JPS61217523A - 圧延用鋼片の保熱装置 - Google Patents

圧延用鋼片の保熱装置

Info

Publication number
JPS61217523A
JPS61217523A JP5810485A JP5810485A JPS61217523A JP S61217523 A JPS61217523 A JP S61217523A JP 5810485 A JP5810485 A JP 5810485A JP 5810485 A JP5810485 A JP 5810485A JP S61217523 A JPS61217523 A JP S61217523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
slab
rolling
truck
roller table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5810485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Ozeki
大関 和正
Toshiaki Matsukawa
松川 敏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5810485A priority Critical patent/JPS61217523A/ja
Publication of JPS61217523A publication Critical patent/JPS61217523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、連鋳機より抽出される鋼片を搬送して圧延機
へ送付する鋼片の保熱装置に関する。
(従来の技補) 第3図に基いて従来の技術を説明する。
連鋳機1で製造される鋼片の多くは、鋼片全体の平均温
度は圧延に要求される温度より高いが、鋼片の端面温度
は圧延に要求される温度より低い。
このため連鋳機1と圧延機6を直結するためには、特公
昭58−25729号公報にみられるごとく連鋳機1と
圧延機6間のローラーテーブル2.5上に誘導加熱、ガ
ス加熱等の端面加熱装置3t−配設し、鋼片の端面を加
熱して圧延機6へ送入していた。
又、端面加熱装置3の加熱能力以上に冷却された鋼片は
ローラーテーブル17を通って加熱炉8に送られ、所定
の加熱を行なって圧延2インへ戻されていた・。
又、圧延機6.7でトラブルが発生した場合、鋼片はロ
ー2−テーブル2,5上で待機していた。
この場合、ローラーテーブル2,5上面には保熱カバー
(図示せず)がかぶせられており、一応鋼片冷却を防ぐ
考慮はされていた。
(発明が解決しようとする問題点) 連@機1から抽出された銅片をロー2−テーブル2,5
にて搬送する場合、ローラーテーブル2゜5上面には保
熱カバーtかぶせて鋼片の保熱を行なうようにされてい
るが、ロー2−不休及びロー2−テーブルの下面は保熱
カバーが取付けられないので、ローラ一本体と鋼片の接
解面はローラーに鋼片の熱が吸収されて鋼片が冷却され
る。又、鋼片の下面は大気に開放されているため、鋼片
の熱は大気に放散される。このため、ローラー・テーブ
ル2,5上’t[送して圧延機6に送入する場合は、ロ
ーラーテーブル2,5上に配設した端面加熱装置3にて
冷却された鋼片を圧延の要求温度まで加熱する必要があ
り、端面加熱装置3の能力は大容量のものが必要となる
又、圧延機6,7にトラブルが発生し次場合、ローラー
テーブル2,5上で圧延機6,7が回復するまで待機す
る沈め鋼片はさらに冷却され、圧延機6,7のトラブル
が回復しても鋼片は冷却によシ固くなってしまい圧延不
可となってしまう。
又、ローラーテーブル2,5が短かい次め、ローラーテ
ーブル2,5上に待機できる鋼片数が少ない。
(問題点を解決する危めの手R) 前記問題点を解決するために、本発明は、連鋳機よシ抽
出する鋼片をローラーテーブル全弁して直接圧延機に搬
送して圧延を行なう直接圧延ラインの連鋳機出側ローラ
ーテーブルと圧延機入側ローラーテーブルとの間にルー
プ状通路を形成し、該ループ状通路上にカバー付保熱台
車を移動可能に配設したことを特徴とする圧延鋼片の保
熱装置を採用した。
(作用、実施例) 次に、本発明の作用を図面に示す実施例に基づいて具体
的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す全体図で、第は出側ロ
ーラーテーブル2上に搬送される。搬送された鋼片は出
側ローラーテーブル2の側部に配設している移載装置4
によりカバー付保熱台車12に積載され、カバー付保熱
台jf[12は、出側ローラーテーブル2と入側ローラ
ーテーブル5間に敷設した台車走行用通路lO上を走行
して入側ローラーテーブル5へ搬送する。搬送された鋼
片は、入側ローラーテーブル5の側部に配設した移載装
置4aにより入側ローラーテーブル5上に移載して、圧
延機6へ送付する。又、圧延に必要な温により鋼片温度
が低い場合、従来同様端面加熱装置3により鋼片を加熱
する。端面加熱装置3での鋼片の加熱は、カバー付保調
合車12にて保温されながら搬送するため最少の入熱量
で加熱が行なえる。
カバー付保熱台jl!、12&j、台車不休13上面に
断熱材14を敷設し、efT熱材14の上面にサポート
15を所定の間隔で配設する。サポート15の上面に鋼
片を乗せ、台車本体13にカバー16をかぶせてカバー
付保熱台車12t−構成゛する。
次に、トラブルにより圧延機6.7が停止した場合、連
鋳機1より抽出される鋼片はカバー付保熱台単12上で
圧延機6.7が回復するまで待機するが、待機時間が長
時間に亘った場合は、カバー付保熱台車12はバイパス
通路11へ走行させ、バイパス通路ll上で待機させる
ことが出来、カバー付保熱台車12を複数通路10.1
1上に配設することにより鋼片の待機数量も多く出来る
又、待機時間が長時間に亘って圧延不可能な鋼片温就と
なっても、カバー付保熱台車1zにて加熱炉8の装入テ
ーブル9まで運ぶことが出来るため、鋼片は最小限の冷
却で加熱炉8に送入することが出来、加熱炉8での入熱
量も最少でよい。
(発明の効果) 以上のように、本発明の構成を採用することにより鋼片
の温度降下は最小となり、端面加熱装置30人熱量も・
最少でよい、又、圧延機6.7のトラブルが発生しても
、カバー付保熱台車12にて鋼片を保熱しながら待機で
き、長時間保熱が出来る。
以上の様に、本発明による省エネ等の実用的効果は非常
に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体図、第2図はカバ
ー付保熱台車の詳細図、 第3図は従来の直接圧延ラインの全体図である。 1・・・連鋳機、2・・・出側ローラーテーブル、3・
・・端面加熱装置、  48 4a、  4b・・・移
載装置、5・・・入側ローラーテーブル、6.7・・・
圧延機、8・・・加熱炉、9・・・装入テーブル、10
・・・台車走行用通路、11・・・バイパス通路、12
・・・カバー付保熱台車、13・・・台車本体、14・
・・断熱材、15・・・サポート、16−・・カッ5−
117・・・ローラーテーブル。 代理人 弁理士 秋 沢 政 光 他2名 π2図 /2ニア1バ―付保熱台車 I3:台本本体 14:拍1シi I5:“す′爪°−ト /6:7)ハ゛− 第1図 1:遥@楕 2:ffiイリリローラーデー7パル 3  : f4t11i1nrJ@’31置4.404
b: ##−11吏ff1 5:入(Ij’10−ラーテーフ゛’L6.7:rx表
丘、事蓑( 8:〃0熱大7シ 9:装入テーフ゛ル 10j台重走行ff4通路 11:l’s:イA”ス通Y4 /2 : nバー付係然台車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連鋳機より抽出する鋼片をローラーテーブルを介
    して直接圧延機に搬送して圧延を行なう直接圧延ライン
    の連鋳機出側ローラーテーブルと圧延機入側ローラーテ
    ーブルとの間にループ状通路を形成し、該ループ状通路
    上にカバー付保熱台車を移動可能に配設したことを特徴
    とする圧延鋼片の保熱装置。
JP5810485A 1985-03-22 1985-03-22 圧延用鋼片の保熱装置 Pending JPS61217523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5810485A JPS61217523A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 圧延用鋼片の保熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5810485A JPS61217523A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 圧延用鋼片の保熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61217523A true JPS61217523A (ja) 1986-09-27

Family

ID=13074649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5810485A Pending JPS61217523A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 圧延用鋼片の保熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217523A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07268477A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Kyoei Seiko Kk 鋼片加熱・保温用トンネル炉
JP2013255926A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Daido Steel Co Ltd 搬送装置
CN106914593A (zh) * 2017-04-19 2017-07-04 中冶华天南京工程技术有限公司 用于铸坯热送系统的移动式保温系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07268477A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Kyoei Seiko Kk 鋼片加熱・保温用トンネル炉
JP2013255926A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Daido Steel Co Ltd 搬送装置
CN106914593A (zh) * 2017-04-19 2017-07-04 中冶华天南京工程技术有限公司 用于铸坯热送系统的移动式保温系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009525874A (ja) スチール又はスチール合金から成る連続鋳造製品の加熱及び/又は温度補償をするためのローラ炉床炉と熱間ストリップ仕上げ圧延ラインの前へのその配設
JPS61217523A (ja) 圧延用鋼片の保熱装置
JPS5930401A (ja) 連続鋳造設備における走行切断装置後の調質保熱設備
JPS5820301A (ja) 鋼材の熱間圧延方法および熱処理炉
JP3858788B2 (ja) 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法
JPS586701A (ja) 連続鋳造−熱間圧延設備
JPS6254501A (ja) 連続鋳造ライン及び熱間圧延ラインのレイアウト
JP3503581B2 (ja) 連続鋳造熱鋳片の熱間圧延用加熱炉への装入方法。
JPS6138909Y2 (ja)
JP2693690B2 (ja) 一方向性電磁鋼板コイルの搬送方法およびその装置
JPH1034222A (ja) スラブ供給ヤード及びスラブ供給方法
KR20200066630A (ko) 열간 압연 온라인 이동식 열절연 열처리 공정, 및 열처리 라인
JPS62124012A (ja) 熱鋼片搬送台車
JPH07115053B2 (ja) 熱間圧延装置
JPH09104917A (ja) 被処理材の熱処理方法
JPH0614881Y2 (ja) 鋼塊と鋳片の共用搬送バギー台車
JPH064970Y2 (ja) 熱間鋼材の保温カバ−
JPS6238748A (ja) 連続鋳造鋳片の直接圧延方法
ES2171787T3 (es) Procedimiento para manipular una plataforma de refrigeracion aislada y una plataforma de refrigeracion dispuesta entre por lo menos una maquina de fundicion continua y un laminador.
JPS60203317A (ja) 熱間鋼片の保温搬送方法及びその装置
JP2003220404A (ja) 熱鋼片搬送台車
JPH0399704A (ja) 条鋼の直送圧延方法
JPS58163505A (ja) 鋳片の直接圧延方法
JPH0775764B2 (ja) 金属薄帯の鋳造・圧延設備
JP2661443B2 (ja) 金属厚板の加熱圧延方法