果と
して磁気特性に優れた磁気記録媒体の形成が可能になっ
た。
録媒体を形成することによって1分散性に優れ、結果と
して磁気特性に優れた磁気記録媒体の形成が可能になっ
た。
Claims (1)
- (1)磁気記録媒体形成用の磁性塗料に於いて、下記一
般式で表わされる2−チオウラシル誘導体の少なくとも
一種を分散剤として用いることを特徴とする磁性塗料。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、Rは炭素原子数6〜10のアリール基である。 )
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6319985A JPS61223065A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 磁性塗料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6319985A JPS61223065A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 磁性塗料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61223065A true JPS61223065A (ja) | 1986-10-03 |
Family
ID=13222303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6319985A Pending JPS61223065A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 磁性塗料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61223065A (ja) |
-
1985
- 1985-03-29 JP JP6319985A patent/JPS61223065A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63129519A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPS634417A (ja) | 磁気媒体用組成物 | |
JPS61223065A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS61223070A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS61223064A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS61223069A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS6176573A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS6176558A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS61223066A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS61223067A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS6121497B2 (ja) | ||
JPS61223068A (ja) | 磁性塗料 | |
JPS6173777A (ja) | 磁性塗料の製造方法 | |
JPH0618079B2 (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPS61206921A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS62257619A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6242340B2 (ja) | ||
JPS58198575A (ja) | 磁性塗料組成物 | |
JPS6332725A (ja) | 多段分散を行う磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS59172208A (ja) | 磁性粉末およびその製造方法 | |
JPH01229421A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6080119A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6080120A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6080118A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61132521A (ja) | 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法 |