JPS61132521A - 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法 - Google Patents

磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法

Info

Publication number
JPS61132521A
JPS61132521A JP59254917A JP25491784A JPS61132521A JP S61132521 A JPS61132521 A JP S61132521A JP 59254917 A JP59254917 A JP 59254917A JP 25491784 A JP25491784 A JP 25491784A JP S61132521 A JPS61132521 A JP S61132521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
iron oxide
particles
magnetic iron
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59254917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444610B2 (ja
Inventor
Satoshi Saito
智 斎藤
Keisuke Iwasaki
敬介 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Priority to JP59254917A priority Critical patent/JPS61132521A/ja
Publication of JPS61132521A publication Critical patent/JPS61132521A/ja
Publication of JPH0444610B2 publication Critical patent/JPH0444610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末とその製
造法に関するものであり、詳しくは、角型比(8r/B
11)及び配向性(OR)の優れた磁気記録媒体を製造
することができる磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末を
提供するものである。
〔従来の技術〕
一般に、磁気テープの如き磁気記録媒体は磁性粒子粉末
をバインダー中に分散させて調整した磁性塗料をプラス
チックフィルム上に塗布して製造されている。この場合
、磁性粒子粉末のバインダー中での分散性は、当該磁気
記録媒体の性能を大きく支配する要因になっており、各
種磁気記録媒体(例えば磁気テープ)の磁気特性、特に
角型比(Br/B+w)及び配向性(OR)の優劣を決
定付けるものとされている。この理由から磁性粒子粉末
のバインダー中での分散性を向上させるための技術手段
が重要視され、種々の技術が提案されている。
ところで、従来から磁気記録媒体用磁性粒子粉末として
主にマグネタイト粒子粉末、マグヘマイト粒子粉末又は
これらの粒子粉末にCo等のFe以外の異種金属を含有
させたり、被着させた磁性酸化鉄粒子粉末が汎用されて
来ている。
これらの磁性酸化鉄粒子粉末は、一般に第一鉄塩水溶液
とアルカリとの反応水溶液を空気酸化しく通常、「湿式
反応」と呼ばれている。)で得られるゲータイト粒子を
、水素等還元性ガス中300〜400℃で還元すること
によりマグネタイト粒子とすることにより、または、次
いでこれを空気中200〜300℃で酸化してマグへマ
イト粒子とすることにより、或は当該マグネタイト粒子
又はマグヘマイト粒子にCo等のFe以外の異種金属を
含有若しくは被着させることにより得られている。この
ようにして得られた磁性酸化鉄粒子粉末は、その製造工
程に於いて還元、酸化等の加熱処理工程を経ているため
、粒子及び粒子相互間で焼結が生起して凝集粒子が混在
したものとなっており、磁気記録媒体の製造に当た。て
バインダー中への分散は困難を伴うものである。しかも
、これらの磁性酸化鉄粒子粉末は本来観水性であるとい
う性質を存しているために本質的にバインダー中に分散
しにくいものであり、分散に順しては非常に多くの時間
及び労力を必要とすることはよく知られているところで
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、当業界においては、従来から磁性酸化鉄粒子粉
末のバインダー中での分散性の向上をはかろため、分散
剤として各種の界面活性剤を多量に添加して磁性酸化鉄
粒子の親油化を計ると同時に、強力な分散機を長時間用
いて強制的に分散させているのである。このように多量
の界面活性剤を用いて磁性酸化鉄粒子をバインダー中に
分散させ、磁性塗料を調整した後、磁気テープ等の磁気
記録媒体とした場合には、その塗膜表面へ界面活性剤が
浸み出し、各種の特性に悪影響を与えることが知られて
いる。このことは例えば特公昭51−25321号公報
に次のように記載されている。F界面活性剤を用いた磁
気テープでは、かなり分散性が改善されるにも拘らず耐
摩耗性が十分でないのは、この塗膜において表面に余分
の界面活性剤が浸み出し、これが特性を害し・・・」 このような現況に鑑み、当業界に於いては、前述の通り
磁性酸化鉄粒子粉末のバインダー中での分散性の向上を
はかる種々の技術が提案されているのであるが、未だ充
分に満足できる結果が得られていないのが現状である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、バインダー中での分散性の優れた磁性酸化
鉄粒子粉末を得るべく、種々の研究を重ねた結果、磁性
酸化鉄粒子粉末の粒子表面をホスホン酸基を有するカル
ボン酸化合物又はその塩によって被覆すれば該粒子粉末
のバインダー中での分散性の向上が顕著にはかれること
を見出し、本発明に到達したのである。
即ち、本発明は、ホスホン酸基を存するカルボン酸化合
物又はその塩によって粒子表面を被覆してなる磁気記録
媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及び磁性酸化鉄粒子とホスホ
ン酸基を有するカルボン酸化合物又はその塩とを混合攪
拌し該粒子表面にホスホン酸基を含有するカルボン酸化
合物又はその塩を被覆することを特徴とする磁気記録媒
体用磁性酸化鉄粒子粉末の製造法である。
〔作 用〕
先ず、本発明に係る磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末
は、ホスホン酸基を有するカルボン酸化合物又はその塩
によって粒子表面を被覆した磁性酸化鉄粒子粉末であり
、バインダーとのなじみが良いことに起因してバインダ
ー中での分散性に優れたものであるから、磁気記録媒体
の磁性材料として使用した場合、角型比及び配向性の優
れた磁気記録媒体が得られるのである。
次に、本発明実施にあたっての諸条件について説明する
本発明において使用する磁性酸化鉄粒子としては、従来
から各種磁気記録媒体に使用されている磁性酸化鉄粒子
が使用でき、例えばFe、Oa、T−Fet(h 、r
−VetozとPe5t4との中間の酸化状態を有する
酸化鉄粒子(ベルトライド型酸化鉄粒子)、又はこれら
にCo等のpe以外の異種金属を含有若しくは被着させ
た粒子を用いることができ、磁性酸化鉄粒子粉末の種類
によって本発明の効果に影響をうけることはない。
次に、被覆物質であるホスホン酸基を有するカルボン酸
化合物又はその塩について説明する。
ホスホン112基を有するカルボン酸化合物又はその塩
の被覆量は、磁性酸化鉄粒子粉末(Fez03換算)に
対し0.1〜5.0重量%であれば該粒子粉末のバイン
ダー中での分散性の改善効果は顕著に向上すると同時に
角型比及び配向性に優れた磁気特性を示す磁気記録媒体
用の磁性酸化鉄粒子粉末を得ることができる。0.1重
量%以下の場合には被覆による分散性の向上効果が充分
発揮できない、一方、5.0 重量%以上の場合には磁
性塗料を調整してこれを基体上に塗布してなろテープの
塗膜へ過剰量の被覆物質が浸み出し、磁性塗膜の硬度、
耐摩耗性等のテープ物性に悪影響を与えるため適当では
ない、特に好ましい被覆範囲は0.3〜3.0重量%で
ある。尚、ホスホン酸基を有するカルボン酸化合物又は
その塩としては、ホスホノ酢酸、2−ホスホノプロピオ
ン酸、2−ホスホノ酢酸s酸、2−ホスホノ−2−メチ
ルプロピオン酸及び2−ホスホノ−ブタン−トリカルボ
キシリックアシッド−1,2,4等が使用できる。磁性
酸化鉄粒子粉末の粒子表面に上記ホスホン酸基を存する
カルボン酸化合物又はその塩を被覆処理する手段として
は、例えば磁性酸化鉄粒子粉末を有機溶剤又は水に%A
濁させたスラリーに前記被覆物質の所定量を混合攪拌さ
せ該磁性酸化鉄粒子粉末の粒子表面に被覆物質を被覆さ
せた後、磁性酸化鉄粒子粉末を液中より分能して、有m
溶剤あるいは水を揮散させる方法や、磁性酸化鉄粒子粉
末を被覆物質とともに、三本ロールミル、ボールミル、
エツジランナー、ロッドミル、ライカイ機等の装置を用
いて磨砕混練する方法がある。
〔実施例〕
次に実施例並びに比較例により、本発明を説明する。
実施例1 比表面積40nf/gのCo被着針状マグヘマイト粒子
(Co被着T−Fetrs)粉末200gを含む水懸濁
液4にgに2−ホスホノ〜フ゛タンートリカルボキシリ
ンクアシッド−1,2,4を1.0g添加し、混合攪拌
した後、−過、乾燥して0.5 wt%の2−ホスホノ
ーブタンートリ力ルポキシリノクアシフド−1,2,4
で粒子表面が被覆されたCo被着針状マグヘマイト粒子
粉末を得た。
次いで、上記2−ホスホノ−ブタン−トリカルボキシリ
ックアシッド−1,2,4で粒子表面が被覆されたCo
被着針状マグヘマイト粒子粉末を用いて、下記の示す通
りの一定の組成に配合した後、サンドミルにより5時間
混合分散させ磁性塗料を調整した。
Co被着針状マグヘマイト粒子粉末 100重量部塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合体:熱可塑性ボリウレクン樹
脂(1:1)      25!!量部レシチン   
          4重量部トルエン       
      100重量部メチルエチルケトン(MEK
)      100重量部メチルイソブチルケトン(
MIBK)   100重量部得られた磁性塗料を20
μ霧のポリエチレンテレツクレートのベース上に乾燥塗
膜の厚さが4μ爾となるように塗布し、次いで常法によ
り磁場内を走行させ、乾燥させて磁気テープを製造した
この磁気テープの保磁力Hcは6920e、残留磁束音
度Brは1590 Gauss、角型比Br/B+mは
0.715 、配向度1.59であった。
実施例2〜5、比較例1.2 被処理物質である磁性酸化鉄粒子粉末の種類、被覆物質
であるホスホン酸基を有するカルボン酸化合物又はその
塩の種類及び被覆量を種々変化した以外は実施例1と全
く同様にして上記被覆物質で粒子表面が被覆された磁性
酸化鉄粒子粉末を得、磁気テープを製造するに際しても
実施例1と同様にして磁気テープを製造した。この磁気
テープの緒特性を表1に示す。
尚、実施例5及び比較例2における磁性酸化鉄粒子粉末
はBET法による比表面積で29n(/gの針状マグヘ
マイト粒子粉末を用いた。
〔効 果〕
本発明に係る磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末は、前
出実施例に示した通り、バインダー中での磁性酸化鉄粒
子粉末の分散性がすぐれているため磁気テープ等の磁気
記録媒体とした場合において、tiff気特性気持性高
い角型比(Br/8m)を有すると共に配向性(OR)
の極めて優れた磁気記録媒体を得ることができ、現在、
最も要求されている高記録密度用磁性材料として好適で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホスホン酸基を有するカルボン酸化合物又はその
    塩によって粒子表面を被覆してなる磁気記録媒体用磁性
    酸化鉄粒子粉末。
  2. (2)磁性酸化鉄粒子とホスホン酸基を有するカルボン
    酸化合物又はその塩とを混合攪拌し該粒子表面にホスホ
    ン酸基を有するカルボン酸化合物又はその塩を被覆する
    ことを特徴とする磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末の
    製造法。
JP59254917A 1984-11-30 1984-11-30 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法 Granted JPS61132521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59254917A JPS61132521A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59254917A JPS61132521A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132521A true JPS61132521A (ja) 1986-06-20
JPH0444610B2 JPH0444610B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=17271649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59254917A Granted JPS61132521A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234522A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Showa Denko Kk 高転移温度を有する針状γ−Fe2O3粒子の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0234522A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Showa Denko Kk 高転移温度を有する針状γ−Fe2O3粒子の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444610B2 (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1585419A (en) Process of producing cobalt-containing feromagnetic iron oxide powder
US4059716A (en) Manufacture of gamma-iron(III) oxide
JPS5819733A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS61132521A (ja) 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法
JPH033922B2 (ja)
JPH0270003A (ja) 強磁性鉄粉の処理方法
EP0076462B2 (en) Method of production of magnetic particles
JPS6129122B2 (ja)
JPH0755832B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JP3428197B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法
JPS618727A (ja) 磁気記録媒体
JP3194294B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2897794B2 (ja) コバルト被着型磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH0230563B2 (ja)
JPS5853681B2 (ja) 金属磁性粉末およびその処理方法
JP2588875B2 (ja) 紡錘状磁性鉄粉
JPS62154228A (ja) 磁気記録媒体
JPH01298106A (ja) 強磁性鉄紛の製造法
JP2970699B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH05250661A (ja) 磁気記録媒体用強磁性金属微粒子とその強磁性金属微粒子を用いた磁気記録媒体
JPS60138733A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6313935B2 (ja)
JPH0532421A (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS61158831A (ja) 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS60181209A (ja) 磁性粉の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees