JPS60181209A - 磁性粉の製造法 - Google Patents

磁性粉の製造法

Info

Publication number
JPS60181209A
JPS60181209A JP59035359A JP3535984A JPS60181209A JP S60181209 A JPS60181209 A JP S60181209A JP 59035359 A JP59035359 A JP 59035359A JP 3535984 A JP3535984 A JP 3535984A JP S60181209 A JPS60181209 A JP S60181209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
silicon compound
iron oxyhydroxide
magnetic powder
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59035359A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340083B2 (ja
Inventor
Kyoji Odan
恭二 大段
Koji Ishichi
浩二 石地
Toshio Kurato
敏雄 蔵藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP59035359A priority Critical patent/JPS60181209A/ja
Publication of JPS60181209A publication Critical patent/JPS60181209A/ja
Publication of JPH0340083B2 publication Critical patent/JPH0340083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、針状オキシ水酸化鉄から金属鉄、γ−酸化鉄
などの磁性粉を製造する方法の改良に関するものである
更に詳しくは1本発明は1分散性および磁気特性のすぐ
れた磁気記録媒体用として好適な金属鉄。
γ−酸化鉄などの磁性粉を製造する方法に関するもので
ある。
金属鉄磁性粉は1通常α−FeOOH、β−FeOOH
γ−Fe00Hなどの針状オキシ水酸化鉄を、その針状
形を保持しながら空気の如き酸化性ガス雰囲気下に脱水
してヘマタイトにしだ後、水素の如き還元性ガス雰囲気
下に金属鉄にまで還元する方法で。
またγ−酸化鉄磁性粉は上記酸化性ガス雰囲気下に脱水
したヘマタイトを水素の如き還元性ガス雰囲気下に還元
してマグネタイトにした後、空気の如き酸化性ガス雰囲
気下に酸化する方法で製造されている。そしてこれら金
属鉄、γ−酸化鉄などの磁性粉は、バインダー樹脂と混
合して塗料化した後、テープ、ディスクなどに塗布し、
磁気テープ、磁気ディスクなどの磁気記録体として広く
用いられている。
しかしながら一般に針状オキシ水酸化鉄の脱水。
還元、酸化などの熱処理によって得られる磁性粉は2粒
子間で凝集、焼結していたり、長大になっていたりする
ことが多く、またバインダー樹脂と混合して塗料化した
場合も分散性が悪く、ベースフィルム上に均一に塗布す
ることが困難で、磁性粉の磁気特性もさることながら磁
気記録媒体にしたときの電磁変換特性が悪いものが多い
それ故針状オキシ水酸化鉄から磁性粉を製造する場合2
粒子間の凝集、焼結などの防止や分散性を改良するだめ
に針状オキシ水酸化鉄の調製時。
あるいはその後の工程で、針状オギソ水酸化鉄にリン化
合物、ケイ素化合物、界面活性剤などを被着、含有させ
る方法が種々提案されているが、これらの方法d、その
添加効果が十分でないものが多く必ずしも満足できる方
法とはいえ々い。
また特開昭58−159310号公報、同56−169
706号公報、同57−5804号公報。
同57−116705号公報などにおいては、針状オキ
シ水酸化鉄の調製時、あるいは調製後にアルミニウム化
合物およびケイ素化合物を被着させて磁性粉を製造する
方法が提案されているが2本発明者らの研究によるとこ
れら提案の方法によって針状オキシ水酸化鉄を処理して
磁性粉を製造した場合も針状オキシ水酸化鉄の凝集が生
じ易く。
得られる磁性粉の分散性に難点がある。例えば前記特開
昭57−5804号公報には、針状オギ/水酸化鉄にア
ルミニウム化合物を被着させて熱処理し、ヘマタイトに
してからケイ素化合物を被着させ1次いで還元して金属
鉄磁性粉を製造する方法が記載されているが、ケイ素化
合物の被着時に粒子間の凝集が生じ易く、捷だ還元して
も分散性のよい金属鉄磁性粉を得るには困難が伴う。
本発明者らは、これらの実情に鑑み1分散性がよく、電
磁変換特性のすぐれた磁性粉を製造することを目的とし
て研究を行った結果、針状オキシ水酸化鉄は一般に分散
性が悪いが、この懸濁液に水溶性アルミニウム化合物を
添加混合すると分散性がよくなり、アルミニウム化合物
を添加混合した針状オキシ水酸化鉄の分散懸濁液に水溶
性ケイ素化合物を加えると1粒子間の凝集をおさえて針
状オキシ水酸化鉄にケイ素化合物を被着させることがで
き、ケイ素化合物を被着さぜた針状オキシ水酸化鉄を直
接脱水、還元、酸化などの熱処理をせずに、硫酸エステ
ルと高級脂肪酸で処理した後。
常法に従って脱水および還元または脱水、還元および酸
化すると1分散性が極めて良好々上記目的を達成できる
磁性粉が得られることを知り1本発明に到った。
本発明は、針状オキシ水酸化鉄の懸濁液に水溶性アルミ
ニウム化合物を添加混合した後、水溶性ケイ素化合物を
加えて針状オキシ水酸化鉄粒子にケイ素化合物を被着さ
せ、ケイ素化合物被着針状オキシ水酸化鉄を硫酸エステ
ル塩および高級脂肪酸で処理した後、脱水および還元ま
たは脱水、還元および酸化して金属鉄またはγ−酸化鉄
にすることを特徴とする磁性粉の製造法に関するもので
ある。
本発明において針状オキシ水酸化鉄としては。
α−Fe00H,β−Fe00H,γ−FeOOHなど
を挙げることができる。これら針状オキシ水酸化鉄には
ニッケル、コバルト、クロム、マンガンナトカ含まれて
いてさしつかえなく、従来公知のいずれの方法で製造さ
れたものでもよいが、一般には硫酸第1鉄水溶液と水酸
化ナトリウム水溶液を反応させ2次いで空気の如き酸化
性ガスを吹きこむ方法で生成する粒子長(長軸)0゜1
〜0.5μ、針状比(軸比)10〜20のα−F e 
00 Hが好適である。
針状オキシ水酸化鉄は反応母液から分離した抜水に懸濁
させて針状オキシ水酸化鉄の懸濁液(スラリ)として使
用しても、また反応母液から分離せずにその′!f、ま
針状オキシ水酸化鉄の懸濁液として使用してもよい。懸
濁液のpHは6〜9程度が適当であり、また懸濁液中の
針状オキシ水酸化鉄の濃度は1〜10重量係程度にする
のが操作が容易なので適当である。
針状オキシ水酸化鉄の懸濁液に添加混合する水溶性アル
ミニウム化合物としては、硝酸アルミニ+7+y、硫e
アルミニウム、塩化アルミニウムなどを挙げることがで
き、アルミニウム化合物を添加混合することによって懸
濁液中の針状オキシ水酸化鉄の分散状態が良好になり1
!f、た水溶性ケイ素化合物を加えたときの粒子間の凝
集をおさえることができる。水溶性アルミニウム化合物
の添加量は、その量が少なすぎると分散性の改良などそ
の添加効果が十分でなく、多すぎると磁気特性が悪くな
るので懸濁液中の針状オキシ水酸化鉄の鉄原子に対して
アルミニウムか0.01〜1原子係、好捷しくは0゜0
2〜0.8原子係になるようにするのか適当である。水
溶性アルミニウム化合物は、一般には水に溶解させて加
えるのが適当である。
水溶性ケイ素化合物は、水溶性アルミニウム化合物を添
加混合した針状オキシ水酸化鉄の分散懸濁液に加えて針
状オキシ水酸化鉄粒子に被着させる。水溶性ケイ素化合
物は、これを例えば水溶性アルミニウム化合物を添加混
合する前に加えたり。
また水溶性アルミニウムを添加混合し、熱処理してから
加えたりした場合は分散性の改良効果が少ないので適当
ではない。
水溶性ケイ素化合物を加える際の針状オキシ水酸化鉄の
分散懸濁液のpH、温度などは特に制限されないが、普
通にはpH3〜8.温度20〜80°C程度が適当であ
る。
水溶性ケイ素化合物としては、ケイ酸すトリウム、ケイ
酸カリウムなどが挙げられるか1通常ケイ酸プ用・リウ
ムが使用される。水溶性ケイ素化合物を針状オキシ水酸
化鉄の分散懸濁液に加え、攪。
拌すると針状オキシ水酸化鉄粒子にケイ素化合物か被着
するが、0.5〜20時間程度熟成すると被着むらがな
く被着状態がよく々る。
捷だ水溶性ケイ素化合物を加えて被着させた後。
酢酸の如き加熱によって分解する有機酸を加えて針状オ
キシ水酸化鉄の分散懸濁液のpHを5〜7に調整するの
が適当である。水溶性ケイ素化合物 ′の使用量は2分
散懸濁液中の針状オキシ水酸化鉄の鉄原子に対してケイ
素が0.5〜10原子受、好捷しくけ1〜5原子係にな
るようにするのが焼結防止効果の面で適当である。
水溶性ケイ素化合物で処理した針状オキシ水酸化鉄の分
散懸濁液は、これに硫酸エステル塩および高級脂肪酸を
添加攪拌してろ別、洗浄し、硫酸エステル塩および高級
脂肪酸で処理したケイ素化合物被着針状オキシ水酸化鉄
を得る。ケイ素化合物の被着量は、使用した水溶性ケイ
素化合物の約50重量係程度である。なお硫酸エステル
塩および高級脂肪酸で処理しなかったり、ケイ素化合物
が被着した針状オキシ水酸化鉄を熱処理してから硫酸エ
ステル塩および高級脂肪酸で処理したりすると磁性粉の
分散性の改良効果が小さいものになる。
硫酸エステル塩および高級脂肪酸の使用量は。
その量が少なすぎると分散性の改良々とその添加効果が
十分でなく、またあ捷り多すぎると磁気特性および分散
性が悪くなるので、一般には、それぞれ針状オキシ水酸
化鉄分散懸濁液中のオキシ水酸化鉄に対して0.01〜
5重量係、好ましくは0.05〜4重量係にするのが適
当である。硫酸エステル塩と高級脂肪酸との使用割合(
モル比)は。
硫酸エステル塩:高級脂肪酸か1:1〜1:9の範囲に
するのが好捷しい。
硫酸エステル塩としては、高級アルコール硫酸エステル
塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルアミド硫酸塩な
どが有効であり、なかでも、ラウリル硫酸ナトリウム、
ステアリル硫酸ナトリウムなどの高級アルコール硫酸エ
ステル塩が好適である。また高級脂肪酸としては、パル
ミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リ
ルイン酸などが好適である。硫酸エステル塩と高級脂肪
酸とは別々に水溶性ケイ素化合物で処理した針状オキシ
水酸化鉄の分散懸濁液に加えても、また−緒にして加え
てもよい。硫酸エステル塩および高級脂肪酸を加えた後
の分散懸濁液は1通常2〜10時間指拌してケイ素化合
物被着針状オキシ水酸化鉄粒子と硫酸エステル塩および
高級脂肪酸とを十分に接触させた後、ろ別、洗浄する。
洗浄は。
洗浄後の排液中にナトリウム分がほとんど検出されなく
なるまで行うのがよく、洗浄液としては普通水が使用さ
れる。
ろ別、洗浄によって得られる硫酸エステル塩および高級
脂肪酸で処理したケイ素化合物被着針状オキシ水酸化鉄
は、乾燥せずに脱水および還元して金属鉄に、また脱水
、還元および酸化してγ−酸化鉄にしてもよいが、乾燥
した後これらの熱処理をするのが好ましい。乾燥する際
の温度は50〜100°Cが、また乾燥時間は2〜30
時間程度が適当である。乾燥温度が低すぎたり高すぎた
シするとケイ素化合物の被着むらが生じ易くなる。
本発明において、硫酸エステル塩および高級脂肪酸で処
理したケイ素化合物被着針状オキシ水酸化鉄の脱水、還
元、酸化などの熱処理は従来公知の常法2例えば空気の
如き酸化性ガス雰囲気下に600〜800°Cで脱水し
てヘマタイトにし、水素の如き還元性ガス雰囲気下に2
50〜500°Cで還元して金属鉄にする方法、上記へ
マタイトを水素の如き還元性ガス雰囲気下に還元してマ
グネタイトにした後、空気の如き酸化性ガス雰囲気下に
200〜400°Cで酸化してγ−酸化鉄にする方法な
どによって行うことができ、これらの熱処理によって目
的とする分散性および電磁変換特性のすぐれた磁性粉が
得られる。
次に実施例および比較例を示す。
実施例1 硫酸第1鉄水溶液と水酸化ナトリウム水溶液とを反応さ
せ1空気で酸化して生成させた濃度1重量%のα−Fe
OOHスラリ(α−FeOOH含有量1002、長軸平
均0.2μ、平均軸比15.pH8)に。
硝酸アルミニウム〔At(NO3)3・9H20119
を水300m/+に溶解させた溶液を加えて約1時間攪
拌混合した後、ケイ酸ナトリウム[Na5j 03] 
89を水100m1に溶解させた溶液を徐々に滴下して
2時間攪拌しながら熟成させ1次いで酢酸を加えてスラ
リのpHを5に調整し、ラウリル硫酸ナトリウム0.5
2およびオレイン酸0.5gを水100m/に溶解させ
た溶液を加え、2時間攪拌した後、1夜放置して上澄液
を排出させ、排出液中にナトIJウム分がほとんど検出
されなくなるまで水で洗浄し、ろ別した。得られたケー
キをロータリーエバポレータで減圧下に80°Cで乾燥
し、ラウリル硫酸ナトリウムおよびオレイン酸で処理し
たケイ素化合物被着α−FeOOH粉末を得た。
次いでこの粉末40m/!を底部にガラスフィルタを設
けた内径48闘グの円筒形の石英管に充填し。
1t/minの流量で空気を流して流動化させながら6
50°Cで1時間脱水した後、400°Cで6時間水素
で還元して金属鉄にし2次いでシリコンオイルを5重量
多含有するトルエン中に投入して安定化させた金属磁性
粉を得た。
透過型電子顕微鏡(TBM)によると、得られた金属鉄
磁性粉の長軸平均は0.17μで、平均軸比は9であっ
た。また振動試料式磁力計(VSM)で磁気特性を測定
した結果、保磁力(Hc)は15700eで、飽和磁化
(tr’s )は1000mu/f/であった。
次いで塗料化後の磁性粉の分散性および電磁変換特性を
調べるために、上記金属鉄磁性粉20重量部、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体2.7重量部、メチルイソブチ
ルケトン16.7重量部、トルエン16.7重量部およ
び硬化剤(商品名:コロネ−トL ) 0.8重量部を
ボールミルで30時間混合して塗料化し、得られた塗料
を篩目が3μの篩を通して篩上に残った磁性粉末の量(
残存率:重量係)を調べると共に、ポリエステルフィル
ム上に塗布して保磁力を測定した。その結果残存率は1
%、Hcは15200e、角型比は0.8乙で。
S、F、Dは0.31であった。
実施例2 実施例1と同様のラウリル硫酸ナトリウムおよびオレイ
ン酸で処理したケイ素化合物被着α−FeOOH粉末4
0m1を実施例1と同様にして脱水した後、370°C
で2時間水蒸気と水素との混合気流中で還元し2次いで
270°Cで1時間空気で酸化してγ−酸化鉄磁性粉を
得た。
TEMによると、得られたγ−酸化鉄磁性粉の長軸平均
は0゜18μで、平均軸比は1oであった。
またVSMによる磁気特性は、 Hc:3730e。
〆θ: 75.2 emu/7であった。また実施例1
と同様にして塗料化した後の特性を調べだ結果、残存率
は0%、 Hcはろ710e +角型比は0.81で。
S、 F、 Dは0.64であった。
比較例1〜ろ 実施例1において、硝酸アルミニウムを加えなかった(
比較例1)、ケイ酸ナトリウムを加えなかった(比較例
2)およびラウリル硫酸す) IJウムとオレイン酸を
加えなかった(比較例3)ほかは、実施例1と同様にし
て金属鉄磁性粉を製造し。
実施例1と同様にその特性を調べた。その結果を実施例
1の結果とともに第1表に示す。々お、ケイ酸す) I
Jウム無添加の比較例2の場合1粒子の焼結が進み、得
られた金属鉄磁性粉の粒子は球状に近いものになってい
た。
第 1 表 実施例3〜11 実施例1において、アルミニウム化合物の種類および添
加量、ケイ酸す) IJウムの添加量、硫酸エステル塩
と高級脂肪酸の種類およびその添加量などを第2表に記
載のとおりにかえたほかは、実施例1と同様にして金属
鉄磁性粉を製造し、実施例1と同様にその特性を調べだ
。その結果は第6表に示す。なお第2表中のアルミニウ
ム化合物の添加量およびケイ酸ナトリウムの添加量@)
は、それぞれ針状オキシ水酸化鉄の鉄原子に対するアル
ミニウム原子およびケイ素原子の量を原子比百分率で表
わしたものである。まだ硫酸エステル塩および高級脂肪
酸の添加量(至))は、それぞれ針状オキシ水酸化鉄に
対する硫酸エステル塩および高級脂肪酸の重量係である
第 6 表 特許出願人 宇部興産株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 針状オキシ水酸化鉄の懸濁液に水溶性アルミニウム化合
    物を添加混合した後、水溶性ケイ素化合物を加えて針状
    オキシ水酸化鉄粒子にケイ素化合物を被着させ、ケイ素
    化合物被着針状オキシ水酸化鉄を硫酸エステル塩および
    高級脂肪酸で処理した後、脱水および還元または脱水、
    還元および酸化して金属鉄域たはγ−酸化鉄にすること
    を特徴とする磁性粉の製造法。
JP59035359A 1984-02-28 1984-02-28 磁性粉の製造法 Granted JPS60181209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035359A JPS60181209A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 磁性粉の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59035359A JPS60181209A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 磁性粉の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181209A true JPS60181209A (ja) 1985-09-14
JPH0340083B2 JPH0340083B2 (ja) 1991-06-17

Family

ID=12439685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59035359A Granted JPS60181209A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 磁性粉の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338355A (en) * 1992-12-23 1994-08-16 Bayer Ag Method of preparing goethite

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338355A (en) * 1992-12-23 1994-08-16 Bayer Ag Method of preparing goethite

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340083B2 (ja) 1991-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60181209A (ja) 磁性粉の製造法
JPS6135135B2 (ja)
JP3144683B2 (ja) 紡錘形を呈した鉄を主成分とする金属磁性粒子粉末
JPS6411577B2 (ja)
EP0076462B2 (en) Method of production of magnetic particles
JP3264374B2 (ja) 紡錘形を呈した鉄を主成分とする金属磁性粒子粉末の製造法
JPH0755832B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JP3092649B2 (ja) 鉄を主成分とする紡錘状金属磁性粒子粉末の製造法
JP2588875B2 (ja) 紡錘状磁性鉄粉
JP3171223B2 (ja) 針状磁性粒子粉末の製造法
JP3166809B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3141907B2 (ja) 紡錘状を呈した鉄を主成分とする金属磁性粒子粉末の製造法
JP3087808B2 (ja) 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法
JP2660714B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JP3055308B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP2970699B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS6163921A (ja) 磁性粉末およびその製造方法
JP3095042B2 (ja) 鉄を主成分とする針状金属磁性粒子粉末の製造法
JPH0521321B2 (ja)
JPH0532421A (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH0415601B2 (ja)
JPH0147522B2 (ja)
JPS6090833A (ja) τ−酸化鉄の製造法
JPH0725619A (ja) 紡錘形を呈した磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH0533018A (ja) 鉄を主成分とする針状金属磁性粒子粉末の製造法