JP3858788B2 - 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法 - Google Patents

熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3858788B2
JP3858788B2 JP2002248572A JP2002248572A JP3858788B2 JP 3858788 B2 JP3858788 B2 JP 3858788B2 JP 2002248572 A JP2002248572 A JP 2002248572A JP 2002248572 A JP2002248572 A JP 2002248572A JP 3858788 B2 JP3858788 B2 JP 3858788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
heating furnace
dhcr
route
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002248572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004084030A (ja
Inventor
武司 和田
善弘 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2002248572A priority Critical patent/JP3858788B2/ja
Publication of JP2004084030A publication Critical patent/JP2004084030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858788B2 publication Critical patent/JP3858788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
熱間圧延設備の加熱炉におけるスラブ昇温のエネルギーを削減し、省エネルギー化を図るためには、連続鋳造設備から供給されるスラブをなるべく高温のまま加熱炉に装入することが非常に有効である。このため、連続鋳造設備からのスラブをスラブヤードに一時待機させることなく可及的に高温な状態のまま直接加熱炉に装入するDHCR(Direct Hot Charge Rolling )操業が行なわれるようになってきている。そして、連続鋳造設備からのスラブをスラブヤードに一時待機はさせるものの、可及的に高温な状態で加熱炉に装入するHCR(Hot Charge Rolling)操業も行なわれる場合が多い。ただし、装入されるスラブの装入温度レベルにバラツキがあると、低温装入スラブを必要加熱温度まで加熱する必要上、高温装入スラブを過加熱せざるを得ない、など、燃焼制御が困難になり、過加熱スラブを圧延機への搬送ルート(圧延ライン)上で、往復動作させる所謂オシレーション動作により待機させ、放冷させることに伴い、圧延能率の阻害につながってしまう場合が多い。(オシレーションは圧延途中で行なわれる場合も多い。)よって、例えば図5に示すように、装入温度の比較的高い高温装入スラブをDHCRする加熱炉(DHCR専用加熱炉3)と、装入温度の比較的低い低温装入スラブ、あるいは常温装入スラブをHCR(Hot Charge Rolling)、あるいはCCR(Cold Charge Rolling )する加熱炉(HCR・CCR専用加熱炉1、2)とを別設する方法が用いられる場合もある。ここで、DHCRでは装入するスラブが1000℃前後と高温であるため、装入温度が600 ℃以下のHCR、CCRに比較して、加熱に要する燃料や加熱時間が少なくて済む。よって、DHCR専用加熱炉3は、HCR・CCR専用加熱炉1、2よりも炉長が短く設計される場合もある(例えば、特許第2590233 号公報参照)。
【0003】
なお、図5において、HCR・CCR専用加熱炉1、2へのスラブの搬送ルートは、スラブヤード4→ローダ23または24または25→台車40→ローダ22→搬送テーブル11である。また、DHCR専用加熱炉3へのスラブの搬送ルートは、搬送テーブル17→搬送テーブル付き台車30→搬送テーブル12である。
このほか、緊急用等、特別な場合のために、スラブヤード4→ローダ23または24または25→台車40→ローダ21→搬送テーブル12→DHCR専用加熱炉3での移送も可能なつくりにしておくことは別段差支えない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ここで、炉長の短いDHCR専用加熱炉3は、炉内に大量のスラブを貯えることができず、連続鋳造設備からDHCR専用加熱炉3へのスラブ供給量が同炉からのスラブ抽出量を上回ると、すぐ満杯となってしまう。これは、DHCR専用加熱炉3が他炉と同じ長さであっても、程度の差こそあれ同じである。該満杯の場合、連続鋳造設備からのスラブをDHCR専用加熱炉3に装入することはできず、搬送テーブル13等々の別ルートを経由させて、スラブヤード4に待機させた後、HCRあるいはCCRスラブとしてHCRあるいはCCR専用加熱炉1、2に装入せざるを得なくなる所謂DHCRチャンスロスが発生する。これにより、DHCRチャンスロスしたスラブの装入温度は1000℃前後から500 ℃前後に低下し、また、高温〜低温のスラブが混在することから、先述の理由により、燃焼制御が困難となって、エネルギーロスが増大するという問題があった。
【0005】
DHCRチャンスロスは、このほか、特殊鋼の加熱圧延チャンスとタイミングが重なり、ミックスして圧延することが不可能である場合や、ミスロール等のトラブルの場合に圧延操業が停止してしまってスラブの装入ができなくなる場合にも生じることがある。
一方、全く別の問題もあり、ミスロール等のトラブルや加熱炉抽出直後スラブの返却の必要が生じた場合等は、圧延操業が中断する結果、スラブヤード4に圧延未了スラブや圧延途中のスラブが返却される場合もあり、その場合、折角1200℃程度まで昇温されたスラブをスラブヤード4に返却することになり、再度装入するまでの間に温度が低下してしまい、再度加熱するためのエネルギーが余計に必要になるなどの問題もあった。
【0006】
本発明は、上記従来技術の問題に鑑み、DHCRチャンスロス発生あるいは圧延未了の返却スラブ発生に伴うスラブ昇温のエネルギーロスを低減できる熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するために、連続鋳造設備からのスラブあるいは加熱炉からトラブル等で返却されてきたスラブを保熱ピットに一旦仮置きし、その後、条件が整い次第直ちに、保熱ピットに一旦仮置きしたスラブをDHCR専用加熱炉に装入することができるようにしたものである。
【0008】
すなわち、本発明は、連続鋳造設備から熱間圧延設備のDHCR専用加熱炉へスラブを搬送するルートに、スラブを仮置きする保熱ピットと、該保熱ピットと前記ルートの間でスラブを移送するローダとを付設してなる熱間圧延設備の加熱炉レイアウトである。前記ルートは、加熱炉から圧延機へのスラブ搬送ルートと連絡していることとする
【0009】
また、本発明は、前記加熱炉レイアウトを有する熱間圧延設備の操業方法であって、前記DHCR専用加熱炉の満杯時に前記ルート上のスラブを前記ローダで前記保熱ピットに移して仮置きし、前記DHCR専用加熱炉に空きができ次第前記ローダで前記ルート上にスラブを戻して前記DHCR専用加熱炉に装入することを特徴とする熱間圧延設備の操業方法である。前記ルートには、連続鋳造設備から送られてきた加熱炉未装入スラブのほか、前記DHCR専用加熱炉またはその他の加熱炉から抽出後に圧延未了となっているスラブも一部あるいは全部移送することが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
例えば図1に、図5の従来例を本発明例に変更したものを示すように、本発明では、連続鋳造設備(連鋳機とも称する)から熱間圧延設備のDHCR専用加熱炉3へスラブを搬送するルート(搬送テーブル17→搬送テーブル付き台車30→搬送テーブル12)に、スラブを仮置きする保熱ピット6と、該保熱ピット6と前記ルートの間で、前記ルートから該保熱ピットへあるいはこの逆にスラブを移送するローダ7とを付設した。ローダ7は、図2に示すように、保熱ピット6と搬送テーブル付き台車30の一方から他方へあるいはその逆方向にスラブを吊持搬送する。保熱ピット6は、適宜の断熱材を用いてその内壁が構成されるが、保熱ピット内のスラブの温度低下を少しでも抑制するため、バーナのような加熱手段を設置してもよい。
【0011】
なお、この例は、後述の本発明の操業方法(2) を容易に実施できる好適形態として、保熱ピット6とローダ7とを付設する前記ルートを、搬送テーブル付き台車30を介して、加熱炉1〜3から圧延機へのスラブ搬送ルート(搬送テーブル10)と連絡させている。
本発明の操業方法(1) では、DHCR専用加熱炉3が満杯のとき、図1のスラブ動線50に沿う形で、連続鋳造設備から送られてきた加熱炉未装入のDHCR用スラブを一旦保熱ピット6に仮置きし、DHCR専用加熱炉3に空きができ次第保熱ピット6から出してDHCR専用加熱炉3に装入する。
【0012】
また、本発明の操業方法(2) では、前記ルートに、連続鋳造設備から送られてきた加熱炉未装入スラブのほか、図3に示すスラブ動線51または52に沿う形で、DHCR専用加熱炉3またはその他の加熱炉(HCR・CCR専用加熱炉1または2)から抽出後に圧延未了となっているスラブも一部あるいは全部移送する。すなわち、従来、トラブル等により圧延完了にまで至らず返却されるスラブもその少なくとも1つを保熱ピット6に仮置きし、条件が整い次第DHCR専用加熱炉3に装入し、圧延を実施する。なお、ここでいう返却されるスラブには、加熱炉から焼き出され、圧延されずに返却されるスラブ(スラブ動線51に沿うもの)のほか、ミスロール発生時に、熱間圧延ラインに送出済みでかつ圧延初期パスを既に経ているが、その長さがDHCR専用加熱炉3の炉幅を未だ超えてはおらず同炉への装入または再装入が可能であるもの(スラブ動線52に沿うもの)も含まれる。
【0013】
【実施例】
図1に示した加熱炉レイアウトを採用した熱間圧延設備に前記操業方法(1) および(2) を実施したところ、保熱ピットに一旦仮置きした後、DHCR専用加熱炉に装入されるスラブが全圧延材の8%にのぼり、従来からのDHCR実行分19%と合わせて27%をDHCR専用加熱炉で処理できることになった。
【0014】
また、例えば図4に示すように、従来、DHCRチャンスロスしたスラブは、スラブヤードに野積すると、連続鋳造設備でのスラブのトーチ切断からの所要時間(トラックタイム)にして12時間が経過すれば温度低下し500 ℃以下となるためHCR・CCR専用加熱炉に装入されていたが、本発明の操業方法(1) に従って保熱ピットに仮置きすると、トラックタイムが12時間経過しても700 ℃以上に保温され、本実施例のDHCR専用加熱炉における装入温度の下限(本実施例では、在炉時間2時間で所要抽出温度に到達しうる最低の装入温度)を確保することができる。
【0015】
これにより、大幅にエネルギーロスを削減することができた。
なお、上記の例はあくまで一例であり、トラックタイムが何時間のときにスラブを何度以上の温度におくべきか、それによって、保熱ピットの断熱仕様や、 加熱手段の必要の有無等は、その熱間圧延設備の固有のスラブ単重、プロダクトミックス等から決まる圧延ピッチや、品質確保あるいはミルパワー上限から決まる所要抽出温度のレベルに応じて決まってくる操業上発生しうる最短在炉時間等を考慮して適宜に決定してよい。
【0016】
【発明の効果】
本発明によれば、DHCR専用加熱炉満杯により従来ではDHCRチャンスロスとせざるをえなかったスラブ、さらには圧延トラブル等により加熱炉抽出後圧延未了となったスラブ(その長さが炉幅以下のもの)を保熱ピットに仮置きして適時にDHCR専用加熱炉に装入できるので、加熱炉のエネルギーロスを大幅に削減できるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加熱炉レイアウト例および操業方法(1) 例を示す平面模式図である。
【図2】本発明に係る保熱ピットとローダの例を示す側面模式図である。
【図3】本発明の加熱炉レイアウト例および操業方法(2) 例を示す平面模式図である。
【図4】保熱ピットの保温効果を示すスラブ温度推移図である。
【図5】従来の加熱炉レイアウト例を示す平面模式図である。
【符号の説明】
1、2 HCR・CCR専用加熱炉
3 DHCR専用加熱炉
4 スラブヤード
5 連続鋳造ヤード
6 保熱ピット
7 ローダ
10、11、12、13、14、15、16、17 搬送テーブル
20、21、22、23、24、25 ローダ
30、31 搬送テーブル付き台車
40、41 台車
50、51、52 スラブ動線

Claims (3)

  1. 連続鋳造設備から熱間圧延設備のDHCR専用加熱炉へスラブを搬送するルートに、スラブを仮置きする保熱ピットと、該保熱ピットと前記ルートの間でスラブを移送するローダとを付設してなり、前記ルートは、加熱炉から圧延機へのスラブ搬送ルートと連絡している熱間圧延設備の加熱炉レイアウト。
  2. 請求項に記載の加熱炉レイアウトを有する熱間圧延設備の操業方法であって、前記DHCR専用加熱炉の満杯時に前記ルート上のスラブを前記ローダで前記保熱ピットに移して仮置きし、前記DHCR専用加熱炉に空きができ次第前記ローダで前記ルート上にスラブを戻して前記DHCR専用加熱炉に装入することを特徴とする熱間圧延設備の操業方法。
  3. 前記ルートに、連続鋳造設備から送られてきた加熱炉未装入スラブのほか、前記DHCR専用加熱炉またはその他の加熱炉から抽出後に圧延未了となっているスラブも一部あるいは全部移送することを特徴とする請求項記載の熱間圧延設備の操業方法。
JP2002248572A 2002-08-28 2002-08-28 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法 Expired - Fee Related JP3858788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002248572A JP3858788B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002248572A JP3858788B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004084030A JP2004084030A (ja) 2004-03-18
JP3858788B2 true JP3858788B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=32055914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002248572A Expired - Fee Related JP3858788B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3858788B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024068461A1 (de) * 2022-09-26 2024-04-04 Sms Group Gmbh Verfahren zum betrieb einer wärmebehandlungsstrecke zum flexiblen wärmebehandeln von metallischen vorprodukten

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6229632B2 (ja) * 2014-10-15 2017-11-15 Jfeスチール株式会社 熱間圧延の圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法
CN112575175B (zh) * 2019-09-30 2021-11-23 宝钢湛江钢铁有限公司 一种厚板冷坯热坯分装的板坯库和加热炉布局结构及装炉方法
CN113814275B (zh) * 2021-09-03 2023-11-24 宝钢湛江钢铁有限公司 一种提升板加区域热送热装率的方法
CN114150146B (zh) * 2021-12-06 2023-07-04 山东钢铁集团日照有限公司 一种基于钢温的特钢加热炉混装加热方法
CN114406019B (zh) * 2021-12-28 2022-12-16 钢铁研究总院 一种板坯铸轧系统及提高铸轧界面生产效率的方法
CN114752746B (zh) * 2022-03-29 2023-07-21 太原重工工程技术有限公司 一种多模式的钢管轧制工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024068461A1 (de) * 2022-09-26 2024-04-04 Sms Group Gmbh Verfahren zum betrieb einer wärmebehandlungsstrecke zum flexiblen wärmebehandeln von metallischen vorprodukten

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004084030A (ja) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3858788B2 (ja) 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法
CN101678450B (zh) 竖直热处理系统
WO2015188278A1 (en) Modular micro mill and method of manufacturing a steel long product
CN105848810A (zh) 处理金属材料的设备和方法
JP2010501357A (ja) 連続鋳造設備から取り出されたスラブの温度を保持する搬送装置
JP2008260022A (ja) 仮置きhcr用スラブ保温方法及び装置。
JP6229632B2 (ja) 熱間圧延の圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法
US5141208A (en) Foundry plant with rotary furnaces and process of operation
JP2590233B2 (ja) 連続鋳造鋼片の加熱装置
CN201552282U (zh) 节能型熔模铸造模壳焙烧装置
JP3503581B2 (ja) 連続鋳造熱鋳片の熱間圧延用加熱炉への装入方法。
CN101618431A (zh) 节能型熔模铸造模壳焙烧方法
JP2680535B2 (ja) 鋳造品の搬送装置
JP2006322021A (ja) 転炉設備の操業方法と転炉設備
JP5526648B2 (ja) 金属スラブの加熱方法
JPS617061A (ja) 金属材料の溶解・鋳造システム
JPH07115053B2 (ja) 熱間圧延装置
JP2661443B2 (ja) 金属厚板の加熱圧延方法
JPH062883B2 (ja) 高炉とロツクウ−ル製造用加熱炉との間の溶融スラグ搬送装置
JPS61217523A (ja) 圧延用鋼片の保熱装置
JPS6055564B2 (ja) 加熱装置
Battan et al. DIRECT HOT CHARGING OF CC BLOOMS OF SPECIALTY STEELS FOR ROLLING
US3651856A (en) Method of continuously casting steel
JPH0232328B2 (ja) Renzokushikikanetsuronosogyohoho
JP2005125375A (ja) 高温鋼材鋳片の保熱方法及び保熱システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3858788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees