JPH01298106A - 強磁性鉄紛の製造法 - Google Patents

強磁性鉄紛の製造法

Info

Publication number
JPH01298106A
JPH01298106A JP63128255A JP12825588A JPH01298106A JP H01298106 A JPH01298106 A JP H01298106A JP 63128255 A JP63128255 A JP 63128255A JP 12825588 A JP12825588 A JP 12825588A JP H01298106 A JPH01298106 A JP H01298106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
iron oxyhydroxide
silicon compound
powder
iron powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63128255A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiji Okai
理治 大貝
Tomiyoshi Kubo
久保 富義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP63128255A priority Critical patent/JPH01298106A/ja
Publication of JPH01298106A publication Critical patent/JPH01298106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気テープ、磁気ディスク等の磁気記録媒体に
用いられる強磁性鉄粉の製造方法に関する。
(従来の技術) 高密度磁気記録用の磁性材料として針状の強磁性鉄粉が
開発され、広く使用されている。一般的に強磁性鉄粉は
、オキシ水酸化鉄(FeOOH)あるいは酸化鉄を還元
性ガスで還元して製造する。
なかでも、α−オキシ水酸化鉄を水素還元を行う方法あ
るいはα−オキシ水酸化鉄を脱水・焼成してヘマタイト
とし次いで水素還元を行う方法等で得られているが、脱
水・焼成、還元工程において、α−オキシ水酸化鉄の針
状性が損なわれた場合、得られる強磁性粒子の磁気特性
は劣化してしまう。
そこで、α−オキシ水酸化鉄の針状性を保持したまま強
磁性粒子を得るために、あらかじめα−オキシ水酸化鉄
にアルミニウム、ケイ素等を付着させた後に還元が行わ
れている。
例えば、英国特許1,222,637号には、α−オキ
シ水酸化鉄をアルミニウム、チタン、ジルコニウム塩の
水溶液、アルカリ金属ケイ酸塩で処理する方法が開示さ
れている。
又、特開昭52−134858号公報には、オキシ水酸
化鉄を、アルミニウム化合物及びケイ素化合物で処理す
る方法が、更に、特公昭59−19168号公報には、
アルミニウム化合物を被着させ、加熱処理を行い、次い
で、ケイ素化合物を被着させる方法が開示されている。
以上の方法で得られる強磁性鉄粉は、オキシ水酸化鉄か
らの製造過程において、針状性が保持され、焼結が防止
されるので、鉄粉自体の磁気特性は良好となる。
しかしながら、これらの鉄粉をバインダー、有機溶媒等
の添加物とともに混練2分散して得た磁性塗料を用いて
製造した磁気記録媒体の磁気的特性あるいは出力は低下
するという問題がある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、オキシ水酸化鉄の針状性を保持し、焼
結がなく、磁気記録媒体とした時の出力の高い強磁性鉄
粉の製造方法を提供すること、にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは上記問題点を解決するために鋭意検討を行
った結果、強磁性鉄粉の表面状態は鉄粉表面に被着する
被着物質により規定され、またケイ素化合物を鉄粉表面
に被着した場合鉄粉製造時に針状性保持、焼結防止の効
果が得られるが磁気記録媒体を製造する際に磁気的特性
あるいは出力低下がみられる、アルミニウム化合物を鉄
粉表面に被着した場合、ケイ素化合物を用いた場合はど
針状性保持、焼結防止の効果は得られないものの、磁気
記録媒体を製造する際の磁気的特性あるいは出力低下が
少ない、更に特開昭52− 134858号に開示されるように、アルミニウム化合
物とケイ素化合物で処理して場合、アルミニウムと鉄は
化合物を形成し易いのでオキシ水酸化鉄の脱水・焼成工
程で、アルミニウム化合物は鉄内部に入り、結果的にケ
イ素化合物が表面に被着した状態になるという知見を得
、これら知見に基づき被着物質としてケイ素化合物を用
い、かつ得られる強磁性鉄粉の表面のケイ素化合物の割
合を下げアルミニウム化合物の割合を上げる被着方法を
見出し、本発明を完成するに至った。すなわち本発明は
、オキシ水酸化鉄にケイ素化合物を被着させ、150〜
750℃で加熱処理して得た粒子に、リン酸塩水溶液中
にてアルミニウム化合物で被着処理し、次いで気相中で
還元することを特徴とする強磁性鉄粉の製造法である。
以下その詳細について説明する。
本発明において用いられるオキシ水酸化鉄は公知の方法
で得ることができるが、なかでも長袖長さ1μm以下、
針状比5以上の微細な粒子を用いることが好ましく、特
に長さ0.5μm以下、比表面積50rrf/g以上の
微粒子が好ましく、更にはこれらを公知の方法で濾過・
水洗し、不純物イオンを低減したらのを用いることが好
ましい。
又、オキシ水酸化鉄は適宜コバルト、ニッケル。
クロム、リン、アルミニウム、チタン、シリコン。
ジルコニウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛等を含
有していてもよい。
はじめに、オキシ水酸化鉄にケイ素化合物を被着させる
。被着の方法は、公知の方法を採用することができるが
、なかでら、オキシ水酸化鉄を水に懸濁させた懸濁液に
ゲイ素化合物水溶液を添加し、一定時間撹拌した後、あ
るいはpHを中性に調整した後、沢過・洗浄する方法を
採用ずればケイ素化合物を均一に被着させやすくなるの
で好ましく、この場合、用いるケイ素化合物としては、
水可溶性ゲイ酸塩がよく、水可溶性ゲイ酸塩としては、
オルトゲイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、メタ
ケイ酸カリウムおよび種々の組成の水ガラス等が挙げら
れる。
他の方法を採用する場合は、シリコンオイル。
シランなどの有機ケイ素化合物あるいはコロイダルシリ
カなどを用いることもできる。
ケイ素化合物の被着量は、S i / F eの原子換
算重量比で0.1〜5 w t%が好ましい。Stが0
、Lwt%に満たなければ加熱処理の際に針状性が損わ
れ、焼結も生じやすくなる顔向がある。
又、5 w t%を越えると、磁性鉄粉とした時の飽和
磁化が低くなるし、耐蝕性も悪くなるおそれがある。
ケイ素化合物を被着させたオキシ水酸化鉄は、150〜
750 ”Cの温度で加熱処理するが、このとき加熱温
度が150℃未満では、加熱処理効果が現われないし、
750℃を越える温度では、針磁性が損われるので好ま
しくない。
150〜750℃で加熱すると、オキシ水酸化鉄は一部
あるいは全部が脱水し、酸化鉄を含有する粒子となる。
また、加熱処理は、空気あるいは不活性ガス雰囲気下で
行う。
その後、加熱処理して得られた粒子にアルミニウム化合
物を被着させる被着処理を行うが、該処理はリン酸水溶
液中で行う。
このときリン酸塩としては、メタリン酸ナトリウム、ピ
ロリン酸ナトリウム、オルトリン酸ナトリウム、リン酸
カリウム、リン酸水素ナトリウム等を挙げることができ
る。
また、上記粒子はリン酸水溶液中では懸濁するが、この
懸濁液の酸化鉄を含む粒子濃度は5〜100g/lであ
ることが好ましく、更にこれら粒子は、酸化鉄は加熱処
理により、固く凝集しているので、強力な撹拌等で分散
させることが好ましい。
リン酸塩の添加量はP / F eの原子換算重量比で
0.1〜1.5wt%とすることが好ましく、1.5w
t%を越える場合強磁性鉄粉の飽和磁化が低下し、Q、
1wt%に満たない場合、鉄粉の保磁力1角型比が小さ
くなるおそれがある。
被着処理に用いるアルミニウム化合物としては、アルミ
ン酸ナトリウムなどの水可溶性アルミン酸塩、FiXM
アルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウムな
どの水可溶性塩などが挙げられる。
アルミニウム化合物の被着量は、A l / F eの
原子換算重量比で0.1〜5 w t%が好ましい。
アルミニウム化合物の被着量がO,1wt%に満たない
場合は、アルミニウムの効果が発現しないし、5 w 
t%を越えると強磁性鉄粉の磁気特性が大巾に低下する
おそれがある。
アルミニウム化合物の被着は、種々の方法を採用できる
が、なかでもアルミン酸ナトリウム水溶液をリン酸塩水
溶液に添加し、pHをアルカリ側から中性まで下げるこ
とでアルミニウム化合物を被着する方法が例示できる。
このように、リン酸塩水溶液中でアルミニウム化合物の
被着処理を行えば、粒子表面にアルミニウム化合物が均
一に被着する。
被着処理を終えた酸化鉄を含む粒子は、洗浄後、濾過・
乾燥して造粒するか、洗浄後、噴霧乾燥して造粒するな
どの方法で取り扱い易い大きさに造粒した後、還元する
ことが好ましい。
還元反応は、還元雰囲気中で300〜600℃程度の温
度下で加熱することにより行う。
還元後の強磁性鉄粉は空気に触れると発火するおそれが
あるので、表面に酸化膜を形成し、発火性を抑えること
が好ましい。
表面酸化膜の形成は公知法で行うことができるが、例え
ば酸素を含むガス雰囲気中、200 ’C以下の温度で
行う方法が挙げられる。
以上のように得られた強磁性鉄粉は、例えばポリウレタ
ン樹脂、塩ビ・酢ビ共重合体等のバインダー、シクロヘ
キサン、メチル・エチル・ケトン。
トルエン等の溶剤、その他必要に応じて添加した成分、
例えば研摩剤、潤滑剤、帯電防止剤、硬化剤等から成る
組成物とともに混練・分散して磁性塗料として用いられ
該塗料をポリエステルフィルム、アルミニウム板などに
塗布・乾燥することにより磁気記録媒体を作製すること
ができる。
このとき、バインダーとしてスルホン酸基、カルボン酸
などの官能基を導入した高分散タイプのバインダーを用
いた場合、本発明の強磁性鉄粉の特性がより良く発揮さ
れる。
(実施例) 以下、実施例により本発明を更に詳しく説明するが、本
発明は何らこれらに限定されるものではない。
実施例1 塩化ニラゲルをN i / F eの原子換算重量比で
3%含む塩化第1鉄水溶液を苛性ソーダ水溶液に加え、
アルカリ性条件下で空気を通気し長軸長さ0.4μm、
比表面積65rrr/gのα−オキシ水酸化鉄を得た。
得られたα−オキシ水酸化鉄を水洗した後、水に懸濁さ
せ、α−オキシ水酸化鉄Log/nのスラリーとしpH
10に調整した後、水ガラス水溶液をS i / F 
eの原子換算重量比で2wt%添加しな。
30分間撹拌した後、希硫酸を添加しpH7まで低下さ
せた。
水洗で不純物を除いた後、スプレー乾燥し、ケイ素化合
物被着α・−オキシ水酸化鉄を得た。
空気中650℃で脱水・焼成し酸化鉄とした後、微粉砕
し、ヘキサメタリン酸ナトリウムをP/Feの原子換算
重量比で1.0wt%添加した水に懸濁させ、強力に撹
拌し均一なスラリーとした。
pHを10に調整後、アルミン酸ナトリウム水溶液をA
 fl / F eの原子換算重量比で2.5wt%添
加し、30分撹拌後、希硫酸でpH7まで低下させた。
水洗で不純物を除いた後、スプレー乾燥し、アルミニウ
ム化合物被着酸化鉄を得た。
該酸化鉄を水素気流中450℃で流動還元し、更に酸素
濃度0.2%の窒素気流中、80°Cで表面酸化し、強
磁性鉄粉を得た。
実施例2 塩化第1銖水溶液を苛性ソーダ水溶液に加え、アルカリ
性条件下で空気を通気し、長軸長さ0.4μm、比表面
積63 rr? / gのα−オキシ水酸化鉄を得た。
得られたα−オキシ水酸化鉄を水洗した後、水に懸濁さ
せ、α−オキシ水酸化鉄10g/ρのスラリーとしpH
10に調整した後、ゲイ酸ナトリウム水溶液をS t 
/ F eの原子換算重量比で2%添加した。
30分間撹拌した後、希硫酸を添加しpH7まで低下さ
せた。水洗で不純物を除いた後、乾燥し、ケイ素化合物
被着α−オキシ水酸化鉄を得た。
空気中200℃の温度で加熱処理した後、微粉砕し、リ
ン酸水素ナトリウムをP / F eの原子換算重量比
で1.0wt%添加した水に懸濁させ、強力に撹拌し均
一なスラリーとした。
pHを10に調整後、塩化アルミニウム水溶液をAβ/
 F eの原子換算重量比で2.5wt%添加し、30
分間撹拌後、希硫酸でpHを7まで低下させた。
水洗・乾燥したアルミニウム化合物被着α−オキシ水酸
化鉄を、実施例1と同様に還元1表面酸化して強磁性鉄
粉を得た。
比較例1 実施例1において、ヘキサメタリン酸ナトリウムを用い
なかっな以外は同様にして強磁性鉄粉を得た。
比較例2 実施例1のα−オキシ水酸化鉄に、アルミン酸ナトリウ
ム水溶液を用いてアルミニウム化合物を被着し、300
℃、2時間加熱し、α−酸化第2鉄を得た。これを水中
に再び分散し、苛性ソーダ水溶液、オルトケイ酸ナトリ
ウム水溶液を加え、ケイ素化合物被着し、水洗、乾燥を
行った。
このα−酸化第2鉄を水素気流中500°Cで還元し、
表面酸化し、強磁性鉄粉を得た6アルミニウム化合物、
ケイ素化合物の量は実施例1と同様にしな。
比較例3 実施例1のα−オキシ水酸化鉄を水中に分散させ、苛性
ソーダ水溶液でpH1’oとし、水ガラス水溶液、アル
ミン酸ナトリウム水溶液をSt/Fe、A//Feの原
子換算重量比でそれぞれ2゜2.5wt%添加し、30
分間撹拌した後、希硫酸を添加しPH7まで低下させた
空気中650℃で脱水・焼成し酸化第2鉄とした後、水
素気流中450℃で還元し、更に酸素濃度0.2%の窒
素気流中80°Cで表面酸化し強磁性鉄粉を得た。
以上の実施例および比較例にて得られた強磁性鉄粉の磁
気特性を振動試料型磁力計で測定した結果を第1表に示
す。
第1表 磁気記録媒体の製造例 実施例1,2.比較例2,3で得られた強磁性鉄粉i、
ooo重量部に下記の割合でバインダー。
添加物、溶剤を加え、混線分散を行い、磁性塗料を得た
塩ビ・酸ピコポリマー     150重量部ポリウレ
タン樹脂       100重量部カーボンブラック
        10重量部潤滑剤         
    40重量部酸化クロム、酸化アルミ     
30重量部メチルエチルゲトン     1000重量
部シクロヘキサノン      100011i部トル
エン          1000重量部次いで、得ら
れた磁性塗料に硬化剤としてイソシアネート化合物を加
え、撹拌の後に厚さ14μmのポリエチレンテレフタレ
ートフィルムの片面に塗布し、配向・乾燥し、更にカレ
ンダーにかけ表面を平滑にした後、加熱硬化し、8II
lff+の幅に裁断してビデオテープ即ち磁気記録媒体
を得た。
得られた媒体の磁気特性、出力の測定結果を第2表に示
す。
出力(C/N)は8ミリ・ビデオデツキを用い記録波長
5MHzで測定し、比較例3の鉄粉から得た媒体を基準
として表示した。
第2表 *SFD:Switching Field Dist
ribution保持力の分布を表す。
(発明の効果) 以上述べたとおり、本発明によればケイ素化合物を用い
るのでオキシ水酸化鉄から強磁性鉄粉を得る際に、オキ
シ水酸化鉄の針状性を保持し、焼結を防止することがで
きる。
また、得られた磁性鉄粉はアルミニウム化合物を表面に
被着しているので、磁性塗料を製造するときにバインダ
ー、有機溶媒等の添加物とともに混練・分散しても磁気
特性の損失を生じない。
従って、これから得られる磁気記録媒体は出力の大きい
ものとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)オキシ水酸化鉄にケイ素化合物を被着させ、150
    〜750℃で加熱処理して得た粒子を、リン酸塩水溶液
    中にてアルミニウム化合物で被着処理し、次いで気相中
    で還元することを特徴とする強磁性鉄粉の製造法。
JP63128255A 1988-05-27 1988-05-27 強磁性鉄紛の製造法 Pending JPH01298106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128255A JPH01298106A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 強磁性鉄紛の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128255A JPH01298106A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 強磁性鉄紛の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01298106A true JPH01298106A (ja) 1989-12-01

Family

ID=14980330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128255A Pending JPH01298106A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 強磁性鉄紛の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01298106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451245A (en) * 1993-03-08 1995-09-19 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Process for producing magnetic metal particles
JP2010040666A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toyota Motor Corp 磁性材料のSiO2薄膜形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451245A (en) * 1993-03-08 1995-09-19 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Process for producing magnetic metal particles
JP2010040666A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toyota Motor Corp 磁性材料のSiO2薄膜形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000485B1 (ko) 강자성 금속입자의 제조방법
EP0615231B1 (en) Process for producing magnetic metal particles
JPS59107924A (ja) コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS5923505A (ja) 磁性粉末
JPH01298106A (ja) 強磁性鉄紛の製造法
KR890003881B1 (ko) 코발트 및 제 1 철 함유 강자성 산화철의 제조방법
JPH0270003A (ja) 強磁性鉄粉の処理方法
JPS6021307A (ja) 強磁性金属粉末の製造方法
JPH0283219A (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS6122604A (ja) 磁性金属粉末およびその製造方法
JPS58212104A (ja) 金属磁性微粒子
JPS6132259B2 (ja)
JPH0521321B2 (ja)
JPH0230625A (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPH01168801A (ja) 金属磁性粉末の製造方法
JPH01176233A (ja) 板状マグネタイト粒子粉末の製造法
KR100241694B1 (ko) 강자성 산화철 분말 및 그 제조방법
JPH0340083B2 (ja)
JPS61132521A (ja) 磁気記録媒体用磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法
JPH0230563B2 (ja)
JPS63265823A (ja) 針状のオキシ水酸化鉄等の微粒子に金属化合物を被着させる方法
JPH0234522A (ja) 高転移温度を有する針状γ−Fe2O3粒子の製造法
JPS59145706A (ja) 金属磁性粉末の製造方法
JPS5939730A (ja) 強磁性酸化鉄の製造方法
JPS58126905A (ja) 鉄又は鉄を主成分とする磁性金属粉末の製造方法